旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム桶川ルフラン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. メロディハイム桶川ルフラン
 

広告を掲載

あまつれ [更新日時] 2018-07-28 03:49:47
 削除依頼 投稿する

メロディハイム桶川ルフラン(以下、メロ桶)購入された方、いませんか?

私の場合、ほとんど衝動買いだったため、今、不安だらけ。
購入した皆さん(または、購入を断念した方)、メロ桶のいいトコ・わるいトコ、
語りましょう。

[スレ作成日時]2004-04-26 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

メロディハイム桶川ルフラン

42: こう 
[2004-05-14 22:52:00]
>結局オプション会に行くことにしたので、連絡してません。
良かったですね〜。私は明日は仕事なので、仕事終了後にでも
行こうかと思っています。
もしかしたらあまつれさんに出会えるかも!?
私も色々聞いてみます。
個人的にはバルコニーに屋外コンセントを付けたりもしたいのですが
可能かどうか....
いずれにせよ、あまつれさんも頑張ってくださ〜い!!
43: 匿名さん 
[2004-05-15 23:31:00]
44: こう 
[2004-05-16 23:13:00]
あまつれさん
オプション会はどうでしたでしょうか?
私のバルコニーコンセントは不可能でした。
(当然といえば当然ですが...)
オプション会ってもっと色々と期待していたのですが、
ただの質問会って感じでした。
あまつれさんはいかがだったのでしょうか?
45: あまつれ 
[2004-05-17 10:12:00]
こうさん
報告が遅れました。すみません。

>オプション会ってもっと色々と期待していたのですが、
>ただの質問会って感じでした。
まさしく。案内には「○○時〜」なんて、いくつかの時間帯を設定しているから
ちゃんと段取り組んでいるのかななんて思っていたら、何のことはない、
先着順に「相談」受けるだけ。(しかもかなり待たされた!)

また、いろいろ要望を言ってみたものの、「それは売主さんが決めることですので・・・」
ばかり。まぁ、これは確かに仕方ないとは思いますが・・・・。

結局、OP会に行って、欲しい物が増えるどころか買う気が失せた感じです。
もしかしたらOPでは何も買わないかも。

これからは、「後付け」を睨んで、いろいろ情報収集するつもりです。
OPよりも「こっちのほうがイイ!(安い!)」という情報ありましたら、
ここで情報交換しましょう!

とりあえず、1番人気らしい「ガラストップコンロ」
http://www.wako-desu.com/japanese/lineup/konro/
関西の業者なので、取り付けは自分で手配となりますが、
工賃込みで考えても、OPより安くなると思います。

キッチンシャワー水栓
http://jyusetu.com/page029.html
工事費考えると、金額はOPと相違ありませんが、OPのものより
高機能のものが選べるかも?デザイン的にもいろいろ。

とりあえず以上。何か他に「こっちのほうがいいよ」みたいなのありましたら
お願いします!
46: こう 
[2004-05-18 00:57:00]
あまつれさん
情報ありがとうございます。
>それは売主さんが決めることですので・・・
私もそれ言われましたよ〜。その後、K大に言ったら
「Fリスが担当です」みたいな話になりました。
結局、Fリスに色々確認してもらうことになりましたけど。
ちょっとFリスの対応はまずいですね。
キッチンシャワーはTOTOのTKW32Pが良さそうですね。
家はこれに決めました。

ガラストップコンロも後付けにします。
引渡しにはもっといいのが出てそうな気もしますし。

あまつれさんは食洗機や床暖はどうされたのですか?
47: あまつれ 
[2004-05-18 09:40:00]
>ちょっとFリスの対応はまずいですね。
そうですね。あまり売る気が感じられませんでしたね。
「この商品はオススメですよぉ〜」みたいなトークが聞きたかったのに。(笑)
「欲しいのがあれば言いな。つけといてやるから。」くらいの態度でしたものね。
(これは言い過ぎか・・・)

>キッチンシャワーはTOTOのTKW32P
TOTOのHPで確認しました。確かに良さそうですね。
親指1本でいろいろ切替ができるのは便利ですものね。
これも後付するのですか?おいくらくらい?

>あまつれさんは食洗機や床暖はどうされたのですか?
食洗機はOPでつけます。床暖はちょっと迷ってます・・・。
やはり値段が値段ですからね〜。どうしようかな〜。

今、気になっているのは、リビング窓に貼る「UVカットフィルム」↓
http://www.joylife.co.jp/uv/index.html
http://www.tesco-jp.com/
南西向き物件のメロ桶には必需!かな?

P.S. つちのこさん、購入決定しました?
48: つちのこ 
[2004-05-18 10:50:00]
お久しぶりです。つちのこです。

思いっきり、やられました〜〜〜
ISIZEには、いまだに5月22日から分譲になってますが、
15日からやってますよ・・・
というわけで、スケジュール前倒しで契約してきました。
5月3日にもらった資料より19戸売れたらしく、79戸が
済みになっていました。
(5月17日に私の分入れれば80戸売れてます)
このペースなら、完売も間違いないでしょう!?

探せばFリスで買うより安く買えるんですねぇ。
少しでも安くそして多くの物が買えればいいなと思ってます。
せっかくの新築なので、スタートを思いっきり贅沢にしてみたいです。

ベンチ出窓を普通の出窓に変更できないか聞いてみたところ、
やはり無理でした・・・
Nの部屋みたいに出窓の下にエアコン室外機を置ければいいのになと
思ったのですが。
天井からつるすのも雨漏りの原因になるからだめらしく、置く場所に悩みそう・・・

屋外コンセントは、エアコンのダクトからうまく出してつけるしかなさそうですね。
バルコニーに照明があると、ガーデニングが楽しくなりそう。

今日から、みなさんの仲間入りです。よろしくお願いいたします。
49: あまつれ 
[2004-05-18 14:46:00]
つちのこさん
メロ桶メンバー正式加入、おめでとう(?)ございます。
入居までさらに激しく情報交換しましょうね。 (*‾∇‾*)エヘヘ

>バルコニーに照明があると、ガーデニングが楽しくなりそう。
なるほど。こうさんもこれを狙っているのかな?考えるとワクワクしますね〜。

入居まで(入居してからも?)ワクワクしたままでいきたいですな。

50: こう 
[2004-05-18 18:12:00]
こんにちは、皆さん
つちのこさん、購入おめでとうございま〜す。
これからも宜しくお願いしますね。
第一期の私・あまつれさん共々人柱となって(笑)
アドバイスできることは色々したいと思います。

あまつれさん
キッチンシャワーですが、最安で29000円でしたよ。
http://www.rakuten.co.jp/mizu-nishihara/101816/147098/147103/
ステンレスヘッドなので、OPのよりカッコイイと思います。
でも、これもつちのこさんに情報を貰わなければ、
キッチンシャワーなんて考えもしなかったんでしょうね。
(つちのこさん、感謝です!!)

床暖はOPで頼むしかないでしょうね。
専有部分とはいえ、工事となると
下階にも気を使わないといけないでしょうし。

つちのこさん
希望の部屋で契約できたのでしょうか?
>79戸が済みになっていました
もう既に半分以上が売れてるんですか...すごいペース。
バルコニーに関しては”共有使用部分”を盾にコンセント等断られました。
そう言われるとは思っていましたが、残念です。
51: あまつれ 
[2004-05-18 22:37:00]
こんばんは。

>第一期の私・あまつれさん共々人柱となって(笑)
はい!がんばりますよ〜。
購入者・購入検討者のみなさん、どんどん参加してくださいね〜。

>床暖はOPで頼むしかないでしょうね。
そうですよね。ただ今、「無くてもいいかな〜」なんて考えていまして。
あれば便利(快適)だけど、無くても何とかなる、みたいなものって
多いですよね。(OPなんてぜんぶそうか)
72万あれば他のものいろいろ買えるしな〜。
よし!床暖却下!カミさんを説得だ!(笑)

>79戸が済みになっていました
残り60戸ですか。お盆前に完売なるか?
早いうちに完売すれば気持ちいいかも。「あぁ、買っといてヨカッタ!」と
思いたい。

と、だらだらとスミマセン。とりあえずアゲて目立たせるために
書き込みました。


52: つちのこ 
[2004-05-19 00:48:00]
>つちのこさん
>希望の部屋で契約できたのでしょうか?

はい。ずっと悩んでいた物件でなんとか契約ができました。
残っていたってのが、少し怪しいですが。。。

床暖房って、魅力ですよねぇ。
鼻炎で苦しんでいるんですが、エアコンや石油ファンヒーターだと
モロにホコリをまきあげてくれるので。
でも、72万ですかぁ・・・カラーセレクト以外で色を組み合わせても
まだお釣り来ますね・・・
はぁ・・・あきらめます。

食器洗い乾燥機もあきらめましたよ・・・無くても何とかなるかなと。
でも、ガラストップガスレンジは買います。
食洗はNの部屋なら、市販の薄型タイプ(25cm程度)をシンクの左側に
置けそうですね。MRで測ったら、33cm程度ありました。
5万台で買えちゃうぞ。

照明器具って、どうしましょう。
個室の洋室はあまり凝らないとして、リビングには2箇所つける
場所があるので、片方を蛍光灯もう片方をシャンデリア?
ホームセンターで1万円出せばいいのあるので、いろいろ見てみます。

無いとどうにもならないオプションと言えば、こんなところ?

今週末に、またMR遊びに行ってきます。
MRの照明器具って何がついてたんだろう・・・見てなかった。
53: あまつれ 
[2004-05-19 10:51:00]
>でも、72万ですかぁ・・・
これは部屋のタイプによって金額が違うと思います。
(敷設面積が変わりますので・・・)

>食洗はNの部屋なら、市販の薄型タイプ(25cm程度)をシンクの左側に
置けそうですね。MRで測ったら、33cm程度ありました。
なるほど!そういう手もありますね。OPがビルトインだから考えていなかった。
検討してみます。

>照明器具って、どうしましょう。
ウチはリビング・ダイニングぐらいはちょっと贅沢な照明をつけたいと目論んでおります。
(う〜ん、見栄っ張りな私。)
OPではコイズミの照明が7掛けとのことですが、net販売では半額が
当たり前みたいですね。一例↓
http://www.h-l-s.co.jp/show.html
私は現在、各メーカーからカタログを取り寄せているところです。
いろいろ迷うのもまた楽しいですね〜。フフフ。

54: つちのこ 
[2004-05-20 12:58:00]
>>でも、72万ですかぁ・・・
>これは部屋のタイプによって金額が違うと思います。
>(敷設面積が変わりますので・・・)

確かに値段違いますよね(^^;
床暖房がほしいのはリビングだけなので、ずっと安い値段かもしれませんね。
OP会で聞いてみます。

>ウチはリビング・ダイニングぐらいはちょっと贅沢な照明をつけたいと目論んでおります。
>(う〜ん、見栄っ張りな私。)

どんな照明をつけていいのかさっぱりわからないので、アドバイスお願いします。
ボロ屋にしか住んだことが無いものでして(;_;
55: あまつれ 
[2004-05-20 16:40:00]
>どんな照明をつけていいのかさっぱりわからないので、アドバイスお願いします。
いやいや、アドバイスなんてそんな・・。私自身も今まで照明なんて無頓着でしたから。
ただ、照明器具のカタログなんて見ていると、「ほぉ〜、こりゃいい感じ」というような
写真が出ていたりするのでその気になってます。(もろメーカーの思惑通り)
つちのこさんもひとまずカタログを取り寄せて眺めてみてはいかがですか?
きっと私と同じように「その気」になりますよ。(‾ー‾)ニヤリ

ちなみに私は今、松下電工の「フロート55」という商品が気になっています。
リビングにつけるとイイ感じかも。

56: あまつれ 
[2004-05-20 16:53:00]
続けて失礼。

<ガラストップコンロ情報>
先日、市内のホームセンターS忠にふらりと立ち寄ったところ、ひっそりと
目立たない感じで「リンナイ ビルトインコンロ4割引」の文字が!
基本工事費は\18000となっていました。これって結構安いかも。
57: つちのこ 
[2004-05-20 22:37:00]
フロート55見つけました。
http://www.e-connect.jp/osusume/fro_55.html
調光機能がしっかりしていて、いいですねぇ。
調光機能がついたもので、いろいろ検討してみます。
58: つちのこ 
[2004-05-23 19:34:00]
本日、MRに行ってきてオプション会で相談してきました。

>ちょっとFリスの対応はまずいですね。

売る気が無いような態度でしたね。
しかも、客の要望を聞く姿勢を見せず、業者の都合に合わせて
客の要望を受けるような、最低な対応でした。
少し嫌味を言って帰ってきました。
T:「おたく何をしてる会社なんですか?」
F:「H工のインテリ部門です。」
T:「何も出来ない会社なんですね。」
最後にK大の方にもクレームつけて帰りましたよ。
7月のOP会には改善していることを願います。

エコカラットは面白そうなので、INAXのショールームに遊びに行って
いろいろ体験してこようと思います。
出来れば、洗面所とキッチンの天井に施工したのですが、Fリスには拒否されました。

Nルームの方らしき人物と遭遇しました。
首にスカーフ巻いた女性と、メガネをかけた男性のペア。
おふた方、違います?(16時ごろです)
59: あまつれ 
[2004-05-24 09:50:00]
つちのこさん
>客の要望を聞く姿勢を見せず、業者の都合に合わせて
>客の要望を受けるような、最低な対応でした。
そうでしたか。私の場合、「一生懸命売る気なし」ではありましたが、
「聞く耳持たず」という印象ではありませんでした。やはり、担当した
人間にもよりますね・・・。いずれにしろ、Fリスにあまり期待しない
ほうがいいようですね。

エコカラットは私も興味があります。OPでは施工場所が決められて
しまっているので、これも自分で手配したほうがいいでしょう。
施工レベル等はわかりませんが、OPよりかなり安いです。↓
http://www.nakada-intec.com/hanbai/sekou/sekou.htm

ちなみにFリスに「リビングの指定場所(面積狭い)に施工しただけで、
エコカラットの効果でる?」と聞いたら、「(効果は)期待できない」との
返答でした。何じゃそりゃ!?

>首にスカーフ巻いた女性と、メガネをかけた男性のペア。
残念ながら違います。でも、近いうちにつちのこさん、こうさん、
私の3人で実際に会う機会をもつのもいいかも。
(なんとなく、照れくさいですが・・・)  (*‾∇‾*)

60: こう 
[2004-05-25 09:14:00]
お久しぶりです。
あまつれさん、つちのこさん。
5/22・23は私用のため、オプション申込み会には
参加できず、郵送での申込みとなりました。
>首にスカーフ巻いた女性と、メガネをかけた男性のペア。
なかなかお会いできませんね。
(私もなんか照れくさいですが、そういう機会もいいですね。
カタログなんか持ち寄りながら皆でワイワイと)

結局、ガラストップコンロとキッチンシャワーは後付けにしましたよ。

私の場合、嫁さんがエコカラットはトイレに付けたいと言っていましたが
オプション設定にはなかったので断念しました。
別注で施工できるのならぜひ頼みたいと思っています。
61: つちのこ 
[2004-05-25 22:41:00]
>施工レベル等はわかりませんが、OPよりかなり安いです。↓

かなり安いですねぇ。これなら、よくばって天井もできそう。

>私の場合、嫁さんがエコカラットはトイレに付けたいと言っていましたが
>オプション設定にはなかったので断念しました。

おぉ。いいアイデア、いただきます。
トイレなら狭いから、5面貼り付けも不可能じゃ無さそう。

>残念ながら違います。でも、近いうちにつちのこさん、こうさん、
>私の3人で実際に会う機会をもつのもいいかも。

まぁ、いずれは同じ所に住む仲間なので、それまでに会っておくのも
いいかもしれませんね。

もっと、お仲間増えないかなぁ。
メロ桶購入のかた、いらっしゃいませんかぁ〜〜〜〜〜〜??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる