旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム桶川ルフラン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. メロディハイム桶川ルフラン
 

広告を掲載

あまつれ [更新日時] 2018-07-28 03:49:47
 削除依頼 投稿する

メロディハイム桶川ルフラン(以下、メロ桶)購入された方、いませんか?

私の場合、ほとんど衝動買いだったため、今、不安だらけ。
購入した皆さん(または、購入を断念した方)、メロ桶のいいトコ・わるいトコ、
語りましょう。

[スレ作成日時]2004-04-26 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

メロディハイム桶川ルフラン

22: こう 
[2004-05-07 13:39:00]
↑21 名前入れるの忘れていました
23: つちのこ 
[2004-05-08 00:54:00]
>みなさんはメロ桶は前から狙っていた物件なのでしょうか?

いろいろあって上尾・桶川に住むことになったのですが、
賃貸を探してると条件に合う物件だと8万以上するので、
そんなときにサンクレイドル桶川を見つけまして・・・
そこからずるずると欲が出てきてメロ桶にたどり着いたんですよ。
価格的には600万ほど上乗せになりますが、いいものってやっぱ
いいものなので。。。
そういえば、エイジオも捨てがたいけど下がり天井が・・・

>私には第一期は30戸と言ってましたからね〜
>残り30はどこで売れたんだ?

そうなんですかぁ・・・人気があるように見せかけているのでしょうかねぇ・・・
あと、優先なんとか?ってのがあって、地主さん?たちが契約できる分が
あるとか何とか言ってましたよ。

キッチンの水道に、エイジオみたいな伸びるシャワーってオプションで
あるんでしょうかねぇ?
あれ便利そうなので、ぜひ欲しいなぁ。
24: あまつれ 
[2004-05-08 14:11:00]
>こうさん
>ガラストップコンロはお願いしようと思っていますが
>後付のほうが安くあがるような気がして...

私も欲しいと思っています。ただ、やはりオプションだと高いような・・・。
だって、もともとフツウのコンロはつくわけだから、オプション費用は
「グレードアップ費用」のはずですよね?それなのに12万?
後付の方が安いかも・・・。来年三月までには新機種がでるでしょうしね。
もうご覧になったかもしれませんが、参考までに↓
http://www.marue.com/shopping/g_dkonro/bkonro.html
http://www.citygas.co.jp/shop/builtin.html


>つちのこさん
>あと、優先なんとか?ってのがあって、地主さん?たちが契約できる分が
>あるとか何とか言ってましたよ。

初耳です。地主さん?地主は今、K藤産業じゃないのかな?
もともとN川製袋という工場の敷地で、K藤産業が買い取って開発している
という話だったと思うのですが。元・地主さんに便宜を図るということかな?
なんか、すっきりしない話ですね。

>キッチンの水道に、エイジオみたいな伸びるシャワーってオプションで
>あるんでしょうかねぇ?

とりあえず、今もらっているオプション資料の中には無いようですね。
ただ、入居後に取り替えても、それほど費用がかかるものでもないのでは?
(素人考えですかね・・・)

25: あまつれ 
[2004-05-08 15:15:00]
連続ですみません。

私はオプションで、

①食洗機
②床暖房
③昇降式吊戸棚

の購入を検討していますが、何か情報ないですか?
26: こう 
[2004-05-08 15:50:00]
あまつれさん
>「グレードアップ費用」のはずですよね?
そうなんですよ。ちょっと高いですよね。
かといって、標準のコンロにしておいて引渡し後すぐ後付するのも
もったいないというか処分に困るというか....
食洗機や床暖房は嫁さんが要らないというので、考えていません。
床暖は下階に対する防音性能が低下するらしいですよ。
昇降式吊戸棚は申し込みます。
設置条件を見るとシンクの上にある真ん中の両開き扉部分だけみたいですが。

今日MRに行ってきたんですが、オプション会の貼紙がありました。
壁紙や据付家具等はオプション会の時にやるようです。

つちのこさん
>あと、優先なんとか?ってのがあって、
きっと地主ではなく友の会の事だと思います。
私はその存在を契約した後に知ったんですけど。
第一期は友の会の人が先にいくつか購入していたらしいので、
そういう先行予約的なものがあるみたいです。

キッチンシャワーは良く知らないんですが、素人での交換は
難しいでしょう。業者に頼むことになるとは思いますが
それほど、費用は掛からないとは私も思います。

27: つちのこ 
[2004-05-08 16:39:00]
>きっと地主ではなく友の会の事だと思います。

そうそう、それでした。何かの会員なんでしょうか。

わたしも今日、MRへ行ってきました。
オプションの資料をもらってきましたので、総予算を出して検討してみます。
オプションで、電子レンジつきガスオーブンが欲しいですが価格が・・・
現地展望ルームも見学してきましたが、日当たり良好でいいですねぇ。

キッチンシャワーは、オプションで設定できるようなことを言っていました。
オプション相談会で聞くといいようなことを言われましたが、15日は
どうしても無理なので・・・

今日はかなりすいていたので、
ひょっとして1階にいたのこうさんだったりして^^;
28: こう 
[2004-05-08 17:08:00]
つちのこさん
>何かの会員なんでしょうか。
売主であるk産業が募集している会員のようですよ。

>キッチンシャワーは、オプションで設定できるようなことを言っていました。
そうなんですか〜。それならばつちのこさんの希望通りになりそうですね。

今日のMRでは他のお客さんにバスルームの扉はオプションでクリアガラス?
にもできるようなことを言ってました。
実際オプションとしてどこまで用意されているのか分からなくなってしまいました。
最初からオプション設定を全て情報提供してこの中から選んでくださいっていう形に
すればいいのに、逆に聞かなければ教えてくれないのかな〜
(あまつれさん同様、猜疑心が〜 笑)

>ひょっとして1階にいたのこうさんだったりして^^;
う〜ん、残念。私がいたときにはおばさん二人組みしかいませんでした。

あまつれさんへ
食洗機はオプションで申し込んでおいたほうが、何かといいかもしれません。
同機種で調べましたが、大体本体で11万位、工事費で7万位なので
大差ありません。
29: あまつれ 
[2004-05-08 17:25:00]
おやおや、お二人ニアミス状態でしたか。私もニアミスしたかった(笑)。

こうさん
>食洗機や床暖房は嫁さんが要らないというので、考えていません。
なんとできた奥さん!ウチはカミさんの強い要望により購入予定です。

>床暖は下階に対する防音性能が低下するらしいですよ。
そうなんですか・・・。それは考えものですね。
家族そろって寒がりなものですから、ぜひ入れたいとは考えているのですが・・・。

>壁紙や据付家具等はオプション会の時にやるようです。
そうなんですか。でも、オプション会、行けそうにないんですよね・・・。
まぁ、あとでカタログでも見せてもらえるのかな?

つちのこさん
>そうそう、それでした。何かの会員なんでしょうか。
各デベロッパーが会員を募っていて、新規分譲物件の計画が出ると
会員に優先的に案内をするものです。(申し込みも優先)

>私、行ったことないのですが、どんな「ルーム」なのですか?

30: あまつれ 
[2004-05-08 17:29:00]
こうさんへ
>食洗機はオプションで申し込んでおいたほうが、何かといいかもしれません。
>同機種で調べましたが、大体本体で11万位、工事費で7万位なので
>大差ありません。
調べていただいたようでありがとうございます!
私も少し調べてみましたが、こうさんの言うとおりですね。
オプションで決定!かな・・。
31: あまつれ 
[2004-05-08 17:33:00]
続けて失礼。
>実際オプションとしてどこまで用意されているのか分からなくなってしまいました。
>最初からオプション設定を全て情報提供してこの中から選んでくださいっていう形に
>すればいいのに、逆に聞かなければ教えてくれないのかな〜
まったくその通りですよね!情報を小出しにするなんて顧客本位じゃない!
オプション担当のFリスに直接電話しても要領得ないし・・・。
困りものですね〜。

P.S.
yahooで「メロディハイム桶川」検索すると、このページ、ヒットしますね。
これから新しいお客さん来てくれるかも。
盛り上げていきましょう!

32: こう 
[2004-05-08 17:53:00]
あまつれさん
私も床暖は是非欲しいですよ〜。
予算的に余裕があれば入れたいのですが、
あの価格ではちょっと手が届かないです。泣)

ちなみにキッチンパネルをオレンジにしたいという理由から
夫婦間会議の結果、カラーセレクトはカジュアルに決定しました。

>まぁ、あとでカタログでも見せてもらえるのかな?
早めにK大に電話して、個別に対応してもらう様にしてもらったほうがいいですよ
むしろその辺の対応ができるかできないかで、顧客本位かどうか分かると思います。

>yahooで「メロディハイム桶川」検索すると、このページ、ヒットしますね。
私も検索してみました。
ばっちり出てましたね〜 しかも本家を抑えてトップで! 爆)
これなら新しい購入者・購入予定者の方が来てくれるかも 期待です。
33: あまつれ 
[2004-05-08 22:46:00]
こうさん
>私も床暖は是非欲しいですよ〜。
>予算的に余裕があれば入れたいのですが、
>あの価格ではちょっと手が届かないです。泣)
ウチは床暖房入れたいがために、希望よりも低い階の部屋を選びました。(笑)

>夫婦間会議の結果、カラーセレクトはカジュアルに決定しました。
ウチは夫婦間協議は難航しています。淡色(MRタイプ)がいいと思って
いたのですが、何回も見ているうちに安っぽい気がしてきて。
濃色(シック)がいいかな〜、でも、キッチンパネルが茶色(木目)じゃ
ヤダな〜、とか。いつ決まるんだろう・・・。

>むしろその辺の対応ができるかできないかで、顧客本位かどうか分かると思います。
いや〜、なるほど。ありがとうございます。早速連絡してみようかな。


34: つちのこ 
[2004-05-09 00:54:00]
そういえば、モデルルームで聞いたのですが5月15日で
5階までの物件の工事中オプションが一応締め切られるらしいです。
早めにオプションは決めたほうがよさそうですね。
わたしは7階以上の物件を狙っているのでまだ先でもよさそうですが。

>>ひょっとして1階にいたのこうさんだったりして^^;
>う〜ん、残念。私がいたときにはおばさん二人組みしかいませんでした。

残念。。。まぁ、今後もちょくちょく見に行く予定ですのでいつか会うかもしれませんね。

そういえば、図面集の27ページにガスの種類が変更になるようなことを
書いてありますが、入居後にどのような対応になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
35: あまつれ 
[2004-05-09 17:11:00]
>そういえば、図面集の27ページにガスの種類が変更になるようなことを
>書いてありますが、入居後にどのような対応になるのでしょうか?

今の都市ガス⇒13Aガス ってヤツですよね。
これは入居後、ガス会社が部品交換(変更)をするみたいですよ。
費用はかからないようです。
参考までに↓
http://www.shinnihon-gas.co.jp/htm/e_05.htm

36: つちのこ 
[2004-05-09 17:35:00]
ありがとうございます。
参考になりました。
37: 匿名さん 
[2004-05-10 15:30:00]
age
38: あまつれ 
[2004-05-11 15:25:00]
あれっ?
カラーセレクトの締め切りって、工事中オプションの締め切りと同じ日?
39: こう 
[2004-05-13 02:15:00]
あまつれさんへ
そうです。申込用紙があるのですが、
それにはカラーセレクトとオプション一覧が一緒に記載されていますよ。

最近なかなかネットができずじまいでした。
あまつれさんはあれからK大に問い合わせができましたでしょうか?
40: あまつれ 
[2004-05-13 09:19:00]
こうさん、お久しぶりです。

>あまつれさんはあれからK大に問い合わせができましたでしょうか?
いえ、結局オプション会に行くことにしたので、連絡してません。
オプション会でのFリスの対応が、ある意味楽しみです。
(いろいろメニューにない要望をぶつけてみようかななんて思ってますので・・・)
41: あまつれ 
[2004-05-14 16:28:00]
いよいよ明日からOP会!
行かれた方は、ぜひ報告お願いしま〜す。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる