旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-19 21:35:00
 削除依頼 投稿する

船橋といっても東武野田線の新船橋徒歩8分ですが、価格は76㎡3LDKが2,800万円台、93㎡でも中心価格3900万円というのは安いと思います。
駅前の旭硝子工場跡地の行方や近所のスーパー(というか買い物できる店)がマックスバリュくらいしかない点がやや不満なのですが、買えそうな価格は魅力です。
皆さんのご意見はいかがなものでしょうか。

[スレ作成日時]2005-05-18 12:55:00

現在の物件
パークホームズ船橋ヒルトップテラス
パークホームズ船橋ヒルトップテラス
 
所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分
総戸数: 167戸

パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?

262: 匿名さん 
[2006-07-18 11:57:00]
TDLの花火らしきものは毎日見えますよね。
すごく小さいんですけど、20:45位かな?
1度見てみて下さい。
263: 匿名さん 
[2006-07-18 21:00:00]
皆さん車の洗車はどこでされていますか?コイン洗車が近くにあればいいのですが
264: 匿名さん 
[2006-07-18 22:14:00]
中山競馬場は、ルネ(マンション)の右側なのでおそらく中層階以上の方は良く見えると思いますよ。コイン洗車場で一番近いところは、旭町(船橋運動公園付近)の東武線踏み切り近くにある洗車場が広くて良いでしょう。ただし、朝早く行かないと休日などは混みますよ。
265: 匿名さん 
[2006-07-19 17:15:00]
今度のお休みにに家族総出でベランダにINAXのタイルを敷こうと思ってます。もし敷いている方がいたらお掃除どうしていますか。結構埃がすごいので掃除が大変かなとも思っているのですが・・・。
266: 匿名さん 
[2006-07-19 19:33:00]
車を所有していません、自転車に乗るのもあまり得意でないので…、
毎日東武電車に乗る電車賃ももったいないし、船橋駅周辺を生活圏と考えていたのですが…
皆さんその辺のギャップは有りませんか?
267: 匿名さん 
[2006-07-19 19:35:00]
うちはTOTOのバーセアを敷いていますが薄い色のせいか結構汚れてます。時々雑巾で拭いたりしてはいるんですが他のお宅はどうですか?水を流していいのかなと思いながらまだやっていません。
リビングとベランダが一体になっていてちょっと広く感じます(*^^)v
268: 匿名さん 
[2006-07-20 00:46:00]
うちはベランダ何も敷いてないですが、砂埃は結構そうじ大変ですよね。モップとか駆使していますが、やはり水で流さないとなかなか・・・。ただあまり勢いよく流すとお隣まで水が行きそうなので、その辺気をつけています。タイルを敷くと、お掃除はどうやるのかな?でも、見た目はとっても素敵そうですよね〜!うちは手間と資金の問題であきらめましたが(苦笑)
船橋駅周辺までは、たしかに車か自転車を使わなければ近くて遠いかもしれませんね・・・
269: 匿名さん 
[2006-07-20 13:11:00]
私も入居前にオプションでつけるより自分でやったほうが安いのでボーナスでたらしようと考えていましたが、繰越返済に消えそうです・・・。でもやっぱり敷きたいなー。D2で購入ですか?どこかもし安いところがあったら教えてください。
270: 匿名さん 
[2006-07-23 02:51:00]
最近入居しました。
皆様、よろしくお願いいたします。

ところで、ヤマダでCS/BSチューナー付のTVを購入したのですが、設置に来たヤマダの方に、
CSの電波が来ていない、と言われました。
地アナ、地デジ、BSは問題なく映るのですが、自分でも設置設定をしたのですが、CSだけ入りません。
管理人に聞いたところ、最近、同じ問い合わせがあったとかで、三井に話をしてくれるとのことでした。
アンテナの供給不足とか(?)なんですかね。
271: 270さんへ 
[2006-07-23 09:33:00]
今後、TVの買い替えを予定している者です。CSの件、ちょっと気になりますね。その後の結果がわかったらぜひ教えてください。
272: 家も!!! 
[2006-07-23 09:52:00]
>270さん
やっぱりそうだったんですか!!!
家もなんで見れないのかな〜と思っていたんですけど、電波がきてないとは....
言われなかったら、わかりませんでした。
どうもありがとうございました。三井の対応待ちってところですかね〜
273: 匿名さん 
[2006-07-24 16:09:00]
CSは電波が来ていないというよりも、きているチャンネルと来ていないチャンネルがあるというのが当て余るのかもしれないですね。
ウルオボエですが、スカイチャンネルとパーフェクトチャンネル(チャンネル名は定かではありませんが)とか2種類あって、どちらかはマンションのアンテナから入るのですが、どちらかは提携していないからはいらないんだと思います。

CSの200chと202chが各々のガイダンスチャンネルになっているんですが、多分どちらかは入らないと思いますよ。
274: 匿名さん 
[2006-07-24 21:23:00]
CSもそうなんですが、地上波デジタル放送は、千葉テレビだけが受信できないのです。
いろいろと調べたら、アンテナの向きが原因だそうです。
民放の地上波を受信するには、東京方面にアンテナが向いていればほぼ受信できるのですが、
千葉テレビは、三山受信塔からの発信なので、逆に東側を向けなければいけないそうです。
ということで、残念ながら高校野球千葉大会はアナログ放送で我慢しました。
275: 匿名さん 
[2006-07-25 19:02:00]
こちらのマンションを購入しようか迷っている者です。
気になるのは三井の海神物件より船橋駅へのアクセスが悪い所、周辺の中古物件が比較的安価な所
(野田線沿線の相場?)、それと未だに売れ残っている点です。
皆さん良きアドバイスをお願いします。
276: 匿名さん 
[2006-07-25 22:06:00]
このマンションの住民の一人です。下記アドバイスです。
購入者の持つ価値観などが個々に違うので何ともいえませんが、優先順位に船橋までのアクセス
を筆頭に考えるのであれば、絶対に海神でしょうね。しかも中古物件が安いところ・・・これは仕方がないです。総武線から少しでも奥に入ればグッと安くなるのは当たり前ですから。旭硝子の跡地の開発次第では現状よりは条件が良くなる可能性も秘めていると思いますが?売れ残っていること・・・275さん?この3つの条件が満足できないのであれば、海神の丘にした方がいいのではないでしょうか?私も転勤であらゆる地区(関西・九州)のマンションを4箇所も移り住んできましたが(ここが5箇所目)、このマンションの条件が満足いかないのであれば、船橋市内を対象外にした方が良いのでは?それこそ、幕張・新浦安辺りを探された方が良いでしょう。船橋界隈では、ここや海神の丘はもっとも良いと思いますよ。海神の丘は、電車高架にくっついていることが気になりますが。
私は満足してますよ。地盤はしっかりしているところですし、海抜14mと高さはあるし、新船橋駅まで歩いてたったの8分だし、買い物は不自由しないし、幼稚園・小中学校も遠くはないし、バス停は近いし・・・私個人的にはこんなに便利なところはそうそうないと思います。お金を掛ければ別ですが。後悔のないように、じっくりと検討されて下さい。
277: 匿名 
[2006-07-25 22:44:00]
>275さん
私は竣工後に購入した者です。
私も転勤族ですが、購入を決断した点を下記に記します。(アドバイスになれば幸いです)
・物件価格が安いこと(やはり総武線から少しはなれるから)
 でも新船橋駅なら徒歩8分程度、自転車なら船橋まで7分程度
・竣工後だったので実際の部屋が見ることができ、内装やバスルームからバルコニーまで確認出来たこと
 他物件(他社竣工よりはかなりしっかりしていると思います。)
・276さんが書いているように地盤が頑丈であること、昔はこの周辺より船橋駅よりは
 海だったと聞いてます。現に震度4程度ならビクともしません。地震感じないです。
・幼稚園小学校中学校、公園が近所にあり環境が良いこと
主な点はこんな所です。売れ残り?は関係ないと思います。

278: 匿名さん 
[2006-07-26 14:55:00]
マンション前の工場って何の工場なんでしょうか?
279: 匿名さん 
[2006-07-26 14:55:00]
このマンションの住人です。275さんがもっとも重要視されている点は何でしょうか。駅そばですか?静かな環境ですか?ご自分の中での考えがまとまっていないとどんな物件を購入されても後悔するかと思います。選ぶことができる部屋は少しですが是非ヒルトップの住人になって仲良くしていけたらと思います。
280: 匿名さん 
[2006-07-26 17:12:00]
281: 匿名さん 
[2006-07-26 21:14:00]
今日の船橋の花火大会とっても奇麗でしたね〜☆部屋のソファから座ってみれるなんてとっても贅沢な気分になれました!みなさんも御覧になってましたか?
282: 匿名さん 
[2006-07-26 22:01:00]
今日の花火、うちは低層階なので、ペランダのベンチから子供と見ていました。
部屋から座って見れたなんて、うらやましいっすね。

やっぱり、CSが入りません。
デジタル110°ってやつですよね??
電気屋さんが言うには、「アナログなら入るかも」と言うので、
前の家で使っていたスカパーのチューナーをつないでみたのですが、やっぱり、
アンテナの受信設定の時点で×でした。
どうしたものでしょう????

283: 匿名 
[2006-07-26 23:09:00]
花火本当にキレイでした。
今度は中山競馬場の花火・・・楽しみですね。
284: 匿名さん 
[2006-07-27 00:40:00]
どなたご存知のかた教えてください。前の工場って何作ってる工場なんですか??
285: 匿名 
[2006-07-27 07:55:00]
>284さん
パッキンを製作している会社です。
286: 匿名さん 
[2006-07-27 08:08:00]
>No.278 ・284さん
〒273-0864
千葉県船橋市北本町 2-2-1
TEL : 047-424-2222
FAX : 047-424-2231
こちらで検索してみてください。会社の住所です。結構容易にネット検索ででてきましたよ。
287: 匿名さん 
[2006-07-27 08:32:00]
>No.282さん
高層でも中層でも低層でも自宅から花火がみれるなんて贅沢な事ですよね!きっとみなさん混雑した中、花火見物にお出掛けなんだろうし!花火の方向に高層マンションが建たない事を祈ってます。
今度は中山競馬場の花火なんですね?これまた楽しみです!
288: 匿名さん 
[2006-07-29 00:13:00]
年1回の花火と毎日の生活、どちらが大事かよく考えてみましょう。
289: 匿名さん 
[2006-07-29 02:11:00]
は?
何が言いたいのかいまいちわかりません。
>288さん
290: 匿名さん 
[2006-07-29 11:20:00]
>288さん
いったい何が言いたいのでしょうか?
どちらが大事かって毎日の生活に決まってるじゃないですか。
それを花火と比較するのはおかしいのでは?
291: 匿名 
[2006-07-29 11:36:00]
みなさん、288さんへのコメントへ返答するのはやめましょう!
292: 匿名さん 
[2006-07-29 19:02:00]
船橋市内の賃貸から越してきて入居した者です。
以前はメインストリート沿いということもあり、深夜になっても救急車のサイレンやら暴走族の爆音やらで安眠を妨げられていたのですが、ここは、夜は怖いくらい静かですよね。
音を立てるのが申し訳なく思えるくらい。
静かで、眺望もいいし、あの踏み切り(AM7:35くらいだとしばらく開かない)以外は申し分ないと思います。

だけど、唯一、気になる点。
まだ顔見知りでない方とエレベーターなどで一緒になっても、あまり挨拶がないように感じました。
もちろん、きちんと気持ちよく挨拶してくださる方も多いです。
以前のマンションでは、当たり前のようにお互い挨拶していましたが、やはりこちらは住民の数が多い分、仕方の無いことなのでしょうか??
ともかく、私はこれからも挨拶を止めずに、挨拶が当たり前といった雰囲気を作っていきたいと思います。
293: 匿名さん 
[2006-07-29 23:38:00]
挨拶の点、皆さんがんばってるような気がしますよ(笑) 照れてる方が多いのかもしれませんね。
294: 匿名さん 
[2006-07-30 02:21:00]
皆さん、こんにちわ。
私もがんばってますよ。>292,293さん。
お互い笑顔で挨拶ができたら気持ち良いですもんね。がんばって良い雰囲気を作っていきましょう。

ところで、お伺いしたいんですが、この辺りで、良い「歯科医院」はありませんか?
主人が昨日から「歯が痛い〜」と言い始め困ってます。
家は他県から越してきたので、なかなかわからなくて....
もし評判の良い歯科医院があったら教えて下さい。

よろしく御願いします。
295: 匿名さん 
[2006-07-30 20:58:00]
私も他府県からの引越し族ですが、山手町にある「アップル歯科」にたまたま怖がりの子供を通院
させたら、優しい先生でよかったと言ってましたよ。歯医者は個人個人の相性があるので、何とも
言えませんが・・・ご参考まで。
296: 294さんへ 
[2006-07-30 22:45:00]
私は子供がアップル歯科に行き、おいてあるパンフレットから「あおぞら歯科」に通院しています。
こちらもきれいでやさしい先生です。場所は北口十字路の手前、回転すし銚子丸の2Fです。
土日もやっているので便利ですよ。
297: 新米 
[2006-07-30 23:05:00]
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=12&gun=9
↑歯科の評判はこちらにありますよ!
最近、市内から引っ越してきましたが、困っている事があります。
バルコニーの窓から部屋の中にいても外からのタバコの煙が入り不愉快な気分です。
どうも、煙の出所はお隣か下だと思うのですが、どうにもできないですよね?どうしたらよいでしょうか?
バルコニーで喫煙して、自分の部屋には煙が入らないのに、
他の部屋に煙りをまきちらしているのはどうかと思います。
せめて部屋の中で喫煙してもらえれば、外までたくさん煙(他の部屋までも)はもれないとおもうのですが・・・。
どこに相談したら良いか・・・、せっかくの新しい部屋なのに煙が部屋中充満して(>_<)
298: 匿名さん 
[2006-07-31 22:28:00]
>297さん
確かに喫煙時の煙の侵入は不快ですよね。
バルコニーでの喫煙禁止が、管理規約に明確に記載されているのであれば、完全に規約違反です。
その場合、管理組合での協議事項として取り上げられますので、提案してみてはいかがでしょうか?
それから、別件ですが、風呂場にある鏡(クリアミラー)ですが、水を掛ければ曇らないという
仕様になっていると思います。2ヶ月くらい使用後に曇るようになってきたので、説明書どおりに
中性洗剤で軽く洗浄後に水洗すれば回復するとあったのでやってみました。
しかし、効果は数日しかありません。どなたかクリア面を保持する良い方法をご存知の方教えて
頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
299: 297,298さん 
[2006-08-01 12:38:00]
最近、暑いので窓を開けていることが多いですが、我が家も周囲のタバコの煙に
悩むことが増えてきました。どうも下階のバルコニーからのようです。
実は外での喫煙を控え、キッチンの換気扇の前で換気しながら吸っていても、
換気孔を伝わって(こちらのマンションの場合は廊下側へ)ニオイが流れてしまう
ので、外に出ないようにするのはなかなか難しいのが現状かもしれません。
ほとんどの方がふだんはリビングにいてそちらの窓から煙が入ってくることを
おっしゃっているのだと思いますので、換気扇から廊下に出る方がまだよい
のでしょう。タバコは好む人、好まない人で意見が大きく食い違うと思う
ので、お互いに納得のいく解決方法があるとよいのですが・・・。297さんが
書かれている「管理規約」ということを取り上げれば、”換気扇の前で喫煙
してはいけません”とは規約にないので当然ながら苦情の対象にはなりませんね。

それもそうですが、3ヶ月点検の用紙を早く書かないと・・・
300: 匿名さん 
[2006-08-01 14:07:00]
早期アフターサービスの締切りが迫ってきましたが、皆さんどうなさるのでしょうか?どこか気になる箇所とかあったら教えてくださいませ。
301: 匿名さん 
[2006-08-01 20:08:00]
298さんや299さんがおっしゃるとおりです。バルコニーでの喫煙は明確に禁止されています。
302: 新米 
[2006-08-01 22:42:00]
同じ境遇の方がいて心強いです。管理組合に注意を促してもらうように提案します。
非喫煙者にとって部屋の中まで入ってくるのは、子供にも良くないし、不快な気分になりますよね?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060727i205.htm
↑のような記事もあります。
アフターで気になるのは洗面所の排水パッキン、お風呂のパッキンのサビです。
入居時すぐにありましたがこすれば落ちるとの事でしたが未だにおちませn。
それと幅木のベタツキくらいです。
みなさんはどうですか?
303: 302さんへ 
[2006-08-02 12:52:00]
”幅木のベタツキ”は、クロスを貼るときの接着剤が付着したものと思われます。
我が家の場合、生ゴムで擦ってきれいにしました(掃除するには結構な長さがあ
るため、気付いたところだけですが)。
既に書かれていた方もいらっしゃいましたが、お風呂の鏡がうちも曇ってしまい
ます。一応言ってみようと思います。あとは建具類の作動状況が湿度などによって
ひっかかりが出ていること(リビングのドア)。当初からのクロス端部の浮きなど。

それと共用部分についても、この機会に不具合があればあげてもよいと思います。
ただ、本来は管理組合として纏めて申し入れるべきでしょうが、時間もないので
個々に気付いた部分があれば、そちらも併せて記載しようかと思います。今のところ
そこまで見きれていませんけど。
304: 匿名さん 
[2006-08-10 17:36:00]
少し前のことになりますが、共用廊下側からの中山競馬場の花火も凄かったですね。
1階からでも十分見えていました。
前はもっと中山寄りにすんでいたので、奥さんと子供はそちらへ見に行ってしまいましたが、
わざわざ移動しないでここのマンションからで十分でした。
305: 匿名さん 
[2006-08-10 23:08:00]
中山競馬場の花火大会、本当にきれいに見えましたね。このときだけは最上階の方々がうらやましいと思いました。
それから、リビングのサッシのロック、引っかかりないですか?
306: 匿名 
[2006-08-11 07:56:00]
花火キレイでしたね。船橋駅方面(バルコニー)からも時々花火(どこか分かりませんが)見えますよ。
305さん、同じくリビングのロック引っかかります。アフターで聞いてみようと思いますけど・・・。
307: abc 
[2006-08-11 09:01:00]
リビングのロック同様です!ロック時削るような感じで引っかかります。バルコニーから見える花火は恐らくマリンスタジアム(千葉ロッテマリーンズホームゲームのとき)のものだと思います・・・。
308: 匿名さん 
[2006-08-13 14:00:00]
みんなさんこんにちわ。
昨日のカミナリ凄かったですね。イナズマも良く見えました。(怖〜)
我が家も入居後すぐにそうなったので、すぐに直してもらいました。
ほんの2〜3分で直りますよ。
家はこの他にも、トイレの水漏れ、キッチン引き出しのガタツキ等、3回位来てもらいました。
最近はお風呂場の給湯から変な音が聞こえて来る時があるので、見てもらおうと思ってます。

思った以上に色々ありました。
309: 匿名 
[2006-08-15 22:45:00]
こんばんは。
インターネットの回線速度ってみなさんどのくらいですか?
確か100M契約ですが、4M程度しか出てません。
教えてください。
310: 匿名さん 
[2006-08-17 13:07:00]
>309
みんなで共用してるから
311: 匿名さん 
[2006-08-17 16:57:00]
>309
310さん、答えるなら丁寧に答えてあげましょうね。
マンション全体で100M(共用しているから)なので、皆さんが集中して使用したりする時間帯などで速度も違ってきます。
それから、うちは16M〜20M出ていますが、パソコンの性能やルーターの性能で全然違いますよ。また、無線LANにすると有線LANよりも少々速度が落ちます。
いろいろと調べて頑張ってみて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる