旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ川崎と並んで立てられているハローシティープロジェクト。
お風呂場に段差があるのがどうかと思うけど、
小さいながらも4LDKは使い勝手がいいんじゃないかと・・・
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-05-02 02:27:00

現在の物件
オーチャードプラザ
オーチャードプラザ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2-243-1
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩16分

オーチャードプラザ川崎ってどうですか?

262: なな 
[2004-09-03 01:24:00]
261>うちもホワイトですよ。

元々家具が、白が多いので、
白がメインカラー、ネイビー系のブルーをアクセントカラー
極薄いブルーを、サブカラーにしようと思って居ます。

まずは、今もっている家具と、床とドアの色を含め、全体のイメージを浮かべて、
メイン・アクセント・サブをイメージすると良いのでは!!
でも、ナチュラルは何にでも合いそうですね!

そうはいっても、うちは、数ヵ月後には、
生活感まるだしの、部屋になってしまう予定です^^;

あと、ずっと前の書き込みで、撥水スプレーをかけるというのが
ありましたが、あれは、換気に注意が必要です。
以前、テレビで見たのですが、撥水スプレーを肺に吸入してしまうと、
その時に、苦しいとかではなく、少ししてから、
水がたまって呼吸困難になり、いきなり倒れて、死にいたる事があるそうです。
ちょっと言わずにいれなかったので、お知らせしておきますネ。
263: 261 
[2004-09-03 19:24:00]
ななさん ありがとうございます
白にネイビーとはかわいいですね。
落ち着いた感じですね。

>そうはいっても、うちは、数ヵ月後には、
生活感まるだしの、部屋になってしまう予定です

うちもそうだとおもいます。モデルルームのような生活感のない
部屋を維持したいのですが・・・
子どもがいない2人暮らしなので少しは維持できるかなぁ・・・

撥水スプレーの件知りませんでした。
こわいですねー
264: 匿名さん 
[2004-09-04 00:37:00]
ここなんとなく団地みたい。噴水はやがて水をとめることになりますよ。
管理費の関係で。他でも止まってるところがおおいです。
ずーと水が出てるところは6000マン以上のマンションばかりが実態です。
国道も暴走族が・・・・・・。
265: なな 
[2004-09-04 02:24:00]
261>
そうそう、ホワイトの床は、髪の毛やホコリが目立つみたいですよ。
お互い、掃除がんばりましょっ♪

264>
噴水はー、ここは大規模なので多少事情が違うかな・・とは思いますが、
どうでしょうかね。^^;正直わかりませーん。

〜族が・・・の続きは、なんですか?気になるんですけどぉ〜〜
オーチャードから、国道は300m〜離れてるので、
ほとんど、気にならないとおもいますが???音の事ですか?
266: 匿名さん 
[2004-09-04 03:03:00]
いんじゃないの団地みたいでも。みんなそれを承知で選んでるのだし。
264さんの個人的な意見でしょ。
団地みたいがいやなら、あなたが勝手に超高層タワーか、小規模マンションを
選べば良いのでは?国道の暴走族だって、あなたには関係ない。
なんでいちゃもん付けて来るのかね。
まあ、噴水は同感。
267: 匿名さん 
[2004-09-04 09:12:00]
ちなみに暴走族は1〜2キロも離れたところでも結構うるさいですよー
268: 匿名さん 
[2004-09-04 10:44:00]
噴水は循環だよ
水道から出しっぱなしのわけねーだろ
269: 匿名さん 
[2004-09-04 12:21:00]
1〜2キロ?それって田舎の方の話だろ
270: 267 
[2004-09-04 18:40:00]
横浜のど真ん中だよー頭とかがつかまったりして
落ち着いてたけどまたうるさくなってきたよ。
でも走るのは第三金曜位ですから。
271: 匿名さん 
[2004-09-04 22:21:00]
オーチャードの近くに住む購入組ですが
国道の音は特に気にならないよ。
272: bob 
[2004-09-04 23:16:00]
実は私の実家は新宿の新大久保周辺でして・・・・。そこに30年もすんでいますと。
暴走族も、任侠の方も、国際的な方たたちもみんな一緒に住んでいるのですねー。
どこに住まわれても、良いとこ、悪いとこあると思いますが、ここを選んだわけですから
前向きにいきましょーよ!
ところで、となりの南部市場って素人でも買い物できるのですかねー?
築地の場外みたいになってたらよいですよねー。
273: 266 
[2004-09-04 23:31:00]
>268
「噴水は循環だよ 水道から出しっぱなしのわけねーだろ」って、そんなことは
当たり前でしょうな。そんな常識以前の低レベルの話ではなくて、水関係の共有
施設は、水路のコケ取りとか、水に浮かんだ落ち葉の処理とか、維持経費が
結構かさむため、やがては止めてしまう例がある、と言っているのだよ。
264の意見もその意味だと思って「同感」と書いたのだけど、違うかな。
274: うに 
[2004-09-05 00:40:00]
めでたくローン審査とおりました。
しばらく前にカキコした者です。

市場のことは私も気になってます。
よく分からないんですが、たとえば土曜の朝とかに買い物できたら楽しそうと思ってます。
どなたかご存知の方はおられませんか?
275: 271 
[2004-09-05 08:51:00]
南部市場も近所ですが1度も行った事ないです(^▽^;)
今度偵察してきますねー
中にある食堂は一般の人向けにも看板出てますね。朝早いけど・・・
276: 匿名さん 
[2004-09-05 22:39:00]
南部市場のHPありますよ。一般もOKみたいですね。
http://www.nanbuichiba.com/top.html
新鮮な魚が食べられそうで楽しみです!!
277: 匿名さん 
[2004-09-07 16:17:00]
こんにちは。以前スレした者です。うちのリビングは10・5畳なんですが、
一般的に少々こじんまりしてるのかなって感じがします。。。
ダイニングテーブルとソファをおいたらきつきつになっちゃう?!と、
ちょっと心配なのですが、もう契約したのでどうにかがんばります。
どなたか同じような人いたらアドバイスほしいです!
278: 匿名さん 
[2004-09-07 20:37:00]
今のうちのアパートはもっと狭いけど家具の配置等で
思ったより広く使えますよ。
全体的に低めの家具を使っていくといいと思いますよー
思い切って薄型テレビ買っちゃいましょう!
279: 匿名さん 
[2004-09-11 22:03:00]
矢向駅のそばに超高層大規模マンションが建つといううわさを聞きました。日陰にならないか心配です。
280: 匿名さん 
[2004-09-11 22:39:00]
塚越4丁目 古河鋳造工場跡地に20階建てで建設予定みたいですよ。
直線距離で300M位ですかね。たぶん問題ないでしょう。

川崎市の環境影響評価ページに計画がありますね。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/crestyako.pdf
281: 匿名さん 
[2004-09-12 09:49:00]
古川鋳造の場所はここみたいだね。
280さんのおっしゃるように直線距離で300メートルなら
日照は問題なさそうですね。
西向のタイプの部屋からは視界に入る程度でしょうか・・・
それにしても矢向5分で730戸とはすごいですね。
矢向ももう少し栄えるといいのにね。

http://www.furukawa-casting.co.jp/campany_2.htm

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる