旧関東新築分譲マンション掲示板「パークスクエア二子多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. パークスクエア二子多摩川
 

広告を掲載

30 [更新日時] 2006-10-23 17:50:00
 削除依頼 投稿する

気になっているんですが、ココを検討されてる方はいませんか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区北見方2丁目260番8(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2005-03-23 00:20:00

現在の物件
パークスクエア二子多摩川
パークスクエア二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区北見方2丁目260番8(地番)
交通:東急田園都市線二子新地駅から徒歩13分
総戸数: 163戸

パークスクエア二子多摩川

382: 匿名さん 
[2005-11-30 18:15:00]
さぁ内覧会だ
383: 匿名さん 
[2005-12-01 20:15:00]
ブログ更新!
384: 匿名さん 
[2005-12-02 22:07:00]
内覧会、うちでは「住まいの調査団」に同行を依頼しました。
自分たちでは見落としたしまった難点も数多く指摘下さり、同行を依頼し
本当に良かったと思います。
細かい指摘事項はありましたが、基本的には丁寧な作りで良い品質の物件
との証言も頂き嬉しく思います。
あとは入居が大変楽しみです。
皆さん、宜しくお願いします。
385: 匿名さん 
[2005-12-05 00:08:00]
>>384
その手の業者さんは、必ず
>基本的には丁寧な作りで良い品質の物件
と言います。そう言う事で
>証言も頂き嬉しく思います。
と、依頼主も満足して気持ち良く支払ってくれます。
あまり、鵜呑みにしないようにね。
386: 匿名さん 
[2005-12-05 10:56:00]
家は業者さんは依頼せず、主人と二人で見てきましたが、神経質なくらいチェックしてきました。
387: 匿名さん 
[2005-12-05 12:15:00]
私もいってまいりました!府中街道沿いの部屋なので、
音を心配しており、しかも渋滞時でしたが、
殆ど気にならず、一安心。眺めも特に何も無いけど
先が抜けていて、よく気に入りました。
北側の廊下からの多摩川の眺めがいい感じでした。
388: 匿名さん 
[2005-12-05 12:44:00]
皆さん内覧会お疲れ様でした。お部屋のできはいかがでした?
ウチは指摘箇所が数箇所、というかほとんどありませんでした。
(業者同行しなかったので見落としまくり???)
もっと汚れとか不具合があるのかと思っていたので
うれしいようなちょっと拍子抜けのような・・・。
みなさんはどんなかんじでした?

389: 匿名さん 
[2005-12-05 20:53:00]
あまり、ここでは話したくないんですが(住友さんに"アッあの人だ"とばれるので)
まず駐車場のクジを引いた後、設計会社さんからの説明の終わりに、今、問題の姉歯事件について
プリント一枚で姉歯とは一切係わりが無いことを伝えられましたが
だからといってこの物件が、安全だといった証明になるとは思いませんでしたので
安全を証明して頂くように強く求めました。(例えば工事中の写真の閲覧)
しかしそれには応じてはもらえない状態でした
その後、営業さんが出てこられて最終的に再チェックはして頂く事にはなりました。
(第三者機関ではありませんが)

その後部屋のチェックに入りました
指摘箇所は細かい事が殆んどですが、10箇所程度ありました。
私も387さん同様府中街道沿いの部屋なのですが
バルコニーでは音は気になりましたが、2重サッシの威力で部屋では全く聞こえませんでした。

390: 匿名さん 
[2005-12-05 22:17:00]
うちも設計会社の説明受けましたが、アネハと関係ないことはわかったけど・・・
問題はそこじゃなくてこのマンションが大丈夫なのか証明してくれと言って
質問したのだけれど、なんか質問とは全然方向性の違うことばかり答えて、
何度聞いてもそんな調子で気分悪くなりました。YesかNoで答えて欲しいのに、
政治家みたいなよく分からない回答で。
後々、もっと強く要求すればよかったかとちょっと思いました。

部屋自体は良かったんですけど。
391: 匿名さん 
[2005-12-06 09:03:00]
>2重サッシの威力で部屋では全く聞こえませんでした

一年中、窓閉めっぱなしの生活なら、問題なしだね。
392: 匿名さん 
[2005-12-06 09:40:00]
>391
そう問題なし!めんどうだから いちいち突っ込まないの!
393: 匿名さん 
[2005-12-06 10:18:00]
妥協したくなかったので、ちょっとした汚れから擦り傷からとにかく指摘したら、物凄い数になってしまい(数言うとバレそうだから言えませんが(^o^;)、エントランスでの確認の際に嫌味じみたこと言われてしまいましたW。
私も府中街道沿いで確かに遮音性に関してはすごいと思いましたが、バルコニーに出たらすごい車の騒音でした(^o^;。
シスコンの方とオプションの最終確認などで、結構暗くなるまで部屋にいたら、外の景色がちょっとしたプチ夜景できれいでした。
そんなことより、姉齒とは関係ないとか言う紙切れなんかどうでも良いから、安全である事をこの目で確認できるものを見せてほしい。
394: 匿名さん 
[2005-12-06 15:27:00]
部屋の内覧の後も疲れましたね〜。
無駄な待ち時間はなくてよかったですが、流れ作業みたくて忙しかったです。(*‾0‾*)
思ったよりエレベーターが狭い気がしますが。
395: 匿名さん 
[2005-12-07 10:47:00]
誰か屋上に上がった方はいませんか?
396: 匿名さん 
[2005-12-07 20:59:00]
みなさま引越し会社は紹介された所を使いますか?別のところを使う方いますか?
397: 匿名さん 
[2005-12-07 23:17:00]
屋上にあがりました!正直、柵が思ったより低くて
小さい子供がいるお宅は
充分気をつけてあげたほうがいいと思いました
でも、景色は良くみえましたよ!
398: 匿名 
[2005-12-12 20:06:00]
はじめまして。皆様と同じマンションに入居する者です。よろしくお願いします。
本日、内覧会に行って参りました。
一番気になっていたのはやはり府中街道の騒音です。
が、テレビなんかつけてたらそんな気にならないかな..という感じでした。

私も屋上に行ってきました。360°見渡せますね。
「富士山を見た」という方がいらっしゃったようですが、
私の感想だと、今建設中の ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
で隠れてしまうんじゃないかと.....楽しみにしてたんですが。。。
399: 匿名さん 
[2005-12-13 11:35:00]
景観が遮られたり変化するのは仕方ないですよね。
将来的に南側の府中街道沿いに、
同じ階の建物が建つ可能性はあるわけで、
日照が遮られなければこれも仕方ないことかと考えてます。
とりあえず高度地区で守られているだけよかったと思ってます。
400: 匿名さん 
[2005-12-13 23:46:00]
はじめまして購入を検討している者です。
わからない事がありますので購入された方に教えていただきたいのでレスしました。
修繕積立金と修繕積立基金のことなのです。
いろいろ見たマンションの中で、修繕積立基金を10年目、20年目と支払う所が無かったので
こちらの営業の方に内容を聞き、毎月の積立金が少なく修繕積立基金を一括で払う方法と、
毎月の積立金を多めに払うという方法があると聞きました。
一応それで納得したのですが、検討中の新城の方のMRでもらった修繕計画の計算をしてみると、
30年後のトータル金額が100万ほど違いました。
(こちらの方が高かったのです)
その建物により、いろいろ材料が違うとかあるとは思うのですが、どうお考えですか?

401: 匿名さん 
[2005-12-14 08:40:00]
30年後に分かると思います。
修繕費用が下がれば余るでしょうし、上がれば足りないかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる