東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルフェイス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. アルフェイス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

goodmorning [更新日時] 2023-12-18 15:35:25
 削除依頼 投稿する

北千住で客引き合戦をしている、パークハウスとアルフェイス。
こっちはいかがでしょうか?モデルルーム行ったかたどうでしたか?


所在地:東京都足立区千住東1-30(住居表示)
交通:常磐線 「北千住」駅より徒歩9分
売主:東京ユニカ
施工:松井建設
階高:15階
総戸数:84戸
竣工時期:2006年09月
分譲時坪単価:156万円

[スレ作成日時]2005-05-09 00:42:00

現在の物件
アルフェイス北千住
アルフェイス北千住
 
所在地:東京都足立区千住東1-30
交通:常磐線 北千住駅より徒歩9分

アルフェイス北千住ってどうですか?

2: kazu8 
[2005-05-09 02:03:00]
アルフェイス行ってきました。鉄道の音,気になる方がいらっしゃると思います。
慣れですねと営業の方は言ってましたけど。。。
パズル式の駐車場は微妙ですね。物件正面の墨提通りも交通量は若干あります。国道に比べると
かなり減りますが。オール電化はかなりの魅力!全期間金利1%引きも捨てがたいですね。
私は立地の面で今回は見送ることにしています。
3: goodmorning 
[2005-05-10 00:26:00]
鉄道の音ですか、、、それよりも墨提通りの方がうるさいのかと思っていました。
ということは立地的にみると、電車+幹線道路ということで騒音に関してはある程度厳しいのでしょうね。
オール電化で金利1%引きとは知りませんでした。
ちょっと現地近くを歩いてからモデルルームに行って見ます。

ところで、北千住の新築はアルフェイスとパークハウスの2件ですかね?
4: kazu8 
[2005-05-11 02:32:00]
低階層は正面墨提通りの音がかなり気になると思いますよ。特急通過は多少気になります。
北千住はこの2件じゃないですかね。
住戸の出来はイイと思います。結構そそられてしまいました。管理費修繕費を安くした分,
駐車場料金は高めの設定でした。
5: fu-fu 
[2005-05-12 12:18:00]
私も騒音については気になりました。
正面を通っている京成線については、終電は早いので深夜は静かそうです。
(JRのように貨物列車は走らないですからね。)
墨提通りの交通量は、朝と夕方が多いみたいだけど、夜は意外と少ないみたいです。
夜はあまりうるさくなさそうですね。
高層階の部屋によっては、東京タワーや新宿副都心などが見え、夜の眺望はよさそうです。
駐車場がもうすこし安いともっとよいのですが...


6: a-san 
[2005-06-01 20:20:00]
アルフェイスとパークハウスってどっちが人気あるんだろう?
7: fu-fu 
[2005-09-22 19:28:00]
そろそろ完売みたいですねぇ〜
思った以上に早いので、かなり人気があったんですね。
8: okapi 
[2005-09-22 21:26:00]
契約者です。
実はこの物件に気づいたのは今月の初めのことでした。
そして、何度かMRに行き、交渉の末・・・先週、契約致しました。
なんとか、ぎりぎり間取り変更&カラーセレクトに間に合いました。

そういえば、北千住にもう一つ新しくマンションが建設されますね。
『グランシェソワ北千住II』
こちらのMRは明日、事前内覧会が開催されるようです。
http://www.kitasenju2.com/
9: 匿名さん 
[2005-09-23 12:17:00]
価格の高いものは残っているみたいですよ。4000万円台だと思われますが。
モデルルームは一時撤収して,完成時にまた現地モデルルームでご案内とのことらしいです。
南千住のダイナシティと正直迷っています・・・ まぁあれはあれで色々考える点がありますが。
同じ価格で間取りを見ると,私の場合ダイナシティに軍配があがります。
この物件は電車の音を正直我慢でききるかが問題です。
現地確認してもむ我慢できるか正直心配。それ以外欠点見当たらないんですがね・・・
あと駐車場に屋根欲しかったです。

10: 匿名さん 
[2005-09-25 22:24:00]
あと残り3,4戸と聞きました。
色々モデルルームを見てきたけどここは設備が充実している割にかなりお手頃感がありましたね。
気になるのが電車の音だけど、電車は終電がすぎれば静かだから慣れれば大丈夫って
線路沿いに住んでいる友人が言ってたので、なら大丈夫かなぁ〜なんて思ってたりします。
う〜んどうしよう...


11: okapi 
[2005-09-26 09:16:00]
先日、MRに行った際に、完売したとか聞きました。
本当かどうかは分かりませんが・・・。
ちなみに私が契約した時点で、残っていた部屋のタイプは58.93平米が3部屋(11,12,13階)と78.75平米が1部屋(2階)でした。
12: 匿名さん 
[2005-09-26 09:26:00]
先日Fタイプは完売したと聞きました。
私が聞いた時点ではIタイプは残ってました。
キャンセルありなのかもしれませんが・・・。
電車の音ですが、私も線路沿いに住んでいますが慣れだと思います。
私は全然神経質でないので、初日から気にならず寝れました。
ただ、窓を開けているとTVは聞こえにくいです。
ココの現地は、線路沿いといってもベタ付きではないので、
そこまでではない気がします。
13: 12 
[2005-09-26 09:28:00]
↑ごめんなさい・・・間違えました。
Fタイプじゃなくて、Eタイプ完売したらしいでした。
14: Dr.DEATH 
[2005-09-27 19:47:00]
アルフェイス完売御礼!
15: okapi 
[2005-09-27 20:24:00]
おっ!
完売したんですか!?
来年の10月が待ち遠しいです。
16: 匿名さん 
[2005-09-28 00:06:00]
完売したんですね。
契約したマンションが人気があったのって
なんか気持ちいですね。
契約した方、カラーセレクトはどれにしましたか?
17: 匿名さん 
[2005-09-28 09:38:00]
今週はモデルルームも閉まってます。
完売って聞くとちょっと嬉しいです。
現地では鉄骨9階ぐらいまで出来てました。
ウチはナチュラルコンフォート(ベージュ系)にしました。

18: 16 
[2005-09-28 15:33:00]
質問していて、我が家のセレクトを書くのを忘れてました。
散々まよった挙句、「コンフォートナチュラル」にしました。
決め手は、昼間電気をつけなくても明るいお部屋でいられそうな色
ってことでベージュ系にしました。
(オール電化の昼間の電気代を考えて...昼間高いし)
もちろんそれ以外にも、部屋が広く見える。持っている家具の色とかも考えてね。
来年が待ち遠しいですね。
19: okapi 
[2005-09-28 17:14:00]
うちもコンフォートナチュラルにしましたよ♪
結構、このカラーって、人気あるみたいですね。
最近は、どんなインテリアにしようかと楽しく考え中です。

屋上から花火が見えるかと思うとワクワクします。
みんなビール片手に花火見物するんでしょうかね?
20: 匿名さん 
[2005-10-02 12:59:00]
モデルルームをもう壊しちゃうみたいです。
今日で最後だと聞きました。
21: 匿名さん 
[2005-10-06 02:01:00]
ホームページ見れなくなっちゃいましたね。
いきなり見えなくなっちゃうのは失礼なカンジしませんか?
これじゃ、完売なのか?単にで見れなくなってしまっただけ?なのか
すごく不親切ですよね。
完売したのであれば、
せめて少しの間は「完売御礼」のページぐらい出してほしいものです。
今や、ホームページは会社の顔みたいなところがありますからね。
もう少し気をつかってもらいたいものです。
22: 匿名さん 
[2005-10-06 02:21:00]
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=www.alphace.jp
これで見るとhttp://www.j-march.co.jp/が管理していたサイトなのかな。
いきなり見えなくなっちゃうのは「リサーチ、マーケティング、広告ビジネス」の研究の成果なのかも?!
23: 匿名さん 
[2005-10-06 15:08:00]
私は、現状況を公表してほしいに一票!! かな。
なんかページが消されてしまっているのは
ページ管理のできていない中途半端な会社だなぁ〜ってカンジにも受け取れるしね。
24: 匿名さん 
[2005-10-10 19:39:00]
今日マンションの建築現場の横を通ったら高層側15階まで鉄骨が組まれていました。
ついこの前9階まで組まれてたってレスがありましたね。早いですね。
塀のところに大きく「完売御礼」と掲げられてました。
25: 匿名さん 
[2005-10-10 20:12:00]
モデルルームの側面の壁(マンションの大きな絵のあるところ)にも
「完売御礼」の赤い大きなシールみたいなものが貼ってあります。
26: 匿名さん 
[2005-10-14 22:03:00]
近くを通ったついでにモデルルームの「完売御礼」見てきました。
気持ち良いですね。
思ったより早くの完売だったんで、契約して良かった〜って思いました。
27: 匿名さん 
[2005-10-16 01:58:00]
購入者です。
今日オプション打ち合わせのためMR行ってきました。
打ち合わせがない限りMRは閉まってるそうです。
HPは竣工まで残して、毎日工事の進み具合をUPしてくれれば嬉しかったですよね〜
28: 匿名さん 
[2005-10-16 12:34:00]
購入者です。
明るめのカラーの方が多そうですね。
昼間暗そうで迷ったのですが、モデルルームの色にしてしまいました。
家具等は全て明るめにそろえればいいかなと思ってます。
7月の時点でかなりあまってましたので、10月の完売は見事ですよね?
29: 28 
[2005-10-16 12:39:00]
ちなみに駐車場の抽選はどんな感じになるか聞いたかたいらっしゃいますか?
「前の1段目」とか「後ろの3段目」のように希望箇所を書いて抽選なんですかね??
30: 匿名さん 
[2005-10-16 13:07:00]
我が家は契約時に駐車場のことを聞いたら、
「RV車だと17000円くらいと考えておいてください」と言われました。
おそらく車高の関係もあってのことと思いますが。
表を見ると地下1階後ろと地上2階後ろです。
「安いところは抽選ではずれる確率が増えますよ」と言われ、
なんとなく納得し、予算は既に17000円で考えてます。
みなさんもそんなお話されてるんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2005-10-17 12:13:00]
駐車場希望者結構多そうですね。
我が家も駐車場希望なので、高くても良いので絶対確保したいと思ってます。
(ただし平地駐車場は高すぎます)
ただし、安いのに越したことありませんが。

>>27
私も同感です。HP残してくれればよかったのに。
せめて完売したことをHP上で購入者や検討していた方などに
伝えてくれるだけでも良かったと思います。
(購入者には嬉しい話だし、検討者には人気物件だったとアピールになるしね)
現状を伝えることって会社のいいPRになるのにね。
今からでも遅くないと思うからやってほしいですね。
(ホームページが突然終了してしまうのはあまり印象が良くない)
※社員の方、見ていたら是非お願いします!!
32: 28 
[2005-10-17 15:51:00]
9月頃聞いたのですが、車を持っている方は少ないらしいです。
私は平置き(ボックス入れて2.3Mある)が希望なのですが、
1台分しかないので諦めです。
近所で探すか、ボックス取るかで悩んでます。

リアルネットオプション(クーラー、照明、等)の申し込みはどこでいつ頃やるんでしたっけ?

33: 匿名さん 
[2005-10-17 16:42:00]
我が家は駐車場希望なのですが、
車所持している方が少ないことを祈っています。

>>32
たしか、マンションの横の駐車場2.5万円だったような。
東口の平均駐車場価格は2.5万円。不動産を通さず地主直で借りることが
できれば、もうすこし安く借りることができるかもしれませんね。
34: 匿名さん 
[2005-10-17 17:02:00]
我が家は現在、北千住在住です。
駐車場は現地より5分くらい駅寄りの千住東2丁目に
28000円で借りてます。それでも安いらしいです。
東口なら、柳原方面とか墨提通りを越えた関屋方面に
行くと安くなると思います。
東口駅周辺付近はなかなか空きも出ません。
35: 28 
[2005-10-18 00:02:00]
マンションから5分ほど歩けば2万円の所があります。
でも場所がかなり悪いです。
墨堤超えで1.7万がありました。
空き待ちの方がかなりいるみたいです。

私は西口に住んでますが、今2.5万で借りてます(かなり長く借りているので、値段は据え置きしてくれてます)。
36: 27 
[2005-10-19 02:10:00]
>32
リアルネットのインテリアオプション会は来年1月28・29の土日に
品川駅直結のダイキン本社内でやるそうですよ。
まだ、ユニカにもお知らせする前の話でしたが、
ちょうど打ち合わせに行った前日に社内決定したようでしたので
本決まりだと思います。
なので購入者への案内はこれからになるでしょうね。
37: 28 
[2005-10-19 11:11:00]
>>36
そうですか。
有難うございます。
エアコン類は後付けできるのであれば、ヤマダとかで買ったほうが断然やすいんでしょうね。
38: 匿名さん 
[2005-10-19 11:23:00]
>>32
貴重な情報ありがとうございます。

みなさんからの情報って本当に重要です。
せっかくの場ですから、情報を共有しあいましょうね。
私は、建築中のマンションの前をたまに通りますので
建築状況でもお伝えできればと思ってます。
39: 匿名さん 
[2005-10-19 11:24:00]

ごめんなさい
>>36のレスでした。
40: 緑のうさ 
[2005-10-19 21:48:00]
購入者です。今は、アルフェイスの目の前に住んでいます。
毎日少しずつ作られていくのを楽しみに暮らしています。
購入者の皆様、宜しくお願いいたします。
41: 匿名さん 
[2005-10-21 03:19:00]
緑のうささん
建築状況をおしえて頂けるとうれしいです。
目新しく変わった際レス下さい。待っています。
42: 緑のうさ 
[2005-10-21 03:45:00]
了解です☆
皆様のお役に立てれば幸いです。
43: 緑のうさ 
[2005-10-21 20:07:00]
アルフェイスの情報って、ネットでもすくないですね〜。
やはり上場していない会社のマンションは、
注目度が低いんでしょうね。
44: ゆうすま 
[2005-10-21 20:11:00]
こんばんは
こちらに書き込んでる皆さんは
既に北千住に住まわれてる方多そうですね。
そんな皆さんがアルフェイスを購入したということは
やっぱり住み心地が良いんでしょう!
私も限りなく足立区に接した墨田区で育ったので、
あの辺は馴染み深いのですが、
なんせ周辺が寂しすぎません?
近所に何か洒落たカフェやバーでも出来てくれれば
最高なんですけどねー。
あくまで北千住にそぐわない希望ですけど(笑)

45: 緑のうさ 
[2005-10-21 20:21:00]
》44
おいおいできてきますよ♪なにせ千住は、再開発らしいので!
気長に待とうじゃありませんかぁ☆
46: 28 
[2005-10-22 00:30:00]
>>44
私としては、ヨーカドー、トポスクラスのスーパーが欲しいです。
欲を言えば、アメージングスクエアあたりにショッピングモールっぽいもの(ララテラスレベル)
が有って欲しいです。
今、千住3丁目なのでかなり便利です!
47: 匿名さん 
[2005-10-22 01:33:00]
牛田駅前の土地、土壌整備していますね。
なんかできるんでしょうか?
結構広い土地ですよね。
48: ゆうすま 
[2005-10-22 01:43:00]
洒落たカフェやバーは無理としても
私もアメージングスクエア内に
大型スーパー&ショッピングモールができればなぁと
確かに思ってました。
ちょうど、住宅展示場のあたりいいですよね?!28さん☆
49: 28 
[2005-10-22 11:02:00]
>>47
整備してるんですか?
マンションだけは勘弁って感じです。

>>48
そうです。まさに!
欲を言えば「ららぽーと」クラス!!
50: 匿名さん 
[2005-10-22 16:21:00]
アウトレットショッピングモールができたら
いいなぁ〜
51: 緑のうさ 
[2005-10-22 19:22:00]
わたしは、大きい映画館ができていただけるとうれしいです。
あとは、洒落たネットカフェとか♪
52: 匿名さん 
[2005-10-22 22:23:00]
前を通りかかって見たとき
牛田駅前は看板には「三共化学解体、土壌整備」と書かれていました。
マンションなんでしょうか?
53: 緑のうさ 
[2005-10-23 05:35:00]
>52
 以前は大きな薬品工場だったようです。その為、土壌にかなりの濃度の
薬品が染み付いている様で、整備が必要だと聞きました。
(アルフェイスの土地も、大量の鉛が出たそうですが..)
でもかなり長いこと整備してますね。(半年位かな〜)
 アルフェイスの営業さんに、「何が出来るか知ってますか?」と質問した所、
「もしマンションなら、販売業者が土地を購入したときに、早々と看板を出しますよ。
 でもまだその様な情報は一切ないですね。でも立地的、広さ的にはマンションが立つ
 可能性は高いと思いますよ。」とのことでした。
 
54: 28 
[2005-10-23 15:41:00]
残念!
あの辺が栄える事はなさそうですね。
55: 緑のうさ 
[2005-10-24 09:42:00]
現在のアルフェイスです。
見た感じでは、あまり変わってないかも。
あまりPCが得意でないので、皆様に画像が見れているか心配です。
http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...
http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...
http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...

画像が大きすぎました?次回は小さめにしたいと思います。
56: 匿名さん 
[2005-10-24 15:53:00]
>緑のうさサン
現在のアルフェイスの画像UP、ありがとうございます♪
欲を言えば・・・画像の半回転をお願いします・・・
少々、見づらいので。
すみません。
57: 78-02 
[2005-10-24 19:14:00]
購入者です。現在は千住5丁目に住んでいます。
三菱地所の物件とかなり比べましたが、やはり金額で決めました。
職業柄、内装については詳しいので、モデルルームの造りを比べても
そんなに変わりはなかったので・・・。カラーはモデルルームの色(濃い色)です。
和室で琉球畳を選ばれた方は、畳周辺の枠が言わないとフローリングの色と一緒にはならないようですよ。
ちなみに、ふすまの枠も。(一番うすい色になってしまいます)
話はかわりますが、購入者の方で付近の小学校の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
今のところ、千寿小か千寿本町小のどちらかにしようと考えています。
58: 匿名さん 
[2005-10-24 21:34:00]
>>緑のうささん
画像ありがとうございます。
素敵です。とてもきれいにとれています。
大きい画像なので、とても見やすかったですよ。
あっというまに鉄骨が組みあがったんですね。
変化がありましたら報告下さい。楽しみにお待ちしております。


59: 緑のうさ 
[2005-10-24 21:57:00]
≫56さん
 画像見れましたか!よかったです。反転ですね!
 次回がんばってみます。

≫57さん
 購入者の方ですね☆来年10月より、宜しくお願いいたします。
 ご質問の件ですが、すみません。お役に立てるほどの事は、わかりません。
 最近は、小学校の統廃合が多くてどの小学校か判別できなくて、、、。
 
60: 28 
[2005-10-24 22:56:00]
>>55
グッジョブです!
またお願いします。


>>57
マンションのそばでしたら、墨提はさんで3分くらいの所(何小学校か忘れた)がありますよ。
千住本町小学校は他からも入学希望者が来るくらい人気らしいです。
私はそこの卒業者(千一時代)ですがすっかり変わってかなり綺麗になってます。
57さんは幼稚園の情報は何かしりませんか?
61: 匿名さん 
[2005-10-24 23:03:00]
東武線の電車が通る時にキーッって音を出すのは気になりませんか?
かなりきついカーブなので・・・
62: 56=okapiです 
[2005-10-24 23:52:00]
>緑のうさサン
私も購入者です。
来年10月より宜しくお願いしますー♪
63: 匿名さん 
[2005-10-25 00:17:00]
北千住東口在住購入者です。よろしくお願いします。
まず小学校は墨堤を挟んで川の方向に行くと千寿第八小が
アルフェイスからまっすぐ歩いて旭町方向に行くと
千寿常東小があります。
知人から聞いた話だと本町小はお受験する子が多いとか、
常東小は家庭的とか・・・いろいろあるみたいですね。
幼稚園は私の家の周辺は、千鶴幼稚園というところの園バスを
よくみかけます。葛飾区堀切のあたりの幼稚園のようです。
64: 匿名さん 
[2005-10-25 00:21:00]
>52
区の資料によると住居と商業施設ができるそうです。
マンションができても踏切の音がうるさそうですね。
65: 緑のうさ 
[2005-10-25 20:09:00]
okapiさん、こちらこそ宜しくお願いします。来年が楽しみですね。

≫61さんへ
 今住んでいる所は、数メートル先に京成線が行き来してますが、窓を閉めていれば
ほとんど気になりませんよ☆それに多少音がしても時が経つにつれてあんまり感じなく
なるようです。
むしろ私には、「かなりきついカーブ」のほうがきになります、、、
兵庫県の福知山線のようにならないかと、、、(縁起悪いですね。スミマセンでした)
66: 52 
[2005-10-26 17:46:00]
緑のうささん、64さん
お返事ありがとうございます。
確かにあの場所だと踏み切り音がうるさそうですね。
67: 緑のうさ 
[2005-10-26 20:44:00]
何か防音の設備があるのか、営業さんに聞くのを忘れました!
どなたかお聞きしたひとは、いらしゃいますか?

騒音といっても、今住んでいるいえのお隣さんのピアノ演奏に
比べれば天国かも☆新参者はあまり強くは言えません、、、
68: Dr.DEATH 
[2005-10-26 23:07:00]
私も契約者です、よろしくお願いします。
うちは北千住駅の線路沿いに住んでいます。最初の1週間は電車が通るたびに
振動で終電まで寝れませんでしたが、そのうち慣れました。今では、隣人のおばあちゃん達の世間話が
心地よく感じますし。
朝とか窓を開けて耳をすませば駅員のアナウンスがかすかに聞こえるので、「あっ、人身事故で電車が止まってるな!」
とか聞こえて結構、便利です(笑)
まぁー、都内に住むと決めた以上は無音の生活は有り得ないですね。

69: 匿名さん 
[2005-10-26 23:28:00]
そうですね。
我が家の近辺も無音ということはないですね。
ちなみに実家はちょっと田舎なので
夜なんて怖いくらいシーンとしてますが(笑)

防音といえば、窓ガラスについて聞くのを忘れてしまい
パンフレットにも触れていないようなので
知っている方教えてください。
70: okapi 
[2005-10-27 02:17:00]
防音については、私も気になっていたところです。
『ペアガラス』は採用されていなかったんでしょうか・・・?
この窓ガラスだったら、防音効果もあるし、
冬場は結露に悩まされることもなくて、とても良いのですが・・・。
パンフレットに載っていないということは、採用されていないのでしょうか?
71: 69 
[2005-10-27 11:08:00]
確か営業さんにはエアタイトサッシと聞いた気がするんです???
その後、知り合いの建設業の方に聞いたとき、
エアタイトは今はほぼ標準で、その等級によって違うと聞いたんですが、
等級とかパンフレットに載ってないんですよね。

そのときに、私も結露のことも気になって聞いたんですが
パンフレットをみせて、構造もみていただいて
「このとおりに施工されれば大丈夫じゃない」って言ってました。

それより床のスラブがもう少し厚いほうが安心ですねと言われました(汗)
72: 匿名さん 
[2005-10-28 00:02:00]
アルフェイスの隣に建っている東武デリバリーに働く知人から聞いたんですが、
毎月1日の早朝にトラックが出発する合図のサイレン?ブザー?のようなものがしばらく鳴るようです。
東武デリバリー側のFタイプとEタイプを購入した方はちょっとうるさいかも知れませんね。
73: 28=KG2 
[2005-10-28 12:31:00]
>>63
千鶴ともう1つで迷ってます。
やはりあそこ辺は千鶴、城北がおおいようですね。
74: ゆうすま 
[2005-10-29 02:15:00]
こんばんは。
皆さんの質問に答えるすべもないんですが、
たまに書き込みたい衝動にかられるのでした。
うちはFタイプを購入しました。
隣が東武デリバリーという会社だったので、
きっと隣に高層ビルが建つことはないだろうというメリットも考えました。
72さんのいうブザーが月1回なら、全然許しちゃいます。
だって、そもそもあの線路に囲まれた立地で買ったくらいですから!
我が家は新居待ちで、1Kに二人で暮らしてるので
ほんとに入居が待ち遠しくてたまらないのです。
みなさんとも仲の良いご近所づきあいをしたいです。
75: 緑のうさ 
[2005-10-29 03:54:00]
≫ゆうすまさん
そうですね!購入したからには、あとはマンションとどう付き合って
行くかが大切ですよね!

またアルフェイスの工事状況の写真をアップしようとしましたが、
やはり一週間位ではほとんど変わらないです。
見た目が変わって来たらまたアップします。
余談ですが、パークハウスも工事が進んできてますねー!
76: 匿名さん 
[2005-10-29 05:59:00]
アルフェイスの横の駐車場、いづれマンションなど高層が立つのでしょうか?
購入時に気になりました。
建つとしたら、やはりアルフェイスと同じぐらいの高さになるんでしょうか...ね。
77: Dr.DEATH 
[2005-10-29 11:46:00]
76さん、
営業さんに聞きましたが今現在は貸主が駐車場で儲かっているので売るつもりはないそうですが
いずれマンションかビルが建つ可能性はあるようなことは言ってました、でもあくまでも
可能性の話なのであまり気にしないほうがいいと思いますよ。
78: 匿名さん 
[2005-10-29 11:51:00]
パークハウスはキャンセルが相次いで出ているみたいで販売戸数が増えたり減ったりしていますね。
最近営業電話も多いです。やはり隣に日雇労働者の職安があるのが原因ですかね。
79: 匿名さん 
[2005-10-29 17:53:00]
私も、アルフェイスとパークハウスで悩みましたが、
職安の隣&国道の裏道が出入り口になっている&価格の面でパークハウスは却下しました。

パークハウスの建設地の土地価格ってかなり高かったらしいです。
なので、有名デベ(ブランド)価格+土地の価格で、マンション価格が高くなっているんでしょうね。
80: 緑のうさ 
[2005-10-29 19:17:00]
土地代(地価)にお金を払うのは、何かもったいない気がします。
資産だといえばそうかもしれませんが、どうせならマンションの
スッペクにお金をかけたいです。
 ちなみにアルフェイスは耐震、パークハウスは免震設計らしいですね!
足立区民にとって、この差は大きいのでしょうか?
81: ケン 
[2005-10-29 23:32:00]
ここの掲示板、盛り上がっててうれしいです。
僕も購入者ですが、近くにコンビニとかスーパーが無いのがホント寂しいですね・・・
アメージングスクエアはどうにかならないものかと・・・
一応、千住大川端再開発地域となっているので、将来的には何かできるかもしれませんが、
どなたか情報お持ちの方、いらっしゃいますか?

北千住駅の東口は、JT社宅跡地とか、駅前広場とか、再開発の計画があるらしいですよ。
82: KG2 
[2005-10-30 13:42:00]
最近気になる事があるのですが、アルフェイスを背にして墨堤を越え、
千八小の前の道のつきあたりに大き目の空き地がありますが、
あそこは何かになるんでしょうか?

83: 匿名さん 
[2005-10-30 16:51:00]
>>82
うる覚えなのですが、
あの土地は水道局の持ち物で、荒川自然公園のような公園を建設予定しているみたいです。
(下水処理場の上に公園)
ただ近隣住民の反対があって保留となっいるんじゃないかな〜。

公園が近くにできるのはうれしいのですが、下水処理場が近くにあるというのは
いただけませんね。
位置的に悪臭が南風にのってアルフェイスを襲いそうな...うーん考えたくもない。
84: スノーマン 
[2005-10-31 12:42:00]
皆さん、こんにちは。
私も北千住東口在住の購入者です。
よろしくお願いします。

>>76
私も気になり、営業の方に聞いたら、
将来、マンションが建つ可能性はあるが、
土地の面積上、アルフェイス程の高さの
マンションは建てられない、とのことでした。
いっそうのこと、コンビニになれば・・・。

>>81
へー、東口も再開発の計画があるのですか。
アルフェイスのモデルルームの裏にある
空き地も再開発の対象となっているのでしょうか?
とりあえず、将来が、非常に楽しみですね。

今後ともみなさん宜しくお願いします。


85: KG2 
[2005-10-31 14:45:00]
>>83
情報有難うございます。
水道局の持ち物であれば、マンションが建つことはないですね。
安心しました。
公園いいですねぇ。
南千住の汐入公園も近くなりますし、子持ちには嬉しい限りです!
86: 匿名さん 
[2005-10-31 17:13:00]
普通の公園ならいいんですけどねぇ〜
下水処理場の上に公園を建設ってのはちょっと。。。
87: 匿名さん 
[2005-11-01 12:41:00]
下水処理場では無くポンプ場という雨水を処理するところなので
悪臭は無いと考えていいようです。ただ端っこにマンションは建つようです。
JT社宅跡地の辺りは社宅にまだ人も住んでるので、あの辺りの再開発はしばらく時間が
かかるようです。アメージングスクエアは大規模マンションができるようですが
なかなかすすまないみたいです。千住大川端一帯では後2200戸ほど増えるそうですから
相応の商業施設もできるんじゃないかと思います
88: 匿名さん 
[2005-11-01 12:57:00]
>>87
悪臭はないのなら公園賛成〜!!
ところで端っこに建つマンションって何階建てで
川を背に向けてどちら側に建つのでしょうか???
知ってたら教えてください。
89: 緑のうさ 
[2005-11-03 22:20:00]
時が経つのは、はやいですねー!
もう11月ですか!?今年もあっというまです。
アルフェイス完成まで1年切りました。
これもまた、あっというまですね。
入居までどんなことを考えれば良いんでしょうか?
支払い方法とか、内装とか色々ありそーです、、、
90: Dr.DEATH 
[2005-11-05 18:37:00]
本日よりアルフェイスのモデルルームが取り壊し開始されました!
91: 緑のうさ 
[2005-11-05 21:34:00]
取り壊しですか、、、。なにか寂しい気分ですね。けっこうあの雰囲気、好きでした!
92: Dr.DEATH 
[2005-11-06 17:30:00]
似たような物件名ですがグランドステージ北千住http://www.club100m2.com/kitasenju/index.htmlと
グランシティ北千住http://www.grandcity.co.jp/sp/kitasenju/index.htmlが建つようですね。ちなみにグランドステージ北千住は
アルフェイスの斜め前みたいです。
93: ゆうすま 
[2005-11-06 19:48:00]
HP見てみました。
グランドステージの方は100㎡超えで3000万円台からって
ホントだとしたらすごいですよね

94: KG2 
[2005-11-06 20:53:00]
アルフェイスの斜め前にそんなスペース有りましたっけ?
100超えの3000万は格安すぎて怖いですね。

そのうち墨堤も日光街道のようにマンション乱立になるんですかね・・・
土手の所から上野方面を見るとあまりの変わりように驚きます!
95: 匿名さん 
[2005-11-06 22:47:00]
グランドステージ北千住は、87さんが言ってた、
公園の端っこにできるマンションのことなんでしょうかね〜。
物件概要みるとそんな感じですが。。。
96: KG2 
[2005-11-07 01:04:00]
>>95
住所的にはあそこらへんなんですか?
個人的にはグランドステージがあまり高くない(高さが)って事で安心しました。


駐車場も平置きのみだし、静かそうだしかなり気になる!
97: 緑のうさ 
[2005-11-07 20:59:00]
マンションが出来て人口密度が高くなれば、
商業地区もそれに伴って出来るかも。期待が高まります。
98: 匿名さん 
[2005-11-08 19:29:00]
グランドステージの場所見てきました。
結構大きな敷地(縦長な敷地)で、場所は下水道局の敷地の隣の敷地(倉庫側)でした。
高さ約32mの11F建てのマンションができるようです。

99: 87 
[2005-11-09 14:17:00]
>88
隅田川を背にして左側だったと思います。確かにグランドステージ北千住という名前でした。
グランドステージ北千住はアルフェイスからは遠いですね。
ただ100㎡超えで3000万円台からって物件は少しはあるようですが
殆どが4000万以上で5000万に近い物件が多いようですね。
100: 匿名さん 
[2005-11-09 17:12:00]
30m制限を11階に作ってくるところからも、安かろう悪かろう路線は想像できるけれども、
平置き駐車場ってのはちょっとうらやましいかな。
101: 88です。 
[2005-11-09 19:04:00]
マンションの位置の連絡ありがとうございます。
あの場所だと、高層マンションが建つとアルフェイスからの眺望に影響があるかと思ったのですが
32mの高さでしたら、影響はなさそうですね。
ララテラス周辺の超高層マンションは、そこそこ距離があり綺麗なので眺望には問題ないのですが、
あまり近いと眺望に影響するんじゃないかと心配していました。
ララテラス脇に新しく超高層マンションが建ちますよね。
もしかしたら東京タワーが見えなくなってしまうのかも。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる