野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14
 

広告を掲載

富久愛 [更新日時] 2013-12-10 14:10:43
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371810/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-11-24 01:02:18

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14

601: 匿名さん 
[2013-12-06 19:33:13]
>600さん
ありがとう!
602: 購入検討中さん 
[2013-12-06 19:40:33]
>>601
頼むから餡太堕ちてくれ、いや今から申込やめてくれ!
代わりに俺が当選して、happyになるぜ
603: 入居予定さん 
[2013-12-06 21:11:08]
589さん、
中野がいいなら買えばいいじゃないですか。
ドリーマーの定義をおしらせしましょう。
もっと安く、いい物件があるんじゃないかと夢見ている人のことですよ。
604: 匿名さん 
[2013-12-06 21:55:11]
>602さん
明日決戦です。楽しみと不安…
605: 匿名さん 
[2013-12-06 22:06:48]
大久保近いし寒流キムチ好きにはたまらんね。
606: 匿名 
[2013-12-06 22:12:51]
富久はお買いどくですか?
607: 匿名さん 
[2013-12-06 22:16:28]
北向き60Gは私が当選者ですが、何か?
608: 匿名さん 
[2013-12-06 22:17:35]
60Bならイラね。
609: 匿名さん 
[2013-12-06 22:23:50]
60Bは一般客には売られません。
業者が買い取ってるらしいですよ。
610: 契約済みさん 
[2013-12-06 22:25:11]
ホント抽選前は毎回ネガが増えるよねw
よほど欲しいんでしょう。
611: 匿名 
[2013-12-06 22:44:32]
予想倍率は?
612: 匿名さん 
[2013-12-06 23:18:31]
60Gは12倍でしょ?
613: 匿名さん 
[2013-12-06 23:25:50]
3次も完売してくれますよーに。
614: 匿名さん 
[2013-12-06 23:28:32]
60B次第かね
615: 匿名さん 
[2013-12-06 23:50:54]
60Bと60Gの話は出ていますが、3LDKの倍率はどうなんだろう。1~2倍程度ですか?

616: 匿名さん 
[2013-12-07 00:05:32]
3Lの2行灯は1倍
617: 匿名さん 
[2013-12-07 00:07:21]
マジで明日が勝負かよ!
60B以外の北向き当たった人は本当に引きつよだな!
618: 物件比較中さん 
[2013-12-07 00:30:17]
60Bってそんなに酷いの?
HPにある北向60Eも半端なく酷いけどこれ以上?
619: 匿名さん 
[2013-12-07 00:33:53]
3Lの2行灯でも低層の80Eは人気がありそうだけど。
納戸等の収納も十分あるし、何といっても東西向きなのに坪単価が280万円台で75平米以上。
620: 物件比較中さん 
[2013-12-07 00:35:02]
ちなみに60Eは食卓とソファー両方無理なリビングの広さだしリビングイン+リビング廊下+行灯部屋の安定トリプルコンボだしナロースパン+開口部極小+バルコニーの柱というトリプルコンボもついてくる。
これ以上酷い間取りなの?
621: 匿名さん 
[2013-12-07 00:37:51]
泣いても笑ってももう何時間で北向きと高層階は完売!
お互い恨みっこなしでいきましょう!
622: 匿名さん 
[2013-12-07 00:53:19]
>620
ナロースパンと開口部極小は同じじゃないの?
623: 匿名さん 
[2013-12-07 01:12:11]
ナローでも開口部それなりに広い間取りはあるよ。
特にリビングは2枚半ぐらいはね。
60Eは2枚しかない上に柱に被せてるから閉塞感
半端ないと思われ。
北向きは陽が当たらない分、開口部を広めにとる場合は多いけどここは、、ね。
624: 匿名さん 
[2013-12-07 01:31:14]
ちなみにHPの間取りだと60Eよりは60Kのほうが
全然ましだよ。
間取りを気にしない人には同じに見えるかも
しれないが使い勝手が全然違う。
どうぜ開口部が同じ2枚しかないなら
より縦長リビングのほうが家具の配置がしやすい。
リビング廊下も少ないのでリビングの使い勝手が
全然違うだろうね。
まぁ60Kは西向きなので高いけど。
625: 匿名さん 
[2013-12-07 01:50:27]
次は第一期4次?それとも第二期になるのですか?
626: 匿名さん 
[2013-12-07 02:47:20]
ここでの間取りの話はHPに載っている部屋ばっかりですね。
MRに行っている人はいないのですか?
あまり真剣に検討している人はここにはほとんどいないみたいで残念です。
627: 匿名さん 
[2013-12-07 06:09:58]
>618
60Eも酷いが60Bの酷さは半端ない。
リビング廊下長すぎでリビング極狭になってる。
ソファ置いたらすごい圧迫感でしょうね。

何れにせよ、人気の北向きは今回で売り切れだから、高層階の60Fと新規売り出しの60GとA以外は、、

ただの売れ残り。

売れ残りの60Bと60Eだけを最後に残さず、高層階の60Fと60GとAを残したあたりが野村の上手さだと思う。
で60Bの間取りはさすがにHpに載せられないから、まだましな60Eをやむなく載せてる、と、、
628: 匿名さん 
[2013-12-07 06:26:23]
なるほど、60B見ましたがリビング狭いですね!
妖精さんにはちょうどいいサイズかもw
629: 匿名さん 
[2013-12-07 06:34:26]
北向は結露の心配はないのですか?
630: 匿名さん 
[2013-12-07 07:05:20]
北向きの低層は業者が買うから何回登録しても当たりませんよ!本当に買いたい方は北向き以外にした方が良いですよ!
631: 匿名さん 
[2013-12-07 07:12:31]
>630
業者が買い取っているのは60Bのスルー部屋だけです。

633: 匿名さん 
[2013-12-07 07:23:38]
絶対北向き当ててやる!
12時間後、630が外れて泣いてる姿が目に浮かぶ。
634: 匿名さん 
[2013-12-07 07:28:00]
北向きじゃないとこ買っといて良かった!北向きに何回登録しても無駄!ハズレるだけ!
635: 匿名さん 
[2013-12-07 07:33:22]
>624
リビングイン+リビング廊下+行灯部屋+ナロースパン
は全60に共通してるのでどうしようもないけど、
確かに60Eは開口部極小とバルコニーの柱が問題かなあ。
60KはEよりいいけど、東はローレルとの見合い、
西はヨドバシクロスリスクを考慮しないといけない。
636: 匿名さん 
[2013-12-07 07:36:45]
欲張って絶対北向きと考えている方には富久は買えませんよ。
倍率低そうな東向きをもう1ヶ買おうかな。
637: 匿名さん 
[2013-12-07 07:49:12]
まあ11階以下の北向きは宝くじみたいな物ですね。
期待値は宝くじと比較にならないほど高いけど。
抽選に参加しない手はない!
638: 匿名さん 
[2013-12-07 07:52:31]
2年後の引き渡し時には消費税10%になっていて不動産は落ち着いている。素人が欲張って買っても損するだけ!富久は自分で住む方が買うマンションです。
639: 匿名さん 
[2013-12-07 08:15:20]
やっぱり東向きにします。
倍率低そうな部屋で確実に買いたいです。
641: 匿名さん 
[2013-12-07 09:03:01]
今電車で向かってますが、
北向き60Aに申込みます。邪魔しないでね。
642: 匿名さん 
[2013-12-07 09:07:55]
>640
あんたみたいな器の小さい人間には60Bがお似合いだわよ。
643: 匿名さん 
[2013-12-07 09:10:25]
>641さん
がんばって〜
60Aは今回の高倍率物件だね(^O^)
644: 名古屋大好き 
[2013-12-07 09:11:13]
北向きが人気のマンションなんて初めて見た。
名古屋で南向きは絶対に譲れません。

全部屋に南向きを窓を作った高層マンションがあります。

http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/hongotower/plan.html/
645: 匿名さん 
[2013-12-07 09:14:24]
政府が戦争に向かって動いているのに、素人がマンション投資をしても損するだけ!防衛庁近い富久クロスタワーは危険だよ!
646: 匿名さん 
[2013-12-07 09:23:05]
60Aいいね!
当たるといいね!
私は60Bで確実に買います。
647: 匿名さん 
[2013-12-07 09:35:25]
戦争が起こる可能性も確かに近い将来ありますね…。

私は自宅用に購入しようと思っています。
南向きか西向きかで迷っています。
東向きはお見合い&道路の音がうるさそう…。
648: 申込予定さん 
[2013-12-07 09:45:35]
自己居住用ですが、60G申込みに行きます
あたるといいな
649: 匿名さん 
[2013-12-07 11:02:37]
>645
ネガももはや意味不明なレベルまで来たね
650: 匿名さん 
[2013-12-07 11:22:18]
不動産神話も20年前のバブル崩壊で無くなったと思っていたけど、まだ夢見ている方がいるようですね。都知事も総理も最近おかしなことをしているから数年後の景気はわからないね。無理は禁物だね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる