旧関東新築分譲マンション掲示板「三郷中央の物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三郷中央の物件
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス沿いに建設中の三郷中央センターマークスの物件はどうでしょうか?検討中の方ご意見お待ちしてます。

[スレ作成日時]2005-04-24 12:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

三郷中央の物件

462: 匿名さん 
[2005-11-22 18:08:00]
・・・にしても、未だになんのアクションもしてこない東急不動産・・実は今、対応に追われまくってたり
して・・このまま、すっとぼけて引き渡ししてしまうつもり??
463: 荒川在住 
[2005-11-22 18:33:00]
やはり再度確認が欲しいですよね。。 さすがに、すっとぼけて引き渡すってことは…ないと思いたいのですが。買うほうが、それを許容するとも思えませんし。(一応その旨は一応東急にはメールしましたが)欠陥が出ないことを願います。
464: 449 
[2005-11-22 21:39:00]
個人的には、私も楽観している。
性能表示を依頼したのが、イーホームズだけだっただけと。
最悪、建設後の住宅性能評価書があるし。(まさか、イーホームズじゃないだろうな)

不安を取り除くためにも、説明会をしてほしい。
(まさか、みんなが出席できないように、平日にやったりして)

465: 449 
[2005-11-22 21:49:00]
欠陥がでた場合は、基礎からやり直さなきゃならず、
しかしながら、既存の杭を抜く作業は、地盤沈下を招くことから、かなり困難らしいです。
場所を変えてとなると、駅1分が売りである以上、無理でしょう。

となると、解約しかなく、売主責任による売価2割の賠償請求でしょうか?

まぁ、そんなことには、ならんでしょうが。
466: 匿名さん 
[2005-11-22 22:02:00]
まず、このマンションは大丈夫だと思っています。
ただ、建築確認の再確認を他の機関でやってもらえれば鬼に金棒だと思います。
でも費用がかかるので、簡単な話ではないですね。
これから販売する物件でしたら、売らんが為の売主の意気込みも違うでしょうが。
467: 匿名さん 
[2005-11-23 00:08:00]
今、東急リバブルに確認メールをしました。
返事がありましたら、ここでお知らせしますね!

468: 匿名さん 
[2005-11-23 00:43:00]
三郷って、昔からほんとに発展しませんね〜。
なんでだろ?
八潮同様あんまり、いいイメージないし・・・・。
469: 匿名さん 
[2005-11-23 04:13:00]
買主にとりあえず売価2割の返済で済むのなら、まだましですよね。姉歯のマンションのことを考えれば。
(震度5の地震があったときは潰れないかと心配していた。ひびが入ったくらいですんでほっとした
なんて!住人のインタビュー見ると涙が出ます。)ごまかしは絶対にやめてほしいです。  東急、対応
が遅いですね。こちらから、聞かないと、動かないんでしょうか?
470: 匿名さん 
[2005-11-23 07:12:00]
検査会社以外は一切このマンションに関与していないので、全く問題ないはずですが。

ただ、将来買い替える時に、 重要説明事項の第eHoの建築確認番号に買主が気がついて、値引きしろと言われたら困ります。
イーホームズがちゃんと機能していれば、違法建築を建てようにも、建てられなかったのですし、
その頃この会社が存続しているとは思えないので。
471: 匿名さん 
[2005-11-23 08:18:00]
>467
ありがとうございます。
本当に心配になってきました。
どんな返事が来るのでしょうか
472: 匿名さん 
[2005-11-23 10:11:00]
私も、皆さんの読んでたら、だんだん不安になってきた 今回のことは氷山の一角とも言われているし
473: 匿名さん 
[2005-11-23 10:31:00]
今回のことが発覚したことで、より審査の目が厳しくなるでしょうから、よいきっかけにはなりましたね。
(こんなことをいっては被害にあわれた方に失礼ですが)このような事が起こらなければ、なんの疑問
も持たず、受け渡しの日を迎えて、入居してたでしょうから。
474: 匿名さん 
[2005-11-23 11:51:00]
>>468
三郷市の中心地ってどこですか?と聞かれたら
三郷市民の大半が迷うと思うよ。だってどこも中心地っぽくも見えるし
逆にそうでない場所のような気もする。
機能を分散させすぎて三郷市民同士で足を引っ張りあっているような感じ。
例えば大型SC。インターの所に大型SC作ったおかげで一番被害こうむったのはの新三郷のラパークや
三郷のサティ(今は違うけど・・・)といった三郷市内の既成の店。
あと交通も最悪。特に道路。三郷市から脱出するのに江戸川で無料の橋はわずかに1つ(流山橋)
あとは常磐道、松戸三郷有料橋とすべて有料!八潮市側にしても然り。
外環ができたおかげで多少は改善したが国道だからということで
三郷市側の負担は少なめ。県道なんかもほとんどの場所が歩道が狭く車道も旧規格だし・・・。
三郷中央ばかりにお金かけられないというのが本音みたいだから
今後が少し心配ではあるんだよね。
475: 449 
[2005-11-23 14:54:00]
三郷駅近辺や、南流山の交通は確かに悪いが、三郷中央は、外環が近いため、最高に良いです。
ETC使用でば、外環も夜は250円だし、どこでも行ける。
俺がここを選んだ理由は、三郷中央付近は、静かな環境が望めるという点。
(家の近くに大型SCがあったら、道路が込むし、うるさい)
ほどほどの距離に便利が施設があったらいい。SCは、インターや、他のTX沿いの駅にあるから
不要。
476: 荒川在住 
[2005-11-23 20:05:00]
昨日、東急リバブルに現状確認をメールにて行ったところ、
本日の日中、返事をいただけました。前文掲載は先方の許可も
必要かと思うので、要点だけ報告させていただきます。
基本的には調査中ということですが、早急に購入予定者には
返事をしたいとのことです。掲載許可が出ましたら、こちらに
転載したいと思います。
短期間で「特に問題ありません」と言われるより、個人的には
しっかり調べてもらったほうが良いかなぁと。

-----抜粋-----
当然、ご購入者皆様にダイレクトメール等、なんらかの形で、できるだけ速く、
ご連絡・ご案内させて頂く予定でございますし、
その内容については、事業主の回答が出次第、追ってご案内をさせて頂きますので、
誠に恐れ入りますが、今、しばらくお待ち頂けないでしょうか。

477: 匿名さん 
[2005-11-23 21:10:00]
467だけど、まだ返事こないです。
478: 荒川在住 
[2005-11-23 22:46:00]
当方がメールを送ったのは、早い時間だったので…
もう少しお待ちすれば、対応メールも届くかと。
というか、早く全体になんらかのアプローチが欲しいですね。
479: 467 
[2005-11-24 00:06:00]
478さん返事ありがとー!
でも、内容は定型文ですかね笑、ただ、質問を2点ほどしているので返答いただきたいなといった感じです。

早くアプローチほしいですね。
480: 匿名さん 
[2005-11-24 06:00:00]
駅前の公園期待してます。ほかの駅は当たり前のように大型SCを建設していますが、中途半端なもの
(イトヨ、ラ・パーク、旧サティ)造るより、特色ある公園など憩いの場を充実させて、特色ある
街づくりをしてほしいです。
481: 匿名さん 
[2005-11-24 09:21:00]
こりゃー市長や市議を変えなきゃダメでしょう。なにせ、井の中の
蛙状態で先見性や将来性などは二の次だからです。
とりあえず古くから住んでいる人の懐さえ温まれば良いという政治
なのだから。
三郷には、多くの箱物や塩漬け土地が氾濫していますよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三郷中央の物件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる