旧関東新築分譲マンション掲示板「サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?
 

広告を掲載

りょうママ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

いよいよ明日モデルルームオープンですが、購入を考えてるんですが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2004-07-09 15:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?

342: 匿名さん 
[2005-10-09 09:11:00]
326です。338さん、情報ありがとうございます。私は東台と名瀬の見学に行きました。今のところ東台に
しようかなと思っています。施設がきれいで、一年を通して使える温水プールがあるのが魅力でした。
ただ、340さんが指摘の点は私も気になりました(裏のマンションの洗濯物が幼稚園から丸見えの感じ)。
名瀬の方がマンションからは行きやすいのですが、東台は行事の時に、保護者の車をとめられる
駐車場を一時的に用意してくれる(どのくらいの広さか知りませんが)そうです。
うちの子は、割りと引っ込み思案なところがあるので、のびのびした雰囲気の名瀬よりは、東台の方が
なんとなく合っているような気がしています。
小学校の情報はどうでしょう?うちは転校が始めてなので。手続きとかは直前でいいようですが。
やはり学区通り川上小に通わせる方がほとんどなのでしょうか・・・?

343: 匿名さん 
[2005-10-09 21:24:00]
338さん、326さん、お返事ありがとうございます。名瀬と思いつつも、東台のきちんと感に魅かれ、まだ悩み中です。
お二方とも東台と聞き、ますます気持ちが揺れ動いています。願書配布も、もうすぐですよね。皆さんどのくらい前から
並ばれるのでしょうか?
小学校については、私も情報がありません。ごめんなさい。確かに、品濃小近いですよね。うちも将来的には近い小学校に
通わせたいので、気になるとことです。
344: 匿名さん 
[2005-10-09 21:54:00]
あのー、家も年少に入れようと思っているのですが、秋葉幼稚園は皆さん考えていないのでしょうか?
家はキャンセル住戸を購入したので、ほとんど幼稚園の見学ができていません。
園バスが来るのは名瀬、東台、秋葉の3つのようですが。
皆さん、教えて下さい。お願いします。
345: 匿名さん 
[2005-10-10 11:36:00]
幼稚園悩みますね。。。
境木幼稚園を考えている方はいらっしゃらないのでしょうか?
境木幼稚園の園バスがオリンピック前の道路を走っているので、範囲内だと思うのですが。
346: 匿名さん 
[2005-10-10 20:25:00]
340です。344さん、秋葉も一度見学に行きました。園内にお寺があり、昔ながらの幼稚園、といった印象でした。
それから、園庭が狭く感じました。少しはなれたところに、広いグランド(園の所有だそうです)があり、
そこで運動会などもやるそうです。園の裏山にも広場があったので、そこでも遊べるのかもしれません。
私も秋葉も候補に入れていましたが、グランドが離れている事を主人が心配し、候補から外しました。
345さん、通園可能な園は、他に、境木、万騎が原、岡津があるらしいですが、区外ですので、
私も見学に行く余裕がなく、期限も迫っていることから考えませんでした。(候補に入れてしまうと
ますます悩んでしまいそうだったので・・・)少しでも参考になるといいのですが。
347: 匿名さん 
[2005-10-10 20:58:00]
344です。346さん、秋葉の情報ありがとうございます。離れたグラウンドに毎日行くのであれば、少し考えて
しまいますね。境木は区外ですが、確かに近そうですね。フォートンやタワーの方たちがどこに流れるのか
気になるところですね。願書受け取りの日に抽選で決まる所もあるらしいので、いよいよですね。
348: 匿名さん 
[2005-10-11 00:59:00]
326です。東台幼稚園ですが、入園願書を手にさえ入れればまず大丈夫?というのが園側の
話です。11月1日の願書受付日にできるだけ混乱を避けるのが目的だと聞きました。
願書入手の方法ですが、上矢部在住の方、園児の兄弟の方がまず優先。その次に、
未就園児対象の「わくわくランド」という催し(1回/月開催)に参加した方へ案内を
している様です。うちはこの催しに9月に初めて参加しました。願書代という名目で
9月中に3,000円を入金すれば、10月15日に願書を配布しますと案内され、とりあえず
済ませたところです。入園申込みをすればこのお金は考査料に振替られるとの事でした。
ちなみに次の「わくわくランド」はこの10月15日で、親子運動会が行われます。
349: 匿名さん 
[2005-10-11 17:15:00]
幼稚園、うちも検討中です。見学は東台と秋葉に行きました。
東台はきちんとしていました、園舎も園児も。
ちょうど運動会の練習をしていましたが、列を乱すことなくみんな
踊っていて驚きました。行事も季節ごとに多いようなので、こどもは
楽しいかもしれないな、と思います。
秋葉は東台の後に見たので古い〜という感じしました。
でもトイレは新しくなっていたし、ホールや年少組の部屋が新しい別棟にあり
古いながらもという気もしました。裏山でも遊んでいるそうですよ、
グランドは見に行きませんでしたが、何かの時だけ使う感じでした。
歩きかは聞かなかったですね・・・・
ただ、園の前の道路を走る車が危ないので、2〜3年前から全員バス通園し、
その都度バスを車庫に入れ園児を乗り降りさせて、道路に出ないように
しています。と話してはいましたよ。どうなんでしょう
週一日を使ってする縦割りのクラブ活動や、先生とのやり取りなどを
みたらここもいいのかな〜と悩んでいます。
345さん、参考までに・・・
境木はバスコースあるそうです。
私は見学の予約が取れず、電話で話を聞きました。
年中は100名ほど取るようですが、今年から兄弟枠などの優先受付を始めるそうです。
なので実質何人の募集になるのか、まだわからないみたいでした。
願書代¥500必要とのこと。
350: 匿名さん 
[2005-10-15 15:16:00]
344です。今日、東台と秋葉の願書をもらってきました。両方とも初めて見たのですが、東台はきれいで
園庭が広く、秋葉はアットホーム&オープンな感じで、どちらも好印象でした。3000円払ったので、東台に
しようかと思いますが。サンクタスの目の前にも、園バスが来るみたいですよ。
351: WAKWAKU 
[2005-10-23 01:50:00]
内覧会予定はまだ明らかにならないのでしょうか。今日(22日)現地へ行って状況見てきました。
すっかり周囲の幕ははずされて、ちょっとおとぎの国っぽい建物があらわになっていました。正面入
り口周りの作業をしていましたが、カタログ通りのわくわくするようなデザインが想像できました。
 家具やカーテンの購入計画をしたいのですが、やはり内部のデザインを実際に見ないとなかなかコ
ーディネート出来ないし困っています。皆さんはモデルルームや図面だけで購入しているのでしょうか。
物によってはすでに発注しても12月中旬になるような家具もあって、選択範囲が狭くなってきています。
早く実際の部屋をみたいでね、日曜日に業者立ち会いで内部の見学が出来るマンションも有るのですが。
352: 匿名さん 
[2005-10-23 22:36:00]
家は必ずしも土・日曜日が休みではないので、内覧会予定日が決定しているのであれば早く知りたいですね。
会社に休暇届けを出すにしても、早めに言わないともらえないので。
353: 匿名さん 
[2005-10-24 10:36:00]
内覧会日など全く連絡がなくて、わが家も気になっていたので先週確認とりました。
どうやら11月26日、27日の土日のようですよ。
もう少ししたら文書でお送りする予定ですと言っていました。
ただ、352さん、もし休暇届を出されて日程が違っているといけないので、念のため
確認された方がよいかと思います。もし違っていたら申し訳ないので・・・

それと、鍵の引渡しは12月22日とも一応お聞きしました。ご参考までに。
354: 匿名さん 
[2005-10-24 22:53:00]
引渡日、12/22のようですね。そうすると、公庫やフラットでローンを組んでいると一年目のローン住宅控除は享受できなませんよね?!。
せめてもう一週間ほど早くければ良かったのに(;_;) 他に公庫やフラット利用されている方いませんか?
355: WAKWAK 
[2005-10-25 00:03:00]
と思っていたら今日駐車場の抽選案内が届きました。駐車場、バイク、駐輪場、トランクルームの
最終確認です。駐車場希望の方は必ず車検証のコピーが必ず必要。
11月11日まぜに必ず返送すること。
内覧会の時に抽選だそうです。11月26日(土)正午から抽選、、、、立ち会いは任意となる。
抽選の結果は後日個別に郵送とのこと。
トランクルームは32部屋分で抽選。
と言うことは、26日なんですが27日も同様なイベントがあるのでしょうか。

356: WAKWAK 
[2005-10-25 00:24:00]
内覧会11月26(−27日)、引渡日12月22日で間違いないと思います。引越はアート引越センター
が頭を取って調整と営業の方から聞いていますが、120戸一度には無理で、当然調整が入ります。一般的に
調整がある場合、引渡日以降になるのでしょうか。新築マンション入庫は初めてなのでその当たりが分かりま
せん。どなたかこういうのご存じの方はいらっしゃいますか。・・・と言うか。その当たりは正しく早く案内
がほしいですね。
357: 匿名さん 
[2005-10-25 10:05:00]
うちが聞いた営業さんは引越し幹事はダックって言ってました??????!!!!!
本当に、そういう通知とか遅いですよね?これ普通なんでしょうか?
358: 匿名さん 
[2005-10-25 17:59:00]
354さん、こんにちは。
家もフラット利用を検討中ですが、今年中に入居すればローン住宅控除受けられるんじゃないんですか?
違うんでしょうか?
引越しですが家は全然違う業者を検討しています。
ダメなんでしょうかね?
359: WAKWAK 
[2005-10-25 19:57:00]
358さん、こんばんは
引越業者は自由です。アートかダック(どちらなんでしょう)が頭(幹事)になって調整するだけで、それぞれの事情で
業者選択は自由です。どこかが調整しないと混乱する可能性があります。幹事会社を使うかどうかで問題が起きることは
有りません(と言う説明でした)。
ローン控除は年末調整ではなく確定申告で行います。12月末までが適用期間になりますのでご安心ください。
360: WAKWAK 
[2005-10-25 20:20:00]
 東戸塚は初めての土地なので、22日に近所を散策してきました、その報告です。
オリンピックは1F食品が充実、特に調味料関係がよく揃っています。また、総菜の品揃えがよく、価格も
中庸で見た目はとても美味しそうでした。以前飲食店がたくさんあったらしいですが、カー用品店が入り
マクドナルドと他1店、そしてパン屋さんとなっています。
2Fは日用雑貨、衣料が揃いません、これはオーロラシティにお世話になるのかなぁ。靴屋とゴルフ用品店が
どっしりと構えています。3Fは総合家電PCや関連機器も含めこの類の店としては価格も競争力があります。
10円ショップとゲームセンターがしっかりあります。総合的には使えるスーパーだと思いました。
 駅までの道ですが、案内通りの広い道が安心で距離的にも一番疲れず良いと思います。西口への楽しい脇道
も有りますが、アップダウンがきつく階段と坂で疲れてしまいます。疎水と緑が気持ちいいですが。時間的
にも変わりがないです。
 また、少し歩けば大小公園があったり、ケーキ屋や中華料理屋が有ったり駅前以外で発見の散策は出来そう
です。次回は有名だと言う牧場とそこのアイスクリームを食べに出かけるか。ご近所の方で良いところが有れば
教えてください。
361: WAKWAK 
[2005-10-25 20:21:00]
すみません、100円ショップでした。10円ショップはさすがにないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる