三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-12 06:00:10
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-11-28 00:12:40

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7

795: 匿名さん 
[2013-12-08 08:22:13]
住宅ローンが仮にゼロの場合、年収1000以下でも暮らしていけるんでしょうか。
都心はなにかとお金かかるのでちょっと疑問に思いました。
796: 匿名さん 
[2013-12-08 08:42:27]
ライフは高級感のある素晴らしいスーパーなんですね?
797: 匿名さん 
[2013-12-08 08:59:41]
>>795

子供三人私立の小学校に入れるとかしなけりゃどってことない
798: 匿名さん 
[2013-12-08 09:01:56]
大崎のライフは綺麗でよい。大崎の前のダイエーのさらにその前は忠実屋系の高級スーパーだった。
あとゲートシティに昔もとまちユニオンがあったがズッキーニ一本450円とか高かった。
799: 匿名さん 
[2013-12-08 09:04:25]
大崎の昔昔はなんだつたんでしょうか?
800: 匿名さん 
[2013-12-08 09:29:24]
重要事項説明でソニー5号館に手が入るとの情報がありましたが、この跡になにが建つかご存知のかたいらっしゃればご教示いただきたく。
801: 匿名さん 
[2013-12-08 09:30:32]
宿場だよ。水害があるので武家は高台に住んでおった。一部周りに庶民が住んでた。
802: 匿名さん 
[2013-12-08 09:35:04]
ライフ、高級感?どこにでもあるスーパーだよ。明治屋なんかと同じじやないですから。単なるスーパー。空いてるよ。イオンとくらべてね。
803: 匿名さん 
[2013-12-08 09:36:42]
オーケイが、店舗棟に入って欲しい。
804: 匿名さん 
[2013-12-08 09:38:29]
つまり、大崎は庶民的でしょ。富久はイトーヨーカ堂。同レベルとみていいかな?
805: 匿名さん 
[2013-12-08 10:15:53]
富久は、伊勢丹徒歩圏でしょ。価値たかいね。庶民レベルは50歩100歩でしょ。
806: 匿名さん 
[2013-12-08 10:33:29]
大崎か富久か悩みますね。
807: 匿名さん 
[2013-12-08 10:34:34]
富久は歌舞伎町近接がネック とんでもない輩(成金ホストetc)が主に賃借りで大量入居しそうで嫌だ

ここは将来性抜群のエリア内だし、10年先の資産価値は富久と比較にならず

唯一の懸念は隣接店舗等入居者が未確定な件だけだな

808: 購入検討中さん 
[2013-12-08 10:40:46]
水害あるよ、ここは。かえられんのだよ。低地はね。
809: 匿名さん 
[2013-12-08 10:42:53]
もう新宿は浄化されつつある。ただごちゃごちゃ感ある。大崎は落ちついた雰囲気。ただしサラリーマンが多くビミョーかな。よって目黒駅前開発まで待ちます。
810: 購入検討中さん 
[2013-12-08 10:46:17]
五反田の歓楽街に近いから、ここも大差ないよ。それ系の人もね
811: 匿名さん 
[2013-12-08 10:47:58]
>>808
高くて大崎に手が届かない富久の低所得、乙
812: 購入検討中さん 
[2013-12-08 10:49:11]
私も目黒、いいかと。高台、駅1分。高くても買おうかと。
813: 匿名さん 
[2013-12-08 10:49:47]
富久もかなり高いよ。医師が多いらしい。
814: 匿名さん 
[2013-12-08 10:49:55]
>>810
それ系の人間は、エリア的に大崎は選ばねーよ
何言ってんのあんた

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる