三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1

1201: 匿名さん 
[2016-06-28 23:57:12]
デッキは建物竣工の10月上旬に開通するかな?
1202: 匿名さん 
[2016-06-29 07:50:37]
シミュレータで悩んでいる方々へ。
提供されている情報では、あまりにも情報不足で私の能力では適切なアドバイスができません。大元(三井)へ質問/相談なさってみてください。
また、PCでの不具合なら、スマホに切り替えてみてください。
スマホなら、解決できると思います。確認しました。(アンドロイドです)
私のアドバイスも、あまり、役に立てなかったら、ごめんなさい!
1203: 匿名さん 
[2016-06-29 08:13:00]
エアコンですが、引っ越しセンターで購入取り付けすることもできるようです。利用されたことがある方いらっしゃいますか?
1204: 匿名さん 
[2016-06-29 09:07:21]
>>1203 匿名さん

回答になってませんが、引き渡し日の入居の場合、搬入は三井指定業者だったりしないでしょうか?説明されたような気もしますが失念しました
1205: 契約済みさん 
[2016-06-29 10:27:24]
>>1202
アドバイスありがとうございます!反応いただけるだけで、とても有難いです。
私の場合、スマホ(iPhoneはsafari, Androidはchrome)もMac(safari, chrome)もWindows(IE, chrome)もすべて確認しましたがダメでした。
こうなるとPCやスマホの端末の問題ではなく、もしかすると、部屋ごとに入力されているデータが違うのかな?と考えております。
今日デザインテックに電話してみたら水曜定休となり、「ぐぬぬ」という感じですが、まぁ待つしかないということですね。
1206: 匿名さん 
[2016-06-29 12:25:52]
1205さんへ1202です。
豊富な機材をお持ちで羨ましい限りです。
私の場合、PC(WIN7、IE11 、Firefox 47.0)、スマホ(Android、yahoo)でOKです。
ただし、単細胞の私が求める情報レベルでOKですので、もしかしたら、根本からNGかもしれませんね。
大元も、HP作成委託でしょうから時間がかかるかもしれませんね。
お役に立たず、申し訳ありませんでした。
1207: 匿名さん 
[2016-06-29 12:48:36]
2ldkを購入の皆さん、エアコンは各部屋に付けますか?
今のマンションは機密性が高いとのことでリビングのみでも良い気がしますが、後々つけるとなると面倒なので悩んでいます。
1208: 入居予定さん 
[2016-06-29 13:47:05]
>>1207 匿名さん

私はひとまずリビングだけにしようかなぁと思ってます。
今住んでいる家と間取り(リビングイン)も広さも似ているのですが、
夏も冬も十分一台で効いているので。

1209: 契約済みさん 
[2016-06-29 14:00:25]
>>1206
めっそうもないです、本当にありがとうございます!
1210: 契約済みさん 
[2016-06-29 14:05:43]
エアコンのオプションって、今使っているエアコンの移動にも対応はしてくれるのでしょうか。

>>1207
我が家はリビングに新規に1台このオプションで取り付け、リビングの横の洋室(寝室)に今使っているエアコンを移動させれば十分かな、と踏んでいます。
1211: 契約済みさん 
[2016-06-29 15:23:55]
窓のない寝室と、窓のあるお部屋。どちらか一方だけつけるならやっぱり窓なし部屋ですかね?
1212: 匿名さん 
[2016-06-29 16:16:36]
1208さん
私もリビングのみで良いかなと思っていますが、主人と意見が分かれています。

1210さん
うちもエアコン2台つけるとしたらリビングと寝室です。
やはり2台付けられる家庭が多いのでしょうかね。
1213: 匿名さん 
[2016-06-29 16:26:43]
うちは今二台あって、結局リビングの一台しか稼働しないので、今度はリビングにだけついていればいいかな。
1214: 匿名さん 
[2016-06-29 16:37:43]
皆さん内覧会はどうされますか?
家は家族だけでチェックする予定ですが、業者を雇った方がいいのでしょうか?
一年だか二年後にアフターサービス?があるので不具合があったらそこで対処してもらえばいいかなと思っています。
1215: 匿名さん 
[2016-06-29 18:45:19]
エアコン一台って、夜暑いときは扇風機?もしくは引戸開けてエアコン?どうしようかな。
1216: 匿名さん 
[2016-06-29 19:12:16]
新築3年間はコンクリート乾いてないから夏暑く冬寒いですよ?
うちは各部屋1台設置します。
冬はともかく、夏はエアコンつけっぱじゃないと眠れない!

1210さん、エアコンの移設はOPでは出来ないと思います。引越業者か専門業者では?

引越は幹事会社が決まっており、基本的にその数社の中から頼む事になると思います。
日程は夏頃抽選でしたよね?
ここの戸数だと、1日を3〜4時間帯に区切り、各時間帯2〜4組じゃないかな?
1217: 契約済みさん 
[2016-06-29 20:21:26]
>>1216 匿名さん
ご回答ありがとうございます!

>1210さん、エアコンの移設はOPでは出来ないと思います。引越業者か専門業者では?
そうなんですね!残念。。。専門業者で良さげなところを探してみます
1218: 匿名さん 
[2016-06-29 20:40:05]
>>1216 匿名さん
>新築3年間はコンクリート乾いてないから夏暑く冬寒いですよ?
えー!そういうものなんですか??むむむ、悩ましい・・・
1219: 匿名 
[2016-06-29 23:13:21]
ここは乾式なんで柱と梁以外はコンクリートではないですよ
1220: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-30 00:07:38]
ここはほとんどプレキャストだった気もしますが。その接続部の手配がどうとかが延びた理由だったような。
以前タワーに住んでいたことがありますが、かなり乾燥する感じです。
あと入居時期が冬なので、フル暖房でも寒いという人が出てくると思います。これは周りの部屋の入居者がまだ少なく冷たい部屋ばかりなのでなかなか暖まらないせいだと思います。
結露についてはペアガラスはまず起きませんが枠はアルミなので条件によっては起きますね。樹脂サッシだったら良いんですが。
1221: 匿名さん 
[2016-06-30 00:58:47]
1216です。
今住んでるタワマン(乾式間仕切り壁でプレキャストだそうです)は、軽量鉄骨戸建ての実家より暑くて寒いんですよね。
業者にコンクリートのせいって言われたので、そうなんだ〜と思っていましたが、違うんですね。
1222: 契約済みさん 
[2016-07-02 09:57:55]
マイオプションシュミレーターで悩んでいた件をデザインテックに電話問い合わせしたところ、やはり不具合だそうで、修正をお願いしました。
ただ、システムは外注のため修正にはそこそこ時間がかかるそうです。具体的な期間は不明です。
というわけで、もし他にも同様のお悩みの方がいらっしゃいましたらそういうわけですので、修正を待ちましょう。
1223: 契約済みさん 
[2016-07-02 12:25:16]
親切な未来のご近所様、ありがとうございます!
今日もたくさんの方がインテリア相談会行ってらっしゃるんでしょうね。
私も待ち遠しいです。やっぱり直接見たい!

あとお馬鹿にもモデルルームの写真1枚も撮ってなかったので、部屋の感じを忘れかけてますw
1224: 匿名さん 
[2016-07-02 14:11:35]
モデルルームの写真ってとっていいんですか?
1225: 匿名さん 
[2016-07-02 14:20:25]
たとえば、新規エアコンを例にとると、インテリア相談会で三井さんに注文する場合と、価格ドットコムで探して業者に購入/設置を依頼する場合が考えられます。
私の場合、三井さんと同様にまるごとオプションを引き受ける業者をネットで二社探しました。三井さんを含め、この三社で、お気に入りのオプション品、および、相見積りをとることにしました。どの企業様も、悩んでしまうほどの品揃えです。
タワーマンションは高価な買い物ですから、オプションで失敗したくありませんよね。
1226: 匿名さん 
[2016-07-02 14:56:08]
まるごとオプションを頼める企業もあるのですね。三井の他にエコカラットやフロアコーティングなどのオプションを頼む場合、引き渡し後どれくらいで出来るのでしょうか? 三井の場合引き渡しから三日後くらいと書いてありました。
1227: 匿名さん 
[2016-07-02 15:17:17]
オプションのエアコンそんなに高くないですね。価格.comで調べたのですが、同機種で施工費抜きでマイナス二~四万程でした。
1228: 匿名さん 
[2016-07-02 16:46:03]
>>1223 契約済みさん
モデルルームの写真はNGでしたよ。
1229: 匿名さん 
[2016-07-02 17:28:59]
オプションのエコカラットの値段ってどういう計算なのでしょうか? シミュレータで選択できる壁で幅が同じで天井高が異なるのですが、天井が低い方が高くなっていました。単位面積辺りの金額ではないのでしょうか?
相談会に行かれてご存じの方がいたら教えてください。
1230: 契約済みさん 
[2016-07-02 19:03:08]
>>1228 匿名さん

ダメだったんですね!そもそも撮ろうとしてなかったので、意識に残ってませんでした。
インテリア相談会でも写真NGなんでしょうか?
1231: マンション住民さん 
[2016-07-03 14:47:28]
>>1222 契約済みさん

シュミレーターについてお伺いしたいのですが、契約時にもらった三井デザインテックさん資料一式の中にその様な説明が見当たらず…皆さんどちらでURLやパスをいただきましたかー?インテリア相談会に参加してから教えてもらえるのでしょうか。
1232: 匿名さん 
[2016-07-03 19:01:16]
>>1231 マンション住民さん

6月に郵送されたインテリア相談会のお知らせに同封されていましたよ。
チラシみたいな一枚の紙です。
1233: マンション住民さん 
[2016-07-03 20:10:10]
>>1232 匿名さん
ご親切にありがとうございます!!!
確認してみます!!
1234: 匿名さん 
[2016-07-04 11:54:35]
過去スレから楽天銀行を見つけました。「フラット35S、業界最低金利 0.55%」・・・確かに魅力的かも?
私は〇〇銀行と契約しました。ちょっと悔やんでいます。
1235: 匿名 
[2016-07-04 12:12:14]
まだ銀行変えられますよ。

私は秋まで様子見して銀行を選ぶ予定です。
1236: 匿名さん 
[2016-07-04 16:35:12]
0.55はsで借り入れ期間20年以下の当初引き下げありの数字ですよね。
楽天は書き方が上手いですが、他の提携銀行も金利は変わりません。ほぼフラット35の最低金利です。手数料も提携先だとネット表記よりも安いようです。
具体的な数字を相談窓口に問い合わせされて比較検討された方がよろしいかと。
1237: 匿名さん 
[2016-07-04 19:02:18]
またテナント募集の大きな看板が出ましたね。苦労してるようですが、何とか日常的に使い勝手のいいテナントに入ってもらいたい…そもそもスクエアのカフェコロプラスも早く対応してほしい…
1238: 住民板ユーザーさん4 
[2016-07-04 23:54:04]
今夜は庭の謎のモニュメント?が照らされていました。

1階のエントランスもよく見えてきましたが、商業施設部のオレンジと異なり、壁の質感がなかなか良い感じです!
1239: 契約済みさん 
[2016-07-05 00:22:54]
もうほぼほぼ完成、というところまできたように見える今週のモジャモジャ写真です
もうほぼほぼ完成、というところまできたよ...
1240: 契約済みさん 
[2016-07-05 00:23:45]
其の弐
かまどベンチも配置完了のようですね
其の弐かまどベンチも配置完了のようですね
1241: 契約済みさん 
[2016-07-05 00:25:06]
アスレチック(?)の下にもそれ用のタイルが敷き詰められたようです。落ちても痛くないの・・・かな??
アスレチック(?)の下にもそれ用のタイル...
1242: 契約済みさん 
[2016-07-05 00:26:23]
今宵はライトアップされています(ナゼ?)
今宵はライトアップされています(ナゼ?)
1243: 契約済みさん 
[2016-07-05 00:29:37]
全景
こう見ると、もうすぐ完成ですね!
全景こう見ると、もうすぐ完成ですね!
1244: 契約済みさん 
[2016-07-05 05:31:20]
写真のUP有難うございます。
外観的には、ほぼ完成ですね。
1245: 匿名さん 
[2016-07-05 06:07:35]
写真ありがとうございます‼️
どれ位進んだか、知りたいと思っていました。
本当に感謝しております
1246: 匿名さん 
[2016-07-05 07:15:37]
写真のアップありがとうございます!
僕も近況が気になっていました!ガーデンの植栽はこれでほぼほぼ完成なのかな?
1247: 匿名さん 
[2016-07-05 09:41:09]
ガーデンの植栽入りましたね〜。
まだスカスカ感ありますが3年ほどで生い茂った感じに仕上がるでしょうか。楽しみです
1248: 匿名さん 
[2016-07-05 14:46:50]
柵が入ってますね。良かったぁ。
1249: 匿名さん 
[2016-07-05 16:58:05]
写真ありがとうございますー!
感謝しております。
エントランスがいい雰囲気なら良かったです。
完成が楽しみです〜
1250: 住民予定さん 
[2016-07-05 18:41:37]
丸見えですね。
1251: 匿名さん 
[2016-07-05 18:44:21]
パンフレット通りの出来上がりですね!
良かったです。
1252: 匿名さん 
[2016-07-05 19:13:39]
ガーデンにちゃんと水の演出あるかな?コストカットで無くなってただの植栽になってたりするのかな?
1253: 匿名さん 
[2016-07-05 19:42:54]
道路・新川崎スクエア・ペデストリアンデッキなどと相まって素晴らしい空間になりましたね!!
1254: 匿名さん 
[2016-07-05 20:32:52]
今見たら、久しぶりに最上部のライティングが付いていました!!やはり綺麗です!!
1255: 匿名さん 
[2016-07-05 21:53:19]
ライティングついてるんですね。投稿して頂いた写真も綺麗でしたよね。実際に見てみたいです。
1256: 匿名さん 
[2016-07-06 08:21:51]
昨夜のライティング、多摩川挟んで反対側に住んでいるのですが、今住んでいるマンションからも綺麗に見えました!感激です〜

1257: 匿名さん 
[2016-07-06 12:33:32]
地元の方に教えて頂きたい事があります。
今までMRには電車でしか行った事ないので、インテリア相談会は車で行こうと思って調べてるのですが、最寄インターはどこになるのでしょうか?
横浜から高速使う場合、第三京浜 都築と首都高 浅田(大師?)、どちらのインターを使うと早いでしょうか?
よろしくお願いします。
1258: 住民予定さん 
[2016-07-06 14:26:35]
>>1257 匿名さん

横浜なら普通に国道1号線で府中街道に入ればいいと思います。わざわざお金かけて高速に乗って近くもない出口からいらっしゃる必要はないかと思います。
1259: 匿名さん 
[2016-07-06 16:27:58]
確かに最寄りの高速入り口と言われてもピンとこない立地です。ナビも一般道の案内でしょう。
1260: 匿名さん 
[2016-07-06 16:55:14]
1257です。
1258さん、1259さん、ご回答ありがとうございます。
新川崎は一般道なんですね。
教えて頂いた通り、府中街道から行ってみます!
助かりました。ありがとうございました!!
1261: 匿名さん 
[2016-07-06 19:42:54]
夕方で少し暗くなってしまいましたが…レジデンスファームにに土が入りました。
デッキの南側にも木が植えられていますね。
夕方で少し暗くなってしまいましたが…レジ...
1262: 匿名さん 
[2016-07-06 20:02:58]
これは、ファーム側ですね‼️
すごーい‼️
ありがとうございます‼️
1263: 契約済みさん 
[2016-07-06 23:59:46]
モジャモジャ写真だけでは芸がないので、違う趣向のものを。
グランドエントランス<夜>
モジャモジャ写真だけでは芸がないので、違...
1264: 契約済みさん 
[2016-07-07 00:01:24]
今日はちらほら部屋の明かりがついていて、入居が始まって以降の雰囲気に近そうに感じました
今日はちらほら部屋の明かりがついていて、...
1265: 契約済みさん 
[2016-07-07 00:02:08]
其の参
其の参
1266: 契約済みさん 
[2016-07-07 00:03:16]
其の四
其の四
1267: 契約済みさん 
[2016-07-07 00:05:42]
CONA新川崎もあと1週間でオープンということで、絶賛追込み中っぽかったです
CONA新川崎もあと1週間でオープンとい...
1268: 匿名さん 
[2016-07-07 00:57:40]
写真ありがとうございます。
現地になかなか行けない我が家には、この写真は本当に感謝です。
いろいろな角度からの撮影なので、時間もかかったでしょに、大変ご苦労様でした!m(_ _)m

ほぼ完成の写真を見て、購入して良かったと思いました。
近くに出来る飲食店conaさんも、雰囲気がパークタワーと似てて、いい感じですね。
数ヶ月後には、入居だと思うと、ワクワクします。
1269: 匿名さん 
[2016-07-07 07:15:18]
すごい!
グランドエントランスめっちゃ雰囲気ありますね!!
いい空気つくってます。

写真、ありがとうございます!
1270: 匿名さん 
[2016-07-07 08:22:02]
来月末から内覧ですから、各所最終仕上げ段階に入ってるんでしょうね。
1271: 匿名さん 
[2016-07-07 10:04:16]
グランドエントランス、天井も高くてホテル見たいですね。予想以上の雰囲気で興奮してしまいます
1272: 匿名さん 
[2016-07-07 12:54:22]
新川崎スクエアのカフェコロ跡地ですが、新店舗はまだ決まっていないのでしょうか?
埋らないのであれば、オープンな休憩スペースなどに出来ないものですかね? 一階のパン屋さんのイートスペースは子供からビジネスマン、引退されたかたなど色々な層が利用しています。
三階は少し遊べる子供のスペースにするなど、有効に利用されたらうれしいですのが。
1273: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-07 16:02:36]
店舗スペースには、もう少し医療機関が
入ってほしいです。眼科しかない

ルリエに揃ってるけど混んでる事が多いし、
やっぱりすぐ下にある方が便利なので。
1274: 匿名さん 
[2016-07-07 19:14:34]
所有権を無料で解放するお人好しオーナーがいると。しかしこれだけテナント入らないって、どういうことなんだろう。テナント料下げて早くいれてよ。
1275: 匿名さん 
[2016-07-07 19:25:35]
鹿島田側からみたパークタワーです。
青空に映えてます。
鹿島田側からみたパークタワーです。青空に...
1276: 匿名さん 
[2016-07-07 20:02:28]
>>1275 匿名さん

いいですね!空に伸びる縦ラインが強調されたフォルムは青空にぴったりですね。
1277: 匿名さん 
[2016-07-07 20:12:05]
遊ぶならグニャグニャのあるペデストリアンポケットでいいのでは?
日頃、お店の中でおしゃべりに夢中なお母さん、スクエアの通路で走り回るお子さん…気になっていました。今後デッキが開通したら人通りも多くなりいろいろな危険と背中合わせかと。
1278: 匿名さん 
[2016-07-07 20:19:42]
いつも、写真をありがとうございます。
青い空に、本当にマッチしてますね。
三井のタワーとの相性もバッチリですね。
内覧会が、楽しみです。

本当に、ありがとうございます。
1279: 匿名さん 
[2016-07-07 21:05:40]
ダイレクトウィンドウがないのが残念と思ってましたが、青空に映えるこのデザインもかなりいいですね!美しいし、三井のビルとも合います。
1280: 匿名さん 
[2016-07-07 21:06:23]
写真に感動しています。
住むのが楽しみです!
1281: 匿名さん 
[2016-07-07 21:19:50]
今晩もライティング着いてました!!
1282: 匿名 
[2016-07-07 23:31:19]
グランドエントランス素敵ですね!
欲を言えば周りにもう少し木を植えて雰囲気を出してくれるといいのですが。
1283: 匿名さん 
[2016-07-08 07:02:10]
>>1282 匿名さん
完成予想では、車寄せの庇の根元には植栽されるのでいい感じになるかと思います。
1284: 契約済みMさん 
[2016-07-09 20:04:30]
今週はモジャモジャがあまり変わり映えしていなかったので、違う写真を。
グランドエントランス近影
今週はモジャモジャがあまり変わり映えして...
1285: 契約済みMさん 
[2016-07-09 20:06:37]
対面のCONA新川崎近影
15日(金)オープンです
いよいよサマになってきました
そういえば、明日はインテリア相談会に行ってきます@青山
ワクワク♪
対面のCONA新川崎近影15日(金)オー...
1286: 匿名さん 
[2016-07-09 21:06:04]
グランドエントランス!凄いですね!

写真ありがとうございます!
1287: 匿名さん 
[2016-07-09 21:47:16]
グランドエントランス、めっちゃいいですね!
ホテルのようです!
1288: 匿名さん 
[2016-07-09 22:04:42]
>>1285 契約済みMさん
明日青山なんですね。
自分は23日です。
どんな感じだったか教えてくださいね!
1289: 契約済みさん 
[2016-07-09 22:10:51]
この掲示板では写真にexifデータが残ります。
それで困るようなことは起きないとは思いますが、念のため。
私はカメラの機種とか撮影位置を知られたくなかったので、削除してから投稿してました。
1290: 契約済みM 
[2016-07-09 23:02:52]
>>1289 契約済みさん

ご心配ありがとうございます!
最近本当に物騒ですものね。。。
まぁ写真を見ればどこにいるかは誰が見ても一発でわかりますし、なんの問題もありません
1291: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-10 03:15:06]
>>1284 契約済みMさん

写真ありがとうございます‼️
本当に完成間近ですね‼️
内覧会が楽しみです。
インテリア相談会も、これからなのですが、やっと住む実感が湧いてきました。

写真を本当にありがとうございます。

1292: 匿名さん 
[2016-07-10 08:12:38]
いいマンションですよね!
完成が楽しみです!
1293: 匿名さん 
[2016-07-10 12:31:31]
写真は大変ありがたく思います。
しかし、植込み作業の写真と言えども、2階部屋の奥まで見えています。悪意がなくても、こんな風に覗かれているんだと思うとこの部屋の売れ残りが心配です。夜の部屋ならなおさらです。
一方、グランドエントランス近影写真も、未だ工事中だと思います。頑丈な塀やカバーで覆われ、大人の男性でも覗くことはできない高さです。
どうやって、撮影したのでしょうか?
少々、お控えなさった方が無難なと思います。
1294: 匿名さん 
[2016-07-10 14:08:43]
>>1293 匿名さん

私は写真に感謝していますが、何故駄目なんですか?

1295: 匿名さん 
[2016-07-10 14:52:43]
写真には感謝しています!!
みなさんのマンションを思う思いが伝わってきます。

二階の部屋の奥までは見えていないと思います!しかも、いざ住むとなると低層階の方を中心に気になる方はレースのカーテン等すると思います。かえって、外部からはこのように見えると思って確認できますし、心の準備や対策にも繋がると思います。

グランドエントランスは敷地外から撮っているので問題なしだと考えられます!
1296: 匿名さん 
[2016-07-10 15:07:08]
ここは、2階に部屋はないですよね。
本当に契約者の方ですか?
それと、低層階の部屋は、奥までは見えてないですね。逆に安心材料になるのでは、ないでしょうか。
それでも気になる人は、カーテンなり、フィルムなどで対策ですね。
1297: 匿名さん 
[2016-07-10 16:24:55]
オプションで考えてるのは、洗濯機上部吊り戸棚、食器棚、玄関に鏡、アクセントクロス及びエコカラット、ベランダタイル、エアコンを考えてます。いくらになるだろう。。。(>_<)
1298: 匿名さん 
[2016-07-10 16:44:11]
ベランダタイルって、ベランダを裸足ででるためのもの?
1299: 匿名さん 
[2016-07-10 16:45:17]
部屋を広く見せることもできますよ
1300: 匿名さん 
[2016-07-10 18:35:20]
以前モデルルームでベランダタイルのこと聞いてみたら、大規模修繕のときは撤去しなければならないそうです。自分で出来るのかな?
1301: 匿名さん 
[2016-07-10 19:07:55]
我が家も、ベランダタイルやる予定です。
大規模修繕って、10年に一度くらいでしょうか?
自分で外せなかったら、業者に頼みます。
1302: 匿名さん 
[2016-07-10 19:35:30]
バルコニータイルはリビング前のみということは出来るのでしょうか? 全てやるにはあまりに高額なので躊躇しています。
1303: 住民板ユーザーさん5 
[2016-07-11 00:33:59]
1296さんの仰る通り、1293の方はご契約者ではなさそうですね。どういった目的でコメントなさるのでしょうか。

近所に住んでおりますので撮影場所も分かりますが敷地外ですね。まだどなたもお住まいでないので問題ないでしょう。
1304: 匿名さん 
[2016-07-11 06:47:13]
オプションで、カーテン考えてるけど、割高なのかしら?
1305: 匿名 
[2016-07-11 14:37:18]
>>1304 匿名さん

高いですよー。うちもデザインテックにいろいろと見積もり出してもらいましたが、カーテンだけで50万越えでした。他のところに頼むつもりです。
逆にエアコンはありかな?というお値段でしたので、こちらでお願いするかもしれません。
1306: 匿名さん 
[2016-07-11 15:23:36]
>>1305 匿名さん

玄関ミラーはお見積りされましたか?
シミュレータでなかなか情報が出てこないので分かりましたら大体の金額など教えていただけるとうれしいですのが。
1307: 匿名さん 
[2016-07-11 16:52:09]
玄関ミラーの価格表は、送られてきた冊子に出ていますよ。
1308: キャリアウーマンさん 
[2016-07-11 19:10:20]
エアコンは三井にお願いしてもそこまで高くないかもしれないですけど、夏しか使わない我が家にとっては来年の夏付近に最新か型落ちかわからないですが買った方がいいかもー、とかあって悩んでます。。。
1309: 匿名 
[2016-07-11 21:09:02]
>>1306 匿名さん

玄関ミラーは冊子にあった既製品ではなく、オーダーでかなり大きいものをつける予定で見積もりしてもらいました。10万円くらいでしたね。うーん、ありかな?と思ったんですが、実際のところ、どうなんでしょう?
はじめてなので、よく分からなくなってきました…。
1310: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-12 01:12:28]
>>1301 匿名さん

大規模修繕は10年以上先です。
その頃は大抵売却しているのでは?
1311: 匿名さん 
[2016-07-12 06:58:13]
オプションは何もかも高かったです。ミラーもタイルもあの有名な量販店にします。エアコンも、ネット通販で一流メーカーの最新モデルにしました。1台分が浮きます。
1312: 匿名さん 
[2016-07-12 07:39:18]
>>1311 匿名さん
有名な量販店って、とこですか?

1313: 匿名さん 
[2016-07-12 07:54:10]
施工の手配や時期調整などの手間を考えると多少高くてもオプションがいいかなと思っていますが、どの程度の価格差なら許容できるかですよね。
量販店に搬送設置を頼んだ場合、引き渡し後はいつでも自由に部屋に出入りできるのでしょうか?
引っ越し時期も抽選になるのである程度は制約されるのかなと思ったのですが違うのでしょうか?
1314: 匿名さん 
[2016-07-12 08:06:15]
ベランダタイルは入居後に量販店で買って自分で敷くのもありかと思っていましたが、強風などで飛んで損害があった場合自己責任になると書いてあるのを見ました。施工業者に頼んだ場合はそちらが保証してくれると。
1315: 匿名さん 
[2016-07-13 13:59:48]
量販店に電話しました。お客様が取り扱い説明書にしたがって設置していただければ、強風でも大丈夫です。そして、事故事例は聞いたことがありませんと。
1316: 匿名さん 
[2016-07-13 14:09:06]
1315です。
安心したいなら、やはり、オプションです。自信があるセミプロなら、量販店で購入かな。
1317: 匿名さん 
[2016-07-13 21:25:03]
>>1315 匿名さん

そりゃぁまぁ、そう言うでしょうね。
1318: 匿名さん 
[2016-07-13 21:45:37]
しかし、価格差ありすぎ。過去スレに価格差10倍って本当?
1319: 匿名さん 
[2016-07-13 21:47:53]
小杉の既存マンションのスレ読むと、オプション不評。
1320: 匿名さん 
[2016-07-13 22:02:21]
>>1318 匿名さん

計算してみろよ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1321: 匿名さん 
[2016-07-14 10:14:41]
いつ売却するかわからない家にあまりオプションでお金かけても、と思いますけど。
1322: 匿名さん 
[2016-07-14 12:52:58]
契約者はモデルルームの写真を撮ってもいいのですか?
そんな話を聞いたもので。
1323: 匿名さん 
[2016-07-14 23:37:20]
>>1322 匿名さん

そういう話はきちんと営業に聞いた方がいいと思います
1324: 匿名さん 
[2016-07-15 08:12:41]
屋は鹿島田マルエツの前にありますが、魚屋はこの近くにはないでしょうか?
1325: 匿名さん 
[2016-07-15 17:23:54]
元は魚屋だったから、マルエツでいいんじゃないですか?
1326: 匿名さん 
[2016-07-15 20:02:35]
どうでもいいです。
1327: 契約者Mさん 
[2016-07-15 22:25:42]
オープンしましたね、なかなか盛況でした。
金土日は1時までやっているらしいので、これから行ってみますw
オープンしましたね、なかなか盛況でした。...
1328: 匿名さん 
[2016-07-15 22:54:22]
>>1327 契約者Mさん

良い感じですね‼︎
1329: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-15 22:55:19]
>>1327 契約者Mさん
行った感想教えて下さい。客層もどんな感じか知りたいです。
1330: 匿名さん 
[2016-07-15 23:55:37]
わーー!
めっちゃいい感じですね!!
1331: 契約者Mさん 
[2016-07-16 00:28:42]
23時15分頃行ったら、「本日終了」と出ていたので、日高屋で食べて帰りました(泣
3連休中に行けたらいいな・・・
1332: 匿名さん 
[2016-07-16 06:07:40]
>>1331 契約者Mさん
あらら。お疲れ様です。
初日は早めに閉めたんですね。
1333: 匿名さん 
[2016-07-16 06:22:55]
昨日近くを通りましたが、店の前でタバコを吸っている人が複数いました。鹿島田駅周辺は路上喫煙規制地域ではなかったでしょうか?
中が禁煙でもこれでは入り辛いですね。
1334: 匿名さん 
[2016-07-16 07:10:24]
>>1333 匿名さん
路上喫煙は、注意して頂きたいですね。

でも、店内は禁煙で本当に良かったです。

1335: 匿名さん 
[2016-07-16 11:12:21]
コナで禁煙って…新川崎周辺が子育て世代多いからかな。若い方が沢山並んでましたね。店内は狭いので家族連れがゆっくりできる雰囲気ではなかったけど。
1336: 匿名さん 
[2016-07-16 12:17:12]
普通のCONAはだいたい喫煙可なイメージですが、当然出店する町の調査は行っているんでしょうから、マーケティングとしては当然だと思います。
1337: 匿名さん 
[2016-07-16 15:41:17]
中高生でも言えるコメントは不要。
1338: 匿名さん 
[2016-07-16 16:55:00]
>>1337 匿名さん

お前も不要
1339: 匿名さん 
[2016-07-16 20:39:29]
テナントに入る飲食店も、こじゃれた人気店がいいですね!
1340: 匿名さん 
[2016-07-16 22:25:54]
スシローから歩行者通路が見えますが、思っていたより道が広くて開放的な感じでした。
1341: 匿名さん 
[2016-07-17 11:03:00]
私は子供のときから体が弱いので、テナントでも近隣でも、医療関連の施設、店舗が増えることを願っています。
1342: 匿名さん 
[2016-07-17 14:33:57]
工事進行の写真や、近くの新店舗情報が盛んですが、オプション関連の情報が少ないですね。皆さん、興味がないのかな?それとも諦めかな?青山とMRとどちらがいいのかな?実施済みの方、教えてください。
1343: 匿名さん 
[2016-07-17 17:38:22]
MRは満席で空きがなく、青山に行くことになりました。

アクセントクロスはしたいなー。エコカラットもどこかにつけたいなー。これは希望。

食器棚、洗濯機上吊り戸棚、玄関の鑑は付けます。

エアコン、カーテンは迷い中です。
1344: 匿名さん 
[2016-07-17 19:34:22]
青山もMRも取扱商品は同じで、三井デザインテックのコーディネーターが対応してくれると思います。
MRだと、メーカーの営業も来ていて、説明してくれたり、見積もりを出してくれます。
もしかしたら青山だとメーカーは来ていなくて、見積もりは後日かもしれませんね。
MRの相談会しか行っていないので青山の事はわかりません。
1345: 匿名さん 
[2016-07-17 19:37:59]
>>1343 匿名さん

玄関の鍵ってなんですか?
カタログにありましたか?
1346: 匿名さん 
[2016-07-17 20:59:01]
>>1345 匿名さん

間違えました。。玄関の鏡です!

玄関ドアの鍵となると、第1期らへんでは、オーナーズスタイリングで、電子錠があったらしいです。羨ましいなー
1347: 匿名さん 
[2016-07-17 21:00:05]
オプションは住宅ローンの中に入れ込むことってできるのかな??
1348: 匿名さん 
[2016-07-18 10:06:33]
三井デザインテックへの振込は、融資実行より先行するのでOPをローンに入れ込む事は出来ないと思いますが、お願いすれば応じてくれるかもしれませんね。
ここで聞くより担当にお聞きになった方が確実だと思います。
1349: 匿名さん 
[2016-07-18 12:16:56]
当たり前のコメント。
1350: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-18 16:27:32]
交通広場?の植栽はあのままなんでしょうか。雑草が生い茂ってますよね…。もう少し花とか彩り加えてくれると明るくなっていいんですけど。真ん中に一本もみの木っぽいのが植えられてるので、12月は電飾付けてクリスマスツリーにしたら素敵ですね
1351: 住民板ユーザーさん5 
[2016-07-18 20:12:37]
>>1350 住民板ユーザーさん1さん

交通広場?!
新川崎の駅前の話?

1352: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-18 20:48:05]
駅前の鹿島田駅前西口交通広場のことです。
あれで交通広場?という意味での「?」です(笑)
私もただの公開空地と思っていましたが、交通と名前が付けられた意味があるんでしょうね。
子供の背丈ほどの雑草が生い茂っているんですよ~。。
1353: 住民板ユーザーさん8 
[2016-07-19 07:16:19]
線路の反対側、シンカモールの前の広場ですね。駅前広場でなく交通広場となっているのは新川崎駅から離れてるからです。バスターミナルですが、こちら側からだと使用しませんね。
1354: 匿名さん 
[2016-07-19 07:23:59]
鹿島田駅西口は都市計画道路が進められてるので中途半端な空間になってますよね。最後に塞いでた横浜銀行支店が取り壊しになって開通&整備間近と思料
1355: 匿名さん 
[2016-07-19 08:17:10]
>>1353 住民板ユーザーさん8さん

1350さんが言っているのはパークタワーの一階店舗前の踏切り側の広場のことだと思います。
資料でも交通広場となっていますが、タクシーが停まったり送迎に使えるような空間ではありませんよね。なぜ交通広場なんでしょう?
1356: 匿名さん 
[2016-07-19 08:21:03]
>>1355 匿名さん

交通というより人が行き交い交流する広場として使用した方が良さそうですよね。 ベンチを置くなどしてもいいと思います。通路がすぐ横にあるから難しいですかね。
1357: 住民板ユーザーさん7 
[2016-07-19 22:13:10]
エアコンは秋に新製品が出るのでオプションだと2年落ちになるかも知れませんね。
しかしダイキンだと前の型の方がデザインが気に入っていて室外機コンパクト、性能あまり変わらず等でどうしたものか。。
洗濯機も引っ越してから買う予定でしたが、つい先日ポチッてしまいました(笑)
YマダとNジマがウェブ上でボーナス商戦の値引き合戦を繰り広げていたのでつい。。
リロードするたび値段が変わっていて結局10万ちょいでドラム式上位機種ならありかなと。
1358: 匿名さん 
[2016-07-19 23:58:29]
エアコン、ニューモデルが出た場合はニューモデルで納品って書いてありましたよ。
だから型番じゃなくてシリーズでの選択式プルダウンなんじゃないでしょうか。
1359: 契約済みMさん 
[2016-07-20 00:44:15]
先週、インテリア相談会に行ってきましたが、とても1日で選び切れるものではなく、もう1日対応してもらうことになりました。内覧会の後、実際のイメージつかんだ状態でお願いしました。
まだ半分ほどなのですが、すでに見積もり金額が予算をオーバーしそうです。。。
新居に対するウキウキは止まりませんが、財布に対するドキドキも止まりません
先週、インテリア相談会に行ってきましたが...
1360: 匿名 
[2016-07-20 01:03:37]
グランドエントランス素晴らしいですね。
1361: 住民板ユーザーさん5 
[2016-07-20 06:09:23]
>>1359 契約済みMさん

写真ありがとうございます‼️


1362: 匿名さん 
[2016-07-20 06:38:34]
グランドエントランス、夜はウットリする程シックですね。。
1363: 匿名さん 
[2016-07-20 06:53:34]
エアコン型落ちでも安くならないのですよね?
やっぱり外注にしようかなぁ。
ところで、こちらはエアコンの室内配管は見えるタイプでしたでしょうか?
1364: 住民板ユーザーさん 
[2016-07-21 00:49:24]
串かつでんがなという店知ってる方いますか。。
パークタワー新川崎店今秋オープンだそうです。
1365: 匿名 
[2016-07-21 01:42:39]
元住吉にありますよ。
同じ串カツ屋なら田中の方がよかったですが、、、
どこにできるのでしょうか?
1366: 匿名 
[2016-07-21 01:43:50]
すいません、パークタワー新川崎と書かれてましたね。
串カツ屋が入るとは想像してませんでした。
1367: 匿名さん 
[2016-07-21 04:50:49]
何階に入るのでしょうか?
油の匂いなどが若干心配ですね。
1368: 匿名さん 
[2016-07-21 05:29:41]
過去スレに地権者さんに串カツ屋がいらっしゃったと書かれていたと思います。
そのまま入居するのでしょうかね。
店舗数と区画が変更されるようですね。大きな区画には何が入るのか気になります。
1369: 匿名さん 
[2016-07-21 05:36:30]
すみません。とんかつ屋さんでした。
1370: 匿名さん 
[2016-07-21 05:50:40]
串カツじゃなくて、とんかつ屋さんが出来るんですか?
1371: 匿名さん 
[2016-07-21 06:43:26]
いいえすみません。元の地権者さんの店舗がとんかつ屋さんでした。
串かつ屋さんは、アルバイトの募集広告が、出ているので本当に出来るようですね。
1372: 匿名さん [男性] 
[2016-07-21 08:05:54]
103区画とありますね
1373: 匿名さん 
[2016-07-21 08:18:53]
1階店舗もツインビル側は大きな区画に統合されていますね。1つを2つに分けた区画とか。
1374: 匿名さん 
[2016-07-21 12:06:07]
でんがなの串揚げ屋入るんですね、外観がお洒落な感じならいいですが他店と同じ様ならパークタワーの品格を落としてしまいます、せめてカフェみたいな外観にして欲しいとこですが。
1375: 匿名さん 
[2016-07-21 12:26:04]
おしゃれな…ではないように思います(^_^;)
http://www.dengana.jp/
1376: 匿名さん 
[2016-07-21 12:34:05]
インパクトありますね。あまり期待しないようにしてはいましたが…
1377: 匿名さん 
[2016-07-21 14:28:28]
串カツにやきとんですか。。
良くも悪くも随分と実用的ですね〜通ってしまいそう
1378: 匿名さん 
[2016-07-21 14:29:40]
やきとん間違いました
1379: 匿名さん 
[2016-07-21 14:45:14]
コンビニはセブンがいいなー。
オシャレなカフェも入って欲しい!
1380: 匿名さん 
[2016-07-21 15:46:37]
竣工まであと一ヶ月。 いよいよですね。楽しみです!
1381: 匿名さん 
[2016-07-21 16:38:56]
引渡し日などのアンケート用紙届きましたね。
みなさん引越し業者は提携使われますか?
1382: 匿名さん 
[2016-07-21 16:39:55]
引き渡し、引っ越し時期のアンケートがきましたね!
楽しみです
1383: 匿名さん 
[2016-07-21 20:11:28]
オプション、レンジフィルターとか壁ガードされる方いらっしゃいますか?
1384: 匿名さん 
[2016-07-21 20:16:22]
三井ビル側の大きな区画はオフィスビル向けに大戸屋とか入らないですかねぇ
1385: 契約済みさん 
[2016-07-21 21:13:44]
>>1383

まだ確定ではありませんが、私の場合、
エアコン、フロアマニキュア、ガラスフィルム、ピクチャーレール、レンジフィルターを申し込み、
バルコニータイル、エコカラット、壁ガードは無しのつもりです。
1386: 匿名 
[2016-07-21 21:21:23]
お金持ちがうらやましいです。私はオプション、一切なしになってしまいました。とにかく高いので。
入居後、導入(購入)します。
エアコン、壁アクセント、ベランダタイル、大型ミラー、カーテン、豪華な照明、洗濯機上部棚などです。
1387: 匿名 
[2016-07-21 22:13:50]
洗濯機上棚も外部業者やってたりするのですか?
1388: 住民板ユーザーさん8 
[2016-07-21 22:19:44]
飲食店は匂いとかゴキブリとか考えるとあんまり入ってほしくないなーと思ってしまいます。。。
でんがなは外観的にも変な酔っぱらいが沢山来そうなので少し心配です。。。
個人的にはスタバ、カルディ、お花屋さん、TSUTAYA、ナチュラルローソン、無印良品、保育園、小児科などが入るといいなぁと思います。
1389: パーク太郎 
[2016-07-22 00:31:44]
23時頃 3F店舗302の明かりが点いていました。
点灯試験中?
23時頃 3F店舗302の明かりが点いて...
1390: 住民 
[2016-07-22 04:08:32]
>>1389 パーク太郎さん
ここまで出来たんですね!
写真、ありがとうございますm(_ _)m

1391: 匿名さん 
[2016-07-22 08:09:32]
一階は導線外だから住民としては害虫と火災だけ気になるかな
1392: 匿名さん 
[2016-07-22 10:27:08]
串カツでんがなですか~
日高屋や上のやきとん屋のように、ツインビルのオフィスワーカー向けの店ですね。
1393: 匿名さん 
[2016-07-22 11:07:14]
>>1392 匿名さん

ちょうちんだけはやめていただきたいです!
1394: 匿名 
[2016-07-22 11:48:19]
後 何店舗ぐらい空いてるんでしょうか?
1395: 匿名 
[2016-07-22 12:22:05]
>>1393 匿名さん

地権者さんとお話しした時に、「パークタワーの新しい店舗では、窓ガラスにチラシも貼れないし、置き看板も出せない。色々と決まりがあって、細かいんだ」というお話しをされてました。
その通りであれば、ちょうちんなども出ないかなーと思います。三井の管理に期待しています。
1396: 匿名さん 
[2016-07-22 12:24:25]
テナント募集は一区画ですね。
あと新川崎スクエアのカフェ跡地も早く決めてほしい。
1397: 匿名さん 
[2016-07-22 13:28:02]
>>1375 匿名さん

絶対嫌です!
品なさすぎですよ、外観はお洒落に出来なくてもシンプルにしてほしい。
1398: 匿名さん 
[2016-07-22 13:33:29]
ちょうちん禁止なんですね、良かった。
せめてでんがなの字をひらがなから英語にしたらどうでしょう?少しはマシになりそう。
1399: 匿名さん 
[2016-07-22 13:48:30]
>>1398
それは無理でしょう。チェーン店なんですから。

それより、串カツ屋も居酒屋。居酒屋が入るのは残念です。匂いもしますし。何もここじゃなくても。


1400: 匿名さん 
[2016-07-22 14:24:43]
一階に地権者の不動産屋が入りますよね?
ナイスのスマイルカフェのようにイベントなんかをやってくれないでしょうか? 物件を探している人しか入れないのではもったいないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる