旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

丸紅による幕張ベイタウン最終街区。
情報交換としてご利用ください。

[スレ作成日時]2005-05-01 16:12:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて

342: 匿名さん 
[2005-06-24 21:20:00]
>328

どういう軟弱地盤対策がしてあるか 具体的にいってみ?
とりあえず具体的にはいえんだろ?
知ったかぶりはやめとけ。
おまえが砂でも流し込んでんのか?
343: 匿名さん 
[2005-06-24 22:06:00]
えーっとここはグランアクシブの掲示板ではないので・・・
344: 匿名さん 
[2005-06-24 22:33:00]
三井の物件の詳細が届いてから、ここのネガティブキャンペーン始まっていないか??

345: 匿名さん 
[2005-06-25 10:09:00]
借地権だけど県の方針が変わって
30年後に更新できない可能性もあるってほんと?
346: 匿名さん 
[2005-06-25 10:39:00]
借地権の心配するような人は検討するなって
347: 匿名さん 
[2005-06-25 12:50:00]
>>342

杭についてよく調べてご覧、おばかさん。
348: 匿名さん 
[2005-06-25 15:39:00]
幕張のマンション買うと決めた、すでに住んでいる人間=金持ち・幸せ者・最良の選択
幕張のマンション買わない、もしくは買うか買わないか悩み中の人間=金が無くてひがんでる・優柔不断
みたいな雰囲気の掲示板ですね。
情報交換の場なのになんだか・・・掲示板だから何書いてあっても仕方ないですよね、でも。
349: 匿名さん 
[2005-06-25 19:31:00]
だから「覚悟」して買わないと。地盤然り、プチセレブ住民然り。
ここを選ぶのは自己責任だし。
私は購入希望者ですが、客観的に魅力がないと思う人がいても少しも可笑しくないと思いますよ。
ブエナも三井も似たような所得層・家族層が検討しているだろうし。
明らかに三井の販売前に1期を完売させたい気持ちが滲み出ている営業してるから
ここは放っておいても売れますよ。
要望書の段階で、もう平均倍率3倍以上と聞きました。
(全体的に3件以上はピン刺さっていると)

掲示板は有益ですが、攻撃性が高くなると使用者の人間性を問われます。
みんな仲良く使いたいですね。
350: 匿名さん 
[2005-06-25 19:32:00]
本当、348さんのおっしゃるとおり。ひがみでしょ。
351: 匿名さん 
[2005-06-25 21:03:00]
今日MR行ってきました。
建物と設備としては,バルコニーが広めなところ意外は
特別な印象がありませんでしたが,立地がよいので高め
でも購入を考えていました。

でも,営業の女性があまりにも高飛車なので,詰めて話す
気が失せました。担当を替えてもらえばいいのかもしれま
せんが,大人気ゆえか忙しかったのかは不明ですが,電話
でもMRでも,対応がちょっと・・・なので,申し込みは
しません。

すみません,こんな対応ははじめてだったので,びっくり
したので書き込んでしまいました。
352: 匿名さん 
[2005-06-25 21:12:00]
FWの時も高飛車でした。放っておいても売れる営業態度なのでしょう。
営業とは契約までの付合いですし、担当もすぐ異動しますので割切りましょう!
353: 匿名さん 
[2005-06-25 21:13:00]
当然今日は予約客でごったがえしていた訳ですが、明日はもっともっとでしょう。
午前中の混み具合は尋常じゃなかったですよ。
当然予約の時間は後ろにズレズレでした。

対応に関しては当たり外れはどこでもある訳で。
354: 匿名さん 
[2005-06-25 21:55:00]
MRの近くのシティズフォートはどうだろう、まだ分譲中らしい。FWと大差なさそうだし...
355: 匿名さん 
[2005-06-26 00:08:00]
大差大有りだって。
構造・駆体的にはCFの方が確かに良いところがあるくらいかもしらんけど、
内装・外装のセンスや設備はFWの方が全然上。
特に、ブエナ検討者からみれば、全体の雰囲気的な面でCFは地味すぎだろうね。
だからといって、そんなに建築のコストをケチってる訳でもないから、あの価格だし割安感もほとんどないし。

自分的には、ブエナも含めて実はFWがベストバイだったのではないかと思ってる。
設備はブエナにくらべてちょっと目新しさに譲ったり、自走式でなかったり両面バルコニーでなかったり線路際
だったりとかあるけど、その分安いし、ブエナには望めない15階以上の住居もあるし眺望が抜けてる住戸も多い。
駆体面や施工会社で見ると若干、FWの方が上の様な気もするし、何よりブエナよりかなり安価。
ブエナはFWのコンセプトの正常進化系だけど、一方で進化した分が全て値段に乗ってるのがね。
そういう意味で、FWを買った人は悪くない選択だったかと。
もっとも、今買おうと思ってももう完売な訳だが。 築浅で中古出たら狙い目かもですな。
価格的にはエリストがお得だったかもね。 こっちも完売だけど。
356: 匿名さん 
[2005-06-26 09:37:00]
管理は丸紅の関連会社のようですけど、仕事の様子はどうなのでしょうか?
ベイタウン内の他の丸紅物件での様子をご存知の方がいらしたら、教えて
いただけますか。MRの営業の方の雰囲気がよくないようなので、管理体制
が心配です。

357: 匿名さん 
[2005-06-26 12:09:00]
FWもCFもかわんないよ〜。私はCFの方が好き。
358: 匿名さん 
[2005-06-26 16:44:00]
通常、要望書提出→登録→抽選→契約だとおもうのですが、
要望書出したけど登録しない人、
要望書出さないけど登録する人、
っていうのは多いのでしょうか?
359: 匿名さん 
[2005-06-26 19:06:00]
MR行って参りました。
皆さん(購入者)動き早いです。色々今週は営業さんと相談しながら
資金計画詰めないと。

360: 匿名さん 
[2005-06-26 19:10:00]
積み立てくんの権利を行使しようと思ってるのですが、
これで当選した場合、絶対キャンセル不可と、営業に
お願い(というかほとんど脅し?)されました。

三井のモデルとガチンコで日程をぶつけるんだろうな。
361: 匿名さん 
[2005-06-26 21:07:00]
積み立てくんで登録してブエナに当選した後、たとえば三井の物件でもっと魅力的な
部屋が出た時、10倍・20倍という権利はもう消滅していますよね?

だったら優先枠でブエナに登録して、三井で積み立て君の権利行使したほうが
安全じゃないかな?
倍率下げたい為ではなく、純粋にそっちのほうが買い手にとっては有利かなと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる