注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-28 11:44:15
 

前スレが1000レスになっていたので、その12です。
引き続き、有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/

[スレ作成日時]2013-11-10 15:28:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その12

851: 匿名さん 
[2014-01-16 11:34:25]
因に都内で標準の断熱(イズロイエ)だと思いますが、ここ数日の朝6、7時の暖房入れる前の室温12度位でした。
852: 匿名さん 
[2014-01-16 12:07:20]
今朝六時の東京都内の気温はマイナス3度。
853: 入居済み住民さん 
[2014-01-16 12:29:36]
>>850さん

843です。
断熱をアップグレードしたからって、シャツ一枚で過ごせるわけではありませんよw
外から家に帰ると、室温は明らかに違って暖かく感じます。
玄関からリビングに入ると、さらに暖かく感じます。
854:     
[2014-01-16 15:19:40]
シャツ一枚で過ごすためには、全館空調を導入しているメーカーを検討した方がいいと思いますよ。わたしも某メーカーの全巻空有町の家に住んでいますが、家の中ではシャツ一枚程度の薄着で十分です。そのぶん、電気代はすさまじいですが・・・
855: 匿名さん 
[2014-01-16 16:05:07]
>全巻空有町の家

凄まじい変換ですね(笑)全館空調の家?電気代がネックですが、払えるなら羨ましいです。
856: 匿名さん 
[2014-01-16 19:18:17]
廊下、洗面、脱衣所、トイレも20℃くらい
リビングで21〜22℃
シャツ一枚はちょっと肌寒い
Tシャツにユニクロのフリース羽織って快適くらい
くつ下やスリッパは履かないです。

暖房器具はエアコンです。
857: 匿名さん 
[2014-01-16 19:45:31]
>856さんへ質問です。

エアコンは何台稼働していますか?また、その時間は?
積水の家ですか?
お住まいはどの辺の地域ですか?
電気代は月いくらぐらいでしょうか?

相当高いかと想像致しますが?
858: 匿名さん 
[2014-01-16 20:13:06]
エアコンは2台を24時間稼働してます。
電気代はダブル発電なので参考にならないかと思いますが、、、iv地域です。
売電もあるので相当高い感じはしませんよ。
859: 匿名さん 
[2014-01-16 20:33:24]
二階建てですよね?
家の広さはどの位でしょうか?

エアコン二台をフル稼働させて、平屋やワンルームならいけるかとも思いますが、二階建て以上は無理なのでは?
売電ということは太陽光を付けられたのですね。

860: 物件比較中さん 
[2014-01-16 20:49:45]
積水で建てた方々が他に検討したHMはどちらでしょうか?
861: 2011年入居 
[2014-01-17 00:49:30]
我が家は標準のぐるりん断熱、もちろん外から帰れば室内は明らかに暖かい。もちろんトイレも暖房付のサティスで十分。
洗面所だけ人感センサー付の小さな電気ファンヒーターを置いてます。

年末の昼間に友達夫婦が遊びに来たが、バーチカルブラインドの隙間の光だけで室内が十分暖かくなり暖房を付けていなくてもこの家暖かいと驚いていたよ。因みに友達は4年前に地元ハウスメーカーの建売購入。
積水ハウスの鉄骨は言われているほど寒くないんじゃないかと思います。
数字上では他のハウスメーカー等の高高の家はQ値が低いから暖かいという話しをよくしますが、例えば300馬力の車が330馬力にバージョンアップしたからといって、いったい何人の人が違いが分かるのだろうか疑問です。

電気代は12月で7キロの太陽光にエネファーム付で¥15,000、ただし庭でブルドックの小屋として4畳半のスーパーハウスを置いていてそこでエアコン20度設定で付けっぱなしになってます。後電気代が高そうなのはコスモウォーターのサーバーかな?

電気代の設定はおトクなナイト10にしてますが他にもっといい設定があるか検討中です。
本当は蓄電池でもあれば一番いいんですけどね。

皆さんにお勧めなんですが可能な方は井戸ポンプを付けると良いですよ。
我が家は外の水道と2階ベランダの水道、トイレの水と洗濯機の水も井戸水にしたらいくら使っても基本料をほとんど超えません。
積水ハウスが10万円で井戸を掘ってくれたので大助かりです。生活費をどこかで抑えないといけないですからね。
862: 入居済み住民さん 
[2014-01-17 06:51:28]

ビーエコ、標準断熱(ぐるりん無し)です。
朝6時の外気温1℃、このとき無暖房の玄関は10℃、夜中12頃まで20℃にエアコンしていた部屋は15℃でした。
863: 匿名さん 
[2014-01-17 07:21:45]
>859
2階建てですよ
広さは40坪くらいです
シャーウッドのii地域仕様で1階と2階で1台づつエアコン動かしてます。
付けっ放しにしてると全体的に同じくらいの温度になります。
864: 匿名さん 
[2014-01-17 08:11:25]
>861
井戸いいね
ウチは自己手配で地鎮祭後に掘って25万ほどとポンプ代10万くらい
地域によって下水料金算定のためメータ設置が必要なとこもあるから注意

865: 匿名さん 
[2014-01-17 08:38:15]
>860
しっかり検討してたのは住友林業 ミサワホームかな
(シャーウッドで建てました)

トヨタ ダイワ パナも複数回みたかな
866: 匿名さん 
[2014-01-17 08:43:53]
>861さん、井戸水利用出来て良いですね。ただ、我家の地域は生活用水としては許可が下りなかったと思います。勿論庭とかの散水用だけなら大丈夫だと思いますが。その辺も確認しないとですね。

ブルちゃんのお家まで20度設定とはなんて幸せなワンコでしょう。ワンコにスーパーハウスを建てられるお家もたまに見掛けますが、一日中エアコンをかけてもらえるワンコはそうそういないと思いますね。
867: 匿名さん 
[2014-01-17 13:37:03]
井戸水も水質次第ですよね。上の方のように許可が下りない場合もあるし、
メーター取り付けで下水料金は徴収されるという自治体もありますし。
トイレに使えば便器にシミが付いたり、エコキュートなら井戸水使用可能な
商品は限定されています。仕入れも高いし、水質によっては故障も早いし。
しかもバスタブの傷みにも関係してくるとなれば使えないことも・・・
先出の方も浴室には井戸水を入れてないようですので、井戸水は広い庭が
ある方の散水用とスイカを冷やす、野菜を洗うくらいに限定されては?
868: 匿名さん 
[2014-01-17 13:48:21]
無理やり寒くないアピールが続いておりますが、暖かさを求めるなら絶対積水ハウスを選んだら駄目です。
シンシン冷え込みを感じ、気密性の悪さをも体感できてしまうほどです。
家は暖かさだけではないのでその他、魅力がるあると思うのなら買いです。
最大手という安心感はあるでしょうが、自由なデザイン力を除けば大手の中では平均もしくはそれ以下。
住宅性能の話より営業はどんな家を建てたいですか?と問うはずです。
あなたの思いを伝え、そのあなたの夢を全力で叶えてくれると思えるのなら積水をパートナーに選んで間違いないでしょう。
869: 匿名さん 
[2014-01-17 14:02:53]
シャーウッドのii地域仕様本当に全く寒くないです
気密工事も十分してもらいました。

寒い寒い言ってるのは次世代省エネレベルの鉄骨だと思います。
鉄骨は絶対やめて、シャーウッドのグリーンファーストゼロにすれば十分暖かいですよ。
870: 匿名さん 
[2014-01-17 14:53:00]
思い入れも有るだろうし、都心、地方など地域の事情も有るでしょうし構造材は個人の自由。
871: 匿名さん 
[2014-01-17 15:24:45]
実際に積水ハウスの鉄骨住みで寒い寒い言ってるブログが多いです。
構造材は個人の自由ですが寒いのは間違いないですね。

872: 匿名さん 
[2014-01-17 15:29:39]
都内なので東北とかは分からんけど住んでみて寒いと思わんけどね。
873: 匿名さん 
[2014-01-17 16:26:31]
我慢することに慣れちゃってるんですよ
874: 匿名さん 
[2014-01-17 20:40:25]
将来のため脱原発の為には今から慣れておいた方が良いと思いますが?
875: 匿名さん 
[2014-01-17 21:14:47]
874
あなた鉄骨ユーザーでしょう?
発言でわかります。
876: 匿名さん 
[2014-01-17 21:55:27]
偉そうに、何が分かるのでしょうね(笑)結局はそんなものですねえ。

ユーザーじゃないですよ。ユーザー未満、シャーウッドも検討中です。
ただ、原発は未来の為にはどうなのかと疑問に思っていますので、太陽光もアリかなとも思います。
また、寒冷地の方が寒さに慣れていらっしゃるなら、見習うべきだとも思いますよ。
ただそれだけ。
877: 足長坊主 
[2014-01-17 22:42:17]
なんじゃそら。
軽量鉄骨が寒いのは当然じゃ。
878: 匿名さん 
[2014-01-18 01:55:05]
874
鉄骨にすれば慣れますよ
寒さに慣れたいんだから将来の鉄骨ユーザーでしょう(笑)

シャーウッドなんて鉄骨よりも冬暖かいし夏涼しいからやめた方がいいです。
879: 2011年入居 
[2014-01-18 02:38:39]
現在帰宅して外気温マイナス3度だけど室内まだ暖房付ける前で12度です。
鉄骨は寒いというけれど、実質1~2度位の違いじゃない?当たり前だが暖房付ければ暖かいし。

火災保険についてだけど地震以外にも竜巻や増水を考えると保険は高額になってくる。
しかし木造と比べて鉄骨は光熱費が高いと前にスレで書いていた人がいたが、火災保険が木造の三分の一から四分の一位安い。だから結局生活費は鉄骨の方がかからない。
因みに我が家の火災保険の設計の時に、木造だった場合の金額と比べたら1年間で10万以上安かった。

家庭でやっぱり水の使用量が多いのは洗濯機とトイレ、ここだけ井戸水で一気に水道代は下がります。
基本料だけでもかなり水道水使えるのでエコキュートやエネファームは井戸水を使う必要はありません。
トイレもサボったリングがたまに出来る位なので月に一度は軽く掃除してますけどね。


我が家は間取りを書いてもらったのは、パナホーム、セキスイハイム、北洲ハウジング、トヨタホーム、トヨタウッドユー、です。
間取りはパナホームで要望を言って間取りの原案を作ってもらい、次々にその原案を持ち込んでいいとこ取りしました。

みんな、他人の間取りを100パーセント真似るのは嫌みたいで、少しずつ個性を出してくる。
だからじょじょに理想的になってくるので良かったですね。
最後に積水ハウスに行ったときには9割以上出来上がった間取りを持ち込んだのと、3年間通いつめた住宅展示場で気にいった間取りを付け足してもらい細かいところも支持したので、設計は要望を取り入れる為の計算が大変だったのではないかと思います。
例えばシアタールームの入り口を二重扉にするとか、2階の廊下の先のドアを開けるとウォークインクローゼットがあり、そこを通ってから寝室や妻と私の書斎、シャワールームの扉がある。後1階の和室に行くためには石畳と玉砂利の廊下と押入れ付の3畳の通り間を通らないと行けないように作りました。押入れも吊押入れにし、下部には那智黒砂利をひき小さな大谷石の灯篭でライトアップしてます。
え、この先にも何かあるのというワクワク感が出る間取りにしました。










880: 匿名さん 
[2014-01-18 04:05:33]
個々の家で条件が異なるため難しいですが、積水の鉄骨と木造の断熱性能には大した差はありませんよ。
両方のテクニカルガイド見ればわかりますが、寒冷地仕様での気密性能の差になります。
木造はc値に触れてるのですが、鉄骨は触れてないんですよね。ハイムや大和は鉄骨でも出してますが。

積水ハウスの鉄骨と他社の断熱に重きを置く他社木造との間で、同じ温度に保つのに光熱費がよりかかるということで、その額が相手の性能や建物の大きさによりますが年間数万円。
よってシャーウッドとはもっと縮むでしょうね。

火災保険ですが、確かに木造の半額程度になりますが、一年で十万は家が大きすぎませんか?
45坪程度で年間3万円程度の差だったと思うのですが。

鉄骨商品とシャーウッドの本体価格を揃えるということは実際には極めて難しいのですが、仮にそういうことなら仰る通り、火災保険料まで含めると鉄骨の方が安いとも言えるのかもしれませんね。
881: 匿名さん 
[2014-01-18 04:31:29]
省令準耐火建築物と比較するとどのくらい鉄骨が安いのかな?
882: 足長坊主 
[2014-01-18 05:42:48]
>>877
勝手にわしの名前を出すのは止めて欲しいのぅ。
ところで、冬寒いのは当たり前の話しじゃ。

883: 匿名さん 
[2014-01-18 08:19:54]
素人考えですが、高いのは分かっていますがシャーウッドの集成材が何となく安っぽくて、安くても軽量鉄骨の方が安心と思ってしまいます。外壁材もダインの方が厚みがあって耐火性も高いですし。こればかりは好みで良いのでは?

寒いとかは二軒並べて住む訳ではなければ、比較も出来ないでしょうし、体感的には慣れてしまえば問題無し、と思う。
884: 匿名さん 
[2014-01-18 08:21:04]
>882さん、877さんが偽物だとは何となく発言から分かりました。
真似される程大物だった事ですね。
885: 足長坊主 
[2014-01-18 08:27:28]
>>883
集成材が嫌ならば、すべて国産材を使っている大和ハウスのxevo Granwoodを検討されてはいかがかの?

>>884
その通りじゃ。

886: 匿名さん 
[2014-01-18 09:38:57]
>885さん、スレ違いで他のHMをご紹介頂きまして有り難うございます(笑)

xevo Granwoodの木質系のテクノロジーをチェック致しましたが、高耐震、省エネ、高耐久だけですね。一方、鉄骨造は地震、基礎、自然、火災、錆、天候、水、非常時対策、とあり、天災にも強そうと思いました。

工法を選ぶ基準としては、建築地が都市部かローカルか、とか、何を重要視するかにより変わるものだと思います。住み心地重視なら木質系が良いとは思いますが、首都直下大地震が予想されている都市部なら鉄骨系の方がベターなのではないでしょうか?

情報有り難うございました。
887: 匿名さん 
[2014-01-18 12:52:17]
直下型なら軽量鉄骨じゃない方がいい
揺れやすく内装が被害を受けやすい
ブレースが伸びてしまい余震に耐えない

軽量鉄骨の特徴は寒い、暑い、揺れるです。
過去スレを見ると良くわかります。
888: 匿名さん 
[2014-01-18 13:23:27]
>887さん、家族が積水の軽量鉄骨の柱の細さを不安がっていて、先日は三階建てのビエナも検討しようかと展示場へ行って来ました。三階建ての基礎や柱で二階建てを建てれば丈夫そうですよね?基礎の厚さも柱も比べると全然違うので安心感がありました。

ただ、何となくただの箱(笑)といったイメージで、お洒落じゃない印象でした。その展示場によって建物の印象が違うのでしょうか?窓の種類も少ないですし、二階建ての展示場から見ると、三階建ては二世帯住宅向けの仕様になっていたせいか、風呂も小さくて全般的に小作りの印象でした。

聞いたところ、やはり都内の比較的狭い土地で二世帯を建てたい方が検討されているような方向けの家らしいです。近所でも三階建ての積水がありますが、どうしてか安っぽい印象なのですよね(笑)・・・・

ビエナでも二階建てと全く同じ様な仕様で造れるものでしょうか?何となく営業マンの方には聞けなかったです。
889: 匿名さん 
[2014-01-18 13:29:18]
不安は正解です
座屈応力で調べてみてください
890: 匿名さん 
[2014-01-18 14:55:30]
座屈応力の考えがわかったところで、引数に入る確証のある数字を素人は出せませんから無意味ですね。

とりあえず実証試験してないメーカーよりは遥かに信頼できます。
891: 匿名さん 
[2014-01-18 18:56:18]
ここで誰か積水ハウスの営業に
「鉄骨は地震で内装が壊れるので修理代を用意しておいてください」
って言われてなかった?
892: 匿名 
[2014-01-18 23:32:37]
>888

60坪以下の小さい家はどんなにがんばってもしょぼくみえる。
70坪くらいの大きさで普通にダインで建てれば、例え総二階でも立派にみえる。
せまい土地しか購入できないなら、外観はあきらめてください。
893: 2011年入居 
[2014-01-19 00:55:27]
>888さん注文住宅なのだから、お洒落な家を自分で考えて指示すればいいんじゃないですか?

>880さん我が家は75坪です。火災保険は3年更新で年間約¥38,000位です。実は風災と水災に入ってなかったので、今年更新だから入っとこうと思います、竜巻なんか来たらしゃれんならんし。


同級生が内装屋の社長をしているけど、10年前にパナの鉄骨を建てたので何故と聞いたら、木造はどんなに良い家でも歪むと言っていた。3.11でも大した被害が無かったし、周りの木造の家のが壁紙が切れていたそうです。

そもそも、地震でブレースが伸びるのにどれだけの力が必要なのか?同じ力が加わったとき木造のが強いとは思えないけど。それこそ本当に歪むよね、こちらも同級生だが約10年前に木造で建てて3.11後3箇所ドアが閉まらないと言っていたよ。
894: 匿名さん 
[2014-01-19 08:00:42]
東日本大震災で積水ハウスのブレースが伸びてここに書いてる人がいましたよ。
壁を壊して大変そうでした。
895: 匿名さん 
[2014-01-19 08:01:59]
>892さん、そうですね、都内の土地でとてもそんな大きな土地ではありませんので、外観は諦めます。

>893さん、住宅地の中にあっても、三階建ての全く軒無しの家、ヘーベルとか積水の軒無しとかですが、は何となく更にコンパクトで安っぽい印象になってしまうのですよね。更にお洒落な家を考える、以前にまず斜線規制で家の形さえ変更しなくてはなりません。あれ駄目これ駄目の世界です(笑)。全くもう都市部に家を建てるのも考えものです。

896: 匿名さん 
[2014-01-19 08:06:01]
>893 そもそも、地震でブレースが伸びるのにどれだけの力が必要なのか?同じ力が加わったとき木造のが強いとは思えないけど。それこそ本当に歪むよね、

そうなのですよね、巨大地震でブレースが伸びて地震の力を和らげるとか、何とか説明された気がしますが、その時どれだけの木造の家が残っているのでしょうかね?営業マンの方は倒壊はしないから命は助かると言っていました。命が助かるだけでも充分だと思いました。


>894さん、で、壁を壊してブレースを交換して壁を直せば、また住めるって事らしいです。家が悪いというよりも、そのような土地に住んだのだから仕方が無いと思うべきでは?
897: 匿名さん 
[2014-01-19 10:01:01]
ブレース直すまで余震が怖くて住めないです
898: 匿名さん 
[2014-01-19 10:21:36]
家が倒壊して、下敷きになって命が亡くなるよりはマシじゃないですかね?少なくとも助かる。
899: 匿名さん 
[2014-01-19 12:00:15]
今時、耐震等級3とれば倒壊する建物ないんじゃないですか?
Cチャンのプレハブだけ倒壊しないで生き残るって妄想が下品で卑しいですね。
900: 匿名さん 
[2014-01-19 13:40:24]
どこかのスレで紹介されていましたが、長期優良住宅でも倒壊した画像がYOUTUBEにアップされてましたよね?

近所で坪80万円の新築の木造建築がありますが、そこのお抱えの設計士が首都圏大地震が来たら倒壊するって、こっそり教えてくれました。つまりは施主さんのみが大金出して知らない訳です。その家の前を通る度に、何だか気の毒に思えてしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる