旧関東新築分譲マンション掲示板「リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-23 16:56:00
 削除依頼 投稿する

橋本駅近くに建設中のリビオ橋本タワー・ブロードビーンズの購入を検討しています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると
助かります。

[スレ作成日時]2003-10-01 23:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ

322: 匿名さん 
[2004-11-11 15:42:00]
野村不動産に聞いてみました。以下はその回答です。

今月中頃にD地区開発の事業主から説明会が開かれる予定。
それを新日鉄がヒアリングを行い野村不動産に説明。
その後、リビオ契約者にフィードバックする予定。
しかし、その時期や内容については不確定なので今は答えられない。
323: 匿名さん 
[2004-11-11 15:45:00]
デベおよび販社がわざわざ説明資料を送付してくれるってことはないです。
担当にしつこく聞かないとイケマセン。
324: 匿名さん 
[2004-11-11 16:00:00]
担当にしつこく聞かないとイケマセン

ですね。
このくらいの質問攻撃は覚悟しているでしょう(笑)
キャンセルほのめかされたら、どういう態度なんでしょうかね?

あー早くリビオにあがってみたいなぁ。

325: 匿名さん 
[2004-11-11 17:17:00]
昨年の10月第一期の契約時点でタワーマンションが建つ事は業者が知らないはずはありません。契約時点で購入者がもしタワーマンションが建つとの認識がなく契約した場合は解約におおじなければならないとの判決を以前読んだ気がしますが調べてみますね。もちろん全額返金ではないでしょうか。
326: 匿名さん 
[2004-11-11 17:43:00]
担当者によって「説明済」かどうか分かれるのでしょうか?
記憶をたどるだけというか
聞いた聞かないの口約束に近いような話にはなりえませんか?
327: 匿名さん 
[2004-11-11 23:03:00]
前に高層マンション、26階が建設されてもいいと思って契約した人は承知で購入したわけですから憂鬱、悩んだりしないと思いませんか。数年過ぎて決まったのなら販売グループも何時かは建つと思いますでいいでしょうが決定事項を知っていて伝え無かった、建つかも知れませんではいけないのです。高層階を購入された方は眺望を買ったかたもおられるのではないでしょうか。線路の南側にE地区があると聞きましたがまだ計画はないようです。
328: 匿名ちゃん 
[2004-11-11 23:03:00]
入居に対して憂鬱な方と楽しみに待ち望んでいる方と分かれていますね。
皆様の意見を拝読してフト思ったのは
リビオもB’sタワーや近隣の一戸建て等にお住まいの方に対して
驚異だったに違いないという事です。
こうして私達がD地区のマンションに対して意見を交わしてる今も
リビオの近隣では工事の騒音だとか建設の段階での事故とか
常に不安・不快な気持ちでいると思います。
B’sタワーや一戸建てはリビオを、リビオはD地区マンションを
それぞれ問題視しているとしたら
D地区マンションの問題は電車の騒音ではないでしょうか。
実際に橋本〜相原間の線路沿いに住んでる友人がいますが
電車が通るたびにテレビの音が一瞬かき消されると言っていました。
よって一言も聞き逃したくない番組は全部録画し、後で確認を取っているそうです。

D地区マンションの建設によって閉ざされる眺望は残念ですが
電車の騒音も閉ざしてくれるかもしれません。
329: 匿名くん 
[2004-11-11 23:08:00]
318さんへ
当然ですが、十分に納得しておりますよ!問題はありません。
330: 匿名さん 
[2004-11-12 01:28:00]
南側はたしかに残念ですが、南西は問題なさそうです。それだけが救いかな。
一番眺望がいいのは南西ですからね。
331: 匿名 
[2004-11-12 07:37:00]
一番眺望がいいのは北側です。それに夏の西日はちょっと。人それぞれで  
満足されている方は良かったですね。諦めた方はいいとしてどうしても嫌な方は販社の説明義務違反(販社側が近々高層が建つと認識していたのにはっきり説明しなかった)が証明されれば手付金、慰謝料を請求できるはず、個別に販社にかけあわれたらどうでしょう。表にでないままキャンセルできるかも知れません。私は線路沿いのマンションに住んでおりますが窓を閉めるとほとんど聞こえません。
332: 匿名さん 
[2004-11-12 10:24:00]
314さんへ
遅かれ早かれ建つかもしれないのとすでに建つことが決まっているのとは違うのではないでしょうか。
私は駐輪場のあたりに建設計画があると聞いて、購入を止めました。
333: 匿名さん 
[2004-11-12 10:34:00]
332さん
契約後キャンセルですか?
それとも契約しなかったというだけですか?
聞いてもしょうがないんですけど。
やめるのも、買うのも自由ですし
チョットぶつくさいうのも自由なんですけどね。
314さんは納得済なんですからよろしいかと。
334: 匿名さん 
[2004-11-12 13:23:00]
契約前です。
335: 匿名さん 
[2004-11-12 17:12:00]
契約前で購入を止めたのであれば何も問題ないですね。
良かったですね!
333さんと同じ意見ですが買う買わないは購入者の
自由ですから、もうこの件での話はやめましょう!
もっと前向きなお話しをしましょう!
336: 匿名さん 
[2004-11-12 19:05:00]
眺望はともかく、D地区のマンションによる日当たりの影響が出るのは何階から
でしょうかね?20階以上は大丈夫なのかな?
337: 匿名さん 
[2004-11-12 20:31:00]
でも、あれだけのマンションなのに、眺望がさえぎられていると、
売るにも価格が下がるんじゃないでしょうか?

日当たりも、建って見ないと分からないし・・・。

ただ、ウキウキしてていいものかと思ってしまうのは、私だけ?
338: 匿名 
[2004-11-12 20:48:00]
なぜに20階以上となるのでしょうか?336さん。
日当たりに関しては、リビオにまで影響が出るようには
たてられないのではないでしょうか?
道路を挟んだ向かい側に、低い建物がありますよね。
それを考慮しなければならないはずです。
それに当然、リビオの低層階への日当たりも確保しなければならないので、
日当たりは大丈夫かな?と思うのですが・・・。
339: 匿名さん 
[2004-11-12 22:55:00]
いい値段で売るご心配までしていたら
ちょっと疲れますね。
340: 匿名さん 
[2004-11-12 23:17:00]
商業地区に日照権はないのでは?
341: 匿名さん 
[2004-11-13 00:48:00]
>338
340さんが書いているように商業地区に日照権はありません。
私が契約した物件も高層階ではないので、何階くらいまで日が
当るのかと心配です。今のところD地区に33階が建つという予定
になっていますし・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる