和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-07 16:23:30
 

公式URL:http://www.sannomiya471.com/
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

名称 (仮称)ワコーレ三宮プロジェクト
所在 神戸市中央区浜辺通六丁目301番(登記簿)
所在地 神戸市中央区浜辺通6丁目1以下未定(住居表示実施地区)
交通
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅 徒歩10分、
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩7分、
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩3分
地域・地区 商業地域、防火地域、駐車場整備地区、地区計画地区(税関線東地区)
地目 宅地
建ペイ率・容積率 80%、600%・800%
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上20階建
総戸数 471戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 1,690万円〜5,880万円(建物価格に消費税率8%相当額を含みます)
予定最多販売価格帯(税込) 2,700万円台、3,000万円台、3,300万円台(各26戸)
敷地面積 5,500.55㎡(登記簿・実測面積)5,497.12㎡(建築確認対象面積)
建築面積 2,831.31㎡
建築延床面積 40,792.48㎡(うち容積対象面積36,451.82㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 144台[賃貸141台(屋外機械式・ピット式・5段:61台、屋内機械式・ピット式・3段:80台)、来客用1台(屋外平面:1台)、カーシェアリング用1台(屋内平面:1台)、電気自動車用充電スペース1台(屋内平面:1台)]
バイク置場 28台
自転車置場 706台(屋内スライド式20台、屋内2段式下段スライド式125台、屋内2段式上段76台、屋外スライド式485台)
間取り 1DK〜4LDK
住戸専有面積 42.66㎡〜100.23㎡
バルコニー面積 5.94㎡〜30.02㎡
アルコーブ面積 2.10㎡〜8.31㎡
その他面積 ・MB・PS面積/0.42㎡〜1.68㎡
竣工予定 平成27年10月下旬
入居予定 平成28年3月下旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ三宮マンションパビリオン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成26年4月中旬予定

【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%8...
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ 
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...

【正式名称が決まりましたので、修正しました。2013.12.29管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-05 16:15:38

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?

789: 匿名さん 
[2014-05-05 16:27:38]
787さんは販売関係者さんですか??
割安な部屋を購入された方は、なんとなく諦めがつくかも知れませんが、そうでない方は787さんのような意見には納得できないのではないでしょうか。
もう少し説得力のある意見をお願いいたします。
791: 匿名さん 
[2014-05-05 18:49:15]
付け替えるとなると金額的に大きいが、標準装備なら1枚ガラスとの差額分だから大した額に成らんでしょ。
792: 匿名さん 
[2014-05-05 20:07:17]
安い物件なので、仕方ないのでは?
良い仕様を求めるなら、ここ以外のそれなりの物件を買えばいいと思いますよ。
793: 匿名さん 
[2014-05-05 20:11:45]
>割安感はあるかもしれませんが、高い買い物なので、気持ち良く契約したいです。
ここは高い買い物ではありません。新築の家を買うには割安な価格です。
単に支払いが高額になるだけでけっして高い買い物ではありませんよ。
不動産を購入するというのはそういうことです。
数千万円払うからって特別なことではありません。
当たり前のことなんです。
ここを買って高い買い物をしたなんて他所で言うと恥をかきますよ。
794: 匿名さん 
[2014-05-05 20:59:20]
不動産販売の仕事してますが、1LDK(10階前後で、2400〜2500万)は高くもなければ極端に安くもないのではないでしょうか。ペアガラスなんて、最近は安いマンショんでも標準仕様ですよ。ごたごた言ってないで、最初から付ければ良いんじゃないですか、中住戸だと対した額じゃないですよ〜
795: 匿名さん 
[2014-05-05 22:21:12]
>793
マンションの相対的な価格で高い安いの問題ではありません。
人生において購入出来る 物件は違えど、ほとんどの人の人生で1番高い買い物がマイホーム。
だからこそ慎重に考えるんです。
不動産を購入するというのはそういうことです。
しかし、優先分譲に100万ばら撒くなら、全戸複層ガラスにした方が資産価値あがったのにね。
796: 匿名さん 
[2014-05-06 02:38:14]
たしかに窓を開けて換気できる環境じゃない&採光が期待できないので、
結露が気になりますね。ペアガラスは検討して頂きたいですね。
ところで、現地の空気汚染というか排気ガスの濃度などは
営業さんから教えて頂いたり出来るのでしょうか?
もしくは現地で粉塵測定キットなどでチェックされた方はいらっしゃいますか?
(通販などで売ってるものにどれだけ信憑性があるのかわかりませんが・・・)

現在の住まいが遠方なため、バケツ&ペットボトルを持っていくのが難しく
どなたか確認された方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんか?
797: 匿名さん 
[2014-05-06 09:10:16]
ほんと安易に考える人が多いですね
798: ご近所さん 
[2014-05-06 14:39:16]
安易とは?もう少し具体的に意見してもらえると助かります。
799: 匿名さん 
[2014-05-06 16:24:27]
徒歩5分くらいの場所に大型スーパーライフとか出来ないかなぁ
ここだけに限らずマンションも近くにけっこうあるし
採算は取れると思うんだけどなぁ
800: 匿名さん 
[2014-05-06 17:50:42]
こんな辺境地にできるわけないじゃん。
801: 匿名さん 
[2014-05-06 19:13:53]
辺境地ではないと思うけど...
ただ大型スーパーができそうな土地はないと思う。
802: 匿名さん 
[2014-05-06 21:15:40]
6月中には中階層までは仕様を決めないといけない、またすでに半分以上売れている状況ではペアガラスへの変更は現実的には無理でしょう。
803: 匿名さん 
[2014-05-06 21:18:38]
主要ターミナル駅(三宮、西宮、大阪、千里中央 等)で徒歩10分で坪単価120万円程度~購入できる物件はほぼないと思います(あれば教えてください!!)。そういう意味では割安であると思いますが、学区、環境等重視されるところが人それぞれ違うと思いますのでそのうえでの判断になるかと。繰り返しになりますが、一般的には割安であると思いますので阪神間でマンションの購入を真剣に検討されている方には、まずは現地に行って十分検討されることをお勧めします。他の物件に決められるにしてもひとつの目安になるかと思いますので。(坪150万円だけど学区が良くて近いので別の物件に決められるとか)
804: ご近所さん 
[2014-05-06 22:02:00]
坪単価120万台、日当たりが良くない一部の部屋ですよね…
それ以外は坪単価が150〜200万ではないですか??
ペアガラス、既に間に合わないとかいうより、何故もっと早い段階で問題提起する人がいなかったのですかね。

805: 匿名さん 
[2014-05-06 22:29:27]
営業の方には、何度も言いましたけど相手にされませんでしたよ(笑)
ペアガラスの件はよく言われます。どうしてもペアガラスでないと…とおっしゃる方は
ほかの物件に行かれていますと。
806: 匿名さん 
[2014-05-06 23:12:03]
みなとの森公園の横の駐車場スペースは相当もったいない気がする
マンション建設とあわせて再開発してほしい
807: 匿名さん 
[2014-05-06 23:17:47]
この連休中建設現場付近を家族連れの方と販売員の方を多く見ました
やっぱり何かと気になる人多いみたいですね
808: 匿名さん 
[2014-05-07 21:00:11]
ワコーレ三宮マンションパビリオンの跡地をスーパーに出来ないかなぁ

809: 匿名さん 
[2014-05-07 21:10:03]
玉出できないかなぁ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる