旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00
 

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

現在の物件
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
 
所在地:千葉県柏市花野井720-5他(地番)
交通:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.04m2-105.78m2
販売戸数/総戸数: / 73戸(他に管理事務室1戸)

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

401: 匿名さん 
[2006-07-02 12:31:00]
質問です。
インターネットの利用料金が和興さんから引き落ちました
ってメールがきました。インターネット利用だけの1ヶ月の
料金っていくらでしたっけ???
引き落とし金額かカード会社の明細を確認して下さいって・・・
明細くらい出してくれればいいのに・・・

402: 匿名さん 
[2006-07-02 16:07:00]
質問です。
こちらのマンションではヤフーADSLは利用できますか?
403: 匿名さん 
[2006-07-03 09:48:00]
>>401
1890円じゃなかったっけ?
>>402
光が引き込んであるから、ADSLはかえって工事費等でかなり高くつくのでは?
404: 匿名さん 
[2006-07-03 10:44:00]
騒音は故意に出している人はごく少数(というか皆無?)で、
知らず知らずのうちに出してしまうのでは?
注意をしなければ、そのお宅は自分が騒音を出している事に
ずっと気付かないかもしれませんね。
また一度うるさいと感じてしまうと、「音を拾う」生活にな
るので(今まで気付かなかった音まで)、よけいにうるさく感
じたり。
・・・取りとめのない話ですが、こじれる前にコミュニケー
ションを取るしかないでしょうね。
一般的な方がお住まいになっていると思うので、逆ギレされ
たりせず、円満に解決できると思います、そう信じたいです。
405: 匿名さん 
[2006-07-03 17:22:00]
ここは弐番館の住民の方のほうが多いのでしょうかね?
かなりの方が入居され、残りも少なくなってきたようですし
そろそろ壱番館と弐番館分けて住民板へ引っ越した方が良いかもしれませんね。
それぞれ問題点も違ってきそうですし。
あくまでもここは購入検討用掲示板ですので。
406: 匿名さん 
[2006-07-03 19:41:00]
住民板への引越し賛成です。
どなたかスレ主になってくださいませんか?
私はやり方がわからないので。すみません。
407: 匿名さん 
[2006-07-03 21:06:00]
弐番館の住民の利用が多いのでは(ほとんど)と感じていました。
管理組合も全く別のものですし、壱番館と弐番館を分けた住民板に賛成です。
408: 405 
[2006-07-03 22:32:00]
住民板にスレたてました。
ちょっと面倒くさいかもしれませんが
良かったらあちらでお話しましょう。
409: 匿名さん 
[2006-07-05 10:38:00]
住民板スレはどちらにあるのでしょうか?
410: 匿名さん 
[2006-07-05 13:11:00]
eマンションTOPページの
「マンション住民さん板」というところからとべます。
いちおうアドレスは
http://mikle.jp/e-mansion/
左側の掲示板のところの
・関東(千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬)
というところですよ。
411: 匿名さん 
[2006-07-05 13:42:00]
皆様にご質問があります。
現在、電話を引いていないのですが、入居したら電話を加入しょうと思いますが・・・・
皆さんはNTT???KDDIどちらでしょうか?????
KDDI方はいらっしゃいますか????
412: 匿名さん 
[2006-07-05 19:41:00]
>>411
電話引いていない?なぜ?ケータイだけで事足りるから?
ケータイがauならKDDIで、docomoならNTTでいいんじゃないですか?
KDDIのほうが料金若干安いけど、チケット一斉発売などに使われる番号にはかけ
られないよ。
413: 匿名さん 
[2006-07-06 06:49:00]
もし光にせずにADSL使うときって工事費ってかかるの??
414: 匿名さん 
[2006-07-12 07:48:00]
住民板はイマイチ盛り上がってませんなぁ
415: 匿名さん 
[2006-07-14 07:45:00]
登録めんどい・・・^^;
416: 匿名さん 
[2006-07-14 09:00:00]
インターネット初心者が多いのではないでしょうか。
417: 匿名さん 
[2006-07-19 07:52:00]
住民板失敗では?^^
418: 匿名さん 
[2006-07-19 13:27:00]
せっかく良かれと思って立ててくれた方がいらっしゃるのに
「失敗では?^^」というのは失礼じゃないですか?
登録がめんどくさかったり、初心者の方には分かりづらい面も確かにありますけどね。
419: 匿名さん 
[2006-07-20 07:42:00]
でも現に書き込みないですよね?
420: 匿名さん 
[2006-07-20 10:00:00]
414 415 417 419 は同一人物?
書き込みがないから失敗って、ずいぶん子供っぽい考えですね。

せっかくなんだし、こういう話題を住民板で発言したらどうですか?
421: 匿名さん 
[2006-07-20 15:42:00]
>>420
ここは「購入検討中の人に悪い印象を与えてやろう」と考えてる輩が来ることが
ありますから、あまり気にしなくていいと思いますよ。
422: 匿名さん 
[2006-07-21 00:39:00]
買っちゃいました!
423: 匿名さん 
[2006-07-21 01:02:00]
おめでとう、ございます。壱番館?それとも弐番館ですか?
駅前にマックもオープンしましたし、いよいよこれから楽しみですね。
424: 匿名さん 
[2006-07-21 09:19:00]
>>422
ありがとうございます、そしてよろしくお願いします。
弐番館です! 残りもいよいよ僅かで駆け込みました。
これから駅前もどんどん変わっていくのでしょうね。
425: 匿名さん 
[2006-07-22 00:56:00]
残りあと1、2戸だっけ?
426: 匿名さん 
[2006-07-22 09:30:00]
マックが駅にできてたんですね!
11月のららぽーと以降はすごく変わりそう
427: 匿名さん 
[2006-07-22 21:02:00]
お住まいの皆様、快適でしょうか?
それからこの地域は車ないと不便でしょうか?
428: 匿名さん 
[2006-07-22 21:26:00]
>>427
自転車があれば、日ごろの買い物は大丈夫だと思います。

429: 匿名さん 
[2006-07-23 09:59:00]
私も壱番館契約しました。毎日家具と電化製品選び
に大忙しです。ひとつ気になることがあるのですが、
機械式駐車場は地下1階だと車を出庫するのにどの
程度時間かかりますか?毎日車を使うので心配して
います。
430: 匿名さん 
[2006-07-25 22:20:00]
地下1階からの出庫だと3〜5分くらいかなぁ・・。
きちんと計ったわけではないのですが・・。
荷物が多いときや雨の日は、機械式駐車場は面倒だなと
思うこともありますが、先日晴れて暑かった日に
車を出したところ、車内がひんやりとしていたので
地下でよかったかも!と思いました。
431: 匿名さん 
[2006-07-26 21:59:00]
>>430

3−5分。結構かかりますねー。でも地下の方がいい事も
あるんですね!
参考になりました。ありがとうございました。
432: 匿名さん 
[2006-07-27 23:54:00]
不慣れなのかこの駐輪場がすごく使いにくいです。
みなさんどうですか         by弐番館
433: 匿名さん 
[2006-07-28 10:22:00]
>>432
使いにくいですね。確かに。
この話題は
http://mikle.jp/e-mansion/
の住民板のほうがいいですよ。
とはいえあの住民板、あまり投稿が多くない・・・
434: 匿名さん 
[2006-08-05 12:39:00]
手賀沼の花火はさすがに遠くて見えないか・・・
435: 匿名さん 
[2006-08-05 18:03:00]
手賀沼、今夜ですねぇ。
見えるといいなぁと少し期待しています。
松戸のが見えるかも・・。
先週の越谷の花火は見えましたよ。
436: 匿名さん 
[2006-08-05 23:26:00]
手賀沼の花火、思いのほかよく見えましたね。
柏の葉キャンパス駅後方には松戸の花火まで見えました。
437: 匿名さん 
[2006-08-06 18:42:00]
わぁぁ、見えてたんですね・・・。
来年は参番館あるから見えないもんな、残念。
438: 匿名さん 
[2006-08-06 20:24:00]
昨日はあちこちで花火大会が行われていたようですね。
手賀沼、松戸以外の場所の花火も見えましたよ。
439: 匿名さん 
[2006-08-06 22:19:00]
>>437
参番館、四番館ができても手賀沼花火はよく見えますよ。
手賀沼は南東の方向ですから。
ただ松戸は厳しいかな(苦笑)
440: 匿名3号 
[2006-08-10 09:17:00]
今日の朝日新聞に参番館の記事が載っていましたね♪
441: 匿名さん 
[2006-08-10 22:59:00]
匿名3号さん、朝日新聞にはどのような記事が
載っていたのですか?よかったら簡単に教えてください。

参番館、四番館の工事関係者の方々は、
台風で仕事が進まなかったのか、今日はいつも以上に頑張って
お仕事されていましたね〜。
442: 匿名3号 
[2006-08-11 13:06:00]
どもども、441号さん。完成予定日や広さ等のちょっとしたデータだけでしたが、2面使っての首都圏?新築マンション特集の「有楽土地」のところに、ありましたよ。
443: 匿名 
[2006-08-11 23:52:00]
参番館の物件概要が載っていましたが、7階建ての予定でしたっけ???
444: 匿名さん 
[2006-08-12 18:17:00]
参番館は6階建て、四番館は7階建という説明だったと思います。現場のお知らせ看板もそう表示
されていると思います。間違いでなければ有楽さんから説明があってもいいですよね。日当りにも
影響のあることですし。
445: 匿名さん 
[2006-08-13 00:57:00]
四番館ができる頃にはかなり変わってることでしょうね。
446: 匿名さん 
[2006-08-13 11:08:00]
物件概要が間違っていると良いのですが、何か落ち着きませんね。
447: 匿名さん 
[2006-08-15 02:09:00]
オーベルのHPにある参番館の物件概要にも鉄筋コンクリート造・地上7階建と記載しています。
ただ総戸数が39で前と同じなので誤記とお思いますが。
448: 匿名さん 
[2006-08-15 19:53:00]
質問ですが、みなさん宅配ロッカーって使っていますか?荷物を受け取る以外にもいろいろと機能があるようですが、なんとなく登録が面倒でまだ使っていません。宅配便も不在のときには今まで通り不在者票のやりとりで済ませてしまっています。でも使ったら便利かな〜とも思っています。
449: 匿名さん 
[2006-08-15 23:43:00]
うちも宅配ロッカー登録してませんね。
450: 匿名さん 
[2006-08-16 15:29:00]
荷物受け取るくらいですが登録してます

クリーニングとかは何と無く利用してないです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる