三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口 ザ レジデンスってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 3丁目
  7. パークホームズ川口 ザ レジデンスってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-16 12:41:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ川口ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.82平米・70.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1124/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316459/

【タイトル・本文を追記しました。2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-26 21:03:04

現在の物件
パークホームズ川口 ザ レジデンス
パークホームズ川口 ザ
 
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

パークホームズ川口 ザ レジデンスってどうですか?part2

No.151  
by 匿名さん 2014-07-01 13:27:51
ちょーっ。。
どうした、全く売れなくなってしまってる。
川口やばいぞ。。。
No.152  
by 匿名さん 2014-07-02 14:23:08
>150さん
あ、そうなんですか。
公式サイトの方に「現地モデルルームはございません。また、建設地に販売員はおりません」と出ていたので
どのような販売方法になっているのか?と不思議に思いましたが、どこかに別物件との共通モデルルームがあるんですね。
あるいは、予約を入れると物件説明会という形で現地に連れていっていただけるのでしょうね。
No.153  
by 匿名さん 2014-07-03 16:41:07
条件と月々の分割を照合するとかなり安い感ありますが、そうでもないですかね。
川口は利便性も高いし、これだけ駅に近いんならもっと高くてもいんじゃないかというのが私見ですよ。
高くても売れる気がします。

まだ残っているという情報からするとこれは矛盾する見解なんですけど、
まあ時期的なものとかもありますからね、

そんなに気にする点じゃないと思いますよ、
現時点では。
No.154  
by 匿名さん 2014-07-09 23:40:38
あと3戸のままなんですね・・・入居はまだまだ先だしということで焦って販売しているわけじゃないのかなーって思いました
川口は駅から遠いところのマンションはあるけれど、珍しく駅に近い場所なので最初のスタートダッシュはかなり調子が良かったように思います>販売
待っていた人がいたっていう感じですよね。あとはこれから・・・
No.155  
by 周辺住民さん 2014-07-20 12:39:59
ここの近くにマンションが建つみたいですね。
アリオ行く手前の陸橋横の線路脇です。
ここよりもグローベルに近いというべきかもしれませんが。
平成28年9月完成
142戸
16階
高さ50メートル
です。
立て看板情報です。
川口駅周辺は、45メートル規制の条令が
あるはずですが、ここは適用外の地域なのでしょうか。
それにしても142戸は多すぎ!
川口駅周辺の他マンションの資産価値が
下がってしまう。



No.156  
by 匿名さん 2014-07-20 17:00:33
>>155
全然近くないですよね。
No.157  
by 匿名さん 2014-07-20 18:17:51
155さん、デベはどこですか…?
No.158  
by 周辺住民さん 2014-07-20 19:51:19
サウスと同じ東急不動産みたいです。
線路近くが嫌でなければ、立地は良いと思います。
川口駅から信号なしの徒歩6~7分、
アリオまで徒歩2~3分でしょうか。
現時点では、周りに高い建物ないですし。
川口駅東口側でタワーマンションを除いて徒歩7~8分以内マンションの中では、1、2を争うくらいの立地の良さでは?
特にファミリー向けには。
何度も言いますが、線路近くが嫌でなければという条件付きですが。
2年後の完成時に住み変えたい!
価格面で手が届けばですが。

具体的に立地はパークサイド幸町という低層マンションの横?というか裏?です。



No.159  
by 周辺住民さん 2014-07-20 20:28:24
158ですが、念のための補足です。

1、2を争うくらいの立地の良さ、というのは、最近の新築と築浅マンションの中で、自分の家族構成、ライフスタイルをふまえた個人的な価値観では、という意味です。

うちは、ここ三井パークホームズは、目の前の道路の交通量が多いことで、
レーベンは、買い物にはやや不便ということで、見送ってしまいました。



No.160  
by 匿名さん 2014-07-21 10:54:08
線路脇というのもなぁ。
No.161  
by 購入検討中さん 2014-07-21 13:08:02
東急さんは相場より高値で出すから、坪250〜260は間違いなくいくね〜

野村とは真逆でダラダラ売っていく会社だから期待しないほうが良いよ
No.162  
by 匿名さん 2014-07-21 19:45:28
ここよりグローベルや西口イニシアのほうが近いのでは。
それなのにイチニを争うとか、159そんの家族構成や生活水準を知らないのに検討しようもない情報は不要ですよね。
No.163  
by 匿名さん 2014-08-07 17:58:10
駅までの距離と価格のバランスは比較的いいんじゃないかな~とは思います

が、線路に関しては気になっちゃいますね

窓閉めておけば大丈夫とはいいますが

震動もさすがにそこまではしてこないと思います(今どきの建物なので)

駅に近いとどうしても線路に近くなってしまうのでね^^;
No.164  
by 匿名さん 2014-08-08 19:20:51
確かに駅が近いので、線路も近いのは仕方ないですね。
とはいっても、線路沿いではないですよね?
間に建物もあるので、たいして問題ないと思っています。
No.165  
by 契約済みさん 2014-08-09 18:22:34
見てきました!
No.166  
by 匿名さん 2014-08-10 20:30:57
何だか近くないという声もあるようですが、駅から3分なら十分だと思いますけど。
>>165さん、ありがとうございます。
やはり川口の街は賑やかそうですね。
街は大きいみたいですから、いろいろなのが揃っていそうです。
No.167  
by 匿名さん 2014-08-11 21:53:23
全く動きませんね
No.168  
by 物件比較中さん 2014-08-12 12:38:22
外観見てきたけど、普通のマンションでしたね
No.169  
by 匿名さん 2014-08-12 20:27:23
普通のマンションでいいと思いますが、奇抜なマンションでも探されているのですか?
No.170  
by 物件比較中さん 2014-08-12 23:09:18
邸宅感や重厚感はないですね。

賃貸に毛が生えた程度の外観でした
No.171  
by 匿名さん 2014-08-12 23:18:44
>>170
ドヤ顔w
No.172  
by 匿名さん 2014-08-13 08:51:53
>170
4000万程度のマンションにどんだけの重厚感を要求してんの?w
充分じゃない?
No.173  
by 購入検討中さん 2014-08-13 10:43:50
サウスみたいな大規模タワマンなら重厚感あるけど、ここは敷地がせまいから無理でしょ
No.174  
by 購入検討中さん 2014-08-13 10:45:32
私も見ましたが、たしかに賃貸ぽいですね~

No.175  
by 匿名さん 2014-08-13 13:16:36
サウスはここより安いんだから、都内はおろか、ここですら手が出ない人は購入してもいいんじゃない。
リセールは期待できないかもだけど、分相応って事で。
川口にもまだまだ物件あるし、近隣にも選択肢はいっぱいあるでしょ。
他の人の意見は参考程度に身の丈に合ったマンション探したら
No.176  
by 物件比較中さん 2014-08-13 16:36:27
↑ちょっとネガが入ると必死ですね〜
No.177  
by 匿名さん 2014-08-13 17:38:59
へぇ~
しばらく静かなスレだったのに、急に騒ぎ出した。
サウスで何かあって、周りに当たり散らしてるのかな?
ただ黙って安いタワマン買えばいいのに、なにも駅近くてそれなりに値がはるマンションに噛みつかなくても(笑)


というか、サウスは安いの??
No.178  
by 物件比較中さん 2014-08-13 18:45:25
値が張る?

高いのは売れ残ってる高層階だけでは?
No.179  
by 匿名さん 2014-08-15 22:17:02
なるほど、最上階を含む高層階は値が張っていて高そうですからね。
でも最上階は先に売れちゃったりとかは無いもんですか?
お金持ちの人は、眺望の良いところに入りたいものでしょ。
でも、庶民はそんなに高いところを買えないですからね。
それで、このマンションは高層マンションの部類になるの?
No.180  
by 匿名さん 2014-08-16 10:47:58
>>173
サウスは、「外観が公共施設みたい」って私の家族が言っていました・・・。
確かに色使いがそんな感じかも。
No.181  
by 匿名さん 2014-08-16 11:16:34
残り2戸になりましたね。
No.182  
by 匿名さん 2014-08-16 11:27:40
サウスは間取りがNG
リビングインで窓なし部屋は使いにくい
駅から近ければ妥協も考えるけど、遠くて間取りまで妥協では悲しい。
No.183  
by 購入検討中さん 2014-08-16 12:11:29
サウスも残っている住戸がリビングインなだけで、全てがリビングインではないよ

駅距離以外は全てサウスの勝ちだけど、駅距離(立地)は一番大事な要素だからね
No.184  
by 匿名さん 2014-08-16 19:08:47
駅距離のあるタワマンはキツいですね。
マンションに着いてから部屋までも時間かかるし。

まぁ、残ってる部屋はサウスと競合しないので、どちらも同じ販売者だし、うまく売れればいいですね。
No.185  
by 匿名さん 2014-08-16 23:16:55
売れないマンションの営業や住民は検討者を装って
根拠のないポジやネガをするから

埼玉板を見てると川口の○急とか戸田公園の○友とかもう笑えるレベル
クレ○ィアやレー○ンに対するネガは酷かった。もう完売?してからは鳴りを潜めたけど
周りに迷惑かけまくったんだから、自業自得でしょ
10年、20年後がどうなってるか楽しみだね
No.186  
by 購入検討中さん 2014-08-18 01:37:50
あの外観は無いわ〜
賃貸かと思いました
No.187  
by 匿名さん 2014-08-18 06:10:39
>>186
ドヤ顔w
No.188  
by 匿名さん 2014-08-19 11:37:11
>>179さん
ここは14階建なのでタワーマンションではありませんが、十分に高層の部類に入るのでは?
ウィキペディアによれば、高層=(10階以上、但し、消防法では31m以上のもの) と分類されていました。
ただし、法的な定義は無いため、一般的な分類なんだそうです。

こちらの14階からの眺望はどんな感じでしょうね?
SOGOの高層に昇って確認してみるとほぼ同じような景色が見られるかもですね。

No.189  
by ご近所さん 2014-08-19 12:20:23
>>188
戸田橋の花火が見れますよ~。
13、12階くらいでも見れるかと。
No.190  
by 匿名さん 2014-08-20 13:04:24
外観が白っぽいと賃貸みたいとか言う人いるね。
No.191  
by 購入検討中さん 2014-08-21 02:04:30
色は関係ないんじゃない?
No.192  
by 匿名さん 2014-08-22 13:11:05
上の方なら戸田の花火が見えるんですか。
花火大会の時には屋上開放とかは…ないかなぁ。
セキュリティ的に厳しいのと最上階の人に迷惑が掛かってしまいますものね。
眺望確認ってたしかにSOGOと同じくらいかも。
でももう既に先着順であと2戸
さすがにそれくらいの階は完売してしまっているのかなーと思います。
No.193  
by 匿名さん 2014-08-22 14:16:42
屋上は立ち入り禁止と聞きました。
花火のときは近くに荒川河川敷があるのと、アリオが屋上を開放するようです。
近所の方なら詳しくわかるかも。
No.194  
by 匿名さん 2014-08-23 15:51:34
実家のマンションは普段は屋上は立ち入り禁止ですが、花火の日だけ開放されていますよ。
管理組合で話し合いがされてみられる様になったみたいです。不動産やさんの計算は
1分間に80m歩く速さでの計算なので、信号待ちなども入っていないので実際歩くと
提示されている分数よりかかってしまう事がほとんどですが、ここは信号もないし
ちゃんと3分で着きますね。この距離ならすごい雨でない限り傘もいらないかも。
No.195  
by 匿名さん 2014-08-26 17:50:41
なんだかんだ言っても、駅から近いのは便利です。
資産価値を下げたくなかったら、駅近物件は外せませんね。
No.196  
by 匿名さん 2014-08-27 00:27:46
外観みてがっかりしました。
でも、駅近はやっぱり魅力的。
No.197  
by 匿名さん 2014-08-28 10:01:13
こちらのマンションは玄関前にサイクルポートがあるようですが、
1世帯につき何台分のスペースが確保されているのでしょう。
また、玄関前に設置されているという事は自転車をエレベーターに乗せて
出し入れする必要がありますが、色々と問題が出ないのでしょうか?
No.198  
by 匿名さん 2014-08-28 19:25:34
子供を自転車で送り迎えする時間とかエレベーター乗れないかもしれないですね。

あと、共用部分はかなりよごれるでしょうね。
No.199  
by 匿名さん 2014-08-28 23:30:06
サイクルポートは、自転車一台。
物理的には複数台おけそうですが。

エレベーターは通常のもの以外に、自転車も楽に入る大型のものが一台あるとのこと。
それでも心配なら1Fの自転車置き場を使えばいいのでは。

共用部分は、どうなんでしょうねー。
雨の日あとは汚れそうですね。
No.200  
by 匿名さん 2014-08-30 19:11:17
完売だって

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる