野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 13:51:11
 

Tomihisa Cross Comfort TowerについてのPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369434/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分 、小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-11-11 19:00:34

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13

650: 匿名さん 
[2013-11-20 03:01:15]
結局、ここ富久が今年人気ナンバーワンの高級マンションでしたね。
次点がskyzタワー

さんざん煽っていた池袋はまったく目立たずだダメでしたね。
651: 匿名さん 
[2013-11-20 04:57:45]
低層階眺望はないが意外に陽当たり良好かどうか知りたい。8階位まで出来ているようですから、みてきます。
652: 匿名さん 
[2013-11-20 05:19:21]
みんないつ寝てるの~?
それとも早起きなの~?
653: 匿名さん 
[2013-11-20 05:20:34]
24時間誰かが張り付いてる。
やはりさすが。
654: 買い換え検討中 
[2013-11-20 05:28:02]
650さん、何を仰っているの?人の価値感それぞれなので好き嫌いあると思いますが、客観的にみて、池袋の圧勝なんではないでしょうか。
戸数は違えど、あの値段で、まさに蒸発案件。富久も良い売れ行きですが、比較してはいけないですよ。池袋は高額で購入者にフィルターがかかり、瞬殺だったから目立たなかっただけです。
月島CGPもそうですね。坪単価330超、500戸をほとんど広告うたずにあっという間に売り切った。だから目立たなかっただけで。

富久の方が、戸数は多いので単純比較はできませんが、販売中目立たない=ダメな物件というのは、新築マンションにとっては全く当てはまらない。

むしろ本当に優良で長く価値を維持するのは、新築時に人知れず売れてしまった物件。煽らなくてもその土地の周辺者や良さを知っている人だけで売れてしまって広告を打つ暇ないもんです。

655: 匿名さん 
[2013-11-20 06:35:11]
池袋は目立たないからダメなんて、見る目がなくてCMに騙されちゃったんだね。
本当に良い物件や部屋はほとんどの人が気付かず評価が定まる前に蒸発する。
ここも、良い部屋は早くから目をつけて営業に食い込んだ人が買ったはず。
656: 匿名さん 
[2013-11-20 07:12:16]
まあでも、1000戸を瞬間蒸発させるのは並大抵のもんじゃないわ。
時間は多少はかかるっしょ。
657: 匿名さん 
[2013-11-20 07:16:46]
池袋はエアライズの時と比べて1千万、1500万~以上高くなってるから、買う気が起こらなかった。
やはり再開発は第一弾目が一番安くて、注目度もあり、いい。
ここも新宿6、7丁目再開発が続くから、この辺一体の再開発第一弾。
2番目、3番目の数年後は、確実に1千万位高くなってるでしょ。
658: 匿名さん 
[2013-11-20 07:21:52]
間取りを犠牲にして安くしたのに、より安い北向きが投資用に人気なだけ。自分で住むのに行灯二つはきつい。池袋どころか東中野が先に完売しそう。
659: 匿名さん 
[2013-11-20 07:30:53]
はい、はい(^-^)/
661: 匿名さん 
[2013-11-20 08:29:57]
>651さん、リポートお願いします。
662: 匿名さん 
[2013-11-20 09:46:40]
>654さん
池袋は、南側が再開発予定地で将来何が建つか分からない、東側も再開発予定地で将来何が建つか分からない。
でも早く売り切ったのは立派でしょう。
月島CGPは、2方向にお見合いタワーが建ち、更に将来1方向にもお見合いタワーが建つ予定。
でも早く売り切ったのは立派ですね。
将来の価値までは分かりませんが。
665: 匿名さん 
[2013-11-20 12:10:37]
661 来月位でいいですか?
666: 匿名さん 
[2013-11-20 12:49:39]
>665さん、はいよろしく。
667: 匿名さん 
[2013-11-20 13:07:16]
行灯部屋は、クローゼットや書庫、倉庫代わりに使う人が多いみたいですよ。
668: 匿名さん 
[2013-11-20 14:00:43]
モデルルームで聞き忘れましたが
こちらは省エネルギー対策4級ですか?
669: 匿名さん 
[2013-11-20 14:03:38]
60平米で固定資産税いくらですか?
想定でいいのので教えてください
670: 匿名さん 
[2013-11-20 14:06:37]
行灯部屋は気が散らずに集中できるので、書庫にプラスして書斎にも良いですよ。
671: 匿名さん 
[2013-11-20 14:08:19]
>669
推定40万ですよ。
672: 匿名さん 
[2013-11-20 14:09:42]
あ、ただし40はデベが高く見積もっているそうなので
実際には25~30と試算している方もいます。
その時になってみないと分かりません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる