旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00
 

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

現在の物件
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
 
所在地:千葉県柏市花野井720-5他(地番)
交通:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.04m2-105.78m2
販売戸数/総戸数: / 73戸(他に管理事務室1戸)

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

201: 匿名さん 
[2006-05-29 13:29:00]
はじめまして。オーベルの一階の部屋を検討しています。一番心配なのは北側の部屋の湿気です。日当たりは悪いの分かっているのですが風通しとかどうですか?教えていただけると助かります。
202: 匿名さん 
[2006-05-29 14:07:00]
>>200
朝7時台の秋葉原方面 区間快速に乗っています。
武蔵野線や常磐線のような肌が密着する混雑は、まだTXでは経験していません。
おおたかと南流山で大量に人が乗車してきて、一瞬ギューギューになりますが、
北千住でドバッと降りる傾向にあるので、ほんのちょっとのガマンだと思います。

帰りは秋葉原から各駅で座って帰っています。
快速はとても混んでいますが、
203: 匿名さん 
[2006-05-29 16:14:00]
>>199
完売したんですね。迷っていた人は多いと営業担当さんが言っていました。でもオーベルの方が大きいから時間もかかるのでしょう。がんばって。

>>201
マンションだからこの時期、湿気は大敵ですよね。家も日当りは良いほうではないと思いますが、今のところ大丈夫ですよ〜。北側の窓に細工があるから、晴れの日には開けるようにしてます。
204: 匿名さん 
[2006-05-29 22:15:00]
>>203
ありがとうございます。実際に住んでいる人からアドバイス頂けると
非常に心強いです。前向きに検討します。
205: 匿名さん 
[2006-05-29 23:47:00]
新築だけど入居者の方々から意見もらえるのっていいですね
206: 匿名さん 
[2006-05-30 09:01:00]
オーベルはあとどれくらいで完売するんですかね〜???
隣にも早くいい人が越してこないかな〜と、楽しみです。
207: 匿名さん 
[2006-05-30 09:03:00]
24時間換気はなかなか良いと思いますけど、みなさん吸気口ってあけてますか?
ほこりが入ってきそうな気がします。
けど、あけてないと、窓とかを開けるときに空気の抵抗がかなりありますよね?
どうしてらっしゃいますか?
208: 匿名さん 
[2006-05-30 12:35:00]
いつの間にか下の部屋に引越しされてきた方がいらっしゃるようです。
まだ挨拶にいらっしゃってないのですが、こういう場合先にこちらから伺ってもいいものですかね?

何かしらご迷惑を掛ける事もあるからすぐ行かなきゃ思う半面、
でもまだ落ち着いてないからこちらから行ってもご迷惑かな〜とも思ってしまうのです。

うちは引越し当日に上の方がもういらっしゃったのですぐ行きましたが
皆さんは上の部屋に挨拶って行きましたか?
209: 匿名さん 
[2006-05-30 13:29:00]
先日、MR観に行きました。今、購入するか悩んでいます。
実際に住んでいる方に質問したいのですが・・・・
駅からは、大分歩道があり、綺麗なっておりますが、16号渡った所は歩道がないので、夜道等危ない
気がするのですが、如何ものでしょうか????
それと、キッチンが真ん中は匂いなどはこもりませんか????
ベランダがコンクリートは風通しは如何でしょうか????
最後になりましたが、居心地はどうでしょうか????
210: 匿名さん 
[2006-05-30 13:47:00]
住民です、お答えしますね。

確かに歩道が無いので、入居前は「危ないのかな〜」と思ったこともありますが
実際危険を感じた事はありませんね。大型トラックも確かに通りますが
市場に出入りする業者さんは運転のプロですから、逆に安心と思っています。

うちもキッチンが真ん中ですが、調理中に換気扇を普通に使っていれば
匂いは気になりません。

ベランダは、うちコンクリではないので、他の方お願いします。

居心地はいいですよ。
基本的に閑静な住宅街ですし、16号の音もほとんど気になりません。
お子さんのいらっしゃる方たちはよく公園で遊んでらっしゃるのを見かけます。
買い物も便利ですし、最近は自転車でいろいろ回って
休日などはお金のかからないレジャーも満喫してます(笑)
211: 匿名さん 
[2006-05-30 15:00:00]
>>209
同じく住民です。お答えします。

>16号渡った所は歩道がないので、夜道等危ない気がするのですが

まさしくその場所にある儀式殿が、実際は終夜にわたり灯りを点け
ていますので、(不謹慎な書き方ですが)あのあたりって夜はけっ
こう明るいんです。不安を感じたことありません。
卸売市場も近いうちの移転が決まっていますし、あのあたりの道路
拡幅付替も計画されていますので、将来的には駅からオーベルまで
歩道完備ということになりますね。
212: 匿名さん 
[2006-05-30 15:06:00]
早速のコメントありがとうございます。
こちらのプログを読んでいる限りあまり評判が悪い感じかしませんよね〜
今、キッチンが真ん中タイプとキッチンが窓側タイプと悩んでおります。
希望的にはキッチンが真ん中がいいのですが、ベランダがコンクリートだとお部屋に明かりが入るかな???と思うのですが・・・・どちらにしても両方ともいい間取りですね。

買い物は裏のスーパーでしょうか????
クリーニング屋さんは近くにありますか????
居心地がいいのが一番の重要ですね〜

213: 匿名さん 
[2006-05-30 15:21:00]
買い物は こじま カドヤ ヨークマート BIG-A と4か所あるので使い分けですね。
クリーニング屋はヨークマートへ向かう途中の道に1軒、ヨークマートの中に1軒と、
あとカドヤの中にも出来たようです。
214: 匿名さん 
[2006-05-30 17:28:00]
引渡し直後に引越しましたが、時期を見計らって上下左右のお宅へ挨拶に行きました。
ベランダ、コンクリでないので日も差し込み風も通ります。が、ゴミも通ってきます。
メリットあればデメリットも…。デメリットあればメリットも…。ですね。
215: 匿名さん 
[2006-05-31 05:58:00]
オーベルから16号渡って駅に向かうところは結構車がスピード
出していて危ないと思いました。
216: 匿名さん 
[2006-05-31 07:45:00]
そういえば16号わたって駅よりのところにも
一部歩道が無いところありましたね。

そんなスピード出してます?
あまり気にしたこと無かったな〜。
217: 匿名さん 
[2006-05-31 08:14:00]
私は自転車で駅に行っていますが、信号待ちが長くかかりそうなときは、
野田方面に向かって結婚式場の右脇を通っています。今のところ車の通り
も少なくて抜け道ですよ。今年の秋にららぽーとができたら、今のモラー
ジュのように車が渋滞するかもしれませんが、朝早く行けばいいし、買い
物やスポーツクラブそして映画館とますます便利になりますね。映画館が
近隣にあるとマンションの資産価値も上がるそうですよ。
218: 匿名さん 
[2006-05-31 13:44:00]
今月のリクルート住宅情報で、エクスプレス特集をしておりましたね。
おそらく、今週末辺りはMR混み合いそうですね。
確かに全てが100%って事はないですね。メリットもあれば、デメリットがあるのは当然ですよね。
皆様は何件ぐらい観て決断しましたか????
誰もがそうですが、初めての買い物なので戸惑います。
219: 匿名さん 
[2006-05-31 15:30:00]
四番館希望です。
その話をしたとたん営業さんに冷たくされましたが・・・今はじっと待ってます。
三井も出るだろうし。
220: 匿名さん 
[2006-05-31 21:47:00]
防音対策もしっかりしちるマンションだと思いますが(16号の音もほとんど気になりませんし)
ただ夜になると、上のお部屋かの音が少し気になってしまいます。早い時間であれば気になりませんが、23時すぎ、せめて24時すぎは静かにしていただけたら・・・と思います。(歩く音など生活音は全然聞こえませんよ。)
ここに書き込んで良いべきか悩みましたが、この掲示板を見て少しでも(私も含め)皆さんで気をつけられたらと思っております。
引越し間際で色々と部屋のインテリア配置などするのが大変ですが、深夜に大きな音を出すのは止めましょう〜<(_ _)>
221: 匿名さん 
[2006-06-01 00:11:00]
>218
うちは首都圏で15件くらいみて決めましたよ。
全体的なバランスでオーベルに決めました。
人生で一番大きな買い物だからそりゃ戸惑いますよね。
もしオーベルに決まったら末永くよろしくね!
222: 匿名 
[2006-06-01 00:15:00]
220さんへ 深夜に大きな音とは、どんな音ですか?テレビ?気になります。
223: 匿名さん 
[2006-06-01 07:55:00]
何の音ですかね?気をつけられる音とやむおえない音があるかと思うので
ある程度こういう音と書いていただけるといいですね。
生活時間帯もいろいろな人がいることですし、
集合住宅を選んだ以上、時間帯にかかわらずある程度の音はしょうがないと思っていますが。
あ、もちろん騒いだりするのは問題外ですよ。

でもここに書き込むより原因と思われるお部屋の方とお話されては?
全ての方がここを見ているわけではありませんし。
自分では静かにしているつもりなのに、もし自分の下の部屋の人が直接言いに来ず
掲示板に書き込んでいると思うととても気分が悪いですから。

あと、上の方と特定しない方が良いと思いますよ。
以前住んでいたマンションで、下の部屋の方から「音がうるさい」と
心当たりの無い苦情を散々出された事があるのですが
結局は斜め上や隣だったなんてこともありますのでね。

224: 220です。 
[2006-06-01 09:34:00]
そうですね、私自身も知らないところで苦情(?)を書き込まれていたら気分が悪くなりますね。
生活音というよりも、ドタンバタンという大きな音(物を作られているのか、もしくはエアロビをされている??)なので、生活時間帯は色々かと思いますが、深夜に出さないように出来る音かと思います。(限定できませんが)
これからも気になってしまったら、気持ちよく生活できるように、直接お話してみようかと思います。
223さん、親切なコメントありがとうございました。
225: 匿名さん 
[2006-06-01 10:38:00]
221さん決まりましたらこちらこそよろしくです〜

15件ですが・・・・・確かにバランスがいいですよね。
今はまだ、何も出来ていなくて寂しい気がしますけど〜未来のある町なので、楽しいですよね。
う〜・・・・悩みます。今お部屋の間取りを悩んでおります。
キッチンがベランダタイプと(1E)キッチンが真ん中タイプ(1D)とそれと角部屋モデルルーム(1K)だったお部屋です。この中でこちらに住んでいる方いらっしゃいますか????
226: 匿名さん 
[2006-06-01 15:39:00]
なるほど〜一定のリズムがある感じの音なのですかね。
さすがに生活音ではなさそう。
お会いしたときなどに近くの部屋の方に、なにげな〜く聞いてみるのもいいかもしれませんね。
「そういえば○時ごろどこからかこんな音が響くんですけど
そちらのお部屋でもきこえます?」みたいに世間話風に。
227: 匿名さん 
[2006-06-01 18:06:00]
上の方からの音、気になります。
絨毯をしていないと音が響くみたいですね。
イスやテーブルを動かす音が聞こえたりします。
(挨拶の時、上の方はリビングになにも敷いていないのが見えました)
引越早々の時は、土日の音楽がひどくて
(重低音がかなりすごくて、近所でお祭りかなにか始まったかと思いました)
ここで一生暮らせるのか…と沈んだ気持ちになりましたが、最近は音も小さくなりました。
なんとなく気づいてくれたのでしょうか…
穏便にと思うあまり、なかなかうまく伝えられないですよね。

今朝の「1階で火災が発生しました。」は音が大きくてビックリしましたが
あれだけ大きいと寝ていても気づきそう…誤作動だったとおもうのですが
おかげで少し安心しました。
228: 匿名さん 
[2006-06-01 18:19:00]
227ですが、皆さんのレスきちんと目を通さずに書き込みしてしまいました。
解決した後に、すみません。
あまりに気になるようだったら、今後気持ちよく暮らすためにも
機会があれば、お話聞いてみたいと思います。
229: 匿名さん 
[2006-06-01 18:35:00]
イス足カバーをつけるとだいぶ違うんですけどね〜
音も緩和されるし傷もつかないし。
我が家はマット(じゅうたんではなくビニール製の)を敷いた上で
イスカバーつけてますね〜。

あ、あとペット対策に防音のタイルカーペットを一部屋に敷き詰めてます。
皆さんはどんな対策してます〜?
230: 匿名さん 
[2006-06-01 18:59:00]
ほとんどの部屋、防音カーペットしてます。
231: 匿名さん 
[2006-06-01 19:52:00]
音、、、気になりますね。まだ夜はいいのですが、寝付く頃(22時以降)の生活音ではない騒音は特に気になりますね。集合住宅ということなので仕方がないかもしれませんが、みんなで常識を持って快適に暮らして生きたいものですね。
232: 匿名さん 
[2006-06-01 20:14:00]
うちは、全てのテーブル、机、椅子、棚等に防音でカバー等をつけてます。
夜遅くの足音等は気をつけてますが、音というのは許容範囲が人それぞれ違うので、
どこまでがいいのか、悪いのかが難しいですよね。騒音?だってどこまでがそう感じる
かは、人によって違いますし、まあ明らかに夜中のテレビとかステレオとかなら問題あると
思いますが^^;。我が家も夜遅いので夜中のテレビは音かなり小さくしてテレビの目の前
で見ています。
うちはそれよりもタバコのにおいが駄目なので、ベランダから入ってくるタバコのにおい
の方が気になってます。まあこれも個人差ですから仕方ないですけど^^;
233: 匿名さん 
[2006-06-03 20:20:00]
MR結構にぎやかでしたね
234: 匿名さん 
[2006-06-03 22:54:00]
先日、おおたかのマンションの抽選があったようですから
もしかしたらこっちに流れてきた方たちがいるのかもしれませんね。
三井はいつになるか分かりませんし。
235: 匿名さん 
[2006-06-04 02:25:00]
ららぽができる前に決めないと売れちゃいますね。
真剣に検討してます。
おおたかは駅前なのはいいけど価格高すぎますね。
野田線沿線住民からの支持は高そうですが・・・。
柏の葉はまたおおたかとは別の良さがあります。
236: 匿名さん 
[2006-06-04 12:51:00]
ららぽーとができたら道路も整備され、企業も誘致されているようだし、将来性はバツグンです。
住み心地は満足しています。しいていうなら二階建ての駐輪場でしょう。二階に上げるのはキツイ。こどもの自転車に困ります、、、。
237: 匿名さん 
[2006-06-04 14:55:00]
駅前から16号に抜ける道路と区画がかなり整備されるみたいですよ。
柏の葉の駅前は現状からみても開発しやすいとのことです。
これからがホント楽しみですよね(^^)V
238: 匿名さん 
[2006-06-04 20:22:00]
以前も質問させていただいた153です。
やはり引き続き検討しています。
お住まいの皆様、ケータイの電波状況はいかがでしょうか?
それから光のネット環境やIP電話はどうですか?
239: 匿名さん 
[2006-06-05 21:39:00]
ケータイ問題なしです
240: 匿名さん 
[2006-06-06 11:15:00]
ケータイちゃんとMAX入ります@弐番館

ネット環境ですが、普通にネットを利用されるのであれば
光(プロバイダ:和興)で十分だと思います。月額利用料安いし。
ただし我が家は、自宅にサーバをたてたかったので、
和興のサービスでは要件を満たせず、J:COMにしました。

和興はいろいろと制約があるようなので、
事前にお問合せをしてみるのもいいかと思います。
241: 匿名さん 
[2006-06-06 13:14:00]
壱番館です。携帯ですが、
北側の部屋は少し電波悪いです。
そのほかは全く問題なしです。

ネットはうちもJCOMですね。
和興だとメッセンジャーやオンラインゲームができないと聞いたので。
242: 匿名さん 
[2006-06-07 18:29:00]
ドコモですが、問題ありませんよ。
ネットも使い放題で安いので特に問題ありません。
引越し前はケーブルテレビだったのですが、やっぱり速いです。

引き続き検討されているとのことですが、どっちの館ですか?
検討されているお部屋はなくならないのでしょうか?
住むまで分からないことってたくさんありますが、
うちはみんな満足して住んでいますよ。
住んでみると良いところです。
というか、思っていたよりも良かったです。
ぜひ安心して住民になってください。
243: 匿名さん 
[2006-06-07 18:46:00]
先週、ワールドカップのイベントに投票に行ったとき、私の担当さんが品の良い方と仲良く手続きをされていました。変わらず良い方だけに販売して、ましてや叩き売ることをしないようで、本当に安心しています。

ららぽーとも大分出来てきましたね。流山おおたかの森駅にも建築物が出来てきたようで、電車から見えるようになってきました。高島屋だそうですね。ららぽーとだけでなく、高島屋デパートまで出来て、楽しみが増えます。高島屋も今年オープンですかね?
244: 匿名さん 
[2006-06-07 22:03:00]
弐番館です。
携帯ですがボーダフォンは電波状況が良くないですね。
たまにどの部屋でも圏外になったりします。
ドコモは皆さんが話題に出しているように参番館建設前の
現在では大丈夫です。
245: 匿名さん 
[2006-06-07 22:43:00]
docomo全く問題ありませぬ。
246: 購入予定です 
[2006-06-07 23:00:00]
便乗して質問です。
auはどうですか?
最初にMR行った際、購入検討のお部屋を
見せていただいたとき、たまたま携帯に電話がかかってきて
壱号館のリビングでは問題なく通話ができましたが、
北側のお部屋などはいかがでしょうか?
247: 241 
[2006-06-07 23:18:00]
え〜と書き忘れました。携帯はボーダフォンです。
248: 匿名さん 
[2006-06-08 10:49:00]
auです。
特に問題ありません。
249: 購入予定です 
[2006-06-08 20:16:00]
携帯の件、ありがとうございました。
オーベルさんのブログとかこちらの掲示板を見ていると
早く引っ越したいなぁと思います。
ローンの審査次第なので、ひたすら待つしかないのが辛いところです。(^^ゞ
250: 匿名さん 
[2006-06-08 22:04:00]
最近、サッカー日本代表の中村似のセールスマンきません?
なんのセールスですかね?
今日なんか21時過ぎですよ。
なんですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる