セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉センタープレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ千葉センタープレイス
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-05-13 23:04:53
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ千葉センタープレイスについて情報交換したいです。
駅にも近くて便利そうですが、どうなのかなか気になってます。
角住戸も多くていいですね。
いろいろご意見などお願いします。

売主:セントラル総合開発株式会社 新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
所在地:千葉県千葉市中央区新町3番8(地番)
交通:総武本線(総武線快速)「千葉」駅 徒歩5分、外房線・内房線「千葉」駅 徒歩5分
京成千葉線「京成千葉」駅 徒歩3分、千葉都市モノレール「千葉」駅 徒歩6分
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:70戸

[スレ作成日時]2013-11-29 16:59:00

現在の物件
クレアホームズ千葉センタープレイス
クレアホームズ千葉センタープレイス
 
所在地:千葉県千葉市中央区新町3-8(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩5分
総戸数: 70戸

クレアホームズ千葉センタープレイス

52: 検討中の奥さま 
[2014-01-31 20:16:11]
お金があれば購入したい。
54: 購入検討中さん 
[2014-02-01 20:24:35]
南向き以外は住みづらそうだなと思ったけど、南向きは葬儀場があるし悩む
56: 買い換え検討中 
[2014-02-03 10:09:36]
モデルルーム行って来ました。2月のマンション購入セミナーの予約を入れたものの・・・
我が家の一番の悩みは駐車場。マンション内でも近隣でも2万~3万/月。
小さな子どもが二人いて、保育園の転園は考えていないので送り迎えに車は必須。マンション内のはもちろん立体駐車場どんなタイプかにもよりますが、子連れ立体駐車場はけっこう不便。駅前だから仕方ないですが。平置きは4台だったか6台だったか・・・
買うなら8階以上5000万以下。もうちょうっと設定安くても良いのじゃないかな・・・と少し不満。
マンション自体は良いと思います。けど、ずば抜けて良くもない。キッチン周りなど不要だけど外せない物もあったり、デザインは良いけど、洗面台はもう少し広めが良いかな・・・間取りのパーテーションなどの吊り戸を壁+扉に変更可能かどうかはまだ未定とのこと。
立地は良い。駅の近さはかなり魅力。新宿小学校も魅力。下層階は羨望は全く期待できませんが、比較的お値段も控えめ。
58: 物件比較中さん 
[2014-02-03 12:59:59]
これからマンションはもっと高くなってくるとか?
地価上昇傾向に、建築資材、労務費の高騰・・・・
更に、増税ってかw
59: 匿名さん 
[2014-02-05 14:50:14]
確かに、小さい子供連れて立体駐車場は困りますよね。
特に、子供の送り迎えの為に車を利用となると、毎日の事になりますので、
立体駐車場では不安が大きくなってしまいますよね。
身障者とか、小さな子がいるファミリーとか優先して平置きに
駐車できるようになっていると良いのですが
こちらの物件ではファミリーも多そうなので、きっと4台か6台では足りないでしょうね。
60: 匿名さん 
[2014-02-05 19:48:54]
私は3000万円代前半から南向き買えるCタイプが良いと思ってるのですが、4LDKタイプが人気なんですかね?
高くないですか?
場所がかなり良いので安い部屋買うのが鉄則と、不動産関係の親戚からアドバイス受けました。
63: 匿名さん 
[2014-02-08 18:21:03]
60さん
もし賃貸に回しても、資金回収が早いので安い部屋を買うのもありではないでしょうか。
64: 匿名さん 
[2014-02-09 17:15:26]
2LDKの価格目安を教えてください!
65: 匿名さん 
[2014-02-09 20:40:45]
59さん
今住んでいるマンションで、立体駐車場を利用しているのですが、時間が
読めないので、自分が出たい時間よりも20分は早く出ています。先に同じ駐車場で
出している人がいたら時間がかなり遅くなってしまいますからね。
お天気が悪い日は大変。小さな子がいると余計に大変でしょうね。そこらへんを考慮
するマンションってなかなか聞いた事がないですよね。やはり不公平になってしまうのかな。
66: 購入検討中さん 
[2014-02-10 22:31:41]
書き込み見てるだけなので、正確ではないけど、24坪位で5000万円て高過ぎ。坪200万円以上はちょっと吹っ掛けすぎ。バカにしてんじゃない?良い場所ったってそこまではない。
67: 物件比較中さん 
[2014-02-12 11:25:02]
まぁ、もっと高い物件はいくらでもありますけどね。
これだけの立地なら、中古物件になっても、そう値落ちしないだろうし、
高いか安いかは、その人次第でしょうね。
72平米なら、低層階でも4000万はないでしょう。
68: 匿名さん 
[2014-02-12 11:48:25]
立体駐車場や機械式駐車場は車を出すまでに時間がかかりますし、安全面でも危険を伴いますよね。
お子さんがいたらなおさらです。
そう考えると、平置き駐車場はすぐに出発できるし、安全です。
ですが、あまり平置きの駐車場ってないですね。

マンションの駐車場に止めれるだけいいとおもうしかないのかな~。


69: 購入検討中さん 
[2014-02-13 00:33:38]
ここはペット可ですか?
72: 購入検討中さん 
[2014-02-13 16:04:26]
正直、千葉でこの値段出したくないかなぁと。
だったら都内とかで買えるし…中古で出す時も売りにくい価格だなぁとか、
と考えだしたら気持ちが冷めてしまいました。
まぁ考え出したらきりないんですけどね。
73: 購入検討中さん 
[2014-02-13 16:57:35]
良い場所って絶賛されてたけど、ちょっと値付け間違っちゃった?毎度、マンションブームで新価格とかやる意地汚いのが出てきて、暫くしてバブル弾ける。

75: 物件比較中さん 
[2014-02-14 11:58:37]
高すぎるって言う方が多いようですが、どうなんでしょう?
当然、相場というか、路線価とかから算出されてるんですよね。
受け入れて、諦めるしかないですよ。
お金持ちが買うマンションは高いんですから。
76: 購入検討中 
[2014-02-14 14:41:29]
しかしなんといっても立地がいい。
駅近なのに静かでちょっとしたレストランが
結構あったりするし・・A,C,Eタイプなんか
そんなに高いと思わない。
79: 匿名さん 
[2014-02-18 00:26:14]
購入要望が大分入ってますよね。表示されているので良くわかりますが、商談中にどんどん花がついて少し焦ったりしました。ここは立地もよいですが、間取りが良いのが多いし、価格はDタイプは流石に高いなと思いますが、それ以外は普通な印象です。高くなられたら困るけどね。
80: 匿名さん 
[2014-02-19 11:46:02]
ペット可のマンションなら、結構犬や猫を飼われている方はいらっしゃると思います。
ペット可のマンションに引っ越して、こんなにペットを飼っている人が多いとびっくりしました。

他のマンションの話ですが、
規約ではペットは2匹までと決まっていても、何匹も飼っている方もいますし、ペットはマンション内では抱っこをする。と
決まっていてもしていない方もいたり。。。
マナーを守っていただきたいですね。

動物嫌いなら、ペット不可のマンションを選んだほうがいいですよ。
81: 匿名さん 
[2014-02-19 12:23:47]
そりゃ、そーですよね
84: 申込予定さん 
[2014-02-19 22:45:10]
私も購入を決めました。決めてしまえば正直あとは抽選にならないことだけを祈るだけです。
掲示板に物件の良いコメントが書いてあると人気が高まりそうで逆に不安になってしまう不思議(笑)
85: 匿名さん 
[2014-02-21 15:40:32]
鳴かない犬でも気になるのでしたら、やっぱりペット可物件は避けた方が良いのかもしれないですね。
ペットを飼っている人でも、対応は様々で、そこまで気を使ってくれてすごいなぁっと関心してしまう人も居れば、もう少し気を使ってもらいたいと思う人も居ます。
これは個人の差によるものも大きいのでしょうが、少しでも気を使ってもらえれば、それなりの誠意は見えてくると思うのですけどね。
86: 匿名さん 
[2014-02-21 18:26:27]
しつこいペットはキライです!
88: 匿名さん 
[2014-02-22 22:04:31]
賃貸に出したらどのくらいで貸せるだろうか?
89: 匿名さん 
[2014-02-24 14:58:07]
ペット可の賃貸なら、周辺物件より、少し高く出せるのでは?
詳しくはわかりませんが、私が以前ペット可(猫)物件を探していた時は、すごく古い物件か、近隣よりも割高な物件しか見つかりませんでした。
それでも、ペット可物件は人気ですよと、不動産屋さんが言ってました。
そもそもペット可と言いながら、猫はダメという所が多かったので、更に割高になっていたのかもしれませんが。
90: 匿名さん 
[2014-02-24 23:54:29]
賃貸、千葉中央駅そばのマックスやタイムズが3LDKで15、6万、4LDKで17、8万くらいですよね。
それと同じ以上では貸せると思うけど。

最近の分譲マンションはペット可ばかりだから、分譲賃貸でもペット可が増えている気がします。
敷金は3ヶ月になるみたいですが。
定期借家だとペット不可のことが多いですが。



91: 匿名さん 
[2014-02-26 11:22:45]
この価格は安いのかも?
93: 匿名 
[2014-02-26 14:34:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
94: 購入検討中さん 
[2014-02-26 17:23:34]
No.90さんの間違いないです。
No.89さんごめんなさい。
千葉で高い分譲賃貸って需要あるのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2014-02-26 18:27:43]
需要は限られていますが、賃貸需要はありますよ。
うちは16万で貸してますから。
ここは駅近なので、需要はあると思いますよ。
96: 匿名さん 
[2014-02-27 20:54:13]
意外とピンポイントで高級賃貸を利用している世帯ってありますよね。
主には全国規模の会社の転勤族だったりしますが。住宅補助も出るしそうした借主がいれば安泰ですよね。
そこまで高望みしなければ借主は引く手あまたの立地じゃないかなとは思いますが。
永住を考えればそこまで考えなくてもいいかもしれませんが、将来的に遺産になった場合、お荷物にならないような不動産だと喜ばれますよね。
99: 購入検討中さん 
[2014-03-02 00:28:01]
値段的には住民の質良さそうだけどねー
変な奴が買える値段じゃないもの
100: 賃貸初心者 
[2014-03-02 09:50:51]
>95

ここを賃貸に出す目的で興味があります。
需要ありそうですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる