旧関東新築分譲マンション掲示板「ナイスグランソレイユ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ナイスグランソレイユ武蔵小杉
 

広告を掲載

シナソバ [更新日時] 2006-10-23 17:42:00
 削除依頼 投稿する

ポストにチラシが入ってきました。
「ナイス武蔵小杉プロジェクト(仮)」
http://www.house.jp/kosugi/index.htm

売主:ナイス株式会社
設計:嘉環境建築設計
施工:株式会社フジタ横浜支店

東急武蔵小杉駅徒歩3分(南武線から徒歩6分)、法政通り沿い。
13階建て全戸南向き。1LDK〜4LDK。
72平米くらいで4LDKは狭いが、間取りのプラン変更可能。

商業地なので、南側に高い建物が建つ可能性もあり?
よく知らないデペ&施工ですが、どうなのでしょう。

[スレ作成日時]2005-04-18 21:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

ナイスグランソレイユ武蔵小杉

22: 匿名さん 
[2005-10-13 16:07:00]
契約された方はどのくらいこちらを見ているのでしょうか。

すぐそばのローソンがあった場所に100円ショップが開店しましたね。
23: 21 
[2005-10-17 14:34:00]
抽選とおりました。
倍率平均して約3倍と言ってましたが、3倍あるなら空き部屋はないですよね。
よく元住吉までいけば物価が安いといいますが、ここから何分位でいけるんでしょう?
24: 匿名さん 
[2005-10-18 00:51:00]
>23
おめでとうございます。私は先日契約してきました。
完成が楽しみですね、よろしくお願いします(^−^)
現在も小杉に住んでいます。

グランソレイユから元住吉へはわりと近いですよ。
線路に沿って歩いても15分くらいでしょうか。
自転車があれば十分日常の買い物に使える商店街だと思いますよ。
25: 匿名さん 
[2005-10-21 05:54:00]
半分以上が協力なんたらってのはどうなのよ・・
最上階なんて最初から募集すらされていねぇし
どうせ口うるさそうなお年寄りが住んでらっしゃるんでしょう
うぜぇ〜
26: 匿名さん 
[2005-10-22 08:50:00]
公式サイトで残り2戸になってました。
抽選会の時は残り1戸に見えたのでキャンセルでも出たのかしらと推測しています。
3階の広めの間取りが残っているようなので完成前に完売も有り得そうですね。
27: 匿名さん 
[2005-10-25 10:22:00]
さっそくバルコニーでドーベルマンを飼おうと思います。
吠えないようにはしつけますが、隣が五月蝿い場合は、隣のバルコニーに放牧します。
28: 匿名さん 
[2005-10-28 20:38:00]
ナイスのサイトに完売と書かれていました!!
中原区のマンションは売れ残り物件も多く、思ったよりも早い完売で驚きです。
あとは多少のキャンセルはあっても完成後に現地モデルルーム販売なんて事はなさそうですね。
29: 匿名さん 
[2005-11-04 08:59:00]
契約された方はあんまりここを見ていないのでしょうか…。
何か情報交換でも出来たらいいのに、と思ってチェックしているのですが。
30: 匿名さん 
[2005-11-04 21:52:00]
こちら完売したんですか?すごいですね。
私は現地へ行って喧騒に参って辞退しましたが。
駅近の割には間取りがコンパクトで値頃感がありましたよね。
31: 匿名さん 
[2005-11-07 14:55:00]
まぁその分、中が適当すぎますがね
32: 匿名さん 
[2005-11-07 23:47:00]
>>30
奥行きがなくて正方形に近い専有部分で、コンパクトにまとまっていると思います。
南面が広く、気に入っていたのですが・・。
もう少し時間があれば申し込んでいたかもしれません。
33: 匿名さん 
[2005-11-08 15:21:00]
割と近所に住んでいます。
昼間はにぎやかですが夜は意外と静かだと思いますよ。
今は聖マリ病院が改装工事のため救急車受け入れをしてないので、
工事が終わったら多少は救急車の音がするかもしれませんね。
34: 匿名さん 
[2005-11-08 15:32:00]
脇道入ったところの木が生い茂っている所・・
虫とか大量繁殖してそうなんだが大丈夫か?
小杉に住んでまで虫と同棲したくないぞ!
まぁ半分より上の階なんで、そうはこないと思ってるけどさ。
35: 匿名さん 
[2005-11-08 22:59:00]
>>29
契約したものです。よろしくお願いします。
オプション説明会がありますね。同時にローンの申し込みもあるとか。
ローンは実行がまだ1年近く先で、金利がどうなっていることやら。
オプションのご購入の予定はありますか?
また、ローンは提携ローンを利用されますか?
36: 29 
[2005-11-13 00:38:00]
>>35
ローンの申し込みが迫ってきましたね。
いろいろ調べてやはり何かと提携ローンのほうが便利と言う事でその方向で考えています。
こればっかりは賭けみたいなもので難しいですよねぇ。

オプションはどうしても割高に感じてしまうので買わないと思います。
床のコーティングだけは少し気になっているのですが。。
37: 35 
[2005-11-13 09:47:00]
申し込みは、今月でも、実行は来年の8月なので、金利がどうなるか気になりますね。
営業さんによると、実行前に替えることもできます・・とのことだったので、
とりあえず提携を申し込んでおいて、来年の5月ごろに再検討したいと思っています。
ただ、確かに提携ローンの方が手続きなど便利そうですよね。
でも長丁場になるので、少しの手間であれば、やっぱり金利が有利な方が良いのかな・・と悩みが尽きません。
オプションは、本当に今しかできないようなものに限定して申し込もうと思います。
でも、そう考えると、あまり無いように思います。・・あとでホームセンタででも買おうかな?と
思ってます。食器洗い機は、申し込み期限過ぎていたんですが、無理を承知で申し込みました。
高めでしたが、あとで電気工事、配管をしても結局、同じくらいになりそうだったので。
38: 匿名さん 
[2005-11-15 16:45:00]
周りに遊べる施設って揃ってるんでしょうか。
駅前を通った感じだと、ビリヤードは見つけたのですがカラオケ、ボーリング等の施設は
見かけませんでした。
やたらとパチンコの音が聴こえたのもおぼえてます。
39: 匿名さん 
[2005-11-15 16:57:00]
カラオケは何店かありますよ。
ボーリングは駅前にはありませんねぇ。車かバスに乗ればすぐに行けますが。
あと遊びといったらなんでしょう…??
40: 匿名さん 
[2005-11-22 12:23:00]
巷で流行中の嘘っぱち耐震構造
ここはどうでしょうか。
41: 匿名さん 
[2005-11-27 20:29:00]
ここの*環境建築設計、外資系?の建築認証会社とも、悪い噂は無いようですが、どうなんでしょう?
施工者も経営状況は芳しくないようですが、手抜きの噂は無いように見えます。
ばれないだけなのかもしれませんが、今のところは信じるしかないように思えますが・・。
表面上は、何処も奇麗事しか言わないですから、尻尾でも捕まえない限り、真実は
判らないでしょう。地震が来たら、結果は判るかも。
13階建てで、図面集では上から下まで、すべて同じサイズなのは気になりますが、
通常、契約者に配布される図面は簡易なものなので、そこまで判るものなのでしょうかねぇ?
ご存知の方、居られますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる