旧関東新築分譲マンション掲示板「芝浦地区統合スレッド第1タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦地区統合スレッド第1タワー
 

広告を掲載

私のためにケンカしないで! [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する


気 温 と 共 に 注 目 度 も 急 上 昇 中 !
芝浦地区の新築マンションどれにする?等の比較はこちらで。

 # 以下の個別マンションスレで、他のマンションの話をするのはやめようね♪

【島付きマンション】芝浦アイランド(芝浦島)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/

【免震・電化】キャピタルマークタワー(CMT)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/

【無視するな〜!】カテリーナ三田タワースイート
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/

[スレ作成日時]2005-07-17 12:18:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

芝浦地区統合スレッド第1タワー

302: 匿名さん 
[2005-08-07 23:38:00]
安くなれば買ってもいいと思っていたのに、、、。
303: 匿名さん 
[2005-08-08 00:11:00]
永遠のモデルルームでしょう。
304: 匿名さん 
[2005-08-08 02:58:00]
たぶん住友が賃貸に出すかなにかのかたちで利用するかじゃない?
前別の住友のキャンセル物件見に行った時、販売担当がマンション内の一室で仕事してた。
305: 匿名さん 
[2005-08-08 03:29:00]
GTの105戸はどうなったの?本当に売れてないの?
真実を知りたい。
306: 匿名さん 
[2005-08-08 09:11:00]
メディア向けのお披露目用のお部屋と聞いたよ。
住友の物件には何処にもあるようなお話ぶりだったよ。
307: 匿名さん 
[2005-08-09 00:05:00]
GT105戸完売だって
308: 匿名さん 
[2005-08-10 14:39:00]
やっぱ超高層になると免震ってヤバいんだ。CMTピンチ
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport4/no_2/y_kouno.htm
309: 匿名さん 
[2005-08-10 15:06:00]
310: 匿名さん 
[2005-08-10 15:09:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
311: 匿名さん 
[2005-08-10 15:15:00]
312: 匿名さん 
[2005-08-10 15:21:00]
【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】
313: 匿名さん 
[2005-08-10 15:34:00]
314: 匿名さん 
[2005-08-10 16:13:00]
315: 匿名さん 
[2005-08-10 18:28:00]
>>312
どこのマンションの営業さんが言ってたのですか?
316: 匿名さん 
[2005-08-10 22:42:00]
煽りはスルーでね
317: 匿名さん 
[2005-08-11 00:08:00]
ん〜免震効果は地震が起こってみないとわからない!ってのが本音でしょうね…
誰も答えは出せませんから
机上の計算では成り立つかもしれませんが、想定外の何かあれば「想定外でした」ってこともありますし…

まぁ免震があったら多少室内揺れを吸収してくれて家具が倒れてこないってのを期待してっ!
ってのが購入者の期待ですし希望です。
また、そんな免震は信じれない!とか期待できない!ってのは対象外でしょうね。

みな不安やわからない事があるから検討するし、考えるのでしょうね。
318: 匿名さん 
[2005-08-11 15:55:00]
>>317
同意。

いつ何時どんな地震が来るか分からない。
あらゆる地震に対策できるオールマイティの構造方法があるなら
既にすべてのマンションでそうしているし、国からもそのようなお達しがあってもよいはず。

ないからこそ(一長一短があるからこそ)、
こんなに?震構造というようにいりみだれているわけだし。

信頼できるそれなりの施工主がしっかり建ててるのであれば、
?震とかにこだわることよりも
住人の常日頃の対策と心構えの方が明らかに大事だな。

> また、後日の週刊誌報道によれば、震度4程度のエリアでありながら制震装置や免震装置を備えたはずの
> 超高層マンションの中層階で、皿が飛ぶような事例もあったとか。
> 一部で指摘されていた 「中層階では逆に揺れが増幅されてしまう」
> という構造上の問題点が現実化してしまったようです。

http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20050801A/index.ht...
319: 匿名さん 
[2005-08-13 01:44:00]
>>315
考えるんじゃない、感じるんだ!
320: 匿名さん 
[2005-08-18 20:15:00]
「湾岸戦争」激化…超高層マンション発売相次ぐ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005081832.html
321: 匿名さん 
[2005-08-18 22:11:00]
今度またグローブキャンセル物件のご案内とかきてるし、グローブの完売はどうもあやしいな。
今秋からはケープに移行しなくちゃなんないし、島は危険だな。空物件多数でるとみた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる