株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. 【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-04-27 17:53:50
 削除依頼 投稿する

契約済み限定でこちらで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-11-21 14:02:15

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー

201: 契約済みさん 
[2014-02-25 23:59:11]
床暖房とホットカーペットだとどちらが経済的でしょう?
それによっては、私も増設を検討したいですが、ランニングコストがホットカーペットの方が安いならば、床暖房利用しない可能性があるかも。
202: 契約済みさん 
[2014-02-28 22:26:07]
203: 契約済みさん 
[2014-03-02 14:07:41]
魔法びん浴槽に変更する方はいらっしゃいますか?
普通の浴槽とどれくらい違いがあるのでしょうか。

洗濯上のつり戸棚、カップボードをつけて
ガスコンロをグレードアップする予定です。

締切間近でいろいろ迷っています。
204: 契約済み 
[2014-03-02 16:46:44]
魔法瓶にしますよ。カップボードもつけます。

魔法瓶浴槽はかなり保温性があると姉より聞いたので。子供はおりませんが、将来できて時間がずれたりしても、うまく入浴できるかなと思います。

ガスコンロはそのままにします。2年もすると家電も新しくなるかと思いますので。
205: 契約済みさん 
[2014-03-02 17:18:37]
ありがとうございます。
魔法瓶浴槽は前向きに検討してみようと思います!

2年後なので確かに家電は新しくなりますね。

ガスコンロのグレードアップをやめて
食洗機をパナソニックにグレードアップしようと思い始めました。
標準のリンナイは口コミがイマイチで心配になりましたので。

現在はハーマンのビルトイン食洗機ですが、
汚れが落ちないとか使いにくいとかはありません。

WEBで口コミやらみているととっても迷います。
皆様はどんな感じですか?
206: 契約済み 
[2014-03-05 14:38:35]
食洗機については、いつか新調しないともたないだろうから、そのまま使う予定です。

食洗機自体でそんなに仕上がりって変わる者なんでしょか?

使い勝手のいいキッチンにするには皆様まよわれますよね。
207: 匿さん 
[2014-03-05 18:17:57]
パナソニックは長年に亘り食洗機を製造しているので、工夫されていて使いやすいと思います。我が家で20年以上前、使用していた物は当時としてはいいものでした。

それから随分遅れて、実家でキッチンをリフォームした際、別メーカーの食洗機を付けました。しかし、パナソニック製と同じ大きさなのに食器が入れにくかったり、数もあまり入らなかったりと不評でした。今は改良され、それ程差はないと思いますが。

パナソニックがいいのは分かっていますが、問題はコストに見合っているかどうか。経済面を考え、とりあえずそのまま使って、壊れたらパナソニックというのもありでしょう。また、後では何かと面倒だと思う方は、最初からオプションでいいものを選ぶというのもありだと思います。
208: 匿名 
[2014-03-05 21:54:42]
パナソニックの食洗機、ちょっと調べてみます。

皆様情報ありがとうございます。

駐車場契約される方いらっしゃいますか?月極いくらくらいなのでしょう?忘れてしまって…
209: 匿名さん 
[2014-03-07 01:07:36]
>>208
契約書に載っておりますよ〜
210: 匿名 
[2014-03-09 00:41:27]
契約書みてみます!
211: 契約済みさん 
[2014-03-12 19:24:02]
バルコニーの奥行きってどれくらいかわかりますか?
図面をみると1,950って書いてありますが
壁芯?からなので実際とちがいますよね?

モデルルームで見た大きさになるのでしょうか?
素人ですみません。宜しくお願いします。
212: 契約済みさん 
[2014-03-12 19:56:07]
ベランダにイスとテーブル置くか迷う
213: 匿名 
[2014-03-14 19:25:06]
契約済なはずなのに、その後検討どうかと電話かかってきました。
マンション名の聞き間違いかと、聞き返しました。けど、契約したはずのマンション名。
手付は数ヶ月前に払ったのに、どういうこと??
みなさんはそんな電話ないですか?

電話応対も誠意も感じないし。
あまりの対応に怒りと不信と不安と。

最終打合せを控え楽しみながら、検討してたのに、それも一転です。
214: 匿名 
[2014-03-14 21:07:31]
それはショックですね…

特に私のところにはそういう電話はありませんでしたが、もう契約はされたのでしょうか?

営業次第でやはり印象もかわるから、同じ事されると嫌ですよね…。幸い私はとても営業さんがはっきりしてて好印象でしたが。

物件に不満がないなら、逆に別の営業に変えてもらうのもひとつでは?

…私は結婚式の時に、担当いやだけど会場は好きだから、そう会社にいいましたよ。

皆さんが気持ちよく契約、打ち合わせ進めれたら一番ですよね(*´-`)
215: 契約済みさん 
[2014-03-14 21:36:14]
同じ営業担当からの電話でしょうか?

営業担当といい関係性ができていなかったのですね・・・

216: 匿名 
[2014-03-14 23:18:43]
214さん早速ありがとうございます。
担当の方は1月だったと思いますが、残りの戸数も僅かになったので一足先に次の先に移ります、と連絡がありました。
なので、知らない人からです。

担当の方は非常に丁寧に対応してくれました。
抽選だったんですが、抽選結果報告時に、私の勤務先の福利厚生の一環として〇〇が使えると思うので時間があれば人事に問い合わせてみて、と教えてくれました。

気持ちを切り替え、オプション担当者の対応には満足していますし、オプションを考えます。


217: 契約済みさん 
[2014-03-15 09:11:29]
丁寧な営業担当だったが引き継ぎ作業漏れ
結局はその営業担当が悪い
218: 匿名 
[2014-03-15 18:33:24]
本日、引き渡し3ヶ月延長の電話ありました。
地中障害ということらしいのですが、具体的な説明はわかり次第とのこと。
引き渡しが3ヶ月も延長だなんて余程大きな問題なのですかね?

普通、まだ1年半も工期のこってる現段階で、3ヶ月延長という判断には、なかなかならないのでは?と思います。

まさかとは思いますが、労務不足による遅延ってことはないですよね。。このご時世予定通り進んでる現場のほうが少ないので。
219: 契約済みさん 
[2014-03-15 19:23:25]
3ヶ月延長の話はうちにも来ました。

地中障害というので、埋設物か地下水かなと思いましたが
免震工事もだいぶ進んでいるようなのでよくわかりませんね。

まあ、考えたところでどうなるということでもないので
正式な詳細報告を待ちましょう。
220: 契約済 
[2014-03-15 19:33:44]
うちも連絡ありました。
地所のような結末は嫌なので、延長でもきちんと建てて欲しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる