旧関東新築分譲マンション掲示板「シャリエ久米川アクアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 栄町
  6. シャリエ久米川アクアマークス
 

広告を掲載

ugougo [更新日時] 2006-09-30 08:07:00
 

シャリエ久米川アクアマークス購入まよっています。
きめられたかたおりますか???

所在地:東京都東村山市栄町1丁目24-1(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-08-08 21:07:00

現在の物件
シャリエ久米川アクアマークス
シャリエ久米川アクアマークス
 
所在地:東京都東村山市栄町1丁目24-1(地番)
交通:西武新宿線久米川駅から徒歩3分
総戸数: 143戸

シャリエ久米川アクアマークス

22: 匿名さん 
[2005-11-09 14:47:00]
2年位前から久米川駅近マンションが乱立していますからね。賃貸等からの住み替えは一段落着いている
でしょうから、苦戦しているのでは?
三井のマンションも完成しているにもかかわらずまだ売れ残っていますしね。
23: 匿名さん 
[2005-11-09 20:57:00]
三井のマンションは立地が悪すぎ
まん前にこのマンションがたっているので。。。
売れた部屋があるほうが不思議なくらい。
24: 匿名さん 
[2005-11-10 02:01:00]
三井のマンションに見に行った事があります
そこで
びっくりした事が・・・確かに駅には近いです
でも、あの大通り信号変わるまで待てますか??
何人かは、車の途切れるのを待って
横断歩道でない所を渡っていました。危ない

それに、マンションの部屋は24時間換気窓
があるのですが・・・せっかくの白い壁が
黒くなっていました
車のすすがここまで・・・それを吸って生活なんか出来ますか?
自分は良くても、子供はかわいそうで
即効でマンションを後にしました
25: 匿名さん 
[2005-11-10 14:13:00]
ここのマンションも新青梅街道に接しているので、やっぱりすすがすごそうですよね。一番その点が悩ましいです。
26: 匿名さん 
[2005-11-10 21:10:00]
う〜んそうなんですよね。
だけど坪単価安すぎ。
投資用の人もいるのかな??
ちなみに自分は自分の住居用なのね。
27: 匿名さん 
[2005-11-11 05:40:00]
このマンションにも換気窓って着いてましたっけ?

28: 匿名さん 
[2005-11-13 22:27:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させていただきました。管理人】
29: 匿名さん 
[2005-11-16 21:41:00]
いきなり200万円の値下げって、契約したものですけど、きいてないですよ〜!!
どうなってんの???
電話しよ
30: 匿名さん 
[2005-11-16 21:48:00]
削除されているけど、いちどみたらわすれられんよ。
この前価格変更して値下げしたばっかりなのに、今度は個別に値下げですか???
先に契約したほうのみになってみ〜!!
31: 匿名さん 
[2005-11-16 23:29:00]
でも、この前、このマンションの前を車で通ったけれど
マジで大通りのまん前でしょ
いくら駅近でも、売れ残るのは確実
残っちゃうよりは、安くして売るでしょ
でも、同じ階で同じ間取りで
値下げされたら、腹立つね
32: 匿名さん 
[2005-11-29 19:27:00]
契約した者ですが、今 世間を騒がせている偽造に対して何の対応もないのは不信感がつのるばかりですよね!
個別に値下げしてるみたいだし契約解除も考えています
29さん電話してどうでした?何かムカツク  東レ建設
33: 匿名 
[2005-11-30 08:18:00]
うちも10月に契約しました
↑本当に偽造騒動に関して何らかの対応しないんですかね!!!
おととい封書が届いたのでもしや・・・と思ったら「住宅ローン申し込み手続き」のご案内とやらでした(−−;
32さん、契約解除も考えてるとのことですが、契約時に支払ったお金は返ってきませんよねぇ!?!?
私も毎日ニュース等を見ながら色々考えちゃって、とーっても不安です
それまでは来春の引越しをとても楽しみ☆にしていたのになぁ・・・(> <)
34: 匿名さん 
[2005-11-30 19:52:00]
自分達も10月に契約をしました。
偽装問題で不安になる事もありますが、あえて何もしないということは、建物構造に自信があるからかなあ…
と思ったりもして…
こんな時にこういう話をすることはよくないかもしれませんが、今年電車脱線事故がありましたよね。あの時
電車が突っ込んでしまったマンションは、長谷工が建設したものだそうです。
あれほどの事故なのにマンションが倒壊しなかったのは、建物構造がいいからではないでしょうか?
と思うのは私だけかな…どうなんだろう?…
35: 匿名さん 
[2005-11-30 21:44:00]
ものの良し悪しじゃ〜なくって
個別に値下げしたり、連絡がなかったり本当にいいかげんだよここのMS
契約者になんのフォローもないなんて今回は立地と値段で契約しましたが
とことん内覧会でチェックするつもりです。
次回住み替えるときは二度と東レ建設の物件は買いません!!ほんとうにムカツク
36: 匿名さん 
[2005-11-30 22:33:00]
内覧会の時には、トイレの便器の位置も(実際座ってみたりして)確認した方がいいみたいです。
個別の値下げについては、マンションギャラリーに電話して聞いてみてはどうですか?


37: 匿名さん 
[2005-11-30 23:09:00]
内覧会以前に構造的に問題はないんですかね?
38: 匿名さん 
[2005-12-01 05:25:00]
物件のパンフレットでも構造については余り詳しく触れられていませんよね
39: 匿名さん 
[2005-12-01 09:01:00]
今朝もワイドショーで偽造の報道を見ています・・・
私共が10月に契約した時の担当H氏は、これ以上の値下げは絶対にありません!!
万が一また値下げをした場合は契約者に値下げ分をご返金します とハッキリ言いました
現に発売当初に契約した方には値下げ後、返金したそうです
まさか個別に値下げするなんて考えてもいなかった
アノヤロー!!!
40: 匿名さん 
[2005-12-01 12:24:00]
個別に200万値下げと書かれていますが、実際に200万円値下げしてもらった人ってここのスレにいますか?
いたら詳細を…
マンション購入時は、信頼と交渉次第と聞きますが・・・
(マンション価格を1〜3割引きとか、諸経費を割引やタダなど他のスレに書かれているのを見たり、友人に聞いたり)
41: 匿名さん 
[2005-12-01 14:45:00]
さっき現地に行ってきました、今日も日当たりは良好!!!
自転車で15分程のところに住んでいるのでちょくちょく見に行っています
数ヶ月後にはここで暮らすのか・・・と今は不安と期待でいっぱいです
ただ長谷工のHPに今回の偽造や姉歯との関係はいっさいないと書いてあったので少しホッとしました
皆さんも見ましたか!?!?
でも売主である東レ(HP含)はこの問題にいっさい触れないのは少々疑問だし不満です
仮に今の偽造問題に当てはめたら東レはヒューザーにあたりますよねぇ
もしもあんな社長だったらどうしよ〜〜(> <)なんて思っちゃいます
42: 匿名さん 
[2005-12-01 15:31:00]
私も今日マンション横通りました。表玄関の車寄せエントランス部分の工事をしてました。
スゴク楽しみだけど、ちょっと不安。
43: 匿名 
[2005-12-01 15:41:00]
昨日、東レ建設にメールで偽造問題について問い合わせしてみました。
今日いただいた返答
① 長谷工コーポレーションと、問題となっている姉歯建築設計事務所とは

  本マンションの設計および過去の設計においても取引が一切ないこと

 ② 構造設計に関しては、長谷工コーポレーションエンジニアリング

  事業部の構造設計者がとりまとめており、確認申請図書(構造図・構造

  計算書等)の一部について協力事務所に依頼する場合もあるが、計算

  方法等の判断はすべて構造設計担当者が責任をもって行なっていること

とのことです。近々、同じ内容の文章を契約者宛に送付するそうですよ。


44: 匿名さん 
[2005-12-01 15:51:00]
>>43
あ〜よかった(^O^)
文章を読んで安心しました。
45: 匿名さん 
[2005-12-01 19:10:00]
私もメールでの問い合わせを考えていました!!!
ホッとした、↑返答にウソ偽りないと信じたいです・・・
後は個別値下げの件だけですネ
46: 匿名 
[2005-12-01 20:03:00]
不安なく引越し、新居での生活をスタートさせたいものですよね。
私はマンション建設地の近所に住んでいますが、新青梅街道の問題を除けばとってもよい所ですよ。
市役所関係も歩いてすぐだし、幼稚園も近いのでバス通園しなくても大丈夫です。
近くに児童館もあります。
夏には久米川で大きなお祭りもありますし、自転車で多摩湖へ遊びに行くこともできます。
清瀬方面のバスに乗れば、大きな病院もあります。
契約された方は、新青梅街道の件は承知の上なので、きっと快適な生活を送ることができると思いますよ。
完成楽しみですね★


47: 匿名さん 
[2005-12-02 00:40:00]
私も、新青梅街道沿いの賃貸に住んでいます。
洗濯物などは、日中外に干していても何の問題もありません。
大通り沿いなので、黒いススのような汚れはつきますが(ベランダの床など)、毎日拭き掃除や掃き掃除ををする程ではないです。
1ヶ月1回ぐらいで十分です。
他の住民は、洗濯物はもちろんの事、布団やシーツ、まくらなどバンバン干しまくっていますよ。
ススの汚れはそんなに気にしなくていいと思います…
マンション楽しみだなぁ…
48: 匿名 
[2005-12-02 08:48:00]
契約された方には、ご近所さんが以外に多いのかもしれませんね。
意外とお知り合いに会ったり・・・なんて思ってます。
49: 匿名さん 
[2005-12-02 14:39:00]
>48
そうかもしれませんね…
みなさんよろしくお願い致しますm(_ _)m
50: 匿名さん 
[2005-12-02 18:08:00]
47さん聞いてもいいですか!?!?
新青梅街道沿いにお住まいとの事ですが、このマンションとどちらが通りからの距離がありますか!?!?
騒音の方はどうですか!?!?
51: 匿名さん 
[2005-12-02 23:39:00]
>50さんへ
そうですねぇ…今住んでいる所は、新青梅街道から50mぐらいの距離があります。マンションの方が新青梅街道に近い
と思います。
今の家の窓は1枚窓なのですが、窓を閉め切っておけば騒音はあまり気になりません。
昼間窓を開けていてもムカつくほどではなく、テレビも普通の音量で聞くことが出来ます。
夜9:00頃からは交通量もだいぶ減り、新築マンションは2重窓なので騒音は気にならないと思いますよ。
(夜は信号待ちをしなくても渡れるくらいの交通量です)
52: 匿名さん 
[2005-12-04 12:55:00]
偽造問題についての封書が届きました。
③本マンションの建築確認審査機関は「株式会社都市居住評価センター」であり、報道されている確認検査機関ではないこと。
と書いてありましたが、ココはどうなんでしょうか?日本ERIでさえポロッと膿が出てきているし・・・ホントに何もなければいいけど。
ただ信じるしかないのかなあ?
53: 匿名さん 
[2005-12-04 13:14:00]
48検査機関を格付けし、年内に完了。A・B・Cの段階別評価で最低ランクとされた評価機関は、関与したマンション・住宅
に対し、耐震性の検査を行うとのこと。
54: 匿名さん 
[2005-12-06 10:54:00]
>39
どうなりましたか?個別の値下げについて解決しましたか?
55: 匿名さん 
[2005-12-06 22:36:00]
54さん
個別値下げについてはここのBBSで初めて知って、ここしか情報源がないのですぅ(> <;
今週モデルルームに行きますが、もしこの件を問いただしてもきっと知らばっくれるでしょう・・・
何かイイ案はないですかねぇ!?!?
56: 匿名さん 
[2005-12-06 23:09:00]
そうなんですかぁ・・・難しいですね〜。
個別値下げした確実な証拠がないですからね・・・

ところで、自分は途中からスレに参加し、>28の削除される前を見ていないのですが、>55さんは見ましたか?
もしかしてココに個別値下げについて詳しく書かれていたのかなぁと思っているのですが・・・
57: 匿名さん 
[2005-12-07 08:11:00]
56さん
どなたかが、いきなり200万引きでどうですか!?!?って言われたという話です・・・
おそらく新価格から更にということだと思うんですけど、詳細はわかりません
200万はデカイですよね(−−;
56さんも契約されたんですか??
担当の方、もう値下げはないみたいなコト言ってませんでした!?!?
58: 匿名さん 
[2005-12-07 16:01:00]
>57さん
なるほど・・・
私は第2期募集時に契約しました。その時は新価格でした…
それより値下げだとすると同じ時期に契約した人達は面白くないですね。
早めに物件を見に行くとどの部屋にしようか価格も間取りも選択肢がたくさんあるけど、後に行くと選ぶことも出来なくなって、
予定金額よりも高めを購入してしまう事を考えると、あとあとどっちが特なのかなぁと考えてしまいます。
マンションの売れ行きが悪いのでしょうか?…
59: 匿名さん 
[2005-12-07 19:32:00]
この間偵察?に行ったら結構売れてるっぽかったですよ!!
ただ向かって右側の方??はまだ売り出しもしてないのかなぁ・・・
以前、営業は何とか年内には完売したいと言ってました
おとなりのマンションが分譲後もまだ空部屋があるぢゃないですか、ああならないようにしたいと・・・
入居後にマンション内にモデルルームがあったら何か嫌ですよね〜
しかも売主が変わって大幅値下げみたいのされたら(−−#
おとなりの広告も新聞やらポストやらによく入っています
60: 匿名さん 
[2005-12-07 20:57:00]
たしかに大幅値下げされたら嫌ですね。今日もお隣のマンションの黄色いチラシがポストに入っていました。まだ完売してないんですね。
今週マンションギャラリーに行くので、チェックしてこようと思います。
61: 匿名さん 
[2005-12-07 21:35:00]
う〜・・・。我が家は11月に契約でした。
ただ、欲しい部屋を選べたし、値下げとかもタイミングみたいのがあるし・・・。仕方ない?と思っています。
購入後にベランダから「モデルルームオープン!」の垂れ幕下げられるよりも、完売してくれたほうがいいかな・・・。
でも、「値下げしません。」と直接言われていたら交渉しちゃうかも。
62: 匿名さん 
[2005-12-08 15:25:00]
そうですね。「これ以上値下げしません。」と言われたら「今が買い時?!」と思ってしまいますね。近隣の新築マンションも完売していないようだし、なるべくマンション内にモデルルームが出来ないように。そして、またまた大幅値下げにならないようにしてほしいですね。
主人に個別の値下げの話をしても「そうなんだ…本当なら嫌だね」とあまり関心の無い様子。男はそんなもんですかね… (もしかしてうちだけ?かな?)

63: 匿名さん 
[2005-12-10 21:57:00]
家の営業担当もH氏でした。
散々でした。対応遅いし。
64: 匿名さん 
[2005-12-10 22:56:00]
↑散々っていったいどんな目に・・・!?!?

65: ainge 
[2005-12-16 09:20:00]
先日、契約した者ですが、やはり不安は新青梅街道の騒音と排ガス。47さんは街道から50メートルでしょ。わたしの契約した部屋は三階。
洗濯物が真っ黒になるのではないかと思い不安で不安で。
66: 匿名さん 
[2005-12-16 12:32:00]
65さん
個別の値下げはありましたか?
67: ainge 
[2005-12-16 16:31:00]
契約前は値引きを暗にほのめかしていたが、その後は、それは出来ません、と結構強気でしたよ。
値引きはあきらめました。
68: 匿名さん 
[2005-12-20 22:58:00]
このマンションの耐震強度はどのくらいか?知っている方いますか?
69: 匿名さん 
[2005-12-24 18:41:00]
今週末は折込みチラシ入ってないけれど売れたのかしらん・・・!?!?
70: 匿名さん 
[2006-01-02 23:02:00]
購入を検討しています。
昨年末にモデルルームに初めて行きましたが、営業担当の方の対応の遅さには閉口致しました・・・。
質問に対する受け答えも不安なことが多く・・。
条件的にはいい感じはしていますが、価格の安すぎるところが気にかかります。
条件的に近い、近くのレクセルやパークホームズに比べて安すぎる感じがします。
新青梅街道に面している、という以外に何か大きなマイナス面があるのかと勘ぐってしまいます。
大通り沿いというのは親の立場からすると不安を感じるところです。
0歳児を持つ親ですが、他に小さなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
子供を育てる環境として問題ないと思われますか?
71: 匿名さん 
[2006-01-02 23:55:00]
購入した者ですが、レクセルやパークホームズには最初からオプションがついていて、シャリエは後から購入者がオプションを付けるか付けないかの差で価格が違うという点もあると思います。
そんなに価格は安すぎるとは思いません・・・村山で新築一軒家でもそれぐらいの価格ですよ。
72: 匿名さん 
[2006-01-03 09:26:00]
オプションでかなり差が出るのですね。
ありがとうございます。
安い、とは言い方がおかしいですが、大きな買い物なので慎重に検討したいと思います。
73: 匿名さん 
[2006-01-03 21:37:00]
新青梅街道がかなり気になる方は購入はしないほうがいいかも・・・。どうにもクリアーできない問題だと思います。
ちなみに我が家は2重サッシに期待しています。(今も新青梅から50メートルくらいに住んでいます。)
ただ、子育ての環境は悪くないと思いますよ。近くには児童館もありますし、自転車で数分のところに大きな公園もあります。(中央公園)
パンフレットにもあるように、多摩湖など自然が豊かに残っていて遊びには困りません。トトロの舞台になった八国山、北山公園も自転車で行ける距離です。

我が家も子供がいますが、とにかく駅が近いこと、夜でもひと気のある道を使って帰ってこれる。迎えに行くのも楽!ということを重視して契約しました。
子育ての環境、なにを重視するか・・・ですよね。


74: 匿名さん 
[2006-01-03 23:07:00]
>73
もしかしたら、現在ご近所さんなのかも。。。


75: 匿名さん 
[2006-01-08 18:48:00]
今日、モデルルームに行ってきました!
価格と駅距離が魅力で見にいこうとおもって。
もっと魅力的なお話が営業さんからありました。
でもちょっと怖くなってきたので…
やっぱり検討やめようかなぁ(><)
76: 匿名さん 
[2006-01-08 22:04:00]
???魅力的なお話???なんですか??
77: 匿名さん 
[2006-01-09 08:11:00]
やめな
78: 匿名さん 
[2006-01-09 16:04:00]
魅力的な話=お金の話では?
別に隠すことじゃないでしょ。
営業さんは分かったうえでやってる事なんだから。
79: 匿名さん 
[2006-01-10 22:06:00]
昨日モデルルームと実際のマンションを見てきました。
確かに立地条件と価格を見ると割安だとは思のですが、割安の理由は騒音によるものだけなのか、それとも他にも理由があって値下がりしたものなのかが気になっています。
モデルルームに行った時にはかなり混雑していて、ちょうど契約された方が隣のテーブルにいて、商談も進んでいる様子の方が多かったので、早く決めたほうがいいのか迷っています。
売れ残り防止と騒音対策による値下げ以外に、割安の理由は他に考えられるでしょうか?
80: 匿名さん 
[2006-01-10 22:48:00]
だから〜〜・・・
購入した者ですが、レクセルやパークホームズには最初からオプションがついていて、シャリエは後から購入者がオプションを付けるか付けないかの差で価格が違うという点もあると思います。
そんなに価格は安すぎるとは思いません・・・村山で新築一軒家でもそれぐらいの価格ですよ・・・って。
81: 匿名さん 
[2006-01-10 22:52:00]
マンションにかかっていたシートも外されて、いよいよか!って感じになってきましたね。
去年は「春から新居だし!」って理由で大掃除しませんでした。
ピカピカの新居、楽しみですね。
契約者の皆さん、騒音のことよりも、楽しいこと考えましょう!
82: 匿名さん 
[2006-01-12 17:35:00]
81さんに賛成!!
83: 匿名さん 
[2006-01-14 20:39:00]
以前、検討していた者です。
今日、中古のマンションの契約を済ませたのですが
紹介をしてもらっていた2〜3の不動産屋さんから聞いた話です。
シャリエさんで新築で2000万円台から販売されている為、
久米川エリアの中古の相場がくずれているそうです。
買う側からしたら嬉しい話ですけど、これからどうなるんだろう???
って気もします・・・・・
84: 匿名さん 
[2006-01-15 20:49:00]
たしかにね〜
以前の値段でオプションなどを相殺してトントンくらいだったのに
かなり安いですよね〜
85: 匿名さん 
[2006-01-16 18:38:00]
マンション契約しました!
駅から近くていいですね。
うちは日中そんなに家にいないので騒音もあまり関係なしです。
きれいで広いし設備もいいので引越しが楽しみです。
86: 匿名さん 
[2006-01-16 22:23:00]
85さん、契約おめでとうございます★
新居楽しみですね!騒音大丈夫!夜は7時半頃から交通量がぐっと減ります。
駅近、最高ですよね。

早く引越ししたいですね。4月1日、2日の引越しが多いのでしょうか?
我が家には学生がいますので新学期前には落ち着きたいものです。
もう少し早い引渡しならよかったのに〜。待ちきれません♪
87: 匿名さん 
[2006-01-19 18:17:00]
入居後、勧誘業者に気をつけましょう。
引越し業者と一緒に建物内に進入してきます。
換気扇フィルター、水まわり商品など・・・「管理組合から依頼を受けて…」と来る場合もあるので気をつけましょう。
88: 匿名さん 
[2006-01-21 15:49:00]
来年の今時期は、新居から雪景色を見ることが出来るのか・・・
。。。楽しみだなあ(*^v^*)。。。
89: 匿名さん 
[2006-01-25 17:53:00]
今、私は都内で環七通り沿いに住んでいて、マンションを買う時は
絶対に大通り沿いのマンションはやめようと思っていたのですが
このマンションはどうですか?
近くに住んでいる人がいたら詳しく教えてください!
窓とか普通に開けてても平気ですか?

ちなみに今住んでいる賃貸は洗濯物も外に干せず、乾燥機を使ってるくらいなんですよ…。


90: 匿名さん 
[2006-01-25 19:54:00]
新青梅街道は環七よりも交通量は少ないと思います。
渋滞も時間帯によってなので、夜は7時半を過ぎた頃から交通量も減ってきます。多摩地区ですから都心の道路よりはいいと思いますよ。
洗濯物や騒音は実際住んでみないとなんとも言えませんが、どうなんでしょう。私は干します!
ただ、ガスってる時もあります。なので臨機応変?
マンションの営業の方が言うには、騒音やガスが気になる場合は一階、防音壁の前がいいそうですよ。音は上へ上がるので、多少はいいかも??ってことらしいです。本当かな?
皆さん騒音とガスが気になるようですがこればっかりは住んでみないと分からないですね。

環七沿いのマンションだと、窓を開けているとどうなってしまうのでしょうか?
洗濯物はどれくらいで黒くなってしまいまいますか?
91: 匿名さん 
[2006-01-26 09:34:00]
>>89
47を読んでみては。
92: 匿名さん 
[2006-01-26 11:19:00]
89です。
洗濯物は天気のいい日は外に干したいんですけど半日くらいで真っ黒です…。
乗用車ならともかくトラックが多いとこうなるみたいですね。
新青梅街道はどうですか?
93: 匿名さん 
[2006-01-26 12:33:00]
89です。
あと、昼間に窓を開けてても平気ですか?
冬はともかく春・秋はせっかくの南向きだから解放したいのですが…。
94: 匿名さん 
[2006-01-26 13:23:00]
このマンションより新梅街道沿いに近くに建っているマンションなどは、普通に洗濯物干してますよ。
騒音をあまり気にしないなら、窓を開けてもいいのでは。。。
黒いススなどが気になるなら、網戸に防塵シートを貼ってみては。。。
95: 匿名さん 
[2006-01-26 15:42:00]
網戸に貼るシートがあるんですか!知らなかったです。
73さんがおっしゃてるように、新青梅が気になる方はどうしようもないかもしれませんね。
アレだけ道路近いし・・・。

96: 匿名さん 
[2006-01-26 17:18:00]
買う人がどこに価値をおくかですよね。。。
ちなみに網戸に貼るシートは、花粉にも効果があるようですよ。
97: 匿名さん 
[2006-01-26 20:50:00]
一応都内なので、トラックの排ガス規制などで大分ガスは気にならなくなってきているし、
今後ハイブリッド車などの普及で更に改善されてくると思うんですが甘いでしょうか。
久米川駅北口開発事業が終われば車の流れが多少スムーズになり、渋滞の騒音は減るんじゃないかと思っています。
98: 匿名さん 
[2006-01-26 22:37:00]
96さん、花粉にも効果ありなんですか!!!コレはもう貼るしかないですね。(笑)
うん、うん、同感です。どこに価値をおくか。
私は駅近、新青梅以外の環境で決定です。すぐ隣にはお魚やさんもあるし、コンビにもあるし、お肉屋さんもあるし・・・。北口開発が進めばもっともっとキレイで住みよくなるはずですよね。
程よく田舎の東村山はとってもよいとこですよ〜。
99: 匿名さん 
[2006-01-28 01:33:00]
隣の魚屋さん、夜9:00頃まで営業していて、夕方すぎに買いに行くと値引きされていてお得ですよね。ちょっとおかずが足りない時とか・・・閉店間際に買いに行ったとき、カキフライおまけしてくれました。
コンビニもセブンとファミマと両方近いですよね。
100: 匿名さん 
[2006-02-09 17:47:00]
残り戸数わずかみたいですけど、売れ行きはどうなんでしょうね?
4月になっても残ってたら大幅値下げなんてこともあるんでしょうか。

シャリエの裏側に建っているマンションが、どうしても売れないのか
とうとう10ヶ月返済無料!という広告出してました。
あそこは日当たり悪すぎなので売れないのでしょうが、シャリエが
同じような叩き売り状態になりませんように。
101: 匿名さん 
[2006-02-11 11:55:00]
完成後に住戸に売れ残りがあれば、値引きはあります。
ただ、購入者の手前表示されません。値引きしたことを喋ると問題に
なるので、覚書を交わします。
シャリエ裏のマンションは業販で流れ、市場価格の半値です。
102: 匿名さん 
[2006-02-24 22:35:00]
内覧会平日のみですよね?
休日しか参加できない人とかどうするのかなあ。
103: 匿名さん 
[2006-02-25 16:41:00]
同じこと考えていました!
しかも時間も指定してあったので・・・。
せめて土日にしてほしいものですよね。
104: 匿名さん 
[2006-02-25 20:48:00]
家はお願いして土曜日にしてもらいました。


105: 匿名さん 
[2006-02-26 16:18:00]
失敗しないマンション選び
大通りに面していないこと
公害は居住続く
106: 匿名さん 
[2006-02-27 23:28:00]
昨日マンション見てきました★
エントランス、なかなか素敵でしたよ。
内覧会楽しみ〜。
107: 匿名さん 
[2006-02-27 23:32:00]
マンション内覧会チェックシートのテンプレート集
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
108: 匿名さん 
[2006-02-28 18:28:00]
転入先の小学校へ問い合わせたところ、一クラス40人前後の過密状態だそうです。
あと2人くらい転入者がいれば一クラス増えて、30人学級になるかもと言ってました。
40人はきついですよね・・・。
109: 匿名さん 
[2006-03-03 22:34:00]
今日、サカイ引越センターから電話があり、他の業者に頼んだからと断ったら、急に***みたいな口調になり怖かったです。
業界内でもサカイの評判は最悪らしいです。
こんな業者が仕切るのはどうかと思いますね・・・
皆さんはサカイを使うんでしょうか?
110: 匿名さん 
[2006-03-03 22:46:00]
サカイさん、評判悪いですね。
引越し屋のバイトしていたお友達も「サカイ最悪!」と言っていました。
いくつか見積もりに来た業者さんも「あああ・・・サカイさんが仕切るんですかぁ〜。」とブルーになっていました。
頼んだ方、どんな痛い目にあっているんでしょうか。
ちなみに我が家も違う業者でーーす!
111: 匿名さん 
[2006-03-04 13:42:00]
まーじっすか!?!?
評判悪いとは聞いてたけど・・・
昨日の見積もり依頼してしましました(><;
112: 匿名さん 
[2006-03-04 13:52:00]
知り合いも、他社とサOイで見積もりしてもらいサOイを断ったら、
「本当にそれでいいんですか!後で後悔してもしりませんよ!」
と言われたって。
113: 匿名さん 
[2006-03-04 13:58:00]
断ろうかな・・・
でも何て言えば・・・!?!?
そんな人達にうちに来て欲しくないよぉ〜〜(TT)
114: 匿名さん 
[2006-03-04 14:17:00]
知り合い(身内や友人など)の業者に頼みました・・・とか・・・
115: 匿名さん 
[2006-03-04 23:45:00]
我が家もサカイの見積もりを電話で断ったら「え!何かあったんですか?どこに決めたんですか、養生ちゃんとしてくださいよ!忘れられると困るからね!」と怒りモードで言われました。
よその有名な引越し業者さんをいくつか見積もりしましたが、大差ありませんでした。交渉次第で値引きアリでしたよ。
116: 匿名さん 
[2006-03-05 08:06:00]
サカイまじ最悪やん・・・
↑値引き交渉のコツを教えてください!!
なんせ引越し屋に頼むのが初めてなもんで・・・
117: 匿名さん 
[2006-03-05 09:57:00]
予算を提示して「コレで収めるにはどうしたらいいでしょう?引越し日、時間はいつでもいいです。これ以上出せないんです。」といって、消費税まで値引きしてもらいました。
大きな業者はやっぱり引越しのノウハウが沢山あって、少し割高?と思えても頼む価値ありですよ。
パンフレット見てもきめ細かいです。

118: 匿名さん 
[2006-03-05 14:46:00]
なるほど☆☆☆
しかし引越し業者って、調べるとたくさんあってドコを選んだら良いかわからないデス・・・
大きいトコってやっぱTVでCMやっているような業者ですかね!?!?
いいかげん決めないとダ・・・(^^;
119: 匿名さん 
[2006-03-05 17:41:00]
この掲示板見てサカイやめたほうがいいのかな・・・と思ってしまいました。
でも他の掲示板ではサカイの評判がいい書き込みがあったり。
サカイ云々より、良い担当さんに当たるかどうかで違うかもしれませんね。

120: 匿名さん 
[2006-03-05 21:45:00]
マンション見てきました!
思っていたよりも立派でおしゃれでした。
一階のテラスが白いタイルなのでとっても清潔感があり、マンションがより明るく見えますね。
いよいよ内覧会ですね。あ〜、楽しみ!
121: 匿名さん 
[2006-03-05 23:05:00]
http://www2.2ch.net/2ch.html
引越しの見積もり経験談。目安になるかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる