三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-28 21:40:19
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-11-13 01:23:26

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6

806: 匿名さん 
[2013-11-25 18:11:51]
ナグモって…病院じゃないでしょ。
807: 匿名さん 
[2013-11-25 18:15:55]
本気で検討したけど予算で白旗。坪320とか言われてたころは楽しい妄想に浮かれてたなぁ。自分にとってアベノミクスはマイナス、あと2年待ってほしかった(涙)
808: 匿名さん 
[2013-11-25 20:38:12]
中空スラブの80%が中実スラブ。中空330なら中実260強でしょ。かなりの厚さですよ。
809: 匿名さん 
[2013-11-25 20:42:29]
あと天井高2600の面積が大きい間取りが多数あるので、結構階高を高くとってますね。最近だと千代田富士見やパークコート六本木タワーなどが階高と天井高を大きくとってますね。ベースの造りはしっかりしていると思います。
810: 匿名さん 
[2013-11-25 20:49:39]
ここ、吸音材を使用したサイレントボイドスラブではないんですか?
811: 匿名さん 
[2013-11-25 20:50:28]
ここは標準階の階高は何mでしょうか?
パークコート千代田富士見はたしか3.45mでかなり高かったですが・・
812: 匿名さん 
[2013-11-25 20:51:04]
プラウドタワー高輪台は天井高2850です。特段ここが高いわけでもなく、ごくごく普通かと。
813: 匿名さん 
[2013-11-25 21:02:53]
今後建てるマンションは建築費用の異常高騰で大変の様ですよ
豊洲市場の入札が建築費用の高騰で皆辞退してしまったのも記憶に新しいですし
最近では見積りすら手が回らないと断られる様です
民主党政権で建築関係がバタバタ潰れたツケが景気が良くなったら回らなくなりこんな状態に陥ってしまったのかもしれませんね…
814: 匿名さん 
[2013-11-25 21:41:52]
プラウドタワー中古でも80平方米の38階が9000万円で買える?1億は固いでしょう。しかもこっちは新築ですからね。

天井高ネガも床ネガも壁ネガの人も実はみんな一期高層狙いではないですか?
815: 匿名さん 
[2013-11-25 21:43:43]
検討者にとっては抽選まではネガるのがデフォ
817: 匿名さん 
[2013-11-25 21:47:16]
プラウドタワーは五反田駅4分の駅近物件。
施工はスーゼネの清水建設。高くて問題なし。
818: 匿名さん 
[2013-11-25 21:52:24]
スーゼネってだけで高くできねーよ
819: 匿名さん 
[2013-11-25 21:55:53]
戸境壁のボート&ウール材の厚さ合計、大崎80.5、富久62.5、富久は幅が狭いボートまで入れた最大値。大崎はスラブ厚含めかなり基礎仕様が高いと思います。ネガは虚偽情報まで出してネガりたいのかな。。。残念ですね。
820: 匿名さん 
[2013-11-25 21:57:04]
NHKは一旦解約しても、新居にきて暫くすればすぐ見つかりません?
あとはひたすらしつこく追われるだけなので、それがウザイ。
821: 匿名さん 
[2013-11-25 21:57:57]
スーゼネじゃないけどここは高い
822: 匿名さん 
[2013-11-25 22:02:43]
ネガは一期抽選が終わればピタリと止むと思います。
823: 匿名さん 
[2013-11-25 22:04:01]
トミヒサとリセールはどちらがよいですか?住み心地はこちらだと思いますが。
824: 匿名さん 
[2013-11-25 22:06:20]
また、比較依頼?何度目かなあ、品川タワーとの比較依頼も以前あったし。
825: 匿名さん 
[2013-11-25 22:19:21]
明日、明後日は定休日だから、実質あと4日ですね。
購入に対しても迷いが少なく、十分に検討時間があった人でも、
敢えて遅い登録を選択する人って結構居るのものなのでしょうか?
最大のメリットは高倍率を避けるに尽きますが。

826: 匿名さん 
[2013-11-25 22:23:01]
富久にしなさい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる