三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-11 02:51:23
 削除依頼 投稿する

パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36

現在の物件
パークホームズ亀戸ガーデンズコート
パークホームズ亀戸ガーデンズコート
 
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫

61: 契約済みさん 
[2014-02-06 20:59:27]
2014年2月6日...2
2014年2月6日...2
62: 契約済みさん 
[2014-02-07 11:13:28]
>>58さん
うちも徒歩圏内の引っ越しですが
20万超えですよ。
その10万切りは、どちらの業者さんでしょうか?
63: 契約済みさん 
[2014-02-07 20:52:44]
画像アップ!!
感謝!感謝!(-^▽^-)
64: 契約済みさん 
[2014-02-07 22:59:49]
そーいえば今日は、ディズニーランド貸切イベントの日でしたね!
誰か行った人いるのかなぁ~
私は仕事で行けないので、1日フリーパスに交換してもらうことにしましたが。
65: 契約済みさん 
[2014-02-07 23:13:51]
>>62さん
アートですよ!
今回は亀戸のアートが中心でやるみたいです。
最初は10万強だったけど
同じ亀戸ってことで10万きる値段にしてくれましたよ。
66: 契約済みさん 
[2014-02-07 23:35:09]
64さん

私行ってきました~(*'▽'*)
流石に空いてましたよー
あっという間の3時間でした。
フリーパスで夢の国満喫してきてくださーい\(^^ )
67: 契約済みさん 
[2014-02-07 23:46:00]
アートで10万円切りは安いですね。日にちはいつごろですか。2トン車2台の場合ですか。
68: 契約済みさん 
[2014-02-08 01:34:12]
>>67さん
日にちは4月中旬です。車は2t車1台ですね。
見積もり見たら車と人(3人)で7万くらいいってますね。
ってことは2t車がもう1台増えると20万弱ってことですかね・・・
結局は人件費なんですね。

ところで、説明会に参加したんですが
ループでしたっけ?メンテナンスだか修理を無償?格安?でやってくれるサービス。
10年間分がお得ですと言われましたが確か価格が20万でしたっけ?
確かに1日あたりに換算すると安いと思いますが、皆さんは加入されますか?
69: 契約済みさん 
[2014-02-08 10:10:04]
>>66さん

羨ましいなぁ~(☆∀☆)

ありがとうございま~す!
70: 契約済みさん 
[2014-02-08 10:13:48]
>>68さん

説明会では勧められるがまま、
「10年申し込みま~す!」
って感じだったのですが・・・

冷静になってみると、悩みますねぇ~( ̄▽ ̄;)
71: 契約済みさん 
[2014-02-08 10:15:22]
写真をアップします。
写真をアップします。
72: 契約済みさん 
[2014-02-08 10:17:34]
2月8日時点の東側の写真です。雪が降っています。なお前レスは2月2日時点のものですよ。東側の外装はほぼ完成です。
2月8日時点の東側の写真です。雪が降って...
73: 契約済みさん 
[2014-02-08 10:19:22]
これまた2月8日時点でのエントランスの写真です。
これまた2月8日時点でのエントランスの写...
74: 契約済みさん 
[2014-02-08 11:43:37]
こんにちは。
住まいのループは設備の保障でしたっけ?加入しませんでした。
75: 契約済みさん 
[2014-02-08 11:45:20]
>>70さん
前に新築賃貸マンションに8年程住んでいた時は何もトラブルはなかったんですが
今回は食洗機とかもあるし良い物ばかりだから万が一のことを考えると申し込んだ方がいいのかと思います。
火災保険も引っ越しもあるし・・・お金がかかりますねぇ。。
76: 契約済みさん 
[2014-02-08 11:47:24]
>>74さん
設備保障です!加入しなかったんですね!説明会の時に「7割の方が加入されてます」って
言われてたんで迷っているところです。参考にさせて頂きます!!
77: 契約済みさん 
[2014-02-08 15:48:20]
>>71-73さん

またまた写真アップありがとうございます!!
近くに住んでるといつでも見に行けていいですね~(^▽^)
78: 契約済みさん 
[2014-02-08 15:56:13]
>>75さん

床暖房や給湯機、ドアフォンあたりも10年の間には不具合が出てきそうな気がして・・・
10年契約だとポイント還元率も高いし、いろんな特典もあるし、入っても損はなさそうな気がしてきました!
79: 契約済みさん 
[2014-02-08 16:02:19]
ところで、駐車場って全部うまったんでしょうか?
誰か知ってる人いませんか~?

空きがあるとしわ寄せが来る可能性があるので。。。
80: 契約済みさん 
[2014-02-08 18:23:47]
>>78さん
確かにポイント還元率はお得な気がしますよね!
ギリギリまで考えてみます!ありがとうございます!!

>>79さん
駐車場抽選会の後に電話で聞いたら
3台空きがあると言ってましたよ。
81: 契約済みさん 
[2014-02-10 16:39:43]
駐車場~空きがあるんですね。
抽選なので悩んだ結果、申込みはしませんでした。
82: 契約済みさん 
[2014-02-10 21:54:51]
ネット回線だけど、皆さんどうします?

入居説明会では、フレッツ光、au光、ucomの3業者が
光回線業者として名を連ねていたけど
何もそこで加入するより

価格.comの、キャッシュバック(ウン万円)とかの特典利用
で加入するとか、量販店で家電購入とセット加入の方が
か~なりな、お得感が垣間見れるのですが??

ここで(入居説明の資料から)加入するメリットって何?
約2ヶ月無料とかのセコイ特典しか無いようだけども。。。。
83: 契約済みさん 
[2014-02-15 14:09:10]
確かに、入居説明での加入特典はアメ玉もらえる程度なのに
よそでは金銀財宝の特典がつくネ(笑)
84: 契約済みさん 
[2014-02-16 10:55:36]
うちはauなのでそのまま手続きを行いました。
言われてみるともったいなかったかも・・・

ちなみにどなたかバルコニータイルをオプションされた方いますか?
我が家はまだ検討中です。。。
85: 契約済みさん 
[2014-02-16 15:48:31]
うちも電話番号など変えたくないのでそのまま使ってるネット回線で手続きしました…
86: 契約済みさん 
[2014-02-16 17:11:40]
うちは新規フレッツ申し込みで.comから4万円貰いますw
ヤマダやヨドの還元は、いらぬOP付きで萎えます。
ちなみに03から始まる光電話ならば
フレッツ内でプロバイダ変更しても番号変わりませんよ!なのでうちはコレから
2年ごとにプロバイダ変更してキャッシュバックを貰う予定!

PS;本日強風で我がパークホームズ亀戸のパイロンが
飛ばされていたので、一生懸命なおしておきました。(工事業者は日曜でいませんし・・)
なぜか写真のおちゃんに文句?言われたので謝っておきました(笑)
うちは新規フレッツ申し込みで.comから...
87: 契約済みさん 
[2014-02-17 08:44:35]
今朝見ると、昨日は植木とか芝生苗?の搬入をしたみたいです。
雪で遅れていたのかな。

以前この場所に住んでいた方の庭は、低木ながら花の咲く木々があったので、
新しい建物になっても、ご近所も楽しめる植栽になるといいですね。
88: 契約済みさん 
[2014-02-18 07:57:11]
もう内覧会に行かれた方はいらっしゃいますか。出来栄えはどうでしたか?

床および天井のの水平、壁の垂直、壁の曲(直角)はしっかりとれていましたか。
床のフローリング、壁のクロス、天井のクロス等しっかり張れていましたか。
ドアの開き閉め、サッシの開き閉め、ルーバー面格子の開き閉め等、問題はありませんでしたか。
水周りに問題はありませんでしたか(実際に水をながしてみましたか)。
点検口の内部は綺麗でしたか、また、遮音のためのグラスウールは巻かれていましたか。

なんでもいいので問題のあった個所をご教示願えれば幸いです。
89: 契約済みさん 
[2014-02-18 09:54:17]
ルーバー、グラスウールとは何ですか?
わからないので教えていただけたらうれしいです。
90: 契約済みさん 
[2014-02-18 16:47:59]
>>88さん
内覧会は一番早くて20日からじゃなかったでしたっけ?
水って実際に流せるんですか?
その日だけ水道局にお願いできるのかな?

>>84さん
うちはバルコニータイルはオプションで頼みました。
他の業者さんの見積もりはとってません。
ただただ面倒だったからオプションにしました。
91: 契約済みさん 
[2014-02-19 11:29:40]
バルコニータイルって必要でしょうか。。。
うちは未だ検討中です。。。
92: 契約済みさん 
[2014-02-19 17:35:17]
私が友人宅の新築マンションに行った時、そこはバルコニータイルをしいてなくて、部屋から見えるバルコニーがなんだか無機質というか、違和感があったんです。

特に友人宅のリビングダイニングは高級感あるようなデザインの家具やカーテンで統一してたので、バルコニーだけ手抜きしたような感じがあって、なんか変でした。
バルコニーだけ都営団地みたいな感じでした。

内覧会で見たときに、タイルしいてないバルコニーでも大丈夫だと感じれば、いらないのではないでしょうか?

水捌けがどうとか、そういうのは私はよく分かりません。
93: 内覧前さん 
[2014-02-19 20:28:19]
興味本位に幾つかの他マンションの契約者スレを見たりしているのですが、結構荒れていたりしていますね。
その点、このパークホームズの契約者さんたちは良い感じ。
入居が楽しみです。
明日は内覧会。
楽しみで仕方ありません。
お会いした同じパークホームズ亀戸の皆様、笑顔でご挨拶したいです。
これからよろしくお願いします。
94: 契約済みさん 
[2014-02-21 00:08:24]
>>90さん
ありがとうございます。
私も面倒だからお願いしようか迷ってます!
95: 契約済みさん 
[2014-02-21 12:24:30]
内覧会について
専用部、共用部分の仕上がり方が雑に感じたのは私だけでしょうか?
共用部分に関してはこれから本格的な仕上げを行うと思うのですが。。。
96: 契約済みさん 
[2014-02-21 20:27:06]
共用部分はそれほどちゃんと見なかったのですが…
どんな部分が雑でしたか?

うちは専有部分が結構キズがあって、担当者が持ってたチェックシート2枚分になりました。

業者の人が見てくれたので、たくさん気付きましたが、そうじゃなかったら見落としてたと思います。

ちなみに、モデルルームと違う部分もいくつかありましたね。
まあいいのですが、見学の時にちゃんと言って欲しかったです。
97: 契約済みさん 
[2014-02-22 16:02:22]
共用部分、各部コンクリート打ちっぱなしの仕上げ部分、各棟のタイルが貼られていない部分(側面部)の仕上がりが気になりました。←なんか上からある部分だけ二度塗りしたような痕跡、
まー目をつむれる範囲内ですが、、、

98: 契約済みさん 
[2014-02-22 19:16:28]
これとか、
まー仕上げ前なのかな~
これとか、まー仕上げ前なのかな~
99: 契約済みさん 
[2014-02-22 19:18:51]
とか、、2
とか、、2
100: 契約済みさん 
[2014-02-22 20:49:59]
大雪のせいでスケジュールがズレてるらしいですからねぇ…

これからちゃんと仕上げてくれるといいけど。。。
101: 契約済みさん 
[2014-02-23 10:29:03]
100さんの言うとおり雪の関係で少し遅れているそうです。
特に中庭の植栽部分とかが遅れが目立ちましたね。
うちも1級建築士の人に見てもらいました。
カウンター裏の小さな傷など躯体に影響のないものばかりでしたが
チェックシートいっぱいになりました。
ただ建物自体の作りは大変良くできているとのことでしたよ。
共用部分も多少雑な感じはしましたが防水加工とかしっかりなされていて
安心しました!
102: 契約済みさん 
[2014-02-23 15:31:39]
おーーー!!
一級建築士さんのお墨付きなら心強いですねー!!
情報提供ありがとでーす(-^▽^-)
103: 契約済みさん 
[2014-02-23 18:00:18]
なんか内覧会は、後から取説読めば分かる事なのに設備の説明とか
ばっかりに時間かけて
最もやりたかった、採寸とかの時間が少ないし、
部屋のチェックも自由に時間かけてできなかったよ・・
数年前にも、他社のブランドマンション購入したけど
そこは、内覧会時に採寸とか、チェックとか時間がいっぱいあったよな~

ところで、エントランスの天井高メチャクチャ低いね!!!!!!
天井埋め込みのエヤコンのカゼがモロに頭にあたるよ!
あれ2m無いよね?
104: 契約済みさん 
[2014-02-23 19:10:22]
うちは一通りチェックした後担当者抜きでかなりの時間を使って採寸しましたが何も言われませんでした。
採寸している途中で指摘箇所も見つかりました(ちょっとしたキズですが)
事情を話して再内覧会の時に採寸してはダメなのかな?!

確かに共用部分雑ですよね…。共用部分の指摘って誰がするんだろう。。。
105: 契約済みさん 
[2014-02-23 19:42:42]
内覧会行ってきましたー!!

事前にネットでいろいろ調べて気合いを入れて行ったのですが、それほど指摘箇所も無く・・・
細かい傷とか、汚れぐらいでした。

それ以上に最新?設備がたくさんあって驚きました!!

私は、一部屋づつじっくりと見たので、すごく時間がかかってしまいましたが、一通りの説明の後に、また部屋に戻って、採寸しましたよ♪

しかも、立ち会った建設会社の方がすぐに採寸してくださったので、ラクでした。

また再内覧会がありますが、もう一度じっくり見られるので、良かったかな?!
とも思っています。

そして、みなさまと同じく、共用部分の汚れがすごく気になりました。
まだ塗装途中って感じですね・・・

でも外観とか、予想以上でびっくりしました!!

早く入居したいです♪♪
106: 契約済みさん 
[2014-02-23 21:26:37]
私は内覧会の時、ほぼ1日いましたよ~。
業者さんも2社いたので、午前と午後別々に入ってもらったし。

再チェックの時にまた内覧しても、オプションはまだなんですよね~?
入居してからまた自分でチェックして、指摘箇所あったら、また修繕してくれるのかなあ?

修繕してくれるのはいいけど、入居してからって、なんか嫌だなあ。。。
107: 契約済みさん 
[2014-02-24 08:48:40]
共用部分についてはきっとこれから綺麗に仕上げていくんでしょうね。
全体のデザイン、占有部分もイメージ通りでした。いや、それ以上でしょうか。
他のどんなマンションより素敵だ!と思ったのは私達だけでしょうか。

108: 契約済みさん 
[2014-02-24 17:56:48]
ウチは14:00からの内覧会でしたが
16:30まで説明やら、なにやらで
ろくに採寸やチェック時間が無かったです。
設備説明とかは資料みればわかるので
採寸やチェックをジックリしたかったのに・・・・
109: 契約済み 
[2014-02-24 18:40:13]
私も今日内覧会でした~!
実際に専有部の中が確認できて、いよいよ引っ越しのイメージが湧いてきました!楽しみです^^
そういえば帰り際に気付いたのですが、中央通り商店街のつるかめランドは2月26日(水)で閉店みたいですね。急だったのでちょっとびっくり。。。
個人的には次のお店もスーパー系が出来ると嬉しいのですが。
110: 契約済みさん 
[2014-02-24 19:43:54]
ちなみに、つるかめランドは閉店しますがその後同じくイオン系列のマックスバリューとして生まれ変わります。同じスーパーですのでご安心を。
内覧会について、担当によるのかもしれんませんが、説明はものの10分ほどでほとんどまるまる3時間近くが指摘の時間でした。思うに内覧会をやる前にもう少し事前に社内チェックができないものかと思いました。指摘されて直すのが前提のようなイメージをもちました。また共用部分の修正については管理組合を通じて行うことになるそうです。
111: 契約済みさん 
[2014-02-24 21:28:25]
>>110さん
早速の貴重な情報ありがとうございます!
同系列でリニューアルオープンなんですね、よかった~!
亀戸は便利な街ですが、それでもなんだかんだで一番近いスーパーだと重宝しそうと思ってたので安心しました!
112: 契約済みさん 
[2014-02-25 13:48:38]
どなた様か、、

南棟の者です。
今更なのですが、南側の駐車場が気になっておりまして、
何か情報お持ちの方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?今後の建築計画、地番など、


直近での建築予定はないと伺っておりますが、、
もちろん将来どうなるかは誰にも分からないのは理解しておりますが。

113: 契約済みさん 
[2014-02-25 15:52:41]
現段階では、おそらく計画は無いものと思いますが
亀戸地区のマンション建設計画は2、3丁目を中心に終了してきており
空き地(駐車場や大きな工場等)は無くなってきています。
今回、気になる5丁目駐車場ですが、あれだけの広い立地は、もう5丁目近辺(駅近で)でも無さそうですし
パ-クホ-ムズ亀戸の売れ行きやらを鑑みるとず~っと駐車場とは考えにくいです。
不安を煽るわけではないのですが、そこら辺も検討して私は割高な南棟は避けました。

114: 契約済みさん 
[2014-02-25 19:18:49]
たぶん三井さんも今回のマンション計画の際に、その駐車場の土地も手に入れようと頑張ったに違いないでしょう。
その方がもっと大規模なマンションができるわけですから。
なのに駐車場として残ってるということは、暫くは駐車場のままでしょう。

ただ、あの駐車場はチェーンとかではなく、個人の小さな会社所有っぽかったですよね?

だとすると、相続問題が起きた時に動きがあるかもしれません。
駐車場って、かなり税金が高いんです。
なので、持ち主がお年を召していて、そのうち相続問題が発生したら、相続人は駐車場を続けないかもしれません。

うちの両親が同じ情況で、そうでしたから。
115: 契約済みさん 
[2014-02-25 21:24:07]
113、114さん

ご丁寧にご回答下さいましてありがとうございます。
非常に参考になりました。

確かにオリンピックでの土地価格上昇を鑑みるといつ売られてもおかしくないですし、まったり駐車場経営をされてる個人?の方が相続等で転売する事も充分ありえますし、、

結局のところ天に任せるしかないんですかね。(笑)(^^;)

知り合いの不動産関連の方に謄本あげてもらってどのような方が所有者なのかあたって見るのもありかもしれませんね。

情報提供誠にありがとうございます。

他の方でもし何か他に情報ございましたら何卒よろしくお願い致します。
116: 契約済みさん 
[2014-02-26 08:29:15]
あのあたりはあまり駐車場もありませんし、当分は大丈夫かと思っています。
楽天的でしょうか?

それに借地も多いようなので、まわりが戸建でも代替わりのときに
まとまってマンション建て替えなどありうるかもしれません。

このマンション自体、ご近所では建築反対があったことですし、
「建つときは建つ」と思って契約しました。
117: 契約済みさん 
[2014-02-27 10:01:17]
116さん、貴重なご意見ありがとうございます。
確かにしばらくは楽天的に考えたほうが気持ちが楽ですね!!
118: 契約済みさん 
[2014-02-27 22:44:32]
ここって投資目的で購入してる人はどれくらいいるんでしょう?
誰かご存じのかたはいませんか?

なんとなくここは自分で住む為に購入してる人が殆んどなような気がしますが。
119: 契約済みさん 
[2014-03-01 17:40:09]
1戸売れましたねー!
残りあと3戸!ヽ( ´∀`)ノ
120: 契約済みさん 
[2014-03-02 22:47:23]
いよいよ残り1戸になりました。入居開始前に完売になりそうですね。現地販売センターもなかったのに大したものです。やはり亀戸は知っている人にとっては根強い人気なんですね。
121: 契約済みさん 
[2014-03-03 02:28:20]
あらっ、いつの間に売れたのー!?(;゜∇゜)

昼か夕方見た時はまだ3戸残ってたはずなのにー

完売するのも時間の問題ですね♪
122: 契約済みさん 
[2014-03-03 08:51:12]
最後の一戸はどこ?
確か3つ残ってたのは、南庭付きとが2戸、西のル-フB付き角が1戸でしたよね?
123: 契約済みさん 
[2014-03-03 16:48:12]
みなさん、ベランダ側のカ-テンは245cmでしたか?
やっぱりオーダになるのでしょうかね?
124: 契約済み 
[2014-03-04 13:09:49]
ベランダ側カーテンはオーダーでないとサイズがないかと思います。
私はシマホでオーダーにしました♪
125: 契約済みさん 
[2014-03-05 18:01:22]
新築マンションですから、サイズも当然既成では、ないと思いますよ。
うちはすべてオーダーにしました。
とは言え、カーテンって高いですね。
30万円かかってしまいました。
126: 引越前さん 
[2014-03-07 07:49:04]
昨日までで残り1戸になっていましたが、今朝見たら残り2戸になっていました。
ローンを組めずにキャンセルが発生したのでしょうかね。
5,600万円~5,700万円代ですので、なかなか買える人はいないと思います。
結局この2戸は値引きするか、最後まで三井不動産レジデンシャルが頑張るか、
いずれかしかなくなりましたね。
住民としては全戸完売でスタートしたかったのですが、残念です。
127: 契約済みさん 
[2014-03-07 11:05:14]
東向き、ベランダ側のカーテンの丈の長さは何センチにすればいいんですか?
カーテンボックスの仕組みがよくわからなくて…
困ってます。ゆっくり測る事もできなかったのでオーダーもできてません。
どなたか教えていただけませんか?お願いします。
128: 契約済みさん 
[2014-03-07 23:18:48]
>>127さん

うちはデザインテックに頼んだのですが、見積書には
H2420
って書いてあります。
129: 契約済みさん 
[2014-03-08 00:08:55]
128さん
ありがとうございます。
三井さん提携業者ならまちがいないですね)^o^(
大変助かりました‼
130: 契約済みさん 
[2014-03-09 19:20:32]
あと1戸だったはずなのに、2戸に増えてますね~( ̄▽ ̄;)

しかも最後に残ってた4戸とは違う住戸。

今さらキャンセルってこともあるんですね~
131: 契約済みさん 
[2014-03-10 08:47:56]
>>130さん
そういった情報はどこで?
公式HPにものっないし。
現地にも情報は出てないですよね?
132: 契約済みさん 
[2014-03-10 09:53:21]
>>131さん

えっ、私はいつも公式ホームページ(PC版)の物件概要のとこ見てるんですょ~(;゜∇゜)
133: 契約済みさん 
[2014-03-10 17:55:02]
ここって、ベランダに布団干してもOKですか?
134: 契約済み 
[2014-03-11 13:39:27]
先週末にマンションの前を車で通りましたが、空き2部屋の間取りとか広告が看板で出てました~
車だったのでチラっとしか見えませんでしたが・・・
135: 契約済みさん  
[2014-03-12 08:24:08]
内覧会のときに、「手すりに布団干ししないでください」と言われました。
管理組合規程案にあるそうですが、確認してません。
階によってはOKになるんでしょうかね?
136: 契約済みさん 
[2014-03-12 19:49:04]
うちは内覧会では言われていませんが干してはいけないんですね…。
でも干したいです…
137: 契約済みさん 
[2014-03-12 20:51:45]
南棟、西棟はバレちゃうけど、東棟なら布団干してもバレなそう(* ´ 艸`)
138: 契約済み 
[2014-03-13 13:54:48]
私もたまには布団干したいです。。。
干した場合はやっぱり注意やらされるのでしょうか。。。
139: 契約済みさん 
[2014-03-13 20:34:45]
そりゃ注意されますよ。
管理人さんの定休日に干せば大丈夫かな?(笑)
でもたいていマンションは布団干しダメなとこ多いですよね。
ベランダ内に干せばいいんだし、そういうグッズも売ってますよ。
140: 契約済みさん 
[2014-03-13 22:19:59]
管理規約の中のバルコニー使用規則に書いてありましたよ。
かなり細かいですね。
141: 契約済みさん 
[2014-03-15 08:35:40]
管理規約に共用部分では喫煙しちゃだめって書いてあったんですけど、バルコニーも共用部分だから、そこで喫煙するのもダメってことですよね?

もちろん廊下も共用部分だから、ホタル族(←死語ですが)がいたら違反てことですよね!?

私タバコ大嫌いだから発見したらすぐ管理人さんにチクっちゃおうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
142: 契約済み 
[2014-03-15 11:01:23]
廊下でタバコ吸う人居るんですかね。。。
バルコニーなら私的には
問題ないように思いますが~吸い殻をきちんとすれば。
143: 契約済みさん 
[2014-03-15 19:36:48]
恐らくバルコニーの喫煙も禁止ですよね。多分吸う方いそうですが…絶対辞めて欲しいです。
144: 契約済みさん 
[2014-03-16 11:30:31]
バルコニーで喫煙する方は自分勝手な方なのだと思います。
バルコニーや廊下で吸う理由として小さいお子さんがいる、家族が吸わない、ご自身の部屋に臭いを残したくない、壁紙の変色などを気にされるからするのだと思います。まさしく自分勝手だと思うのですが…

処理をすれば良いとかではなく、近所の方の洗濯物に臭いが付きますし、ご近所の方が窓を開けていれば煙が入り不快です。
家族の中で煙草を吸う方がいるならば、室内で吸って、家族の方が犠牲になって頂きたいです。

私もバルコニーでの喫煙は反対です。
145: 契約済みさん 
[2014-03-16 18:49:52]
>>144さん
そうだそうだぁ~!
144さんの言うとおり!!
(⌒∇⌒)ノ
146: 契約済 
[2014-03-16 21:24:41]
ちょっと質問なのですが、東側の60タイプを購入してるのですが、洗面の鏡裏に、コップを置くアルミパンチの部分てありましたっけ?
なんか、なかった気がするのですが。
パンフには記載ありますよね?
一部住戸除くではなかったと思うのですが。
どぉでしたっけ?
147: 契約済み 
[2014-03-17 13:14:11]
タバコだけではなくベランダ、廊下に関して迷惑行為いろいろあると思いますが。。。
タバコを吸う人だけが自分勝手ではないと思います。
ちなみに私は喫煙者です。
148: 契約済み 
[2014-03-17 13:34:10]
自転車置き場ってやっぱり2台までなのですかね・・・
うちは3台所有なのですが、3台借りることは不可能なのかな~
149: 契約済みさん 
[2014-03-17 20:08:23]
>>147さん
誰もタバコを吸う人〝だけ”が自分勝手 なんて言ってませんよ。
喫煙者は室内で吸っていただければなんの問題もありません。

>>148さん
たしか、駐輪場に空きがあれば希望者全員で抽選して当選すれば借りられたはずです。
ただ、2台分借りてない世帯が、2台めを希望した時点で譲らなければなりません。
ですが今はまだ住戸が完売してないので、3台めはダメかもしれませんが。
150: 契約済みさん 
[2014-03-17 21:23:28]
144・149さんと145さんに同感です。喫煙問題以外でも規則は極力守られるといいですね。

あと10日でいよいよ順次入居が始まりますねー。楽しみです!
151: 契約済み 
[2014-03-18 11:23:52]
喫煙者です。
今はバルコニーでの喫煙もいけないとは認識不足でした。
他の方にご迷惑にならない喫煙を心掛けます~

152: 契約済み 
[2014-03-18 11:38:39]
そーですね。あともう少しですね。
ご近所の方が良い方でありますように~
153: 契約済みさん 
[2014-03-18 22:25:20]
マンション前の電柱が2箇所ゴミ捨て場になっているようなのですが入居後もそのままですかね?
せめて反対側の電柱に移動していただきたいですがみなさんどう思いますか?
154: 契約済みさん 
[2014-03-19 08:33:35]
西側ですか?確かに移動してほしいですね。マンション住人には
関係ないゴミ捨て場なのだから。
東側も同様にゴミ捨て場電柱ありますか?
155: 契約済みさん 
[2014-03-19 10:43:05]
西側です。東側は確認していませんがいやですよね…
156: 契約済みさん 
[2014-03-19 14:20:28]
ゴミ捨て場についてはこれまで駐車場だった場所なので誰も異論は無かったと思いますが、今回はマンション住民が多く生活をする場であり、そこに住まわれている方は敷地内にきちんと捨てる訳なのでせめてマンションの反対側に収集場所を移動してもらいたいですね。マンション入り口には植樹もされ景観も良いので正面にマンション住民以外のゴミがあるのは気になります。そもそもですが、あの電柱が邪魔ですね。。。(笑)
157: 契約済みさん 
[2014-03-19 14:47:23]
>>156さん
ごもっともです。
と言うか、ここの住人なら全員が共感です。
ところで、あの電柱はマンション建設に際して、
既存位置から少し移動してますよね。

別件
家電等を新規購入して業者に宅配して貰う場合
作業中の引っ越し業者とカチ合ってしまいますよね?
当然邪魔になりますよね?(抽選で順番決まってるわけだし)
そこら辺を鑑みて、購入した品は4/中以降に宅配させないと
マズイですよね?みなさんどうします?
特にエヤコン設置なんて引っ越しが一段落した4/末以降
にしか頼めませんよね?




158: 契約済みさん 
[2014-03-19 15:43:55]
新規家電の配達は私も気になり以前契約時に聞いたのですが、
確かマンションの前には配達業者の車は停められないのですが
納入可能と聞いております。
なので、私は合間を見て配達の手配、エアコン工事を新規購入業者に頼みました。
159: 契約済みさん 
[2014-03-20 12:30:28]
ゴミ捨て場ではなくゴミ置き場ですよね。
あれは区で指定している場所になると思いますし。
公道ですから。あまり汚い置き方をしていなければいいと思うのですが。
160: 契約済みさん 
[2014-03-20 15:22:21]
区で指定なんですか⁉︎
知りませんでした。じゃあ動かせませんよね。
でもカラスがくるのはいやだなぁ〜

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる