旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

南側に日本無線という会社があってベランダからの景色が気になるのだけど…

[スレ作成日時]2005-06-20 21:31:00

現在の物件
パークハウス吉祥寺トリニファイ
パークハウス吉祥寺トリニファイ
 
所在地:東京都三鷹市下連雀5丁目598-2他(地番)
交通:中央線吉祥寺駅 バス12分 アロカ入口バス停から 徒歩1分
総戸数: 89戸

パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?

262: 匿名さん 
[2006-05-23 05:53:00]
インテリアオプションは悩みますね。。。
というかまず、フローリングが思っていたのとちょっと違う色で少しションボリ・・・。
気を取り直して、エアコン、照明、カーテンを見てみました。
夏の入居でエアコンがついてないと、引越しの片付けもかなりつらいな〜と。
でもリビングのエアコンでも2●万くらいするし、どひゃ〜という感じでした。
でも入居した時にスイッチオンできる、という文句にやられてしまいそうです。
照明はいっぱいありすぎてわけがわからなくなってきました。が、ひとまずカタログをもらい、
こちらはいろいろあったので、これまた入居した際スイッチオンできるにやられて、
こちらで頼もうかと思っています。
カーテンは、レースのカーテンが素敵でした。普段ホームセンターとかでしか見てないので。
でもこちらも焦って買っていいほどお安くはなかったし、凝ってるのだと飽きるし、悩み中です。
というわけで、当日は何一つ決定できませんでした。
締め切りまであと2週間。。。今年のボーナスはこれで吹っ飛びそうです。
263: 匿名さん 
[2006-05-23 10:11:00]
表札、普通ですよねー(笑
もっとデザインとか素材とか色々あると楽しいのにな〜。
木とか布とかお手製のお宅もいっぱいあるし。

メールボックスのネームプレートって、統一感と
あとは郵便配達の方が見るだけですもんね、迷います。
・・・部屋番号だけじゃダメなのかなー?
264: 匿名さん 
[2006-05-23 18:48:00]
私も表札は自分で購入したいのですが、ネームプレートが周りの方と違うのって目立ちますかね?
うーん・・・。

265: 匿名さん 
[2006-05-23 22:48:00]
表札で盛り上がってますね(笑)
うちは別のところでオーダーしました。確かに美観的問題というのもありますが、
玄関部分の表札って何か家の入り口なので自分の好きなものを置きたい!ってのが
夢ですので。。。全部揃ってるのって普通じゃないですかね?
仮にこのマンションを購入された方で何かしらの理由で手放した時、次にお引越しされるかた
も一緒のプレートになることはないのでは?はじめのうちだけかなぁーって思ってます。
266: 匿名さん 
[2006-05-23 22:51:00]
ポストネーム部分の表札って結構シンプルだから別のところでも頼んでもじっくり見ないと違いがわからなかったりして・・・悩みますね。。。
267: 匿名さん 
[2006-05-24 00:34:00]
いつの間にかホームページの表示が最終1戸になってますね。
268: 匿名さん 
[2006-05-24 00:35:00]
フローリングのお手入れですが、皆さんどうされますか?
やはりこまめにワックスがけされるのでしょうか?
うちは無精者揃いなので引越前にコーティング加工を考えているのですが…
質問板ではコーティングは賛否両論なので悩んでいます。
269: 匿名さん 
[2006-05-24 02:16:00]
>>253さん
我が家は玄関の表札はつける予定ですが、メールボックスのネームプレートは悩み中です。
郵便物は部屋番号だけでも届くかなぁと。。。
270: 匿名 
[2006-05-24 13:47:00]
>>267さん
HP私も見ました!最終1戸早く売れると良いですね!
完売になってほしいです。

271: 匿名さん 
[2006-05-25 00:05:00]
そうですね。
入居してからモデルルームの看板が立っているよりは、
早めに完売になって欲しいですね。
272: 匿名さん 
[2006-05-31 01:42:00]
27日モデルルームを見てきました。商談中とのことでリビング側しか見られませんでしたが、
あと1戸まできていますし、売り切れるかな。
玄関付近の囲いもとれてきて、1階は内装が少し見えていました。
内覧会が楽しみですね。
インテリアオプションは決められましたか???決定した方いらっしゃいましたら、
参考までにどんなものをメックさんに頼んだか教えてください。。。
インテリアショップや量販店などをあまりチェックできないまま今日まで来てしまいました。
273: 匿名さん 
[2006-05-31 13:05:00]
>>272さん
私は、洋室の上部につける収納家具だけ注文する予定です。
2部屋で30万円近くかかるのが痛いですが。
表札は思案中・・・。
274: 匿名さん 
[2006-05-31 23:12:00]
うちはインテリアオプションなしでいきまーす。
275: 匿名さん 
[2006-06-01 00:48:00]
とりあえず表札は注文しません!
276: 匿名さん 
[2006-06-01 22:07:00]
我が家もインテリアオプション無しにしました。
表札はゆっくり気に入ったのを探そうと思ってます。
メールボックスのプレートは、なるべく似た感じの物を探して、
雰囲気を壊さないように頑張ります(笑)!
277: 匿名さん 
[2006-06-03 21:26:00]
近所の者ですが、このところエントランスど、どんどん出来上がりつつありますね。
意外に建物が威圧的な気はしますが、立派な建物なので完成が楽しみです。
また、出来上がりが気になる南側の公園ですが、見たところでは完成はまだまだ先のようです。
このところ、棟内モデルルームの案内が無いのですが、もう完売してしまったんでしょうかね?
ここは高くて買えないですが、もう一度見学しておきたかったんですけどね(笑)
278: 匿名さん 
[2006-06-04 00:20:00]
>>277さん
ホームページによると、
棟内モデルについては6月10日(土)まで一時閉鎖とのことですので、
それ以後に再開されると思います。
8月からご近所になりますがどうぞよろしくお願いいたします。
279: 匿名さん 
[2006-06-04 12:37:00]
皆さん、バスの定期券についてはどうされる予定ですか?

自転車や徒歩でも通勤できるためバスカードで行こうと思っていたですが、
休日にも頻繁に吉祥寺に出るような気がしますし、
定期を持っていると同伴家族のバス代が100円になる制度があるので、
定期券を買うのも良いかなぁと思い始めています。

小田急の都区内フリー定期だと三鷹行きにも吉祥寺行きにも使えて便利だと
思うのですが、これだと京王バス(三鷹-久我山)には乗れないんですよねー。
三鷹しか使わないのであれば近距離定期というのもあるようですが、
吉祥寺に出れない定期は旨味がないのでこれはパスですね。
うーん。いろいろあって悩み中です。
280: 279 
[2006-06-04 12:40:00]
281: 匿名さん 
[2006-06-07 00:28:00]
今のところ気候のいい日は自転車か徒歩のつもりです。
バス停が目の前なのでバスをメインにすると今より運動不足になりそう。(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる