旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

丸紅による幕張ベイタウン最終街区。
情報交換としてご利用ください。

[スレ作成日時]2005-05-01 16:12:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて

322: 匿名さん 
[2005-06-23 22:41:00]
だからあまり裕福でない人は無理して住んじゃダメですね。
ベイタウンはお金持ちばかりとは全然思いません。
本当にお金持ちでしたら都内のもっと良い所に購入すると思いますし。
ちょっと余裕がある、ゆったり暮らしたい人が購入するんではないでしょうか。
323: 匿名さん 
[2005-06-23 23:20:00]
野村のグランアクシブが中古で¥3180万で出ていますね。多分、¥2980万くらいで成約とすると
平成17年1月築なので値段はかなり落ちていますね。新築の影響でしょうか?
324: 匿名さん 
[2005-06-23 23:23:00]
家を購入し、アパートも借りてる感じを想像すれば、幕張ベイタウンライフが
シミュレーションできる感じなのかな?大げさに言えば。
転借でお金払って、35年後とはいえ更新もして、だから。
とにもかくにも、金銭的な余裕もですが、幕張に住むが故に出さなければならない
出費を気にしない、心の余裕も必要なのかな。
でもここまで悩んでる人間は買うなと言われても仕方ないでしょうが、
やはり自分が働いて得たお金ですから、自分が納得いく使い方したいですし、
本当に悩みます。
325: 匿名さん 
[2005-06-24 00:03:00]
私もココ悩んでます。
色々と考えたけど借地権って結構ネックですね。一生すむつもりじゃないので・・。
借地だとフラット35とかも駄目らしいですね。

今日三井の広告も入ってみましたけど使いやすそうな間取りもありました〜。
H19年3月竣工というのはやはり公庫の廃止を考慮してなんでしょうか?
価格は同じくらいなんでしょうかねー。
326: 匿名さん 
[2005-06-24 00:04:00]
本当にね、納得がいく人だけこの街の物件は買った方がいいと思うよ。
納得いかなけりゃ買わなきゃいい。 選択権はあんた方。
だけど、あんた方が買わなくてもこの物件も隣もきっと余裕で完売する。
その後でこの街のまだ空きがある物件もぽろぽろ埋まって行くだろうね。
ワクワクしない場所のつまらない土地を何人ものシェアで持っている方がいい?
人気のある場所のワクワクできる箱を持ってる方が自分はいい。
価値観によるだろうから、スタイルが合わなければ選ぶ理由なんかない。

ちなみに更新料だけど、契約期間満了年度の転借地権価格(つまり自分の敷地賃借持ち分)の5%となってるよ。
つまりあの場所で、自分の割り当ての面積の評価額が1000万なら更新料は50万以内って事だね。
評価額が予想つかないからデベも具体的な金額を答えられない訳だが。
327: 326 
[2005-06-24 00:09:00]
ごめん、5%ではなく、5%以内。
ちなみに正確にはブエナのものじゃなく、このあたりの転賃借権で一般的と思われる約款がソース。
これ以上詳しい事は自分で確認してくれ。
328: 匿名さん 
[2005-06-24 01:28:00]
>>317

本当におこちゃまだね。自分が無知だったということを指摘された時は、ちゃんと認めておかないと大人にはなれませんよ。
329: 匿名さん 
[2005-06-24 01:31:00]
ちょっと前の東洋経済の記事にあったけどね、築浅中古の価値では、幕張は新浦よりも優良なんですよ。
なんせ新浦で築浅って、もはや駅遠ばかりでいい物件少ないですからね。エアレジくらいでしょ。中古で値が上がってるの。
330: 匿名さん 
[2005-06-24 01:41:00]
そうそう。気に入ったとこに満足のいくひとが住むのがいい。
借地料なんてローン組むなら価格差は大きく出てこないし、
管理費等々含めたのコミコミトータルが自分の予算内なら
買えばいいんでないの。どんなとこでも住めば都だけど、
ここは住むなら都って感じがするね、2つの意味でね。
331: 匿名さん 
[2005-06-24 09:23:00]
同感です。住めばわかります。他に住めなくなります。。。。
332: 匿名さん 
[2005-06-24 09:30:00]
それも住む人くらいだからねえ。こんなところで銭金の愚痴を書いてる程度の
人間には来て貰わない方が、街にとってはいいんだろうね。
333: 匿名さん 
[2005-06-24 10:21:00]
うちは土地代をローンで払っていくよりは賃料として払っていくほうがいいのかなと考えました。
月1万を30年としても360万ですよね。
マンションの場合所有権があっても自分でどうこうできるわけではないですから…
土地にこだわるなら戸建てを選ぶべきだと思います。
この地域の中古の価格が下がっているのは、元が高かったせいもあると思いますが、よりいい設備の新築が出続けているためで、それが落ち着けば中古の価格もある程度落ち着いてくるのでは?と思えます。
334: 匿名さん 
[2005-06-24 13:13:00]
通りすがりのベイタウン住人です。
住めば都。その通りです。
ここにたどり着く前は色々迷いましたが、今は大正解だと思っています。
ここに住んでからの子供の笑顔がその証しかな。
いまどき毎日外で心配が少なく遊べる環境は珍しいですよ。
335: 匿名さん 
[2005-06-24 13:43:00]
この前、会社員が路上で羽交い絞めにあったばっかじゃん・・
金品強奪だけで済んだけど、女性だったらそれじゃ済まんだろ。
336: 匿名さん 
[2005-06-24 14:22:00]
そうですね、最近の治安の悪さは気になります。
特に夜のあの公園…なんとかなりませんかね。
337: 匿名さん 
[2005-06-24 16:35:00]
335アンド336
誰が「夜の」公園で子供を遊ばすって言ってるよ!?人の話はよく聞け!!
どうもベイタウンの粗を探したがる人が多くて困るね。
ベイタウンにマンション買いたいけど買えない人の自分への言い訳みたいであぁ嫌だ嫌だ。
338: 匿名さん 
[2005-06-24 17:27:00]
ねぇーねぇー334と337って同じ人の投稿なの?
だとすると、ものすごい豹変振りだね。コワイコワイ。

それはさておき、夜の海浜公園は物騒で堪りません。
公園の真中に水銀灯を設置してくれればいいんだけどね。
特に、あの”ケモノミチ”のようになっている辺りに。
339: 匿名さん 
[2005-06-24 19:12:00]
ベイタウンのコンビには24時間営業じゃないんだよ〜!!
それを考えても夜出歩く事がおかしいのですよ〜
みなさん〜心も生活も裕福な暮らししてますかぁ〜〜
340: 匿名さん 
[2005-06-24 19:40:00]
337さんの言うとおりです。ベイタウンは素敵な街です。
住んでいませんが、子供も公園が沢山あるし楽しいと遊びに行くと喜びます。
お引っ越ししてこようよ〜とせがまれます。
338とか僻みとしか思えません。住みたくても住めないんでしょ。
かわいそうな人と無視しましょう
341: 匿名さん 
[2005-06-24 20:00:00]
5年住みましたが、残念ながら住み慣れた街ですが、海外転勤の関係でここを卒業します。通勤も歩いていけましたし、環境も良く非常に住みやすい街でした
(犬を散歩させる一部の方のマナーと 駐車場を借りないて違法駐車の方が多いのは・・・XX)。
駅に近いGPでしたが50Mで購入して予想では40M程度で売却なので、こんなものだと思います。 是非、新規購入の方の
素敵なマンションライフをお過ごしください。 より装備が良くなって羨ましいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる