三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1

1401: 匿名さん 
[2016-07-22 14:44:22]
>>1399 匿名さん

日高屋の横の八百屋の隣が貸店舗として募集をかけているのでそちらにオープンすればよかっただろうにと思います。あの辺は飲み屋街として栄えてもらって、タワー下は物販や医療関係などと住み分けした方がいいですよね。
1402: 匿名さん 
[2016-07-22 15:19:15]
最近の再開発物件には、保育所に限らず、高齢者支援施設や行政機関ができたりしますが、それはないのでしょうか。
1403: 匿名さん 
[2016-07-22 15:44:11]
>>1395

新川崎スクエア内の店舗にも色々と決まりがあるようですね。
1404: 匿名さん 
[2016-07-22 15:46:22]
>>1402 匿名さん

日吉出張所の機能が三階に入ったら便利なんですがね。
1405: 匿名さん 
[2016-07-22 18:23:58]
>>1401 匿名さん

同じ意見です、日高屋とでんがなで並んでた方がまとまってますし、パークタワーの下の店舗良さげなのを期待したいとこですが無理そうですね、居酒屋は入って欲しくないです。
1406: 匿名さん 
[2016-07-22 22:09:29]
居酒屋、当然入ると思ってたんですが皆さん意外だったんでしょうか。。。そんなに臭うもんですかね?
私は人気の飲食店などでタワーがお客さんで盛り上がってくれるといいなー、と想ってます!
1407: 匿名さん 
[2016-07-22 22:54:10]
今住んでるところから、エアコンを持ってくる方います?
買った方が安いかな?
1408: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-22 23:09:46]
役所の出張所が出来てくれたら便利ですよね。役所が駅遠で悪すぎる。
武蔵小杉のように図書館が駅前にあれば嬉しいのに。
でんがなって…涙
1409: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-22 23:20:03]
でんがなかー。。って感じですよね。まぁ仕方ないですけど。
1410: パーク太郎 
[2016-07-22 23:21:03]
新川崎スクエアのカフェ跡地は9月には入店が決まっています。
1411: 住民板ユーザーさん6 
[2016-07-23 03:53:13]
>>1410 パーク太郎さん
何が入るんですか?

1412: 匿名さん 
[2016-07-23 10:23:51]
やはりデッキ開通が関係ありそうですね。
1413: パーク太郎 
[2016-07-23 11:33:22]
住民板ユーザーさん6
たまたま知りました。ここに名称を挙げることはできませんが、飲食店ではありません。
1414: 住民 
[2016-07-23 11:45:51]
三階のエントランスができてきたのでアップさせていただきます。
三階のエントランスができてきたのでアップ...
1415: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-23 12:04:02]
オプションなんですが フロアコーティングするか迷っています。
みなさん オプションは付けましたか?
1416: 匿名 [男性] 
[2016-07-23 13:24:38]
>>1415
本日横浜市にありショールームに見学しに行ってきます。
友人も以前コーティングを御願いしたことがある会社で検討してます。
1417: 匿名さん 
[2016-07-23 14:59:52]
>1414
もうバリケードなくなったんですか?
1418: 匿名さん 
[2016-07-23 15:00:17]
>>1414 住民さん

わぁ!!凄い!!
写真!ありがとうございます。

1419: 匿名 
[2016-07-23 15:21:00]
>>1417 匿名さん

バリケードはまだありますが、少し低くなっています。
1420: 契約済Mさん 
[2016-07-23 15:23:50]
>>1419
行ってみます!
1421: 匿名さん 
[2016-07-23 15:28:25]
デッキだけ早めに開通するといいですね。
1422: 匿名さん 
[2016-07-23 16:04:46]
>>1414 住民さん

家の部屋が写ってる笑
低層だけど部屋の中は見えないかな
1423: 匿名さん 
[2016-07-23 17:15:44]
そんな中まで見る人いないですよ~
例え2階建てのアパートだって、2階の窓みませんよね!?
なんだかんだ言う人もいるけど 気にするレベルではないと思ってます。
逆にまじまじと見られるなら、それだけ注目のマンションに住めたと自信持ちます(笑)
1424: 匿名さん 
[2016-07-23 18:32:51]
早く入居したいですねー
1425: 匿名さん 
[2016-07-23 20:28:50]
内覧会が楽しみ
1426: 匿名さん 
[2016-07-24 13:01:54]
内覧会って何を見たら良いのでしょうか?
床の傾きとかあり得るのでしょうか? もし傾いていたとして、その部屋だけ修繕ということになるのでしょうか?
夫婦二人で行っても問題ありませんかね?
1427: 匿名さん 
[2016-07-24 19:12:40]
最終期で買われた方インテリアのシミュレータの案内入ってましたか?
私は入ってなくて・・・
レジデンシャルサロンでのインテリア相談終わってしまったから入れてないんですかね?
1428: 住民板ユーザーさん6 
[2016-07-25 06:14:28]
>>1426 匿名さん
大丈夫ですよ。
1429: 匿名さん 
[2016-07-25 18:29:36]
>1381

私も皆様が引っ越し業者のサカイ(提携)を利用されるのか気になってます。

やはり、何社か見積り出してもらって適切なところを選ぶのでしょうか
1430: 匿名さん 
[2016-07-25 19:34:55]
前回の引っ越しでサカイを利用したのですが、良かったですよ。
値段も安い方でサービスもよいので見積もりしてもらってあまりにも高くなければまた利用するつもりです。
1431: 匿名さん [男性] 
[2016-07-25 19:36:59]
鹿島田からパークタワーへのデッキの仕切りを外してるけど、通れるようになるんかな?
1432: 匿名さん 
[2016-07-25 21:02:41]
>1430

そうなんですね。
私もとりあえず見積りだけ出してもらおうかと思います。
ありがとうございます。
1433: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-25 21:38:17]
以前、2度サカイを利用したことがあります。1度目は問題なく済みましたが、2度目の時は作業員数、クルマの大きさが契約内容と異なり、時間も予定の倍くらいかかりました。事前に作業計画を再確認したにも関わらず、そのような対応をされてガッカリでした。
今回、幹事会社がサカイだと知り、他社に頼もうか悩んでいるところです。
1434: 匿名さん 
[2016-07-25 22:05:44]
引っ越し屋が最初に出す見積もりは、そこから半額ぐらいには値引き出来るんですよね。
サカイは幹事会社って事で値引き渋りそうで心配です。
1435: 匿名さん 
[2016-07-25 22:32:22]
幹事に頼むと何かメリットあるの??
1436: 匿名さん 
[2016-07-25 22:41:09]
http://next.rikunabi.com/end_detail/cmi3176855001/nx1_rq0013393937/
保険代理店が入居するようです。
1437: 匿名さん 
[2016-07-25 23:03:34]
>1433
それはひどいですね
1438: 匿名さん 
[2016-07-25 23:14:43]
保険の窓口ですか!既にスクエアにあるから意外でした。旅行代理店、モバイルキャリアショップと仲介系のコンボが続くのかな。。。
1439: 匿名さん 
[2016-07-25 23:51:20]
サカイだと提携なので割高になったりするんですかね?
引越し代は抑えたいので他社でも見積りしてもらう予定です。
早い人だと1ヶ月後には内覧ですね。楽しみです。
1440: 匿名さん 
[2016-07-25 23:58:20]
何で重複すんねん。共食いでどちらか退店だろ…
1441: 匿名さん 
[2016-07-26 01:00:13]
>>1439 匿名さん

内覧最速は、8月下旬ですか?私は9月中旬でした。

テナントは、後1店舗の募集看板出てました。それで全部うまるのかな。
1442: 匿名さん 
[2016-07-26 01:51:16]
契約系業者は入ってほしくないです・・・
1443: 匿名さん 
[2016-07-26 07:18:20]
以前「サカイ」で引っ越しをしました。何社か見積もりをとり決めたのですが・・・ダンボールが8箱ほど残っていて「これは?」と聞くと「つみきりごめん」となっていますよね との返事。なんのことなのか?????
結局、コンビニから宅急便で送りました。とにかくあの会社はひどすぎです。仕事も雑で態度も悪い。多少高くても「日通」「アート」がいいと思います。
1444: 匿名さん 
[2016-07-26 07:38:00]
>>1441さん
低層階から内覧開始で8月下旬スタートのようです。
1445: 住民板ユーザーさん8 
[2016-07-26 10:36:14]
入居が楽しみです☆

引っ越業者は何社か決まっていてそこから選ぶようにと言われましたが、自分で選ぶことも可能なのでしょうか?
1446: パーク太郎 
[2016-07-26 12:42:01]
本日のペデストリアンデッキ。手前が鹿島田駅方面、奥がパークタワー(新川崎スクエア側)バリケードはまだあります。
本日のペデストリアンデッキ。手前が鹿島田...
1447: パーク太郎 
[2016-07-26 12:45:52]
本日のペデストリアンデッキ 角度を変えて2枚目です。
本日のペデストリアンデッキ 角度を変えて...
1448: 匿名さん 
[2016-07-26 13:54:44]
素晴らしいですね。早く開通しないかな!
1449: 匿名さん 
[2016-07-26 14:38:08]
写真、ありがとうございます
1450: 匿名さん 
[2016-07-26 16:05:58]
写真をあげてくださっている方は関係者の方なのでしょうか?
デッキ開通はいつでしたっけ?
1451: 匿名さん 
[2016-07-26 18:06:56]
>>1427 匿名さん
今更ですが、私も最終期購入なんですけど
シュミレーターの案内は入ってなかったですよ。
1452: 匿名さん 
[2016-07-26 18:10:48]
契約者のどなたかが撮ってくださっているのではないでしょうか。毎回写真楽しみにしてます。

引っ越し会社はある程度決められてしまってるのですね?!
日程がタイトすぎる
1453: 匿名さん 
[2016-07-26 18:38:23]
>>1451 匿名さん

レスありがとうございます。
やはりそうなんですね。色々シミュレーションしてみたかったので残念です。

1454: 匿名さん 
[2016-07-26 19:33:14]
写真は、毎回楽しみにしています。
写メを載せてくださってる肩、ありがとうございます。
1455: 契約済みさん 
[2016-07-26 20:03:57]
鹿島田方面のデッキはまだ、バリケードあるけど横から覗けます。

鹿島田方面にある変なオブジェ?は青かと思ってたけどカバーがかかってるっぽいねー
1456: 匿名さん 
[2016-07-26 22:29:47]
あれはオブジェなんでしょうか。
子供用のジャングルジム的な遊具なんでしょうか…。
遊具でなくても遊ばない方がおかしい形状ですが(笑)
もし芸術的なオブジェならもっとシンボリックなものにしていただきたかったなー。
1457: 契約済みさん 
[2016-07-27 01:05:00]
管理規約を見ると、テナント店舗の審査・提言機能を有するのは店舗部会となっていますね。
つまり、住民側からは何も言えないということでしょうか、、、
1458: 匿名さん 
[2016-07-27 07:20:13]
当たり前でしょう。
店舗部会=オーナー達が決める事です。
1円も出していないあなたに何の権利があると?
あまりの非常識発言に衝撃を受けました。
わざわざ管理規約まで調べるなんてコワ過ぎです。。。
1459: 匿名さん 
[2016-07-27 07:56:31]
>>1456 匿名さん

子供の変形ジャングルジムだと思いますよ。さいわいふるさと公園にも同じようなものがあって子供たちはあれだけでもけっこう楽しく遊んでいます。
もうすこし遊具があればよかったのですが…
1460: 匿名さん 
[2016-07-27 08:19:02]
>>1458 匿名さん
言い過ぎです。

1461: 匿名さん 
[2016-07-27 08:30:44]
遊具なんですね。
うちも幼児がいるので近場にちょっとした遊び場やご近所さんと触れあえる場所があるのは歓迎ですが、オブジェなら遊ばせるな!とか親は注意しろ!とかトラブルになりやすそうで心配したもので。
1462: 匿名さん 
[2016-07-27 08:54:19]
>>1458 匿名さん

言い過ぎです。どちらが非常識ですか。
1463: 匿名さん 
[2016-07-27 08:56:20]
>1458
1457です。
1円も出していない?管理費・修繕積立は全体適用ですよ。
店舗決定に直接的な影響力を有するのは難しいですが、提言機能ぐらいは
住民にもあって良いと考えています。

私は当物件の契約者で、管理規約も正式に頂いています。
ここは住民版ですが、あなたは契約者ですか?
そうであれば、管理規約が含まれる冊子集(オレンジの表紙)
の総ページ数を挙げてみてください。
1464: 契約済みMさん 
[2016-07-27 08:57:33]
各所のバリケードが低くなって、もう完全に目視できるところが増えてきましたね。
グランドエントランス部分はほぼ完成のようです
1465: 匿名さん 
[2016-07-27 13:31:33]
1458です。
管理規約集は持ち歩いていないので職場にいる私には総ページ数はお答えできかねますが、第3期1次購入の契約者です。
そして、ここではありませんが、下駄履きマンションのテナントを所有しています。

1457さん、管理費・修繕積立金が全体運用なのは、ここに限らず、全てのマンション・商業ビルに共通することです。
他のどの物件で、他の所有者が口出しOKになっていますか?
マンションを投資目的で購入した方にも、入居者募集をする際に口を出したいという事ですか?
協定や公序良俗に反しない限り、誰を入居させるかは所有者の自由であり権利です。
直接的にも間接的にも、ありえないものはありえません。

表現が言い過ぎであった事は申し訳ありませんでしたが、それ程の衝撃でした。
どんなテナントが入るのか気になるのは理解できます。
しかし、何の法的根拠もない誤った権利意識を持つことには断固反対です。
1466: 匿名さん 
[2016-07-27 17:11:33]
8/19 9:30〜新川崎スクエアのスシローの横が開けられ、新しいエスカレーターの共用が始まるようです。マルエツ通路を通るビジネスマンは減るでしょうね。
8/19 9:30〜新川崎スクエアのスシ...
1467: 匿名さん 
[2016-07-27 17:23:50]
1466です。
❌9:30➡︎⭕️9:00 です。すみません。
1468: 匿名さん 
[2016-07-27 17:26:04]
私は、マンション住民の意見も参考にテナント選定するのは互いの利益に相反しないと思います。マンションの住民は当然顧客でもあり、日々の生活で客層も把握できる立場ですから。1457さんも決して権利を主張してるわけではないのでは?
より良い住まいの環境を目指しましょう!
1469: 匿名さん 
[2016-07-27 18:16:18]
>>1466 匿名さん

朝夕のこの通路の通行量は相当なものになるんですかね?
低層なのでこの人通りの影響が心配です。
1470: パーク太郎 
[2016-07-27 18:32:24]
本日のパークタワー。塗装の補修作業?上の方の階でも同様の作業が行われていました。内覧会、しっかりチェックいたしましょうか。
本日のパークタワー。塗装の補修作業?上の...
1471: 匿名さん 
[2016-07-27 18:58:21]
>1465さん

1458です。
まず、住民であることを疑ってしまい、大変失礼いたしました。

そのうえで、私自身、本来住民が必ずしもチェックする必要はないと考えています。
オーナーだけが判断するのであれば、あまりうるさく言いません。

ただ今回の規約だと、店舗部会はチェックすると入っています。
であれば、住民側もその枠組みに入っても良いと考えたまでです。
店舗部会だけがチェックする意図ってなんなのだろうと。
1472: パーク太郎 
[2016-07-27 18:59:47]
1466 by 匿名さん情報の新しいエレベーター 昨日試運転が行われていました。動画撮影だったのでここには載せられませんでしたが・・
(近隣マンション在住のパークタワー契約者です。内覧会始まる前にはデッキ開通してるでしょうか?)
1473: 匿名さん 
[2016-07-27 19:14:54]
新川崎駅と鹿島田駅の導線としては、お寺前の従来の最短経路がやはりメインではないでしょうか。デッキ利用だと距離的には相当ロスしそうですので。雨の日は別ですが。
1474: 匿名さん 
[2016-07-27 19:21:10]
>>1473 匿名さん

おー、それであれば助かりますね。
せっかく静かな場所なのであまりに人通りが多くはなって欲しくないです。
1475: 匿名さん 
[2016-07-27 19:26:03]
>>1458 匿名さん

あなたですか、検討スレやら、住民スレなど熱心に書きこんでいたのは!店舗オーナーだったの?
頑張って下さい。
1476: 契約済みさん 
[2016-07-27 19:58:54]
検討スレやら、住民スレなど熱心に私も書きこみましたが、店舗オーナーではありません!
でも今後も頑張ります! よろしく!
1477: 匿名さん 
[2016-07-27 20:21:35]
あちこちのスレで即反応も相変わらずだね。今年の夏は猛暑だから、開店までがんばろうね。
お互いに健康第一。
1478: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-27 20:31:55]
>>1470 パーク太郎さん
写真ありがとうございます!
1479: 契約済Mさん 
[2016-07-27 23:51:55]
今夜は第二の大地が全体的にライトアップされていて、とてもいい感じの雰囲気でした
今夜は第二の大地が全体的にライトアップさ...
1480: 契約済Mさん 
[2016-07-27 23:53:01]
其の弐
其の弐
1481: 契約済Mさん 
[2016-07-27 23:53:42]
其の参
其の参
1482: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-28 00:38:02]
写真ありがとうございます!
きれいですね。
また楽しみにしています。
1483: 匿名さん 
[2016-07-28 01:36:03]
写真ありがとうございます。
ライティング良いですね〜!
1484: 契約者です! 
[2016-07-28 08:18:01]
写真ありがとうございます!!
1485: 匿名さん 
[2016-07-28 08:50:57]
いま仮店舗で営業している不動産屋さんは一階店舗に入るのですよね? 規約でガラスにチラシなどを貼れないらしいですが、不動産屋としては結構ダメージが大きくないでしょうか?
1486: 匿名さん 
[2016-07-28 08:53:37]
第二の大地のライティングも素敵ですが、無電柱化された沿道も鹿島田とは思えない美しさですね〜。
1487: 匿名さん 
[2016-07-28 11:05:06]
無電柱化、、、気がつきませんでした!素敵な町並みですね。
1488: パーク太郎 
[2016-07-28 11:30:08]
マルエツバイク置場から車寄せ。ほぼ完成?
マルエツバイク置場から車寄せ。ほぼ完成?
1489: 匿名さん 
[2016-07-28 12:14:20]
あらまぁ、まるで高級ホテルのエントランスかと勘違いするところでしたわ。
素敵!
1490: 匿名さん 
[2016-07-28 12:18:20]
電柱と電線が沢山あるのは何故でしょうか?
無電柱化ではないのでしょうか?私の勘違い?
1491: 匿名さん 
[2016-07-28 12:22:47]
マルエツとマンション敷地の切り替えはもう少し明確にしてほしかった。。ちょこっと植栽あるだけ。
1492: 匿名 
[2016-07-28 12:36:05]
グランドエントランス素敵ですね。
週末見学に行こうと思います。
1493: 匿名さん 
[2016-07-28 13:03:24]
なんか写真投稿合戦が始まってますねwww
最近パーク太郎さんがJOINされてあまり現地に行けない組としてはうれしい限りです
1494: パーク太郎 
[2016-07-28 15:22:11]
無電柱はパークタワー側だけです。日高側は従来のまま。
1495: 匿名さん 
[2016-07-28 15:43:20]
>>1494 パーク太郎さん

なるほど、理解できました。
1496: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-28 16:39:22]
写真素敵です!
投稿楽しみにしています。
1497: 匿名さん 
[2016-07-28 16:52:27]
日高側も再開発入らないかな
1498: 匿名さん 
[2016-07-28 16:59:22]
日高屋側は地主が今回の再開発を拒否したのですよね。
周りがこれだけきれいになると、目立ちますね。
鹿島田駅高架化と合わせて再開発をしていただきたいですね。
1499: 匿名さん 
[2016-07-28 17:09:59]
そうなると、タワーマンションだらけになるかも。
1500: 匿名さん 
[2016-07-28 19:40:12]
写真素敵ですね。
内覧会楽しみです。
写真、本当にありがとうございます。
毎回、楽しみにしています。
1501: 匿名さん 
[2016-07-28 19:53:37]
このプラジェクトの完成で地域のイメージが上がったから、以前より好条件の提示に基づく周辺地主の再開発同意もあり得るかもしれませんね。再開発ってそういうものですよね
1502: 匿名さん 
[2016-07-28 22:17:05]
重要説明会では触れられませんでしたが、大規模修繕計画の資料に目を通して、
覚悟はしてましたが、修繕積立金の推移に衝撃を受けました。
管理費含め、他のタワマンと比較しても高めに設定してあると思ってたから余計にショック。。
タワマン買う人は、ランニングコストなんて気にしないのかな。。
1503: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-28 22:24:12]
>>1502 匿名さん
私は想定内でした。
普通の板状のマンションより、将来は1.5万位高いですが、タワマンの共用設備を考えたら、釣り合ってると思います。

1504: 匿名さん 
[2016-07-29 02:00:16]
タワーマンション住むには、覚悟が必要です。一般サラリーマンで、これから子育てと言う場合は特に経済的に大変です。展望風呂やプールなどがあると、さらに大変です。

1505: 匿名さん 
[2016-07-29 07:05:59]
修繕積立金の推移はどれを見たら分かりますか?
1506: 近郊 
[2016-07-29 08:00:46]
昨日、最上階ライトアップしてはったね
昨日、最上階ライトアップしてはったね
1507: 匿名さん 
[2016-07-29 10:22:14]
写真素敵です!
投稿楽しみにしています。
1508: 住民板ユーザーさん 
[2016-07-29 13:57:35]
タワマンは管理修繕にお金がかかるのは確かですが管理組合の運営でけっこう違ってくると思いますよ。やはり情報の共有化が必要で、はるぶーさん主催のグループに参加するとか。見積を持ってこられても高いか安いか判断できませんから。
先週、今週のスーモ見ると溝の口や武蔵小杉の運営例が出ていましたね。パークシティ武蔵小杉だと3億円超の支出をカットしたと。
たしかパークシティ武蔵小杉は地下にゴルフ練習施設ができたとか聞いてますから硬軟取り混ぜて色々やっているようです。
1509: 匿名さん 
[2016-07-29 15:07:38]
全て我々オーナー次第ではありますね。
でも管理組合の運営に関わる話題は掲示板では控えたいと思います。掲示板で議論する事では無いですし、悪質な煽り・釣りを呼び寄せるだけですから

掲示板では物件の完成に向けたワクワクを分かち合いましょう!
1510: 契約者 
[2016-07-29 15:37:26]
>>1509 匿名さん

その通り!同感です!!
1511: 匿名さん 
[2016-07-29 20:59:44]
ティアラみたいなライトアップです。
写真ありがとうございます。
1512: 契約済みさん 
[2016-07-30 01:25:36]
今週末は、いよいよインテリア説明会に行って来ます。
久しぶりに現地解散が見られるので、どこまでできているかとても楽しみです。
1513: 近郊 
[2016-07-30 08:38:12]
あれ、私は表参道に行くように言われてたんですけど、現地MRの方もいらっしゃるんですね。
アポ取ったのが遅かったからかな。今日話を聞いてきます。
1514: 匿名さん 
[2016-07-30 09:01:10]
相談会の日取りがまだ先なので、是非行った感想をお願いします!
1515: 契約済みさん 
[2016-07-30 09:24:57]
現地MRのインテリア相談会はモデルルームでイメージ確認ができたのが良かったです。
相談会で即決すると一部は更なる割引をしてもらえるとの事でした。
色々悩ましいですが、悩むのも楽しい時間ですかね。
1516: 契約者 
[2016-07-30 10:10:07]
>>1512 契約済みさん

レポもよろしくです!
1517: 契約済みさん 
[2016-07-30 12:53:13]
>>1513 近郊さん

大分、前に予約したので、土日は、早めに一杯になったのではないでしょうか?
色んな業者の方が入れ替わり説明してくれました。
エアコンは、リビングには標準で着いているのかと勘違いしてました。
三菱電機のエアコンなら、かなり割引きしてくれるので、リビングと寝室の両方にエアコン申し込んで来ました。
1518: 契約済みさん 
[2016-07-30 13:06:42]
>>1516 契約者さん

エコカラットは、沢山種類があってとても迷いますが、デザイン性も高いので廊下の壁3メーター分として、お高め、お安めの二種類見積りを取りました。
全体の予算感を良く見てから決めたいと思います。
1519: 契約者 
[2016-07-30 14:45:12]
>>1518 契約済みさん

ありがとうございます!
自分は新川崎は満席で表参道になりました。1人のインテリアコーディネーターの方が専門でついてくれてあれこれ相談し、一緒に考えてくれました。自分はアクセントクロスにしたいと考えてます。

業者の方が入れ替わり立ち替わり説明してくれたり、三菱のエアコンはさらなる割引があるとか、そのようなことはなかったので、新川崎の方がいいのかなと思いました。。
1520: 契約済みさん 
[2016-07-30 15:15:51]
>>1519 契約者さん

三菱のエアコンは、65%割引きで、更に特注家具とセットで、本日、申し込めば更に割引きプラスでしたので、エアコンとキッチンの食器棚は、申し込みしました。食器棚は、三井デザインテックさんに特注家具としてお願いしました。
キッチンと同じ部材で作ってくれるので統一感が出るのでお願いすることにしました。
ご参考まで
1521: 契約済みさん 
[2016-07-30 18:07:03]
写真撮ってみました。
鹿島田方面からの通路側です。
写真撮ってみました。鹿島田方面からの通路...
1522: 契約済みさん 
[2016-07-30 18:08:14]
カバーをはがしたオブジェみたいなやつ。
カバーをはがしたオブジェみたいなやつ。
1523: 契約済みさん 
[2016-07-30 18:09:06]
ツインタワー前のエスカレーター。
ツインタワー前のエスカレーター。
1524: 入居予定さん 
[2016-07-30 18:33:33]
壁面家具をオーダーしたいので、青山のほうに行きました。担当の方が丁寧に対応してくださいました。
でも、部屋のイメージが湧きづらくて…とりあえず当日注文割引が適用されるフロアコーティングだけ決めました。
オーダー家具はまだ見積もりが出ていないのですが、思ったより高そうな予感が。うーん。
カーテンはどうしようかな…選ぶ生地にもよるのだろうけど、ちょっと割高な気がしてます。
1525: 契約者 
[2016-07-30 18:48:04]
>>1524 入居予定さん
えー!
フロアコーティングは当日割引あるんですか??
1526: 匿名さん 
[2016-07-30 19:44:22]
写真ありがとうございます!
写真を写す事も、アップする事も大変だと思います。
本当に感謝です‼︎

ありがとうございますm(_ _)m
1527: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-30 20:04:55]
写真ありがとうございます!
段々と完成に近づいていてワクワクします。
写真楽しみにしています。
1528: 入居予定さん 
[2016-07-30 21:35:35]
>>1525 契約者さん
早割+当日割引で20%オフでしたよ。
1529: 匿名さん 
[2016-07-30 22:46:58]
うらやましいなぁ。高くて手が出ませんでした。うちは、ニトリとイケアとヨドバシです。
1530: 契約済 
[2016-07-31 02:03:56]
ご参考まで、三菱のエアコンの割引後の価格を教えて頂けますでしょうか。
仕事が忙しくてまだインテリア説明会に行けてなくて、相場感が分かればと思います。よろしくお願いします。
1531: 契約済みさん 
[2016-07-31 06:11:50]
>>1530さん
見積もりサイトでエアコンと工事費価格は確認できますよ。
URLとパスワードは相談会案内資料と同時に送られてきています。
なお室外機を上下2段で設置する場合は別途ラックが必要とのことです(+1.6万円?)。
1532: 契約済みさん 
[2016-07-31 07:41:18]
>>1530 契約済さん

確か6畳で冷暖房機能のみの一番シンプルなタイプで本体価格55千円でした。
更に当日セット割が加算されます。
1533: 契約者 
[2016-07-31 08:37:53]
ダイキンって指名したから、三菱の当日割の案内されなかったのかな
1534: 匿名 
[2016-07-31 18:56:20]
利便性、信頼性、アフタケアなどを求めるならば、断然、三井デザイン。
価格を追求し、比較するならば、「税込」と「税別」をきちんと区別しないと同じ土俵では比較できません。
エアコン、照明、家具、その他の工事などは「税別」表示ですから要注意。ご自分でも、再度、確認してください。
1535: 匿名さん 
[2016-07-31 18:56:25]
当日20%offなんてありませんでしたよ?
特注家具と同時購入特典で15%offでしたが…。
1536: 匿名 
[2016-07-31 19:09:08]
私のときは、20%も15%もありました。品物や組合せによって異なりますが。
1537: 近郊 
[2016-07-31 19:27:32]
鹿島田駅側から
鹿島田駅側から
1538: 匿名さん 
[2016-07-31 20:21:52]
タワー下の店舗は「パークタワー新川崎モール」となるみたいですね。
1539: 匿名さん 
[2016-07-31 20:45:32]
>1538さん
http://fukuroku.jp/?p=5033
これですね
1540: 匿名さん 
[2016-07-31 23:24:33]
写真ありがとうございます!!
1541: 契約済Mさん 
[2016-07-31 23:36:45]
今晩の第二の大地のライトアップは先日よりも多く感じられました。
今晩の第二の大地のライトアップは先日より...
1542: 契約済Mさん 
[2016-07-31 23:37:55]
いつもワンパターンな構図で恐縮ですが。自分、不器用なもので。。。
其の弐
いつもワンパターンな構図で恐縮ですが。自...
1543: 契約済Mさん 
[2016-07-31 23:38:39]
其の参
其の参
1544: 契約済Mさん 
[2016-07-31 23:39:39]
其の四
其の四
1545: 契約済Mさん 
[2016-07-31 23:40:27]
其の伍
鹿島田ペデストリアン側から。
其の伍鹿島田ペデストリアン側から。
1546: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 00:03:11]
写真ありがとうございます!!
とてもキレイですね。
いよいよ今月竣工ですね。
楽しみです。
1547: 匿名さん 
[2016-08-01 05:20:12]
照明が素敵ですね。
今月の内覧会が待ち遠しいです。
写真をありがとうございます。
1548: 契約済みさん 
[2016-08-01 18:07:46]
もう花火の季節ですね。
このマンションから、大田区の花火は見えるでしょうか?
さすがに二子玉川の花火大会は遠くて見えないですよね...
1549: 匿名 
[2016-08-01 18:53:06]
北側を契約したので、二子玉川の花火大会が見えることを期待してます。
ただ、おっしゃる通り距離がありますから、見えても小さいでしょうね。
他に窓から見える花火大会があればよいのですが、、、
1550: 匿名さん 
[2016-08-01 20:09:53]
二子玉花火はまあまあの大きさではないかと思います。横浜もみえますがこちらの方が小さいです。南の高層なら鶴見の花火がよく見えるはずです。一番近いのは慶應矢上校舎の文化祭の花火です。あっと言う間に終わりますが。
1551: 匿名 
[2016-08-02 19:44:00]
神奈川新聞花火大会やってますね。
あの位置ですと、南西の高層階はよく見えそうです。
1552: 入居予定さん 
[2016-08-02 22:53:38]
>>1535 1536
フロアコーティングのことですか?
青山で、組み合わせではなく、単体で当日なら20%オフでしたけど…
見積書も送られてきてるので間違いないと思います。
1553: 匿名さん 
[2016-08-03 08:50:30]
家具を一部DIYする予定ですが、組立時に発生する作業音(電動ドライバーの音とか)でご近所さんにご迷惑をかけないか心配です。
ご挨拶の時に数時間だけ音を出させて下さい、とかお伝えすれば良いでしょうか?
皆さんどうしてらっしゃるのでしょうか?
1554: 匿名さん 
[2016-08-03 08:58:20]
>>1553 匿名です
あ、DIYは趣味ではないので、入居時の数時間で終わります。

1555: マンション検討中さん 
[2016-08-03 11:43:14]
引っ越しやリフォームで音が出ることもあるし1日くらい大丈夫でしょう。
ちゃんと挨拶して断っておけば特に問題ないと思います。トラブルになるのはそういう誠意がないから。
1556: 契約済みさん 
[2016-08-03 11:44:48]
1555ですが、名前間違えましたが契約しました。入居が楽しみです。
1557: 匿名さん 
[2016-08-03 13:33:34]
>>1555 マンション検討中さん

>>1555 マンション検討中さん
1552です。
ありがとうございます!
ご挨拶時にお伝えしたいと思います。
1558: 匿名さん 
[2016-08-03 22:36:32]
リフォームに関する規約を確認し、それに従えば大丈夫じゃないでしょうか?
1559: 契約済みMさん 
[2016-08-04 08:34:39]
工事関係者用のプレハブが縮小開始してました。いよいよ竣工が近そうですね!
工事関係者用のプレハブが縮小開始してまし...
1560: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-04 08:37:53]
>>1559 契約済みMさん

ツインタワー側ですね。なんかワクワクしめすね。
写真ありがとうございます‼️
1561: パーク太郎 
[2016-08-04 10:55:10]
ついに囲いが取れました
ついに囲いが取れました
1562: 匿名 
[2016-08-04 12:14:46]
完成間近!
そろそろお店情報が欲しいですね。
1563: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-04 15:14:01]
写真ありがとうございます!!
凄く良い感じになりましたね!!
購入して良かったです!!
1564: パーク太郎 
[2016-08-04 19:15:27]
夜間照明テスト?
夜間照明テスト?
1565: 匿名さん 
[2016-08-04 21:21:45]
>>1564 パーク太郎さん

良い雰囲気ですね。
写真ありがとうございました。

1566: 匿名さん 
[2016-08-04 21:53:03]
めっちゃ雰囲気いいですね!
さすが三井です!
1567: 匿名さん 
[2016-08-04 22:19:17]
あと3週間ですね。外観は完成予想図や模型通りだと思っています。内覧楽しみです。
1568: 匿名さん 
[2016-08-04 22:33:14]
写真ありがとうございます!
パーク太郎さんは三井のツインタワーで働かれている方なのかな?
暇さえあれば一日中写真を撮れる環境で羨ましい限り!
1569: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-04 23:11:14]
写真楽しみにしています。
素敵ですね。
1570: 契約済みさん 
[2016-08-05 07:13:19]
内覧会始まったら、中の写真は撮って良いのでしょうか?
うちは、内覧会は10月なのでまだまだ先です(^^;
共有施設とかの写真アップ期待しておりますので、宜しくお願い致します。
1571: 匿名さん 
[2016-08-05 07:51:39]
>>1570 契約済みさん

写真はとっていいと思いますが、外観はともかく内部の写真を契約者以外も見ている公開掲示板へアップロードするのはいかがなものでしょうか?
1572: 契約者 
[2016-08-05 08:33:19]
>>1571 匿名さん
確かにそうですね。
内部の写真まで不特定多数の方が見ることのできる掲示板にアップロードするのはマナー違反だと思います。セキュリティー的にも不安があります。
1573: 匿名さん 
[2016-08-05 08:34:53]
感覚的なもの以外、特にダメという明確な理由もないし、別にいいんじゃないですか。
1574: 契約者 
[2016-08-05 09:06:40]
>>1573 匿名さん

感覚は人それぞれ。
明文化されてないならマナーの問題となるでしょうね。
でも、「不安だな」と感じている人がいるなら、やめておくほうが人の道ではないでしょうか。

どうしても掲示板にアップロードしなくてはならない説得力のある理由があるのならしょうがないことですが、集合住宅ですので、みなさんが気持ちよく過ごすことが大切だと思います。
1575: マンション検討中さん 
[2016-08-05 09:50:59]
どうせスーモとかで掲載されるのに、中の写真もダメって(笑)
モデルルームで見てた内容と同じだろうし、何を今更堅いこと言ってるのかがむしろ意味不明。
既に公開されているも同然の内装を掲示板で見せれば、魅力的に感じる人もいて購入に至るかも。
内装を公開してどんなセキュリティ的不安があるのか、むしろ聞いてみたいのですが(汗)
1576: 匿名さん 
[2016-08-05 10:08:38]
>>1575 マンション検討中さん

激しく同意。
ことあるごとに口に出すセキュリティ、ってそもそも何をさして言ってるんでしょうね
なんかよくわかんないけど、そう言っておけばいい的な?

どうしてもアップロードしなければならない理由が何か、と聞くけど、逆にどうしてもアップロードしてはダメという明確な理由こそ知りたい
1577: 匿名さん 
[2016-08-05 10:19:28]
重説で説明されたと思いますが、このマンションの3階以下はパブリックスペースみたいなものですよ。公道からの写真をアップしただけでセキュリティ言う人にはここは向いてません。
1578: 匿名さん 
[2016-08-05 10:22:55]
>>1574 契約者さん

感覚は人それぞれ。
明文化されてないならマナーの問題となるでしょうね。
でも、写真を「楽しみだな」と感じている人がいるなら、やめておくほうが人の道ではないでしょうか。

どうしても掲示板に写真をアップロードしてはならない説得力のある理由があるのならしょうがないことですが、集合住宅ですので、みなさんが気持ちよく過ごすことが大切だと思います。
1579: 匿名さん 
[2016-08-05 12:08:28]
写真は毎回楽しみにしています。
共用施設の写真は、いずれスーモなどに載るでしょうし、いいと思いますよ。
1580: 匿名 
[2016-08-05 12:26:52]
>>1574さんのように、一見中立的な意見を言ってそうで、実は一方的な感覚を押し付けてくる人ってどこにでもいるものです。

写真と言っても、エントランスからご自宅の玄関、部屋の隅々まで写真の載せれば、そりゃ不審者の侵入が容易になるかも?なんて不安はあるかもしれませんが、常識的に考えてそんなことは誰もしません。

>>1574さんは↑のようなケースをあたかも十分あり得るかのような感覚なのでしょうが、そうした感覚を押し付けるがゆえに、このマンションの内装の魅力的を知ることができず、空き部屋が出てきたり、資産価値の上がる要因(機会)を失ったりするのです。

もっと寛大に行きませんか。
素敵なマンションであることは変わりないのですから、購入前はオープンな写真を求めていた人が、いざ自分が購入できたらクローズドな世界を望むなんてそれこそ自己中心的。考え方を改める良い機会ではないでしょうか。

こんな私の意見も「人それぞれ」なんですけどね。
1581: 匿名さん 
[2016-08-05 12:36:50]
マンションの画像でぶつぶつ言わなくていいじゃん。セキュリティって(笑)官邸でもあるまいし。入居前に賃貸用はバシバシ撮ってインターネットに掲載募集されるよ。
1582: 匿名さん 
[2016-08-05 12:39:09]
珍しく荒れてますね。。。
1583: 契約者 
[2016-08-05 12:49:09]
公開されるのが魅力的な写真ばかりなら良いですが、万一不良ヶ所が見付かっても、アップされてしまうのでしょうか?。そうした写真は修理が済んでも掲示板に残りますし、また要らぬ野次馬の興味を引いてしまいます。2年待ってようやくなのに、これ以上のゴタゴタは御免です。契約者だけが見られるよう、写真にパスワードをかけられたら良かったのでしょうが。
1584: 匿名さん 
[2016-08-05 12:52:24]
ペデストリアンデッキから写真撮る一般歩行者いたら怒ってやめさせるんでしょうかねー。
1585: 匿名さん 
[2016-08-05 13:18:06]
>>1583
いったい何様なのでしょうか・・・
1586: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-05 13:27:14]
鍵の引き渡しまでは契約者でも、まだ所有権はないのだから、勝手に内装の写真をアップするのはどうなんだろう。
少なくとも、三井の許可は必要なんじゃないの?
OK出すとは思えないけど。
1587: 匿名さん 
[2016-08-05 14:22:57]
求人サイトに1F店舗の求人載ってたんですけど、住所表記きまったのかな。

新川崎店:11月オープン/川崎市幸区鹿島田1-1201パークタワー新川崎1F
1588: 匿名さん 
[2016-08-05 14:24:22]
>>1587
あ、これは地番の表記ですねすみません。書きやすい短い住所表記になるとといいなあとずっと思ってまして。
1589: 匿名さん 
[2016-08-05 16:37:14]
同じマンションの居住者なのですからそんなに敵意を剥き出しにしなくてもと思いますが。
なんだか管理組合の運営が心配ですね。
1590: 匿名さん 
[2016-08-05 17:31:41]
以前作ったパスワード付きの契約者サイトを利用してはどうですか?こちらだと契約者の「なりすまし」もいるかもしれません。
1591: 購入検討中さん 
[2016-08-05 18:57:07]
公道から見える範囲は写真撮影もアップも自由なのです。どうせ竣工後にGoogleストリートビューが更新されたら、バッチリ映った写真が世界配信されます。ここでなにか言っても無駄です。
1592: 匿名さん 
[2016-08-05 19:30:04]
公道から見える範囲と内部はまた違うのではないでしょうか?
1593: 匿名さん 
[2016-08-05 20:06:04]
>>1592 匿名さん

ここでどんなに主張しても、載せる人は載せるのでそんなに頑張ってもムダですよ
1594: 匿名さん 
[2016-08-05 20:24:21]
1570〜で話しているのは内覧会で撮る内部写真の公開可否ですよね?
誰もペデストリアンデッキから撮る写真だとか、公道から見える範囲まで
アップが駄目とは言っていないのでは?
1595: 契約済みさん 
[2016-08-05 21:44:52]
非公開の場所の写真をインターネットで公開するのには反対です。
ましてや引き渡し前の物件は自分の所有物ではありません。

引き渡し後であっても、共用部は自分の所有物ではありません。
他人の所有物の写真を勝手に公開できないのは当然でしょう。

賃貸物件の広告に必要な写真はともかく、防犯カメラの設置場所や外部からの進入経路を特定できてしまう可能性がある写真は公開すべきではないと考えます。芸能人や政治家のように、ストーカーに狙われやすい人が入居する可能性もあるのですから。
1596: 匿名さん 
[2016-08-05 22:14:59]
残り4戸ですね。
完売間近。
1597: 匿名さん 
[2016-08-05 22:21:25]
内部とか外部とか関係なく情報共有いいじゃないですか。文章での情報共有がよくて画像の情報共有がダメな理由はないでしょ。みんなで楽しく盛り上がりましょう。
1598: 匿名さん 
[2016-08-05 22:28:43]
タワーマンションだからってセキュリティが凄いとか考える人いるんですね。デベの謳い文句に勘違いしてるのかなオートロックと防犯カメラだよ?抑止効果もどれほどか。設置場所が割れたら問題って(笑)オーシャンズイレブンでも来るんかいな。
1599: 匿名さん 
[2016-08-05 22:31:42]
まぁいくらなんでも神経質になりすぎですね。
自意識過剰と言われても仕方がないほどに。
芸能人でも政治家でもないでしょ
一般ぴーぽーですよ

1600: 契約者 
[2016-08-05 22:51:40]
>>1595 契約済みさん

自室ならともかく、共用部は自分だけのものではないですし、不特定多数の方が見るネットへのアップは控えたほうがいいと自分も思います!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる