住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等返済と変動金利 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-01 07:25:03
 
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/

[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等返済と変動金利 その2

761: 匿名さん 
[2013-11-27 00:42:07]
減税に普通レベルの運用を含めても、元金が得。
結局結論は変わらなかった、と。
ただ、3000万円借りても5万円差なら、という人は居るだろうな
762: 匿名さん 
[2013-11-27 01:42:09]
>758
1800万借入なんて、10年完済金利手数料は減税で、ほぼ0円でしょうから参考にならず
引用するなら、皆様ありがちな、3000万Overの、こちらでしょう・・

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/res/124-125

No.124 by 匿名さん 2013-09-22 08:12:03 なんとなく気になったので、計算してみました。間違ってたら、つっこみお願いします。

借入4000万35年当初10年固定1.25%
保証料+10年間の返済額計
元利:1494万 10年後の残債3020万-差額143万を繰上=繰上後残債2877万① 
元金:1637万 10年後の残債2847万②

10年後残債の差が①-②=30万
元利は、繰上143万があるので保証料の返金ありますが、数万円程度でしょうか?

そうすると、10年間で同じ、1637万払っても、元金のほうが20数万多く返済できる

という認識でOK?
No.125 by 匿名さん 2013-09-22 08:39:05 >>124
計算は合ってます。
元利均等で浮いた分(143万円)を10年後に一気に繰り上げ返済するのであれば、10年間の返済額が同じであっても当然元利均等の方が総返済額は多いです。

何度も言われているけれど、あくまで毎月の返済額を同じ金額にすれば元利も元金も総返済額は変わりませんよ、という話ですから。
763: 匿名さん 
[2013-11-27 02:12:03]
>762
それは違うな。
1800万が3000万でも、減税を年末1%満額取れる人にとっては同じ。
満額取れない場合は、満額取れるまで元金と同額の支払いになるよう元利は繰上しなければ元利に不利になるのは当然の事なのに、例に挙げているのは1.25%で繰上なしと元利に不利な条件をわざわざ選んでいる。

元利に不利な条件であれば元金が有利と言いたいだけなら分かるけど。
764: 匿名 
[2013-11-27 05:49:59]
>763
>753>754に対する反証でしょ
765: 匿名さん 
[2013-11-27 07:40:58]
>763
?、金利上がると不利?
766: 匿名さん 
[2013-11-27 09:47:38]
両方に困ったちゃんはいるけれど
元利に粘着質の自分は頭が良いと誤解している人がいて
自分のことは棚に上げて発言しているのが
元利で借りている自分でも気になるな。
767: 匿名さん 
[2013-11-27 12:49:35]
>763
差額の143万繰上てますよ。

金利が低くなればなるほど、
元金との差はなくなってきますが。
(保証料も比例して下がれば、いいのに)
768: 匿名さん 
[2013-11-27 13:18:09]
>766
仕方ない面もある。
ここの議論って変動か固定か、と似た構図。
いま現実に得をしている変動(元金)と、将来金利が上がれば有利になる固定(元利)。
現時点で議論すれば、実際にメリットを享受している前者が有利に見える。
なにせ、金利は上がるかわからないし、上がっても効果が出るほどではないかも。
きちんと考えてあえて将来を取ると判断した人は冷静になれる。
でも、そうじゃない人はもう変えられないから先鋭的になる。
結果的に、分かってないとか、破綻とかイメージに頼る発言が増えるし、当然反論されるから熱くなる。
でも、よく見たら特定の人だけだったりする。
769: 匿名さん 
[2013-11-27 13:21:31]
>>768

全然違うよ。損得で言ったら金利が上がろうが上がるまいが保証料の数万円だけしかないんだから。

問題は保証料以外のメリットを必死に訴える元金さんがいること。そんなものは何もないのに。
770: 匿名さん 
[2013-11-27 14:20:30]
>769
その通り。
それだけ元金の人は保証料以外にメリットがあると勘違いして選択した人が多いのでしょう。
保証料が得だから元金にしたなんて後付け理由で、実際ほとんどいないと思われる。
771: 匿名さん 
[2013-11-27 15:52:57]
>766
>損得で言ったら金利が上がろうが上がるまいが保証料の数万円だけしかないんだから。

>それだけ元金の人は保証料以外にメリットがあると勘違いして選択した人が多いのでしょう。

こういうわかりやすい煽りをする人ですね。
772: 匿名さん 
[2013-11-27 16:21:08]
煽りじゃなくて事実。

損得で言ったら金利がどんなに高騰しようが支払う利息は同じ。違うのは保証料の数万円。
773: 匿名さん 
[2013-11-27 16:42:26]
>771
元利の感想に文句をつける前に、>762の元金有利な条件を平然と挙げるアンフェアな主張を訂正してあげれば?
普段間違いではなくても元利に有利な表現過ぎると主張するんだから、不公正な元金の主張は訂正しなきゃね。
774: 匿名さん 
[2013-11-27 17:47:45]
>767
10年後に143万円繰り上げるのと毎月繰り上げるのとでは違うでしょ。
当然だけど。
だから>762は元金有利な条件を挙げてると言われているの。
>762さんは利息発生の仕組みが全くわかっていないのが明らか。
775: 匿名さん 
[2013-11-27 18:27:08]
>773
なんで?あなたがすればいいんじゃない?
776: 匿名さん 
[2013-11-27 18:36:56]
「元金は~(略)~即破綻」は>741によって元利の人の悪意ある省略であることが分かった。
777: 匿名さん 
[2013-11-27 18:47:31]
>775
もう>774さんが書いちゃったけど、元利は有利に書きすぎると主張する人は元金の不公平な比較はスルーしていると言うことだよね。

例えば「保証料の差額以外は全て元利のほうが有利」と言うのは事実に反してはいない。
それに対して明らかに元利の利払いが増える条件で元金の利払いが少ないと主張するのは、不公平な条件で比較して優位を主張しているため、事実に反している。
でも元利は有利に書きすぎるとだけしか言わないなら、それはアンフェアだね。
778: 匿名さん 
[2013-11-27 18:54:09]
>766
おそらくこの指している元利さん「どのレスで言ってるのか挙げてみ」って言っておきながら、わざわざ探して挙げてあげたら、「そんなさかのぼったこと言われても」とか言う始末。真面目に対応した自分がアホだったわ。もう煽りには乗らないようにするわw
779: 匿名さん 
[2013-11-27 19:02:27]
ところで元利の人が主張している

>保証料以外は元利が有利



>元金のメリットはちょっとだけ保証料が低い
>元利のメリットは自由度が高くちょっとだけ破綻率が低い

>これは計算式が示す結果なので、状況や個人の資産状況には左右されない。

の整合性について誰か教えてくれませんか?

780: 匿名さん 
[2013-11-27 19:03:36]
※同じ人間が元金と元利を比較
どちらも支払いが滞って3カ月経過した時点で破綻確定

・元金は、元利より数万円保証料が安い
・元利は、元金との差額分、返済自由度が高く破綻率が低い

元金と元利が、同じ設定金額になるように繰り上げ返済した場合
元本にかかる利息は元金・元利共に同額となるため、保障料の差以外は同一となる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる