旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク西船橋どうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 印内
  6. ジェイパーク西船橋どうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-15 17:32:00
 削除依頼 投稿する

購入を検討中です。何か情報があったらお願いします

[スレ作成日時]2004-11-25 17:52:00

現在の物件
ジェイパーク西船橋
ジェイパーク西船橋
 
所在地:千葉県船橋市印内3-87-2
交通:JR総武本線「西船橋駅」徒歩 15 分

ジェイパーク西船橋どうですか

110: 匿名さん 
[2005-10-15 01:44:00]
木田やはどうでしょう?
111: 匿名さん 
[2005-10-19 17:51:00]
自転車を押してエレベーターに入ってこようとした方に出会いました。しかしエレベーターが込んでいたので一緒には乗りませんでした。実際にそのような方に会うとなにかいやな気分です。
木田屋は普通のスーパーですがJRの反対側ですし、近くのA−corpのほうが品揃えも豊富だと思いますよ。
112: pengins 
[2005-10-20 00:12:00]
>自転車を押してエレベーターに入ってこようとした方に出会いました。しかしエレベーターが込んでいたので一緒には乗りませんでした
私も先日同じ場面に出会いました。あんまりいい気分ではないですよね。雨の日だったのもありますが。

今日は朝エレベータで1Fに降りていると自転車の方が乗ってこられました。
ちょっと絡みたかったです。(さすがにそんなことできませんが)
113: 匿名さん 
[2005-10-21 02:57:00]
木田屋は野菜が安くて新鮮、他は普通。マルヤも地場野菜が安いですね。Aコープは全体的に値段が高い気がします…。
114: 匿名さん 
[2005-10-21 10:22:00]
ところで駐車場の周りの植木は茶色いままですけど、緑色に復活できるのかしら?
それから、住戸内の通風口(丸いやつ)は結構風が入ってきて寒いんですけど、皆さんは閉めちゃってます?
115: 住人X 
[2005-10-21 21:55:00]
来客時、車はどこに止めるべきですかね〜?
116: 住人X 
[2005-10-21 22:07:00]
挨拶おくれましたm(_ _)mおはつですm(_ _)m
117: 匿名さん 
[2005-10-24 23:52:00]
自転車は多分自分かと思います。
文句があるなら言ってって感じです。
これからもよろしくお願いします。
118: 匿名さん 
[2005-10-25 00:35:00]
引っ越して落ち着いて規約を読み返したら
結構ふむふむ。そうなっているんだって感じでした。
ベランダに布団とかかけてはいけないらしい。
落ちたら大変ですものね・・・。

>文句があるなら言ってって感じです。
どうなんでしょうね。
口に出していわなくてもわかると思っているんじゃないですか?(^^;
自分自身はどう思われているのですか?
119: 匿名さん 
[2005-10-25 00:42:00]
入居者その2です。
久しぶりに来てみました。

117さん、なんか感じ悪いです。
文句があるなら言ってくれ?
いい感じはしない言い方だと思います。
これからもよろしく?
これからも自転車の件を続けるから、よろしくって事ですか?
120: pengins 
[2005-10-25 01:11:00]
こんばんは。
住人Xさん、はじめまして。
PENGINSです。よろしくお願いします。

普段の買い物の場所、ご意見ありがとうございました。
Aコープも木田やも京成百貨店もまだ未踏の地ですので、買い物に行きたいなあと思いました。
#マンションのもっと近くにスーパーできないかなぁ・・。

>来客時、車はどこに止めるべきですかね〜?
残念ながら、この付近にはパーキングはないようなので近くに
駐車は難しいですね。
駅前に停めてもらうか、
それか自分の車を退避させて替わりにお客様に駐車していただくとか。
それが安全なのかなと思います。(周りにも自分にも)


>ところで駐車場の周りの植木は茶色いままですけど、緑色に復活できるのかしら?
なんだか枯れているような気もしますよね。
心配です。住戸内の通風口(丸いやつ)はちなみに閉めています。

>117さん
こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。

私の書き込みで不快な思いをしていたら大変申し訳ないです。
こういう掲示板があってすごくいろんな意見が集まり
非常に勉強になっています。
「文句があるなら言ってって感じです。」という部分も
ああ、そういう考えもあるなぁと気づきました。

でも残念ながら面と向かって言うのは難しいと思います。
同じマンションというご近所なので、言うことはきちんと吟味すべきですし、
そういう配慮って必要だと思います。
(だからこの掲示板素敵だと思っていますけど)
マンションは共有部分、専有部分というややこしい(めんどくさい?)
部分がありますが・・・。
われわれはマンションに入居したのだから規約に乗っ取って、お互いすごしやすいように
気を配っていきたい・・なんて思っています。
(その中の1つに自転車の話題が出ていますよね、どう思われているのですか?)
ご返信お待ちしております。

長くなりました。読んでくれてありがとうございます。
121: 匿名さん 
[2005-10-25 01:51:00]
ペンギンさんがんばれ!応援してます
122: yosaku 
[2005-10-25 22:10:00]
私もpenginsさんのおっしゃる通りだと思います。121さん同様、応援してます!
ところで、この辺で良い動物病院ありませんかね。特に猫に詳しい獣医さん希望なんですが。
123: 住人X 
[2005-10-27 00:19:00]
あの木は、確実に枯れてます!植え代えるしか道はない!
あと、自転車問題!みなさん心を豊かに!
124: 匿名さん 
[2005-10-27 10:29:00]
植木が枯れているので入居前、営業の方に聞いたところ
「枯れている木は植え替えをすべてします。」とおっしゃっていたのはうそだったのかな?!
と思うこのごろです....。
125: 匿名さん 
[2005-10-27 23:26:00]
旧92です。久々に書き込みします

色々と自転車、車などについて問題が出てきてますね。私も最初ここを見るまでは
玄関前に自転車を停めるクチでしたが・・・。
最近、自転車を、駐輪場の停めるべき所ではない所に停めているのを見て、
「ここに停めるのも、玄関先に停めるのも、結局は同じなんだな」と気付きました。
気付いてない方も多いでしょうけど、玄関先も、自転車置き場(置くべきではないスペース)も
供用スペースなんですよね。極端な話しですが、もし、自宅玄関前に他人の自転車が放置されていたら
怒りますよね?そう考えると、自分の自転車だから許されるってことはないですよね?
自転車をエレベーターに乗せるのを見て不快感を覚えてしまうのは仕方ない事だと思います。
だって正直ここのエレベーター狭いんですもの(笑)あと、一応新築のマンションなのにエレベーターまでの
道と中が汚れますしね(足では踏まないものも踏んで走るものですし・・・)
それと、117さんがああいう書き方をしたのは、きっと自分の知らない所で自分の事かもしれない事が
書かれていて、だったら目の前で言ってくれたほうが良かったって言いたかったのでは???
別にけんか腰っては思いませんでしたよ。だからこれからもここに書き込みしてって
ほしいです!でわでわ!
126: 住人X 
[2005-10-28 23:43:00]
その後旧92さんは、どこにとめてるんですか?
127: 匿名さん 
[2005-10-29 21:34:00]
旧92です。
子供用自転車は家の中に入れてますよ。残りの2台は
駐輪場に置いてます。
128: 匿名さん 
[2005-10-29 22:28:00]
度々すいません。旧92です。

住人Xさんご挨拶おくれました!!!
こちらこそ宜しくお願いします!
129: 住人X 
[2005-11-02 16:47:00]
匿名さんよろしくです m(_ _)m
自転車のことですが、私は共有っていうくらいなんだから、
有効に使ったらいいと思っちゃうんですよね〜
うちは、自転車使ってないんですが、
子ども2人いるところなんかは、ぜったい2台じゃ足りないじゃないですか!
家の前に置いてる人たちも仕方なく置いてると思います。
駐車場の端や、エントランスまわりに放置するより、
よっぽど家の前の方がいいと思いますが........

家に入れてるったって、エレベーターに乗せるんでないの?
エレベーターはよくって、家の前はダメも矛盾してるじゃないかな?
だったら、絶対に通行に邪魔にならないように、
お互い様精神で( ^o^)人(^o^ )、共有したらいいんでないのかな?

そろそろ、他の話題にしましょうよ〜(^^*)) ((*^^)
130: 匿名さん 
[2005-11-02 22:08:00]
旧92です。

住人Xさんの誤解を解きたく、書き込みますね。
実はまだ家の中から自転車(子供用)を出してません。ので、エレベーターに
乗せる事もできてない状況なのであります(自転車買うのが早すぎたかな??)
そして私の以前の書き込みにもあったと思うのですが、私も住人Xさんと同じ
意見ではあるんですよ。ただ、違うのは私は子供がいて、皆さんが不快に感じてしまう
事をしてしまう一歩手前な感じ?だったんです。
すごく解りづらい書き方(125)してしまったんですが、自転車置き場の放置された
自転車を見て「あぁ私が玄関前に置いてる時に、こういう目で見られてたんだなぁ」って
気付いたって事を書きたかったんです・・・
誰かを責めるとかではなくて「自分に戒め」っていうか、不快感を持たれていた方
ごめんなさいって意味を込めて書いてました。言葉足らずで失礼しました!!!
131: 匿名さん 
[2005-11-03 01:19:00]
まずは規約でも読んでみたらいかがですか?
ご理解のうえでしょうか。

自転車は個人のもの。所有物。

”共用”との違いはお分かりですよね?
お互い様精神ってこの場合はただのご都合の関係だけですよ。
残念です。
132: 住人X 
[2005-11-04 00:22:00]
もちろん規約はわかってのことで、
話をしてるじゃないですか〜
規約規約ばっかりいってたら、ここで話す意味がない!
こんなに長引くテーマじゃない!
だったら、みんなすぐ自転車撤去!
これ以外にはなしはない!
匿名さん、3台もってる人にすぐに捨てるように言わないと!
規約に書いてありますもんね(‾ー‾)(‾ー‾)(‾ー‾)
133: 匿名さん 
[2005-11-04 02:22:00]

なんだコイツ?
変なヤツが来たな。
嫌味ばっかりで、ちゃんと話してないし…嫌な気分。

134: “匿名さん 
[2005-11-04 10:34:00]
まあまあ、人間が生活している所なんだから色々それぞれ
事情や感じ方の違いがあるのは仕方ないじゃありませんか。
少々のことは妥協、譲り合い、思いやりでカバーしあいたいと思うのですが…。
とりあえず嫌み合戦やケンカ腰はやめましょうよ〜。
135: 匿名さん 
[2005-11-04 12:38:00]
旧92です。

間に失礼します。また自転車問題に絡んでしまうのですが、
マンションの中を自転車押して歩いている子とかと会う事があるんですが、きちんと
「こんにちは!」って元気に挨拶してくれます。可愛いな・・・って思いますね。
早く規定プラス、ここまでだったらっていうある程度の決まりが出来れば
お互いに暮らしやすくなりますよね。

話しは変りますが、この辺りでプリザーブドフラワーの教室とか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
136: pengins 
[2005-11-04 12:51:00]
こんにちは。
いや・・・そんなに勝ち誇られ?ても・・・。

この掲示板で、自転車のことがよく話題になるのは
皆さん興味のある話題だからなんだろうなと思いますよ。
話題に上がっているのだから、きちんと考えたい、
そういった面では旧92さん(95カキコ)と同じ意見です。

掲示板は誤解が生まれやすいコミュニケーションでもあるので
私も嫌味合戦はできれば見たくないなぁと思います。
#自分もこれから気をつけます。(^^;)

>yosakuさん。
こんにちは。
応援ありがとうございます。
猫を飼っているんですか?
実はうちも猫と同居しています。スコティッシュの男の子です。
うちも引っ越してから動物病院を探しているんです。
(力になれずすみません。だれか教えてください!)
駅までの道に動物病院があるみたいですが、結構古そうな(失礼)
病院ですよね。
137: BECK 
[2005-11-04 15:54:00]
色々な考えをする人がいますね。
私の場合、マンション購入時に自転車は2台までしか置けないと
営業さんから聞いていたので、引越しの時に1台処分しました。
『規約、規約と言うな』と言われますが、規約を守っている方からすると
釈然としない感じがします。

組合が発足した時に、アンケートなどで意見を聞いて決めてもらったらどうでしょうか?
掲示板が荒れるのは、寂しい気がしますので…
138: yosaku 
[2005-11-06 13:36:00]
こんにちは。
これから先の長い間、90世帯で共同生活(?)をしていく上で、色々な不満や不都合が出てくることでしょう。
自転車の件はそれら諸問題のほんの一部だと思います。BECKさんがおっしゃるように、組合を通じて一つ一つ
解決していけたらいいと思います。

きっと、皆さん入居したばかりでこの辺りの情報には詳しくない方が多いと思います。この掲示板を通して、
近隣情報の共有をしたいと思うのですが、いかがでしょうか?

penginsさん、こんにちは。
スコティッシュの男の子ですか、スコちゃんは丸顔で可愛いですよね。なんでも、ドラえもんのモデルになったとか。
うちはロシアンブルーの女の子です。年末頃にはアビシニアンの男の子を迎える予定です。
西船橋の床屋情報では、行田の方に良い動物病院があるとか・・・商売上手な床屋さんで、詳細は次回来店したら
教えてくれると言われたそうです。その後の床屋情報がありましたらお知らせします。土日、夜間診療のある良い
動物病院をご存じの方、情報をお待ちしています。

旧92さん、こんにちは。
京成西船駅の近くの花屋さん(古めかしい動物病院の並び)で、フラワーアレンジメントの教室をやっているようです。
(看板に書いてありました。)ただ、ブリザードフラワーの教室をやっているかどうかはわかりません。
あまり参考にならない情報ですみません。

船橋法典に「法典の湯」というスーパー銭湯のような施設ができるそうですね。チラシによれば、天然温泉をかけ流しで
使用するとか。ちょっと、興味があります。この辺はまだまだ未開の地なので、今後はもう少しいろんなお店が
できるといいですね。
139: pengins 
[2005-11-07 12:55:00]
こんにちは、ペンギンズです。
私もこのあたりは詳しくないので
情報共有はすごくありがたいです。

法典の湯は私も楽しみにしています。
もうすぐオープンでしたよね。
ぜひ行ってみようと思います。
あとマックスバリュー近くにある湯良の里に
この前行ってみました。
露天風呂が結構広くて楽しめました。
寝転び湯というのがあったのですが夜空が見えて新鮮でしたよ。

>yosakuさん
ドラえもん好きな私ですが、スコがドラえもんのモデルになったという
お話は初めてです♪ますます親(飼い主?)**になりそうです。
ロシアンブルーの女の子と、アビの男の子ですか。
アビシニアンは、ここに引っ越すちょっと前同居したいねと
話題に上がっていました。
遊びが大好きだとか。たしかに好奇心旺盛な顔立ちですよね。
あんまりマンションの話と関係ないのに恐縮ですが・・・・
猫を2頭飼いする場合って猫トイレ頭数分用意しますか?
よかったら教えてください。
140: 匿名さん 
[2005-11-07 13:19:00]
旧92です。
yosakuさんこんにちは!
フラワーアレンジメントの情報有難うございます!とにかく花に接したいので
そちらに行って来ます!!そして、yosakuさん、penginsさん共に猫さんを
飼ってらっしゃるんですね。羨ましいです・・・私は猫が大好きなな猫アレルギー持ちです(涙)
目が痒くても、呼吸が苦しくなってでも触りまくるので周りには不気味がられますが・・・
猫って可愛いですよね!!!
私はスコティッシュを飼うのが憧れでした。でも、体質改善が先決ですね。スコティッシュは
耳掃除をこまめにしなくてはいけない、など細やかなお世話が必要って聞いていたので、大雑把な
私にはそれも憧れの要因かしら???
yosakuさん、penginsさん、いつかどこかで会えたら猫さんを撫でさせてくださいね!!!
その際、呼吸が乱れて目が赤く腫れ上がったら、それが旧92です。
宜しくお願いします!!
141: yosaku 
[2005-11-07 23:29:00]
penginsさん、旧92さん、こんばんは。
同じマンションに猫好きさん達がいらっしゃって、感激です。
また、ドラえもんファンでもあり、もう少し若い頃はドラえホンを持っていました!

猫トイレの数は頭数プラス1個が理想だそうです。ウチは飼い主の都合上、ニャンとも
清潔トイレを利用していますが、2匹に増えた際3個分のトイレチップとマットの
ランニングコストを考えると2つのトイレを仲良く使ってもらいたいものです。
20日にアビシニアンのブリーダーさんに会いに行くので、トイレの件も聞いてきます。

旧92さんは猫アレルギーですかぁ。ウチの同居人は、どういう訳か実家の猫にだけ
アレルギー反応を示します。ウチの猫で良ければいくらでも撫でて下さい。
結構人なつっこい奴です。

湯良の里、楽しそうですね。今度行ってみます。
142: 旧92 
[2005-11-08 11:13:00]
ネームが思いつかず、そのまま旧92で失礼します。

私の知ってるドラえもん話です。昔、ザンボット3というアニメがありました。主人公の声を
演じていたのが、大山のぶよさんでした。で、大山さんが「次の仕事はSFものです」
みたいな事をインタビューで答えていたら、そのアニメは・・・ドラえもん・・・でした。
SF・・・確かにそう言われてみればって感じでしたが。
最近は新しい声のドラえもんにものび太にも慣れてきました(笑)

皆さんに質問なんですが、クリーニングはどちらに出されてますか?
ここに越してきた時に、集配のチラシが入っていたので、そこに電話したら、部屋番号を
言っただけで「電話番号などはもう登録されてます」って言われて「ええっ!?」っと
驚いてしまいました。個人情報どこから漏れてるんでしょう?ジョイントさん?
まさかクリーニング屋にまで・・・と驚いてしまいました。なので何となく、その店には
出してません(電話した手前、最初の1回だけは利用しましたけど)
最近は近くのクリーニング屋さんを見つけて出してるんですが、そこのおばさんのメイクが
サルティンバンコ並で・・・子供が怖がります・・・
白洋社などが良いとは聞くのですが、もうちょっとお手頃な所をご存知でしたら
教えてください。宜しくお願いします。

夏からの引越し疲れを湯良の里、法典の湯で癒したいなと思います!
143: yosaku 
[2005-11-09 20:12:00]
クリーニングはフルタイムロッカーの業者さんを利用しています。
初めて利用する時に電話で申し込みをして、その後はフルタイムロッカー
に入れておくだけで取りに来てくれますし、仕上がった洗濯物を
ロッカーに入れていってくれます。ふつうのクリーニング屋のように、
「ポイントが溜まったら割引」などのサービスはありませんが、
とても便利です。サルティンバンコのおばさんにはちょっと会ってみたい
気もしますが。。。
それにしても、電話番号の情報が漏れているなんて怖いですね!

隣の畑の造成が始まりましたね。またマンションが建つのでしょうか?
ジョイントさんの営業の方の話では、隣の畑に建物が建つとしても、
日照権の関係で高い建物は建てられないと言っていました。
勝手な要望ですが、隣は畑でいて欲しかったです。
144: 匿名さん 
[2005-11-09 21:01:00]
畑には3階建て(10mぐらい)の農協の建物が建つとのこと。
こんなに早く、建物が建つ予定だったとは驚きました。

145: pengins 
[2005-11-10 02:57:00]
こんにちは。
猫好きな方がいらして私もとてもうれしいです。

yosakuさん、猫トイレのお話待ってます。

旧92さん、こんばんは。
うちの子でよければ撫でてください。
かなり人馴れしているのでちょっと猫っぽくない子ですが・・・。
ドラえもんはSFなんですね。そういえばそうなのかもしれないなぁ・・・(笑)

クリーニングはまだ利用していないです。
そろそろスーツをクリーニングに出さねば・・・。
ちょうどクリーニング屋さんを吟味中だったので、ここでいろんな情報を聞きたいです。
しかしどうやって電話番号を・・・勧誘とか宣伝の電話がかかってこないので
ぜんぜんわからないですよね。


隣の畑、建物が建つんですか?
気がつきませんでした。いつの間に・・・。
畑は東南側でしょうか?
いつかは建物が建つだろうと思っていましたが、
本当に早かったですね。
農協ですか〜。ちょっと興味があります。
そういえばファミマの近くに集合住宅が建てられていますね。
どんどんこの辺もにぎやかになるのでしょうか。


畑といえばですが
印内のバス停まえにあるビニールハウスが
ちょっと私の中ではブームです。
柑橘類の木が植えられているのですが、
そこに実った果実の大きさが
なかなか大きくて、しかもボコボコしているので
面白いのです。
なんという名前の柑橘類なのか気になっています。
仕事の行き帰り見ています。
146: 匿名さん 
[2005-11-10 16:47:00]
南西側の畑に建てるのは、作業している人に聞いたら「ビニールハウス」と仰っていましたが…。
147: 匿名さん 
[2005-11-10 22:36:00]
ビニールハウスとききました。
訂正します。

148: konkon 
[2005-11-14 17:34:00]
こんにちは。初めて書き込みます。
マンションの住居人です。

ここ最近「契約者以外の方の車」と思われる(来訪者ですかね)敷地内のほんの少しの空きスペースに
駐車しているのを見受けます。
敷地内は「共有スペース」でありますが、「契約者以外の方の駐車は禁止」されているはずです。
大きな物品を搬入する際や一時的な「停車」までうるさく言うつもりはないですが、
長時間の駐車(丸一日とか)はあまり気分の良いものではありません。

ここのスレをみると「結構良い方々と共同生活しているのだな・・」と感じましたので、
書き込みさせて頂きました。

よろしければ皆さんの意見を教えて頂きたいと考えます。
149: BECK 
[2005-11-15 19:29:00]
私も空きスペースに駐車している車を見て、不快に感じていました。
近くに駐車する人にとっては、非常に邪魔だと思います。
どうにかしたいですね。
150: 旧92 
[2005-11-15 21:20:00]
konkonさん、はじめまして。これから宜しくお願いします。

敷地内に駐車については、自転車の件同様(安全面ではそれ以上に)大きな問題ですよね。
詳しくは解らないのですが、敷地内の路駐?に関しては警察も動かないんですよね?
広く見えても、その車近くの方からしたら大変な問題だと思います。
先日、空きスペースに停めて荷物を運んでいる方を見かけました。来訪者なのかな?と
思い、「もし良かったら家の駐車場に停めてて良いですよ」と声をかけようとしたんですが、
長居する方ではなかったみたいで、そのまま帰られていきました(笑)
今度、家の駐車場が空いていて、空きスペースに駐車しようとしている方を見かけたら
素早く「どうぞ」って声かけようと思います。
151: pengins 
[2005-11-15 21:46:00]
konkonさん、はじめまして。こんにちは。
空きスペースというのはあそこですよね??
外階段近くの・・・。

個人的によくあんなスペースに止められるなぁと
(ドライブテクニック的に。私は駐車がとても苦手なのでなおさらでした。)
考えてました。

もちろん、あの場所近くにある駐車場の方はすごく不便を
感じていると思います。

それ以外の方も、通路付近であるので迷惑だなと思った方も多いと思います。
というか、私がそう感じたのですが・・・。
車を避けるために遠回りしないといけなかったし、そのときは荷物をいっぱい持っていて
停車している車に傷をつけないかどうか不安でした。

>旧92さん
こんにちは。
敷地内駐車の件ですが、警察では動けなかったと
私も思います。

お会いしたことはないのですが
旧92さんの書き込みを見ていると
すごく気の利く良い方なんだなぁと
感じます。

うちの駐車場も平日はあいているから
そういう場面に遭遇したら
うちの駐車場をどうぞと
勇気を出して声をかけてみようと
思っています。

152: 旧92 
[2005-11-15 23:25:00]
またまた書き込みしてしまいます。
penginsさん、こちらこそです!
いつもpenginsさんの書き込みを見ては「ああ、いい方だな・・・」って
ほのぼのとした気持ちになってます!
エレベーターや、敷地内で会った方には笑顔で挨拶して、話したりするのは
全然大丈夫(と、言うか楽しみ)なんですが、駐車場の件は立ち入ったことかしら?と、
ちょっとモジモジしてしまいます。もし「結構です」とか言われたらどうしたら良いんだろう?と
考えたりします。

最近、BECKさんyosakuさんなど、穏やかな方の書き込みが増えていて嬉しいですね。
そして、匿名さんでも、ここぞ!という時にピシャリと意見を出してくれたりしていて
ああ、書き込まないでも、見ていてくれている人は沢山いるんだな・・・と、嬉しくなります。
私の書き込みが誰かを不快に感じさせてしまう事もあるかもしれませんが、
ピシャリと意見をお願いします。
改めて、皆様、これからも宜しくお願い致します。

153: 匿名さん 
[2005-11-15 23:48:00]
実は近隣の住民からペットのマナーが悪いと噂されてます。

ペットマナー=人間のマナーが悪いってことだよなぁ?
154: 匿名さん 
[2005-11-16 10:14:00]
共有スペースの駐車については、敷地内のことなので警察では対応できないと思われます。
パイロン等で仕切って駐車できないようにするとかしないと難しいのでは…。

ペットのマナーが悪いとは、具体的にどのような事でしょう?
家もペット(猫ですが)飼っているので、ちょっと気になりました。
155: 匿名さん 
[2005-11-16 19:40:00]
>>154
たぶん問題は猫じゃないよ。
駐車場の前の歩道がいつも汚いと(おそらく→)近隣住民の人が3人くらいで立ち話してるのを聞いた。
あの道はその奥の社宅や一戸建て群に向かう人の通り道だから目に付きやすいのかも。

小で汚れてるだけならともかく(?)大も良く落っこちてる。
確かにマンション住民だけじゃなく犬の散歩で他の人も通ってるだろうからなんとも言えないが、
ジェイパークがたってからはそれが多いのだ。
あとゴミ置き場の前にたぶんゴミ袋から漏れた液体(?)がこぼれてて汚いと立ち話されてました。

実際自分も良く通るとこなのでその話を聞いたときに心ではうなずいてしまったよ。
156: 旧92 
[2005-11-16 21:44:00]
犬の散歩道がアスファルトになってしまって、オシッコをする事も気にしないと
いけない世の中になっていますよね。もし、一戸建てに住んでいて、玄関前に犬がオシッコを
していったのを見たら気分を害されるかもしれませんね・・・。
153さん、155さんは同じ方でしょうか?そしてJパークの住人の方ではないのでしょうか?
もし、住人の方でなかったとしたら、ご報告有難うございます。犬の件、ゴミ置き場の件については
これから管理組合などで話し合いが出来るかと思います。
私もゴミ置き場の前の汚れは気になっていました。一応、月水金の曜日に収集って
事になっていますが、それ以外の曜日に出されている方も見かけます。今の時期はまだ寒いので
匂い、虫などの問題は起きてませんが、夏場までこの調子では・・・。

管理組合に、ここの書き込みを(プリントしてでも)見てもらった方が良いのでは?と
思いました。・・・が・・・、どこに送れば良いのでしょうか?
誰かアドバイスをお願いします。
157: 匿名さん 
[2005-11-16 21:59:00]
>>156
あ、ごめん。書き忘れてた。
153も155も自分です(って言い方変か?)

近所に住んでるけど住民じゃないよ。
うちはもっと遠くなのさ〜(泣)なのでよく通る。

実際陰口の様に話し込んでる輩もどうかとは思ったけど
きっとあの人たちも直接言う場所がどこかわからなかったのだろう。(自分もだが)
今から2ヶ月くらい前の夏の話なのでゴミは確かに気になったよね。

住民がみんな旧92さんのような人だといいなぁと思ったよ!
住民でもないのに書き込んでスマン。
がんばってな〜!
158: BECK 
[2005-11-16 22:21:00]
>>157さん、ありがとう。
近隣の人たちに迷惑をかけない様にがんばります。
これからも書き込み、よろしくお願いします。
159: 匿名さん 
[2005-11-17 13:37:00]
住民が自分の住むマンションの前に犬の糞を放置していくものでしょうか?
もしそうだとしたらそれこそ管理組合で徹底しないといけないことと思いますが…。

夕方の暗い時間に犬を連れて通る人をよく見ますが、
ほとんどが非住民のようです(よその方向から来て通り過ぎていく)。
もしかして、大型マンションの前ならバレもせず管理人か誰かが
片付けてくれる、と思ってここでさせていく人がいるのでは…?

9月頃って、すでに入居している人間がいるのに
ゴミ収集なかなか来てくれませんでしたよね…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる