旧関東新築分譲マンション掲示板「三郷中央の物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三郷中央の物件
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス沿いに建設中の三郷中央センターマークスの物件はどうでしょうか?検討中の方ご意見お待ちしてます。

[スレ作成日時]2005-04-24 12:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

三郷中央の物件

482: 荒川在住 
[2005-11-24 10:21:00]
東急リバブルさんの返答メールは、半定型にも見えますが、言葉を選んで書けば頂いた
内容のようになるかなといった所です。購入予定者の方で気になる方は、ちゃんと打診
したほうが良いかと思います。プレッシャーをかける意味でも。

この話ばかりだとなんなので三郷市のイメージでも書いておきます。
MRを初めて見に行った時、三郷中央を降りて「うわー、ホントに何もないなぁ」と
まず思いました。今年の頭にはセンターマークスすらなかったかと思うと、1期に購入
した方は凄い思い切りがいいなあとも。

個人的には、会社まで40分位、3000万迄、駅近、スーパーがあれば普通の生活は
できるかなと思っていたので、いい物件かなぁと思って購入したいと思いました。また
これだけ何も周囲になければ、これから建築されて行くものに一喜一憂できるかな、
なんてことも思いました。建たなかったら、そりゃ悲しいですが。

行政に対しては、特に大きな期待はしておりませんが、ある程度まとまった人数が別地区
から流れ込んでくるわけですから、様々な要求が行政にはかかると思います。今まで適当
な施策をしてきたという話もありますが、そもそも住民からの強い要望や、しっかりと
した監視がなかったのかもしれませんね。今後は市民がしっかりと行政を見張って、意見を
呈していくべきかと思います。住民側も悪い風潮がたたないよう生活を営み、より多くの
住民が移住してくるような心づもりは必要だとも思ってます。
なんて、まだ市民じゃないので大きな事は言えませんが。

人によっては様々な施設があって、既に住みやすい街に住みたいっていう場合もあるだ
ろうし、これからしっかりとした区画計画によって住みやすい街を作っていく所に住み
たいという人もいるでしょう。今は住みにくくても住民からの要望があれば、税金を
払っている以上、行政は検討する義務はあると思うし、三郷中央の場合、あれだけ何も
ない状態で交通インフラが整っているのだから、今後も人が集まってくるとも妄想して
おります。高速使いとしては、いい場所ですよ〜。
483: 匿名さん 
[2005-11-24 11:51:00]
それは妄想です、間違いない。

ここに詳しく:http://blogs.yahoo.co.jp/hanzaisya_no_hironao
484: 匿名さん 
[2005-11-24 12:50:00]
市役所前は東京に身売りした土地であり、その前は下水処理場だ!

くっさーいよ、三郷は
485: 荒川在住 
[2005-11-24 13:02:00]
そこのブログは、面白くもなんともないので、ヌルーでよろしく。

って、釣られてみるけど、あほくさ。
486: 匿名さん 
[2005-11-24 15:25:00]
構造計算を当然しなおしてくれてるんでしょうが、
さらに、本格的な現地で目視調査、本格的な診断までやってほしいですね。
そこまでやって、報告書とするのに、約1ヶ月かかるそうですが、まだ時間があるので、ちゃんとやってほしいです。
私はそのへんの回答をちゃんともらえるまでは納得しないつもりです。
契約した方、なっとくするまでがんばりましょうね。
487: 匿名さん 
[2005-11-24 15:34:00]
がんばりましょう!
488: 荒川在住 
[2005-11-24 15:54:00]
そうですよね! どうせ買うなら、気持ちよく引っ越したいですから、
きっちり説明してもらえるよう提言していきましょう。がんばりましょ!!
489: 匿名さん 
[2005-11-24 16:52:00]
購入者限定のスレッド立ち上げました。
購入者限定でもりあがりましょう!!
490: 匿名さん 
[2005-11-24 21:43:00]
まだ返事のメールがきませんが、みなさんがんばりましょう!!
491: 匿名さん 
[2005-11-26 09:39:00]
早くしないと東急では物件の書類を始末し始めている
492: 匿名さん 
[2005-11-27 17:32:00]
三郷市で不動産屋を営んでいる者です。
向こうに書こうとしたのですが、購入者限定という事で、こちらに書かせていただきます。

まず、三郷中央駅周辺についてですが、道路の拡張工事等のセットバックや
立ち退きがまだ進んでいないのと、換地(仮換地)も終わっていない為
土地の所有者が正式に決まっていないのが現状です。
ただ、徐々に換地が行われているようで、
大まかには所有者が決まっている地域もあります。
建築についてですが、早くて来年の秋。遅くても2年後には着工可能です。
セットバックが不可能な建築物は19年(?)までに立ち退きし、
その後道路の拡張工事が入り、建築可になります。
発展するにはあと早くても10年かかりそうです。
ちなみに三郷駅前で約30年かかってます。
それと、地権者の多くは農業で生活をされていた方ばかりですので、
(大地主が多い)利回りが低そうな建築(投資)に興味がないらしく、
「土地をもらっても建築しないで駐車場でいいや」というような方が多いです。
(実際に知り合いに挨拶回りした時に「コインパーキングを紹介して」
と言われました)
みなさんが気にしている南側についてですが、建蔽率80・容積率400の
商業地域に指定されていますので、仮に同じようなマンションが建って
日当たりが悪くなっても「日照権」が守られません。
三郷市・吉川警察によって風営法が厳しく取り締まられている為、
風俗店舗等は営業ができません。
居酒屋等の飲食のお店はできます。(朝まで営業でも何も言えません)

駅前に住むという事は、便利で安全で安心かもしれませんが、
不特定多数の人間がウロウロしますし、ビル建設等で発展もします。
その間は工事等の騒音やホコリも覚悟してください。(特に低層階の方)
(マンションが目の前にできた時、うちは1年以上窓が開けられませんでした)
その辺を了解した上でお買い求めください。

三郷市は荒らしの言ってるような街ではないです。
道を覚えれば渋滞も気になりませんし、
浅草なら15分くらい。池袋まで25分くらいで行けますしね。(土日の首都高)
ディズニーランドも25分くらいかな?

マンションも完売したそうですし、キャンセル待ちのようですね。
みなさんが三郷市に引っ越して来てくださるのを住民として
楽しみの待っています。
(マンションは半分くらい三郷市の方が買ったそうですが・・・)
493: 匿名さん 
[2005-11-27 17:55:00]
個人的な希望的観測だけど、南側にマンションが建った場合、
この辺のマンション全て、駐車場100%だから、センタマークス同様、マンション北側に
駐車場を配置するから、建物自体は、センターマークスと距離をおいて頂けると思っている。
眺望については、だめだけどね。
私は、お台場のような町並みに理想。建物は大きいが、距離がある。
494: 匿名さん 
[2005-11-27 17:56:00]
個人的な希望的観測だけど、南側にマンションが建った場合、
この辺のマンション全て、駐車場100%だから、センタマークス同様、マンション北側に
駐車場を配置するから、建物自体は、センターマークスと距離をおいて頂けると思っている。
眺望については、だめだけどね。
私は、お台場のような町並みが理想。建物は大きいが、距離がある。
495: 匿名さん 
[2005-11-27 18:07:00]
>492さん
購入者ですが、こんな情報を待ってました。
なにせ、あまり三郷の事もわからないので、これからもよろしくお願いします。
496: 492 
[2005-11-28 11:50:00]
>>495さん
いえいえ、どういたしまして。
元々三郷に住んでいる人は多分遊ぶところが無い
つまらない街という方が多いと思います。
私も住民としてはそう思います・・・。
でもネガティブな地元の人の話ばかりを気にすると不安になりますよね。
事実を知ることは重要ですが、そればかりを気にすると
何もできなくなってしまいますよね。
いい事も悪い事も全て正しく知る事が大事です。

私は総合的には三郷市は大好きですけどね。
部分的に見ちゃうと他の市町村に負ける部分がありますけど、
普通に生活するには生活環境も整ってますしね。

これからも宜しくお願い致します。
497: 匿名さん 
[2005-12-01 10:33:00]
来年からの都市計画税導入が今月の議会で決定する!
また行政サービスの大幅削減の上に、税の追加かよ三郷は。

議案 122 三郷市都市計画税条例 市民福祉常任委員会
http://www.city.misato.saitama.jp/gikai/09_teisyutugiann/17_12gian.htm
498: 496 
[2005-12-06 10:08:00]
部分的に負ける部分があるとおっしゃっていますが、何か
勝っている部分があるのでしょうか?
私は10年以上暮らしていますが、一つも他市町に勝って
いると思った部分がありませんが・・・???
499: 匿名さん 
[2005-12-06 10:11:00]
三郷は野球のグランドにしてもほかの3倍以上高いからな。
500: 地元不動産屋 
[2005-12-06 11:13:00]
>>498
10年以上暮らしていていい所がみつからないのですか?
もっと回りに目を向けてみましょう。
勝ってる部分が見つかりませんか?
行政では来年とうとう都市計画税が導入されてしまいますが、
今までは埼玉県で3市導入されていない市の1つだったわけです。
他の市より税金が安い市だったわけです。これも負けてますか?
導入されても他の市と同じであり、負けの部分では無いと思います。
教育は学校選択制度があります。他の市でも増えてはきましたが、
三郷市は早い方だと思いませんか?
交通だって駅は3つあります。高速道路だって発達しています。
駅の無い市町村、高速道路が無い市町村だってたくさんあります。

>一つも他市町に勝っていると思った部分がありませんが・・・???

ネガティブな意見ばかり持っていても仕方ないのです。
不満があれば引っ越せばいいと思います。
100%完璧に>>498さんの意見を通してくれる市町村なんかは存在しないわけですから。

なぜあなたが新しく三郷に引っ越してくる方々にイヤな面ばかり
伝えたいのかは謎です。なぜそこまで三郷市が嫌いなのですか?

他の市町村から三郷市に引っ越しをしたいと来るお客様がいるのは
いい事ではないのでしょうか?
引越しの理由は色々な理由があります。
職場が三郷市にある。実家が三郷だから帰ってきたい。結婚するが三郷を離れたくない。
交通の便がいいから。車をよく使うから。子供を自分と同じ学校で生活させたい。
上記はうちのお店に来たお客様から聞いたことです。
子供に自分と同じ幼稚園・小学校・中学校に行かせたいと思っている親もいるわけです。
それって嬉しい事だと思いませんか?
人は色々な考えを持って三郷市に来るわけです。
なぜあなたがそれを邪魔したり不安がらせるような事をするのですか?

>>499さん
野球のグランドは私は借りたことありませんが、確か2000円くらいですよね?(2時間)
3倍以上という事は他の市は2時間で500円くらいなのですか?
501: 地元不動産屋 
[2005-12-10 16:30:00]
購入者の方々はむこうに完全移行されたようで、
私は購入者ではないのでこちらに書かせていただきます。

ヤマダ電機三郷店(仮名)ほぼ決定です。
場所はイトーヨーカドーの隣の1種住居地域。
約2000坪の敷地で詳細まではわかりませんがほぼ出店決定だそうです。
※敷地が約2000坪で、建物の規模はわかりません。

三郷中央センターマークスの南側(南西になるでしょうか)
にマンション建築の未確認情報。
着工は未定。換地や道路の整備状況によるとおもいますが、
2〜5年後の着工になると思います。
近隣商業地域であれば日照権があるのですが、商業地域ですので日照権がありません。
真ん前という場所では無いと思いますので、日は入ると思います。
保留地ではないので、所有者が手放さない限り、賃貸マンションだと思います。
※もちろん未確認情報ですので、商業ビルかもしれませんし、
土地を売る予定契約をしてあるのかもしれません。
いずれにしろ駅前ですので色々あるかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三郷中央の物件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる