旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川のベイクレストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

品川のベイクレストタワーってどうですか?

702: 匿名さん 
[2006-02-26 23:30:00]
北側に住んでるものですけれど、隣の音は今のところ聞こえませんが、
新幹線の音がすごく気になります。
皆さんはの部屋はどうなのでしょうか?
703: 住人 
[2006-02-27 10:40:00]
701さん、ありがとうございます。どうも御老人の方が住まわれているみたいで、寛大に考える事にいたしました。これまた困ったもので、上の階の歩く音等(何故か夜遅く・・・一度見てみたいほど)が響くのです。相当体格の良い人が住まわれているのかな?他の部屋買い直そうかな?
704: 東側住民 
[2006-02-28 17:04:00]
702さん
新幹線の音は稀に気がつく程度ですね。騒がしいと思ったことはありません。

西側中層階以上でベランダに洗濯物を干しているお宅がありますね。
ゴミ問題もこういうルールを守らない人でしょうか?
705: 南側住民 
[2006-02-28 23:29:00]
一つ気にしていることがありますが、ここの住民ってなぜあいさつしないのかな。。。って思いますが。。。
皆さんはどうでしょうか。

706: 私も南側 
[2006-03-01 10:46:00]
本当にそうですね。私はなるべくするようにしてますが、‘ツンケン‘している人にはこちらもしないことが正直あります・・・
707: 匿名さん 
[2006-03-01 22:48:00]
あいさつできなかったり、ごみもちゃんと捨てられなかったり・・・そんな人たちと一緒のマンションに住んでるなんて残念です。お金はある程度あっても常識はないのでしょうか?
708: 匿名さん 
[2006-03-01 23:55:00]
PT品川でも同様な話題が登っていたので、品川に住む人に共通な問題ではないでしょうか?
港南地区と言われる所以ですね。
709: 匿名さん 
[2006-03-02 07:27:00]
入り口の違法駐車防止用のブロック柱に犬の尿をかけた跡がひどいと思います。
管理人さんたちが清掃しているのでしょうか?
帰宅するときに少し気分が暗くなります。
あと皆さんもお気づきでしょうが、違法駐輪が凄いですね。
あれで良いのでしょうか?
710: 南側 
[2006-03-02 13:04:00]
違法駐輪は、先日空き駐輪の再抽選のお知らせがきていましたから、もうすぐなくなるのではないでしょうか?
犬の糞は北側空き地にもありました。飼い主はきちんと管理してほしいです。このような事が目立つようなら、管理規約改正で、動物を飼えなくすることになってしまいますよ。
711: 南側住民 
[2006-03-02 13:42:00]
今の管理会社は本当にいい加減の会社。駐輪場を見ればそのマンション住民のモラルの高さ(低さ)や
管理会社がきちんとしてるかどうかを分かると言われます。現状のままだとわれわれ住民の資産価値を
損なう事態になります。とにかく早く管理組合を結成し、自分の財産を自分で守りましょう。
712: 私も東側 
[2006-03-02 15:12:00]
この前、エレベータ前のオートロック扉が開かない事がありました。
管理人へその事を告げると、オートロック使い方のレクチャーされました。
「1ヶ月以上も前から住んでるので知ってるわ!」とは言わずに開かない旨を再度説明しました。

その答えが「使い方が間違ってるんじゃないの?もう一度やってみなー」です。
あんたの友達じゃないし、動作を確認もしないで答えた度胸はすばらしいです。

結局オートロックの電源を入れることでエレベータホールの封印は解かれ、待ち人達は帰宅できました。
ここの管理人の言葉使いや行動力はすばらしいです。
713: 匿名さん 
[2006-03-04 10:37:00]
「オートロックの電源を入れることで」・・・ってそもそも何で落ちたの?
そして、自動復旧しないの?
もし、停電とかになったら(瞬停とか)、停電が直っても、誰かがオートロックの
電源入れなおさないと中に入れないの?
ありえなくね?

714: 匿名さん 
[2006-03-04 16:21:00]
>>712
同感! 人によりますが、ひどい態度の人がいますね。管理会社変えたほうがいいかな。
715: ベイクレを住みよくするぞ 
[2006-03-04 16:49:00]
本当に愛想・態度どれをとっても悪い管理人がいますよね!!なんでこっちが気を使わなくてはいけないの?なんて思ったりしたことがあり、後で頭に来ました。それに、少しせこいかもしれませんが、管理人室に新聞が配達されていますが、料金は管理費からなのでしょうか?
716: 匿名さん 
[2006-03-04 16:52:00]
最近友人等が遊びに来たときに、来客用の駐車場がなく不便を感じています。500世帯以上のマンションで来客用がないのは考えられません。どこかに作るべきだとは思いませんか?
717: 匿名さん 
[2006-03-04 18:17:00]
それもそうですが、住民総会が開催されないのはおかしいと思います。
早急に管理組合を立ち上げ、未売却物件数など把握すべきことが必要ではないでしょうか?
718: 私も東側 
[2006-03-04 21:31:00]
>713
電源が切れていた理由は知りません。落ちたのかミスで落としたのかも知りません。
管理会社にでも問い合わせてみれば分かるのではないでしょうか。

ちなみに、入れなくて待っていた人は5人以上いましたよ。
719: 匿名さん 
[2006-03-04 21:50:00]
マンションは管理で決まる。だとしたら、業界NO1の東急にしますか。総会が行われないのは、管理会社の変更が怖いからなのかも知れませんね。残りの物件は約150位あると、裏の筋から聞きました。
720: 匿名さん 
[2006-03-04 22:07:00]
>>719
今頃言っても遅いかもよ。
10年ぐらいの契約になってる可能性もあるし。
こちらから解約できない契約になってる場合もあるらしいよ。
結局、今回この物件の購入見送ったから、細かい管理規約とかしらないけど。
721: 南側住民 
[2006-03-05 09:07:00]
720さん 遅いことはないでしょう。
うちは以前住んでいたマンションでは管理組合の力で管理会社を東急にして、管理の方ももちろん
しっかりしていて、管理費も下げてもらったのよ。要はリーダシップを取れる方と住民の結束ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる