マンション雑談「東急沿線は品が無い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東急沿線は品が無い
 

広告を掲載

東京人 [更新日時] 2024-04-25 00:45:47
 削除依頼 投稿する

思いませんか?
家内の実家近くに無理矢理住まわされたのですが、
品格疑うばかりの乗客です。

流石に京急よりマシですが、閉口してしまうばかりです。
特に田園都市線なども・・・。
小田急、西武新宿、京王井の頭と比べると落ちすぎます。

駅は綺麗なんですが、肝心の乗客のマナーが悪い。
学生は慶応以外馬鹿そうですし。

[スレ作成日時]2013-11-20 23:29:51

 
注文住宅のオンライン相談

東急沿線は品が無い

61: 購入検討中さん 
[2015-03-15 14:37:25]
私鉄は東急沿線から時計回りで落ちていく。
東武~京成~京急は有為差し
62: 匿名さん 
[2015-03-15 15:40:02]
戸建ならともかくマンションなのに山手線の外側に住みたくないよ
63: 匿名さん 
[2015-03-15 16:13:26]
実際問題、真の江戸っ子は

1割に満たないと言われています

なので悲しかな

9割以上は地方からの移住者で占められていると言えます

その中でも江戸っ子の比率が高い地域を走る

京成、東武は昔からの住民に触れ合える地域です

東急沿線の住民が駄目なのは冷めている点です

今や少なくなった

熱い江戸っ子を知る事が出来る

京成、東武を推したいと思います
64: 匿名さん 
[2015-03-15 17:16:21]
山手線鶯谷駅すてきだね
商売女がうろちょろしてる
大塚駅前は風俗街だね
山手線って上品だね
65: 匿名さん 
[2015-03-15 19:03:33]
西日暮里も山手線内側ですからww
66: 匿名さん 
[2015-03-15 19:33:47]
※64
それをいったら日本最大と思われる風俗タウンの新宿、渋谷、五反田をようする小田急、京王、東急全部だめじゃね?
67: 匿名さん 
[2015-03-16 11:35:25]
>56
>山手線と地下鉄くらいしかうけつけない。
>東急沿線はろくな学校ないし

東横に慶応
井の頭に東大駒場、筑駒、駒場東邦

はて?
68: 匿名 
[2015-03-16 11:48:07]
東急線。は!あの混雑。マジで死ぬかと思った。
実際には破綻している、閑静、緑豊かな田園都市幻想にしがみつき、上流ぶってる終わった社畜のイメージですな。
69: 匿名さん 
[2015-03-16 11:50:25]
>>68
田舎者乙
70: 匿名さん 
[2015-03-16 12:07:22]
>>67
山手線じゃないよ、山手線内側ね。
あわてないようね。
71: 匿名さん 
[2015-03-16 12:52:53]
※67
慶応いがいだめじゃね?
学校のことは東急以外ふれてない。
カッカしてはやとちりしない。
72: 匿名さん 
[2015-03-16 12:56:00]
67
井の頭線は、京王でしょ。
73: 匿名さん 
[2015-03-16 12:57:13]
山手線内側でも、中央線より北側は無いわぁ
74: 匿名さん 
[2015-03-16 12:58:03]
>>63
江戸っ子の定義は両親ともに江戸生まれ。
両親ともににというところがミソでして自分が何代も江戸に住んでいる江戸っ子の末裔であっても、地方出身者と結婚したら子供は江戸っ子ではありません。
ただ子供は江戸生まれなので孫は江戸っ子になる可能性ありますね。
75: 匿名さん 
[2015-03-16 12:59:29]
>>73
チミの好きな東大は北側だよ
76: 匿名さん 
[2015-03-16 13:05:00]
>>75
本郷の東大は通う所であって住宅じゃないしw
東大卒は身内にいるんだけど、文京区に魅力は感じないそうです。私は静かで一時期いいかな?って思って提案してみたんだけど、却下されちゃいました。
77: 匿名さん 
[2015-03-16 13:17:23]
>>76
身内にいる、、、苦しいねwwww
78: 匿名さん 
[2015-03-16 13:27:36]
本郷に住む東大生もいっぱいいるよ、知らないの?
79: 匿名さん 
[2015-03-16 13:34:39]
>>78
それはいるでしょうね。
80: 匿名さん 
[2015-03-16 13:57:46]
73、76は苦しいなw
いわゆる先生職は文京区在住たくさんいるし、東大出身も多い。
81: 匿名さん 
[2015-03-16 14:17:46]
面倒くさい人たちばっかり。「身内の東大卒」って、個人的な意見を言っただけなのに、食い付きがよくてw

本郷のみならず色々な場所に東大生や東大卒の人はお住まいでしょう。
ただ、うちの身内は「文京は地味で嫌だ」と言っただけ。言ったモノは仕方がありません。そう本人が感じてるんだから。私は静かでいいんじゃない?このエリアで物件を探してみる?って言ったけど。
82: 匿名さん 
[2015-03-16 15:16:12]
まあ山手線外側住民が山手線内側エリアをネガるのはどっちにしろ見苦しいね。
83: 匿名さん 
[2015-03-16 15:23:34]
>>82
で、結局渋谷区になりました。
なので東急さんには百貨店やら食材やらお世話になってるし、渋谷駅の開発も応援してるって訳。
以上
84: 匿名さん 
[2015-03-16 15:53:24]
81は何でそんなに怒ってるんだ?
しかし、地味で嫌だとは品がない発言。大人の意見とは思えない。
東急沿線育ちかしら?
85: 匿名さん 
[2015-03-16 16:22:56]
>83
電鉄と百貨店とは、別系列のはずだが?
東急ならなんでもいいの?
86: 匿名さん 
[2015-03-16 16:54:40]
>>83
まさか山手線外側ではないだろうねwwww
87: 匿名さん 
[2015-03-16 16:57:58]
>>85
百貨店は電鉄系だよ。東急ハンズは不動産系だけどね。
88: 匿名さん 
[2015-03-16 17:10:52]
山手線内側でも豊島区とか新宿区は・・ちょっとねぇ。
89: 匿名さん 
[2015-03-16 17:12:14]
>>88
それさあ、、、、みっともないよwww
90: 匿名さん 
[2015-03-16 17:13:11]
>>89
君のお勧め 教えてw
豊島区?新宿区?
91: 匿名さん 
[2015-03-16 17:16:31]
要は、田舎者のプチ成り上がり者が、
住む沿線が、東急沿線。

昔からの金持ちは住まない。
的得てるでしょ。
所詮なんですよ?所詮。
92: 匿名さん 
[2015-03-16 17:19:48]
>>91
中央線より北側の人って事かな。はい。ありがとうございました。
93: 匿名さん 
[2015-03-16 17:25:35]
豊島区は、目白があるが、
アレはエセ目白で東急沿線と似たような
目白ブランドに勘違いで住んでいるのが、
多い。昔からの金持ちは文京区目白台、小日向、
、春日、新宿区の、下落合、中落合、中井、西落合。
丸の内線が通るあの谷続きに住む。急坂あり。

新宿区でも落合エリアより古い金持ちは、市谷高台に
住む。急坂あり。ここらに住んでいるのは、
港区高台名家並み。急坂あり。
財閥一族とかね。

だから、山の手という。
94: 匿名さん 
[2015-03-16 17:39:38]
山手線北側と南側なら南側がオススメだよ。
だけどマンション買って外側に住むくらいなら北側が良いね。

なんども言うけどマンション買うならね。
戸建なら必ずしも山手線内側に固執する必要もない。
95: 匿名さん 
[2015-03-16 17:40:51]
目黒で、殺された方いらっしゃいましたが、
製紙会社勤務の初老の老人でした。
サラリーマン。でも敷地100坪位。

そんな人達であり、地価も安かったんですよ。
目黒なんざ。今は異常に値上がりしましたが。
田園調布にしても。ちょいと出世(部長クラス)
が住む沿線が東急であり、千葉や埼玉、神奈川の
住民とさほど変わらない。
田園調布、洗足は、大正12年の分譲地で、
分譲地住民層は、同時期分譲の大和郷、目白文化村
より、一段下の階層の方の分譲地でした。
地価も1/3以下。これが理由。
今は地価高騰しましたが。

だから、気位だけ高い勘違いな変な住民が多い。
実際には金が無い。でも外車乗ったりね。
大和郷には国産多いが資産は東急沿線住民より
ある。
96: 匿名さん 
[2015-03-16 17:44:44]
>>93
小日向ね。南傾斜の高台で嫌いじゃないけど、地味でね。関口2丁目も・・。
落合も今じゃ別に近衛家跡でしょう?やっぱり地味。
市谷高台って砂土原周辺とか?ここも地味でね~。物件取引価格から見ても、今の時代の富裕層からはあまり・・。

大山町や西原の方が華族や富裕層がいらっしゃるのでは?

良いんです。好みは個人で違うから。私にはピンとこない。
97: 匿名さん 
[2015-03-16 17:45:28]
また、東急沿線以外には金持ちは住んでいない
と、言わんばかりの態度を取る。
これも嫌がられている理由。

知らないだけでしょ。て感じですが。
あんたにアドレスで見下げられる理由無いんだけどねと。
98: 匿名さん 
[2015-03-16 17:48:44]
大山町、西原も西武鉄道の分譲地です。
だいぶ後発ですが。
落合高台が、兄貴分です。
徳川山と西郷山ですか。

島津山なんかと同じです。
99: 匿名さん 
[2015-03-16 17:53:53]
大山町、西原よりも市谷高台の方が、
お金持ちは多いですよ。

家は大山町の方が立派ですが。
成金さんは見栄はるから、
立派になると思います。
1代目ですし。

それと相続税考えるとどうしても、
地味な家になります。
因みに市谷の古河財閥邸もマンションに
なりました。
100: 匿名さん 
[2015-03-16 17:57:08]
どちらが後か先かとか、過去の栄光に拘る姿って、京都みたい。
今この時代を生きてる者としては、なんだかねぇ。
101: 匿名さん 
[2015-03-16 17:58:49]
落合高台にある長者番付常連の
オーナー製薬会社会長宅など200坪
ある無しです。

野方の本宅などは、うん万坪ありましたが、
殆ど相続税で持っていかれました。

そんなもんです。
102: 匿名さん 
[2015-03-16 18:01:05]
過去の栄光でなく、今でも金持ちですが、
相続税考えると、賢者はそうなります。

あほな芸能人の邸宅見たら分かると存じますが。
103: 匿名さん 
[2015-03-16 18:02:42]
>>99
でも市谷でしょう?地味でムリ。
104: 匿名さん 
[2015-03-16 18:03:51]
そうそう!大学で言えば、早稲田大学って感じ!w
105: 匿名さん 
[2015-03-16 18:05:23]
田園調布なんかは。瞬時に消えたグッドウイルさん
みたいな方が多いらしいですね。

紳士録があてにならない世の中です。
マネーの虎の方々、豪邸建てて、破産している
方だらけだそうです。

笑えますね。
106: 匿名さん 
[2015-03-16 18:07:57]
そういえば歌舞伎の方は小日向でしたかしら?あれ?でも別の方は目黒でしたね。

ねえ、市谷さん
107: 匿名さん 
[2015-03-16 18:10:17]
早稲田は武骨ですよ。
昔から。
確かにマスゴミ関係の早稲田は、
東急沿線住民が多いですが。
慶応もサラリーマン慶応は多く住みます。
慶応は下町の商売人養成学校ですが。
でも、骨のある早稲田マンはそんなとこには
好んで住みません。
アホ山学院あたりかと。
108: 匿名さん 
[2015-03-16 18:13:16]
>>107
ん?マスゴミ?もしかして嫌い?あの関係者?
私も大っきらいなんです、今のマスコミ!

あら?初めて意見が合致?w
109: 匿名さん 
[2015-03-16 18:17:07]
勘違いなさらないで頂きたいのは、
慶応も早稲田もまともな奴は地味で
武骨です。
慶応は幼稚舎からの奴は、
普通部に行きたがります。
何故か?女と一緒に勉強できるか!と。

ただ、早稲田は大学から。
慶応は、最低中学〜でないと馬鹿にされます。
要はエセです。
110: 匿名さん 
[2015-03-16 18:28:26]
早稲田に関してですが、
地味な武骨な奴は、東大、一橋、東工大
落ちでアンチです。

慶応さんをライバルと思っていません。
大学からの慶応は変な奴が多いのも事実です。
連合三田会に出店が多数出るのは、下町の商売人
養成学校だったからです。

地方に行くと、早稲田の方が慶応より地場の
金持ちが多いです。元々政治家養成学校だった所以です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急沿線は品が無い

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる