旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ砂町水辺公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. オーベルグランディオ砂町水辺公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ももたろう [更新日時] 2006-10-15 19:10:00
 削除依頼 投稿する

東西線南砂町徒歩19分。236戸の大規模マンションで、
平成17年7月竣工予定のマンションです。
売主は,有楽土地。設計施工は、長谷工。
管理会社は、大成サービスです。
このまえ、モデルルームを見学してきました。
購入を検討したいので、周辺情報、関連業者についてなど、
是非情報交換させてください。

[スレ作成日時]2004-06-20 17:50:00

現在の物件
オーベルグランディオ砂町水辺公園
オーベルグランディオ砂町水辺公園
 
所在地:東京都江東区東砂6丁目18
交通:東京地下鉄東西線 南砂町駅 徒歩19分

オーベルグランディオ砂町水辺公園ってどうですか?

162: 匿名さん 
[2005-08-23 13:03:00]
みなさんこんにちは
引越しもだいぶ落ち着かれたようですね。
先週の土日も、引越し屋さんのトラックはちらほらでした。。

でも、、未だにエントランス脇の自転車はすごいことになってますね。
置ききれなくてガードレール脇にも、置いてあるようです・・。
最初のひと月かふた月くらいはしょうがないんですかね。

、、9月過ぎに落ち着いた頃には、マンション内の養生もなくなって
表の自転車等も片付いた玄関に立って、あぁここに住んでるんだなぁって実感したいですねぇ。
163: 匿名さん 
[2005-08-23 20:40:00]
上の階の人が挨拶に来ません・・こちらはもうお菓子用意してあるんですが、私から行ったらまずいのかな
?と最近焦ってます。みなさんは挨拶終わりましたか?

自転車、駐輪場に止めてますが、皆置ききれなくて前に止めてるんでしょうか?
やっぱり雨の日も安心だし、私は駐輪場があってよかったと思ってます。
164: ひつ 
[2005-08-23 23:51:00]
まだ半分しか挨拶終わっていません。
上下左右のおたくには伺おうと思っているのですが、みなさんお忙しいようでお留守なことが多いのです。

引っ越してきて1ヶ月がたとうとしているので、いまさら行くのもおかしいかなと思い、迷っています。
どうしたらいいんでしょう。


165: まる 
[2005-08-24 01:46:00]
うちも上の階の方とのご挨拶が済んでなくて迷ってます。
この間、上からものすごい音がして飛び起きたことがあるので、
どんな方か少し気になっているのですが、
家族との話で、「下の階の方への挨拶は当然行くべきだけど、上の階の方へは
迷惑をかけることがあまりないだろうから、無理に行く必要はないだろう」と
いうことでこちらからは伺っていません。
もう少し待ってから考えようと思ってます。
166: ゲ 
[2005-08-24 20:35:00]
うちも下には挨拶に行きましたが
まるさんと同じ考えで上には行きませんでした。
でも上の方が挨拶にきました。
隣には行ってません。
167: はなび 
[2005-08-25 08:19:00]
うちは、上にも挨拶に行きました。だって、自分の家が出す音って上にも聞こえませんか?下の道路の車の音、自転車のブレーキ音、
道を歩いている人の大きな声・・全然聞こえませんか?天井や壁がないから、と言うかもしれませんが、実際、
私の実家は、最上階のマンションですが、2階下の家からのピアノの音・バイオリンの音は、1年中良く聞こえます。
窓を開けていれば、小さなお子さんの甲高い声、テレビの音も下から聞こえます。特に、楽器の音を出しているお宅(数件)は、
名指しはされないまでも、何度も掲示板にそのことへの注意があっても、気ならないのか、自分ではないと思っているのか、
今も変わらず続いているため、迷惑というよりマンション中の失笑をかっています。
そのお宅の方々は、会えばニッコリ挨拶をするような、普通の方と何ら変わりません。
実家は、ココのような新築のマンションではありません。防音もココよりお粗末だと思いますが、そういう実態
があります。
「音」って、出している本人は、意外と気づかないものです。
挨拶に行く・行かないは、その方の考えで良いと思います。でも「上に迷惑をかけることは少ない」という
認識はいかがなものでしょうか?
キツイ言い方ですみません。でも、せっかく「これから楽しく過ごそう」と思っているマンションです。
長いお付き合いになる方が多いでしょう。お互い、気分良くニコニコして過ごしたいなぁと思っています。
168: まる 
[2005-08-26 19:40:00]
はなびさん、私の書き込みの内容で不快な思いをさせてしまって
申し訳ございませんでした。
確かにおっしゃるとおり、迷惑かどうかは私たち家族が判断することではなく、
私たち以外の住人の方々が判断することですよね。
エントランスやエレベータの保護シートが外れてるとこを見ると
みなさんの引越しが終わったのだと思うので、もう一度ご挨拶に伺おうと思います。
ほんとにすみませんでした。
169: はなび 
[2005-08-27 15:00:00]
こちらこそ、偉そうにきつい事を申し上げまして、大変失礼致しました。このことは、決してまるさんだけのことではありません。
実際、私も、まるさんと同様に思っていた時もありました。大多数の人が、そう感じているように思います。
「自分で”気を使いすぎている”と思うくらいが、マンション生活では丁度いい」とある人に言われました。
これから、同じ住民として宜しくお願いいたします
170: 破壊魔 
[2005-09-07 13:38:00]
みなさんこんにちは!
僕は挨拶もまだ緊張しっぱなしです。妻はなんか慣れてるふうにするので、
先頭を歩いてもらって、先に挨拶してもらってます。
下の階の人にまだ会えていません。
マドレーヌなので、そろそろ期限がやばいです。

先日友人がきたときに、照明のスイッチに、どこのライトか名前が書かれているのを
指摘されたので昨夜グイっとクリア部分の爪を外そうとしたらヒビが入ってしまいました。
それでもそこは割ってしまって、文字の紙を取り出そうと思ったのですが妻が
「割るのはいいけど、どうせなら全部やって」というのです。
どなたかうまく外せた方っていますか?
全部外すのにも、割れたら危ないし、スイッチ自体も割れたらいやだなぁと思いまして…

どうか教えて下さい。
171: JACK 
[2005-09-07 22:03:00]
まず照明のスイッチの回りの枠をはずし、スイッチのプレートをはずします。(簡単にはずれます)
スイッチのプレートの裏側にOPENと書いてありますのでそこを開けて紙を取り出してください。
簡単に出来ますよ。
分からなかったらまた聞いてください。
172: アジアン 
[2005-09-07 22:16:00]
破壊魔さん、いいこと聞いてくれたわ!そしてJACKさんありがとうです!
私もこの間、姉夫婦に指摘されて(食堂と書かれた所)直したいと思ってたんです。
今さっそくやったら簡単に出来ました!やった〜!
173: 破壊魔 
[2005-09-09 16:03:00]
JACKさん、有難うございます!あっけなく外すことができました。
ヒビが入ったところだけクリアの部分がなくて、他は綺麗に紙だけが取れました。
ああ、先にここで聞けばよかったです。
アジアンさんも良かったですね。
これでこころおきなく家を見せびらかせると思うとうれしいですよ。
友人には二回目に「あれ?食堂は?」とかいじめられるかもしれませんが。ハハハ。
本当にどうも有難うございました。
174: ひつ 
[2005-09-09 18:25:00]
照明スイッチのシールて、はがすものだったんですか?
はられていることに、何の疑問も持ちませんでした。ニブチンです。
175: アジアン 
[2005-09-09 22:43:00]
私は食堂という紙だけ取りました。ボタンが多くて覚えるのめんどくさいし・・・。
176: でんしゃおとこ 
[2005-09-24 21:19:00]
ww
177: 匿名さん 
[2005-09-27 15:55:00]
みなさん、こんにちは

ちょっと質問なのですが、最近ちょっと雨続きで若干バルコニーの
床が汚れてきたので掃除したいなぁ、、なんて思っているのですが
たしか、このマンションのバルコニー部はあんまり水を掛けては
いけなかったような、、、

皆さんはバルコニー部の掃除はどうされていますか?

軽く水を含ませたモップとかで拭くくらいしかないのでしょうか。
178: フラン 
[2005-10-02 08:24:00]
規約を読んでも、掃除のことで書かれている部分が見つかりませんでした。
うちは一部分が柵になったバルコニなのでそこにダンボールをあてて掃除しています。
水をあんまりかけないで掃除すると土ぼこりとか取れないです。
先日、自分の1〜2階の人がバルコニを掃除していたようで、水がビシャビシャと落ちてきました。
あれから落ちてこないので、植木に水をあげたとかでないと思います。
雨でもないのに水が落ちてくると、下の階の住人はびっくりするし、洗濯物や歩いている人にかかるかも
しれないです。もし水がおちる心配だけをしているのでしたらうちのように水除けをつけて掃除するか、
小さめのブラシで行っていただきたいなーって思います。
他の方はどうしているのかな…
179: フラン 
[2005-10-02 08:26:00]
すみません、「1〜2階の人」は「1〜2階、上の人」の間違いです。
180: 破壊魔 
[2005-10-02 09:30:00]
おはようございます〜。こんなページ見つけましたので報告します!
前の家は近所ではなかったので、工事中の様子をあまり見ることがありませんでした。
たくさん写真が載っていてちょっと感激です。
http://www.koto365.net/apart/apart008.php
181: ゲ 
[2005-10-02 21:43:00]
玄関ロビーで犬を抱っこしないで歩かせている女性がいました。
ルールが守れないなら犬を飼うな!
と思います。
今度あったら注意しようと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる