旧関東新築分譲マンション掲示板「三郷中央の物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三郷中央の物件
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス沿いに建設中の三郷中央センターマークスの物件はどうでしょうか?検討中の方ご意見お待ちしてます。

[スレ作成日時]2005-04-24 12:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

三郷中央の物件

2: 匿名 
[2005-04-30 13:02:00]
購入検討の方、誰かいませんか?
3: 匿名さん 
[2005-05-01 01:49:00]
強気すぎて、あの価格じゃ売れないだろ。
4: 匿名さん 
[2005-05-01 02:33:00]
検討してたけど、辞めました。販売の仕方が強引でしたので。
5: 匿名さん 
[2005-05-04 21:25:00]
今日、センターマークス見てきました。
今まで見た中では一番良かったです。
価格も思ったより安めでしたよ。
それより、センターマークスの入口にウィズ三郷の看板を持って立ってる人がいました。
売れてないんですね・・・。
6: ムーミン 
[2005-05-04 21:36:00]
私も昨日モデルルームを見てきました。周りが空き地だらけで驚きました。南側に広大な敷地があるようで
ちょっと心配かな・・・・。価格はまあまあではないでしょうか。
7: 匿名さん 
[2005-05-08 21:54:00]
購入しようかと思っています。確かに周りが空き地だらけで何が建つのか心配ですね。
今は何もないけど・・・。
8: 匿名さん 
[2005-05-09 12:47:00]
駅が目の前でショッピングセンターというので購入を検討してます。ただこれからどの程度の発展性があるのか不安ですが。電車の騒音についてはどうでしょうか?
9: 匿名さん 
[2005-05-09 16:36:00]
ショッピングセンターではなく、単なるスーパーのマルエツですよ!
隣り駅の八潮や三郷インターなどで相次ぎ大型SCはオープンしますが、
こちらの駅周辺には期待しない方が良いと思います。
三郷市&都市再生機構も殆どやる気を感じさせない説明会にがっくりしました。

価格に関しても現状を考えるともっと安くて当たり前では?と思いますが、
かなり高値で落札しているようですのでしかたがないのかもしれません。
三郷市はかなり財政難のようで、誘致したくても企業も様子見で色々と問題も多く
街造りは大変な課題だと、とある議員から聞きました。

物件自体は、それなりのスペックだと思いますが、駐輪スペースが少なくラック式が
使い勝手が悪そうなのと、いくら駅前でも車は必須な地域ですから、車寄せスペースは
設計して欲しかったですね。
それから、条例?だとかでベランダに土ものはNGだそうですが、いかにもベランダで
ガーデニングを推奨する演出は誤解を招くのでは?と思いました。

肝心な騒音ですが、MRのプレハブでも殆ど気になりませんでした。
10: 匿名さん 
[2005-05-09 22:29:00]
ベランダに土ものがダメっていうのは鉢植えなどを置いてはいけないって事ですか!?

MRの営業の人の話ではマルエツの中にドラッグストアーや内科や歯科などちょっとした
医院がはいるという事を言ってました・・・。

確かに都市再生機構の人の話にはやる気が感じられませんでしたね。
わざわざ話を聞きに行かなくってもよかったなって思いました。


11: トクメイ 
[2005-05-09 22:46:00]
ベランダに花も飾れないなんてどうしてなのかなぁー?布団は景観上干せないのは分かるけど・・・
12: 匿名さん 
[2005-05-10 02:31:00]
9です。
スロップシンクが付いてないのが残念でしたので、営業の方に質問した時に言われました。
土埃を出してはだめですからと・・・。
けどこの物件、外廊下側に花台のあるプランが多いですよね?
最近MR行ってないのでもしかしたら話が変わっているかも知れないですが、
ベランダNGで共用廊下はOKなんて事もあるのでしょうか?

13: 匿名さん 
[2005-05-11 10:35:00]
私がここなら買えるかな?という部屋も共用廊下の所に花台がありましたよ。
うーん、ベランダに花が置けると当たり前に思っていたので聞かなければわからないことって
多いですね。
ここのマンションは防音はどうなんでしょう?

このマンションを検討している方、他にも情報がありましたら教えてください。
14: 匿名さん 
[2005-05-11 16:56:00]
外廊下には花が置けてベランダ側が置けないなんてなんか矛盾してませんか?スロップシンクが付いてないからと思ってましたがそうではなさそうですね・・・東側のルーフバルコニーを購入されても仕方ないですよね・・・以前営業の方はガーデニングが好きな方はルーフバルコニーをお勧めしますがそうでもない方にとっては必要ないですよ・・なんてこと話してました。今度物件を見に行かれる方その辺を詳しくお聞きしたほうがよろしいかと思います。それから南側の空き地ですが・・・新線が開通してから徐々に建設されていくのでしょうがマンションより高い物件が建たないという保障は全くないわけですよね・・・なんか不安です。その辺も突っ込んで聞いて見てください。マルエツというスーパーはどうですか?近くにないので行ったことがありません。食料品の品数や新鮮度はどうでしょうか?また24時間営業になるって本当ですか?だとしたらうるさくないでしょうか?いろいろと不安ばかりが先行してしまいます。情報をお待ちしてます。
15: 匿名さん 
[2005-05-11 17:15:00]
RC構造とありますがどのような構造で建設されているのでしょうか?
16: 匿名さん 
[2005-05-12 03:22:00]
RC=普通の鉄筋コンクリート
17: 匿名さん 
[2005-05-12 10:51:00]
マルエツが24時間営業になるのは様子をみて・・・だそうです。
始めのうちは終電くらいまでの営業でやっていくような事を営業の人が言っていました。
野菜や魚は新鮮だと思いますよ。品数に関しては普通かな?(人それぞれだと思いますが・・・)
騒音は・・・トラックの出入りとか?でもマンションの1階部分にコンビ二が入る予定らしいので。
18: 匿名 
[2005-05-13 17:10:00]
三郷ってどんな街ですか?住んだことがある方、また地元の方教えて下さい。
19: 匿名ちゃん 
[2005-05-13 17:57:00]
この前物件を見に行ったとき高圧線(送電線)が多かったように思うのですが・・・皆さんその辺はどのようにお考えでしょうか?
20: 匿名 
[2005-05-13 18:06:00]
マンションからどのくらいの距離があるのかぁー
21: 匿名さん 
[2005-05-13 21:40:00]
高圧線はどの辺にありますか?全然、気づかなかったです。
電線は地中に埋めると担当の方はおっしゃってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三郷中央の物件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる