野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14
 

広告を掲載

富久愛 [更新日時] 2013-12-10 14:10:43
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371810/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-11-24 01:02:18

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14

301: 匿名さん 
[2013-11-29 22:35:35]
湾岸は値上がりするし。
302: 匿名さん 
[2013-11-29 22:53:36]
意外な田町地区が人気だよね。
303: 匿名さん 
[2013-11-29 23:00:31]
田町地区、別に人気はなさそうだけど。
304: 匿名さん 
[2013-11-29 23:03:01]
資産上がるかもね!
305: 匿名さん 
[2013-11-29 23:06:20]
田町の名前がかっこいい!!
306: 匿名さん 
[2013-11-29 23:09:06]
田町は新駅と再開発期待か
307: 匿名さん 
[2013-11-29 23:10:01]
田町も埋め立て地でしょ!
308: 匿名さん 
[2013-11-29 23:10:53]
羽田にJRが来るよ
309: 匿名さん 
[2013-11-29 23:12:24]
羽田は構想だけ。田町駅に停まるって発表も無い。
310: 匿名さん 
[2013-11-29 23:14:29]
なんで田町!?
311: 匿名さん 
[2013-11-29 23:17:48]
田町も港区だから、田町のマンション売って買い替えでここに来る人もいるんじゃない?
港区からの購入者比率も多かったよね、ここ。
312: 匿名さん 
[2013-11-29 23:18:14]
六本木と品川の間に駅できますか?
313: 匿名さん 
[2013-11-29 23:21:40]
田町倉庫街物件ね。
314: 物件比較中さん 
[2013-11-29 23:23:28]
新宿はすでに渋谷、青山、赤坂、六本木と並ぶ高級なイメージに変貌しましたね。
新宿徒歩圏の住宅地も高級住宅地のイメージがつきました。

池袋や中野とはレベルが全く違ってしまった。
今後価格差も相当開きが出ることでしょう。



315: 匿名さん 
[2013-11-29 23:29:00]
これからは3Aではなく3Sの時代ですね!
316: 匿名さん 
[2013-11-29 23:29:54]
そんなことぁ~ない
317: 匿名さん 
[2013-11-29 23:34:15]
大通りの環状4号ができることにより、
このマンションから西が新宿や新宿三丁目徒歩圏エリア、
ローレルコートから東が曙橋エリアって認識される事になるでしょうね。
318: 匿名さん 
[2013-11-29 23:37:02]
3Sとは渋谷新宿品川ですか?
319: 匿名さん 
[2013-11-29 23:44:01]
田町…後10年は掛かるね‼︎
320: 匿名さん 
[2013-11-29 23:54:47]
3Aって青山、麻布、曙橋?
321: 購入検討中さん 
[2013-11-29 23:55:09]
3Aって何ですか?
青山,麻布,曙橋?
322: 匿名さん 
[2013-11-29 23:56:46]
君はそんな事も知らないで参加しとると?
323: 匿名さん 
[2013-11-30 00:27:49]
おもてなし富久
324: 匿名さん 
[2013-11-30 00:29:00]
ここは儲かるよ!
325: 匿名さん 
[2013-11-30 00:32:12]
大抵損するよ このような方はどうぞ田町へ
326: 物件比較中さん 
[2013-11-30 01:21:50]
3Tも人気

高輪、田町、富久
327: 物件比較中さん 
[2013-11-30 01:54:49]
実際に住んでみたら良かった街の必ず上位にランキング
されている

池袋、中野、新宿

都心で便利な割に住宅地としても人気ですね 。

富久とレベルは全く違わないと思います。
個人の好き嫌いによる似たようなものです。


328: 匿名さん 
[2013-11-30 02:41:29]
これから高輪のように、単独で富久が有名になっていくのかぁ
感慨深い
329: 匿名さん 
[2013-11-30 06:35:32]
いや、ひいき目に見てもそれはないわ…
前向きすぎる盲目は避けた方がいい
330: 匿名さん 
[2013-11-30 08:30:38]
医大に行きたい人いますか?
331: 匿名さん 
[2013-11-30 09:28:15]
行きたかったけど、歳で諦めた。
332: 匿名さん 
[2013-11-30 09:39:22]
諦めないで!!
333: 匿名さん 
[2013-11-30 09:55:08]
富久に医大生多いでしょうね。地下鉄駅つくるより、富久医科大学はいかがかしら。
334: 匿名さん 
[2013-11-30 14:46:26]
どこ住んでるの?
富久

2013 どこそれ?
2015 再開発のところでしょ。便利そうだね。
2017 えっ、いいところに住んでるんだね。
2020 高級住宅街に住んでるんだ~うらやましい!
335: 匿名さん 
[2013-11-30 14:47:21]
富久クロス大学医学部
336: 匿名さん 
[2013-11-30 14:55:13]
安値ばら撒きしてるのは周知なんだから、誰も高級住宅街なんて評価しないよ。
337: 匿名さん 
[2013-11-30 14:58:44]
アベノミクスを待ってから買う人にとっては容積率緩和はメリットになりうる。

今買ってしまうとデメリット。
338: 匿名さん 
[2013-11-30 15:06:13]
アベノミクスの容積率緩和は、他の余ってる容積率を買ってきて
新しく建てるマンションに上乗せ出来るようにするだけ。
買ってくるのだから元手は掛かっている、
待っていても安くはならない。
339: 匿名さん 
[2013-11-30 15:10:12]
余ってるというかそのままでは利用できない容積なら、割安で譲ることになるでしょ。うふっ。
340: 匿名さん 
[2013-11-30 15:10:34]
すいません、60Aか60G絶対欲しいんですけど、どっちが人気ありますか?
342: 匿名さん 
[2013-11-30 15:14:20]
339
割安で売るほど、世の中甘くはないよ。
一旦売ってしまうと、その土地の価値は下がる事になり
更地にして売ろうとしても安くしか売れない土地になるから。
343: 匿名さん 
[2013-11-30 15:20:16]
容積率の移転は丸の内の再開発で実績のある手法。デベさんならお分かりでしょ。
344: 匿名さん 
[2013-11-30 15:44:52]
>340
二つとも業者が投資用で狙ってる超人気部屋です。
確実に欲しかったら60Bへどうぞ。
345: 匿名さん 
[2013-11-30 15:47:36]
60B苦戦だね。
346: 匿名さん 
[2013-11-30 15:48:07]
>344
北向きは今回で完売だからもしかしたら60Bでも倍率着く可能性はあるよね
347: 匿名さん 
[2013-11-30 15:49:36]
投資用で超人気ですか。投資対象にされると賃貸に出されることになる。賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低い傾向にあってトラブル続出ってことも。

あとマンション内での風俗営業も要注意。入居直後だと管理組合も立ち上がってないので対処が後手後手になる。
348: 匿名さん 
[2013-11-30 15:51:01]
北向きって今回で完売なの!?
349: 匿名さん 
[2013-11-30 17:44:42]
>入居直後だと管理組合も立ち上がってない

デマ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる