和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-07 16:23:30
 

公式URL:http://www.sannomiya471.com/
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

名称 (仮称)ワコーレ三宮プロジェクト
所在 神戸市中央区浜辺通六丁目301番(登記簿)
所在地 神戸市中央区浜辺通6丁目1以下未定(住居表示実施地区)
交通
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅 徒歩10分、
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩7分、
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩3分
地域・地区 商業地域、防火地域、駐車場整備地区、地区計画地区(税関線東地区)
地目 宅地
建ペイ率・容積率 80%、600%・800%
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上20階建
総戸数 471戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 1,690万円〜5,880万円(建物価格に消費税率8%相当額を含みます)
予定最多販売価格帯(税込) 2,700万円台、3,000万円台、3,300万円台(各26戸)
敷地面積 5,500.55㎡(登記簿・実測面積)5,497.12㎡(建築確認対象面積)
建築面積 2,831.31㎡
建築延床面積 40,792.48㎡(うち容積対象面積36,451.82㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 144台[賃貸141台(屋外機械式・ピット式・5段:61台、屋内機械式・ピット式・3段:80台)、来客用1台(屋外平面:1台)、カーシェアリング用1台(屋内平面:1台)、電気自動車用充電スペース1台(屋内平面:1台)]
バイク置場 28台
自転車置場 706台(屋内スライド式20台、屋内2段式下段スライド式125台、屋内2段式上段76台、屋外スライド式485台)
間取り 1DK〜4LDK
住戸専有面積 42.66㎡〜100.23㎡
バルコニー面積 5.94㎡〜30.02㎡
アルコーブ面積 2.10㎡〜8.31㎡
その他面積 ・MB・PS面積/0.42㎡〜1.68㎡
竣工予定 平成27年10月下旬
入居予定 平成28年3月下旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ三宮マンションパビリオン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成26年4月中旬予定

【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%8...
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ 
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...

【正式名称が決まりましたので、修正しました。2013.12.29管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-05 16:15:38

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?

748: 匿名 
[2014-04-30 12:48:32]
>742 744
単身用の1Lをマスターコートだけに、かなりの数を配置し、
ファミリー層の2L3Lを日の当たらない北東向きに配置したのは何故なんでしょう。
749: 匿名さん 
[2014-04-30 13:11:58]
マスターコートの1L帯は、もっと日が当たらないから単身向け
当たるところはファミリー向けの部屋になってる
750: 匿名 
[2014-04-30 20:09:50]
I-padで各階からの眺望をみせて頂いたのですが、マスターコートは12、3階でちょうど神戸教会の丸い屋根辺りでした。
マスターコートの10階から下、エントランスコートは全面、日が当たらないのですね。
マスターコートは3~40度やや南に向いてますが、エントランスコートは朝日が若干入ればいいとこ…なのでしょうか。
751: 匿名さん 
[2014-04-30 20:23:39]
マスターコートの1Lは日がはいりません
ファミリーは入ります
エントランスコートは朝のみ
ただ貿易センタービルに反射して入るかもしれません
753: 匿名 
[2014-04-30 20:56:10]
フロントコートから国道道路及び高速まで、マスターコートから向かいの神戸教会まではどれくらいの距離があるのでしようか。
国道って何車線でしたでしょうか。
754: 匿名 
[2014-04-30 21:03:40]
>753です。
バルコニーからの距離だとどれぐらいでしょう…
755: 匿名さん 
[2014-05-02 12:29:27]
明日からいよいよ第1期販売開始。と言うかこの流れだと第2期じゃあないんですか?
756: 匿名さん 
[2014-05-02 12:54:32]
>753
セットバックしているので、国道まではパークフロントの東側で約10M、西側で15Mくらいと思います。
車線は国道8車線、高速4車線、浜出バイパス2車線のはずです。
マスターコートからは立正佼成会まで12M前後(道路幅は4M)ですかね。
757: 匿名さん 
[2014-05-02 21:57:53]
低層階はやはり抽選でしょうね。
何倍くらいになるんでしょうか。
気になります…
758: 匿名 
[2014-05-02 22:43:36]
>756
ありがとうございますm(__)m
国道8車線でしたかぁ…
高速やら入れて14車線?
…騒音、どれぐらいでしょうか。

以前のマンションは4車線道路まで20mくらい。
窓を開けたら、TVの音量上げないと聞こえにくかったです。

それでも安さなんでしょうか。

759: 匿名さん 
[2014-05-03 16:26:53]
パークフロントで窓を開けてのTVは諦めていた方が無難。まず無理でしょうね。
それとMRは建築士のプレゼンの場じゃあないんだから、オプションで原型をとどめないまで手を加える意味があるのか?
760: 匿名さん 
[2014-05-03 19:16:27]
プレゼンの場ではないと思いますが、それ言ったら大概のマンションのモデルルームがそうですよね。
何もここだけみたいに言わんでも、良いのでは?
761: 匿名さん 
[2014-05-03 21:18:15]
普通の所得世帯が買うであろうマンションに、ごてごてしたオプション満載のモデルルームは不要と思います。
出来るだけ素に近い方が、購入者にとっては実生活を想定し易いし、変に期待しすぎて内覧会でショックを受ける事も無い。
これは業界に言える事ですが、何件かMR回って感じたのは、素での欠点を隠すのが目的なの?って思ってしまいますね。
ここは、建築士を全面の押し出しているので尚更です。
762: 匿名さん 
[2014-05-04 00:23:39]
いや、だからここだけじゃないって。
複数みてるけど、よそも一緒のレベルだから。
色々講釈たれられてるけど、ただネガしたいだけじゃんって思ってしまうわ。
763: 購入検討中さん 
[2014-05-04 01:26:39]
ワコーレのモデルルームはメジャー7.と比べても確かにオプションは多いよ
764: 匿名さん 
[2014-05-04 08:26:27]
MRなんて多かれ少なかれ所詮そんなもんでしょう。
実際この物件のMRは2タイプありその一つは、ほぼ原型を留めていません。
でも要点だけ見て、見えない細部は同行の営業さんに確認すれば事足りましたが。
私見ですがメジャー7の営業でもろくに商品知識のない人が散見されますが、此処は比較的優秀でしたよ。たまたまあたりが良かっただけかもしれませんが。
765: 購入検討中さん 
[2014-05-04 09:18:40]
764
どのあたりが優秀だったのですか?
766: 匿名さん 
[2014-05-04 09:27:17]
>>765
この物件に関する商品知識etc、勿論こちら側もある程度予備知識は入れとかないと話になりませんが。
767: 匿名さん 
[2014-05-04 09:52:34]
どこのモデルルームに行っても、営業の良し悪しはあるでしょう。気に入らなければ担当を変えてもらえばいい。
768: 匿名さん 
[2014-05-04 10:10:24]
此処の販売は3社あるから、個人もあるが会社の当たり外れもあるよ。
でも営業は、客の個人データーをみて割り当てているはずだから、はずれが担当ということは、つまり、そういうこと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる