東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-30 09:11:00
 

あまりネット上では出ていませんが、検討or購入された方いらっしゃいますか?
隣に立っているパークウエスト東京ばかりが目立ちますが(笑)

[スレ作成日時]2005-06-19 23:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方

322: 匿名さん 
[2006-04-14 19:13:00]
共有廊下にものをおいたままの人もいますね
歩くのにはじゃまじゃないだろう、とかいいたいのかもしれないけど、
倒れて道ふさいだりしてしまうかもしれないのに。
傘とかそんなものじゃなくて、ルームランナーとか、背の高い棚とかだしっぱなしなんですよー
323: 匿名さん 
[2006-04-14 22:03:00]
それは邪魔ですねぇ
管理人に報告してみては?
324: 匿名さん 
[2006-04-15 03:04:00]
布団干しで質問しました。316です。
先日、お天気の良い日に、ベランダの柵に布団を干している方がいらっしゃったので、
疑問に思ったのでした。
すっきりしました。ありがとうございます。
アルコープの中についても、質問してよいでしょうか?
あの中に、自転車や観葉植物などを置くのは、いかがなものでしょうか。
325: 匿名さん 
[2006-04-15 08:59:00]
アルコープって何?
326: 匿名さん 
[2006-04-15 10:08:00]
門扉から玄関ドアまでの空間?
327: 匿名さん 
[2006-04-15 10:38:00]
共用廊下に関しては確かに邪魔かもしれないけど、
引越し直後ですし、まさかルームランナーをずっと置いておくわけでは
無いと思うので(笑)少し多めにみてあげては・・・。
家の中もおそらくダンボールだらけで寝るスペースの確保も大変なのかも
しれませんよ。引越し思ってた異常に大変ですね。うちのガキはチョロチョロ
して危ないし。うちは物が少ないと思っていましたが、
なんだかんだ意外と物持ちでした(金目の物は無い。不要品は結構あった)。


部屋もいつになったら片付くことやら。頑張りましょう!
328: 匿名さん 
[2006-04-15 17:53:00]
そうですね。
入居前からわかっていたことですが、このマンションには収納スペースがほとんどありませんから。
それなのにアルコープもダメ、ベランダもダメ、どこもダメ〜なんて言ったら可哀相ですよ(^^;
うちも不用品ばっかりでほとんど捨てたはずなのにまだ洋室一部屋使えません。
お子さんいらっしゃる家庭は大変だと思います。GWは片付けですねこりゃ。
329: 316 
[2006-04-17 01:05:00]
収納の少なさにショックを受けています。ゴルフバックって、どこに置けばよいのでしょう。
照明器具やカーテンなど、これから買うのですが、おすすめのお店とかメーカーとかありましたら、ご教示くださいませ。
ニトリがいいのかなあ?

みなさま、アルコープの物置き問題への回答、ありがとうございました。
330: 匿名さん 
[2006-04-17 02:12:00]
もし安く済ませたいのならセシールとかニッセンなどの通販を利用するのも手ですよ。種類やサイズも豊富
なのでこのマンションのような規格外の窓もなんとかなりますし、
防炎加工のものや遮光効果やミラー効果のあるものもかなり安く買えますよ。
ちなみにセシールは実際の寸法より3センチ長いなどと説明が付いていたのでご注意を・・。
はきだし窓のレールの縦の長さが193センチくらいだったと思うので190センチを注文してみました。
アジャスターフックが付いているので長さの微調整ができるみたいです。
ゴルフバックは・・・。やはりウォークインクローゼットでしょうかねえ。
もし無いタイプのお部屋なら共用廊下の窓の格子戸に倒れない様チェーンでくくりつけておくというのはいかがでしょう。美観は抜きにしてですけど。靴の数がそれほどないのなら下駄箱の棚の位置を調整してそこにいれてみるとか。ベランダにゴルフバックがピッタリ入る箱を作って(ドイトで材料調達)置くとか。
頑張って下さい。
331: 匿名さん 
[2006-04-17 07:21:00]
>ベランダにゴルフバックがピッタリ入る箱
これも管理規約に抵触しそう。。。

おとといはパッと見ただけでも3軒いたな>バルコニー柵での布団干し
特に東南角の人なんか、布団の先が下の階まで垂れ下がってるし。
332: 匿名さん 
[2006-04-17 09:35:00]
カーテンはニトリで買いましたが、寸法があわずお直しに出しています。今は前のマンションで使っていたカーテンを使用して、しのいでいます。
照明はちょっと遠いですが、所沢のイケダ照明で買いました。種類が抱負ですが、全部屋合計で10万円くらいしました。
ちなみに、花小金井の島忠でも照明、売ってました。
333: 匿名さん 
[2006-04-17 09:43:00]
一階は子供さんのいる家庭が多いみたいですから、
例えばよちよち歩きの子供の上に布団が
落ちてきたら窒息事故にもなりかねないかもしれません(大げさでしょうか?)。
でもあり得ることでもあります。
このマンションの一階は落下防止の網棚が付いていません。
以前住んでいたところはそういうのきちんと付いていましたけど。
334: 330 
[2006-04-17 09:57:00]
331さんのおっしゃる通りです。
ゴルフバックが入る入れ物を作るのであれば非難
通路は避けて下さいね。
横置きにすれば素敵なベンチ代わりにもなるかもしれませんね。
縦置きならば外の梁の部分に置くのが適当かな?
私のアイディアが採用されるかは全くわかりませんが(笑)。
335: 匿名さん 
[2006-04-17 16:45:00]
物音って気になりますか?
偶然なのか私がリビングを掃除機かけていると
急に窓が開く音がして強い音で布団を叩きしてる人が
います。
上か隣か下か確認はできてません。
時間帯も昼10時くらいに掃除機かけてます。
時間をかえて11時に掃除機かけてもやっぱり
急に布団叩きの音がするので、午後に
かえても同じ。
私はあまり音とか気にしないので、
中には掃除機の音でもイライラする人も?
最近はモップで床を掃除するようになってからは
ぴたりと布団叩きの音がやみました。
サイクロンの最新型で音も紙パックに比べて
自分ではうるさくないのにと...
336: 匿名さん 
[2006-04-17 16:52:00]
うーん。
音を聞いたわけではないのでなんとも言えないですが、
神経質な方なんですかね。(上or下の方は)

ちなみに私はあんまり気にしません。
子供がしょちゅう走り回っているというなら話は別ですがね
337: 匿名さん 
[2006-04-17 17:55:00]
周りの音は全く聞こえないのですが、そんなに響いたりしますか?
たまにどっかで音がするなぁと思ったら、自分ちの洗濯機だったりと。
防音効果は高いと思ってるのですが、気のせい??
338: 匿名さん 
[2006-04-17 18:09:00]
全く音は気になりません。
私も防音しっかりしてるんだなーって思っていました。

昼間10時くらいの掃除機で、仕返しっぽいことをやられると
いつ掃除すればいいんだ!!って悩んでしまいますねぇ。

ところで、みなさんのお宅の流し(シンク)ですが、
サビたりしていますか?
うちは、昨日気づいたのですが、なんだか変色しているのです。
強力洗剤で洗ったのですが、消えないのです。
引っ越しして1週間しか経っていないんですよねぇ。
使ったら、シンクの水滴が付かないように、ふいているのですが・・・。
取り替えてもらえるなら、取り替えて欲しいくらいの変色です。
どうしよぅぅぅ。
339: 316 
[2006-04-17 20:58:00]
ゴルフバック、大変参考になりました。う〜ん、思考錯誤しそう。
カーテンと照明のお店も、有り難く拝読しました。
どんなカーテンにしようかなあ?

音問題について。
デベローパーさんは、騒音問題の起こりえない建物だと、何度も強調していました。
外の音は、気になりますが、ご近所さんの音は聞こえません。
窓を開けないと、掃除機をかけられないし、お互い様だと思います。
どうしたら、よいのでしょうね。

シンクのサビは気が付きませんでした。
早く、担当の営業さんに言った方がよいと思います。
毎日使うところだけに、気になったら、気分も悪いですよね。
340: 匿名さん 
[2006-04-17 23:27:00]
うちが気になる点は一つ。
食器洗い機、機能してないっ!!
汚れは落ちない、乾燥も出来ない、なんじゃあれは?って感じです。
使い方がおかしいのでしょうか??みなさんどうですか?
341: 匿名さん 
[2006-04-18 08:12:00]
食器洗浄機、私も使ってみましたが、「こんなもんなのかー。手で洗ったほうがいいな」
といった感じでした。私は水に少しつけておいた後、洗浄、乾燥しました。
なので洗浄自体には問題なかったのですが、乾燥していませんでした。
初めて食器洗浄機をつかったので、どれもこんな感じなのかなと
思ってしまったのですが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる