三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口 ザ レジデンスってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 3丁目
  7. パークホームズ川口 ザ レジデンスってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-16 12:41:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ川口ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.82平米・70.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1124/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316459/

【タイトル・本文を追記しました。2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-26 21:03:04

現在の物件
パークホームズ川口 ザ レジデンス
パークホームズ川口 ザ
 
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

パークホームズ川口 ザ レジデンスってどうですか?part2

62: 購入検討中さん 
[2014-01-12 22:05:03]
まだ完売してないんですね(笑)
63: 匿名さん 
[2014-01-12 22:28:41]
>>62
サウスにも同じ時間に書き込んでるね。
名前変えるの忘れちゃった?
64: 匿名さん 
[2014-01-12 23:50:55]
サウスとここを比較する検討者はいないでしょ。
南向き高層階で眺望目的で選んだ人ならともかく
土地が安くタワーにする必要がない川口駅最遠のマンションだよ!
格も資産価値もブランドも違う
65: 匿名さん 
[2014-01-13 00:17:32]
この物件いうほど格あるかな?
パチンコ屋の隣の立地で品質も三井のグレードの中では下の方ですよ。
立地は川口の中であればいいと思いますが、川口自体がそんなに資産価値の高い場所ではないです。
井の中の蛙ですね。
66: 匿名さん 
[2014-01-13 00:22:08]
比較しなくてもスレは両方見てる人いると思うよ。
同じ川口のマンションだから。
62みたいな書き込みたまにあるけど僻みだろうね。
可哀想に。
67: 購入検討中さん 
[2014-01-13 00:59:51]
安いだけが売りのマンションだから、安い部屋がなくなったので動きが止まったみたいです。
これから買う人は3月の値引きまで待ったほうがいいと思うよ。
68: 匿名さん 
[2014-01-13 01:15:09]
>58
遅ればせながら私も見ました。マンションマニアさんのブログ。。。
なんかプロフィールで美少女街ガールとかいう別のブログも運営しているとあり、
そこでモデルルーム行った時なのか謎ですがその駅周辺でナンパした女の子の写
真がズラーっとあってかなり引きました・・・(-_-;)。
まあ女の子にブログに載せる同意は取っているのでしょうが。
69: 匿名さん 
[2014-01-13 03:22:33]
67
入居までまだ一年もあるのに、なぜ3月で値引きするの?
70: 匿名さん 
[2014-01-13 22:33:21]
公示地価もさる事ながらレインズとかで見ても
川口は埼玉でも1、2を争う資産価値のある地域だと思うけど・・
65さんはこの埼玉の検討板のどの地域と比較してるのかな?
71: 購入検討中さん 
[2014-01-13 23:40:53]
住宅地というよりも商業地に建つマンションですね。

72: 匿名さん 
[2014-01-23 07:33:27]
本日最終期の抽選あるね

73: 匿名さん 
[2014-01-23 12:52:10]
しばらくのんびり販売していくと思ってたんですが、最終期ですか。
まだ入居まで一年あるのに、、、値下がり待ちはキツいかな。
74: 匿名さん 
[2014-01-23 22:05:18]
ここは財閥系はもちろん、川口でもっとも駅近物件だから
一番人気になるのはしょうがない。
川口には他にもたくさん物件あるし
条件に合うのが、まだあるかもね
75: 購入検討中さん 
[2014-01-24 00:15:24]
まだ完売してなかったんですね(笑)
76: 匿名さん 
[2014-01-24 00:45:11]
入居間際なのに多数残ってるサウスとかよりは優秀だと思うが。
77: 匿名さん 
[2014-01-24 12:50:02]
サウスはある意味同じ売主だから、
違う物件からの僻みでしょ。
確かにサウスはキャンセル多いみたいだから
売行きは芳しくないのかもしれないけど・・
78: 匿名さん 
[2014-02-07 16:49:11]
3LDKの残りが7戸かー、結構残ったね。
川口駅前とはいえ、70㎡5千万はちょっと高いわ。
設備仕様も特筆すべき物無いし。
79: 物件比較中さん 
[2014-02-08 22:25:52]
安いだけが売りのマンションだから、安い部屋がなくなったら、ピタリと動きが止まりましたね(笑)
80: 匿名さん 
[2014-02-08 23:17:58]
でも川口で1番売れてるマンション。
これ現実。
81: 購入検討中さん 
[2014-02-09 00:54:59]
サウスは270戸売れてますが?
82: 匿名さん 
[2014-02-09 07:20:41]
うけるなー
戸数の多いマンションが一番売れてるマンション?

こないだ行ったら、まだ半分しか建ててないよ。

サウスやグローベルと入居の時期が違うのに、どっちのほうが売れてるとかいま比較できないでしょ。
てかこの二つはもうすぐ入居なのに、部屋が売れ残ってる方が危ない。
83: 物件比較中さん 
[2014-02-10 00:31:29]
↑ポジティブな方ですね(笑)

もしかしたらここ買っちゃったんですか?
84: 匿名さん 
[2014-02-10 05:19:24]
え、もしかしてサウス買っちゃったんですか?(笑)
85: 匿名さん 
[2014-02-10 06:09:53]
契約者だけどトッピング迷うな。
86: 購入経験者さん 
[2014-02-12 02:22:23]
駅に近いだけで酷い立地だけどシングルの人には良いのかなぁ〜
87: 買い換え検討中 
[2014-02-19 18:51:49]
駅に近いだけってことはないんじゃないですか?
スーパーもコンビニも塾もデパート、クリニック類も近いというのは大きなメリットでは?
駐車場も使わない人間にとっては平面であることはメリットだと思います。
気になるのは自転車を玄関まで持ち込める事でしょうか。汚れと傷が気になります。
88: 購入検討中さん 
[2014-02-20 01:18:34]
駐車場の台数が少な過ぎるかなぁ〜

将来の修繕積立金不足にならなきゃいいけど。

機械式ではないから大丈夫か!
89: 契約済みさん 
[2014-02-20 22:59:41]
検討中で書き込む内容じゃないよね
90: 買い換え検討中 
[2014-02-21 10:21:54]
今のマンションを売却して、買い替えを検討しているんだけれど、
直床と自転車を玄関に持ち込むのだけが引っ掛かるんですよね。

収納も大型だし、日当たりは駅前利便性を考えれば割り切れるし、
駐車場は平面でコストが低くていいし・・・。余計なものが無いのも好感が持てる。

91: 匿名さん 
[2014-02-21 14:38:31]
MRは3末でクローズ予定だね
残り4戸だから当然か
しかしこの物件は本当に広告に金かけないね
駅前で一時期チラシ同梱ティッシュ配布してた
のを見ただけだね

余程自信があるんだろうね
契約者の方はおめでとうございます
92: 購入検討中さん 
[2014-02-21 14:47:58]
まだ完売してないんだ
93: 匿名さん 
[2014-02-21 19:23:57]
まあ川口で一番人気でも都内にはもっといい物件はあるからね
ここが高くて買えなくても、川口には徒歩5分超なら安い物件はいくらでもあるし
もっと金ある人は埼玉なんかじゃなく都内を探すよ(笑
あくまでもここ数年の川口では一番ってことでしょ
94: 購入検討中さん 
[2014-02-24 11:41:59]
広告にお金かけないんじゃなくて、想定より販売期間が伸びちゃったから、広告費がなくなっただけだよ。

こんなに苦戦するとは思わなかったね
95: 購入検討中さん 
[2014-02-24 11:43:12]
ここ数年ならイーストゲートがNo.1だね
96: 匿名さん 
[2014-02-24 12:32:01]
それはサウスゲートタワーのスレに言いに行ったらいいですよ。
マンションのタイプ違うので。
97: 購入検討中さん 
[2014-02-24 13:01:21]
ここ以外の物件はまだ3月以降でも間に合う感じでしょうか?
川口で一人勝ちなんですね。さすがです。
98: 購入検討中さん 
[2014-02-24 16:02:50]
川口住民です。
川口にはマンションヒエラルキーがあるからご注意を!
タワマン連中が威張ってます。
99: 匿名さん 
[2014-02-25 00:31:59]
都心3区ならいざ知らず川口のタワマンは安いよ
相場を知ってる人は恥ずかしくてそんな事言えない
希少性からみて川口なら東口の駅前に勝るものはない
ここに限らず駅前ならば低層階ですら、タワマンの
高層階と同じような価格
100: 購入検討中さん 
[2014-02-26 02:24:25]
◆平均年収と1000万円以上世帯の比率

1 千代田区 788万円 24.70%
2 港区   757万円 21.93%
3 中央区  709万円 20.30%
4 文京区  673万円 18.14%
5 目黒区  673万円 18.14%
6 渋谷区  664万円 16.95%
7 世田谷区 649万円 16.44%
8 杉並区  607万円 13.42%
9 品川区  593万円 11.83%
10 練馬区  585万円 11.49%
101: 購入検討中さん 
[2014-02-26 02:25:10]
低層はタワマンよりももっと安いですよ
102: 購入検討中さん 
[2014-02-26 02:26:18]
ここの低層階は激安だったのでは?
103: 匿名さん 
[2014-02-26 09:02:15]
調べて見た。データは本日のスーモ
このスレッドに話題に上がったサウスと比較
なるべく同条件に近づくようにデータ抽出

サウス 西向き27階 2703号 70Jタイプ 73.32m2 4790万

駅前三井 西向き 3階 308号 D2タイプ 70.23m2 4631万

面積や方角を合わせるとこんな感じ
104: 匿名さん 
[2014-02-26 09:14:56]
103の続き
スーモにでてるこの両物件を坪単価で比較すると、どちらも215から217

つまるところ駅前三井の3階=サウスの27階だね

三井が高いのかサウスが安いのか、サウスの高層階が三井の2、3階の
価値しかないのか、これはもう今後の売れ行きと物件価値の推移を
比較してみないと分からない


105: 匿名さん 
[2014-02-26 09:28:45]
駅から距離で価値や人気に差が出てしまうものですね
D2は角部屋だから高めというのもあるのかもしれないけど
106: 匿名さん 
[2014-02-26 12:46:02]
105さんの言うとおり、環境が違うので比較できませんね。
例えば、駅徒歩3分の3階と駅徒歩10分弱?の27階じゃドアから改札までの時間がまるで違いますね。

103さん、環境の近いグローベルなどで比較して頂けませんか?
107: 匿名さん 
[2014-02-26 13:07:45]
休み時間が終わりそう。急ぎ書き込んだので
見落としがあったら申し訳ない
リクエストは以下でいい

グローベル 南向き 2階 204号 Dタイプ 70.13m2 4395万
坪単価 206
駅前三井 西向き 2階 201号 D1タイプ 70.23m2 4590万
坪単価 215

駅距離同じで方角違うのに、この差はブランド料か立地によるものか

前の比較と併せて価格的には、
駅前三井 低層階>サウス高層階>グローベル低層階

これが中古になった時に資産価値がどうなるかわからないけど
うちら検討者にはどれも高い買い物だから、現地見て考えるしかない
108: 匿名さん 
[2014-02-26 13:48:08]
パークホームズC1 202 66.26平米。4165万。坪207
パークホームズA2 205 54.82平米。2995万。坪180

もう売れてしまったけど。参考に
同じ階でも坪単価がまるで違うから比較が難しいよ。
109: 匿名さん 
[2014-02-26 14:01:04]
>108さん 情報ありがとうございます
できれば階数もお願いします

そんなお得な部屋もあったんですね
購入できた方はどんな人達なんでしょう
110: 匿名さん 
[2014-02-26 14:09:53]
>>109さん
同じ2階です。

ちなみにD2の最上階は5785万でした。坪271万。
このマンションで一番高い部屋ですね。
こちらもすぐ売れてしまいましたが。
111: 匿名さん 
[2014-02-26 14:46:05]
>110さん
ありがとうございました。
もう売れてしまった物件の価格は、実は気になってました。
営業の話も勘案してみると、確かにこの物件のメリットはグローベルも同様に
1 財閥系で東口の駅前3分 いわゆるレア、ブランド
2 後々に管理費修繕費等の追加費用負担が発生しそうな共用施設が良くも悪くも最低限
3 商業地域なので商店街も近く買い物しやすい バス停も駅のホームも近い
4 ファミリー層にはアリオや学校も近い

逆にデメリットは
1 大通り沿いで交通量が多く、騒音の可能性
2 景観は期待できなそう パチンコ屋が隣にある
3 内装設備がチープ
4 西向き一択

ってとこですかね

残った部屋の価格をみると、グローベル、サウス、駅前三井の順にお得感があるように感じます

悩むし高いけど、三井のブランドと東口のこの立地は中々諦めきれないんですよね。
川口では一番かどうかは分かりませんが、既存マンション含めても1、2を争う人気や将来性を感じるのも事実

将来は少子高齢化で人口減少社会だし、給与水準も30年後どうなるかわからないし、
出来れば利便性が高く資産価値が維持上昇出来て、尚且つ安い!っていうのが
当たり前ですが、理想なんですよね

また検討してみます。ありがとうございました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる