名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークウィング川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 観音
  7. 2丁目
  8. マークウィング川崎
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-02-24 14:55:56
 削除依頼 投稿する

名鉄不公式=http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/mwk150/
長谷工公式=http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/mwk150/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/mwk150/index.asp

<全体概要>
所在地=神奈川県川崎市川崎区観音2-84-2
交通=JR川崎駅からバス13分徒歩4分、京浜急行大師線川崎大師駅から徒歩14分
総戸数=150戸
間取り=3LDK~4LDK、65.79~85.12m2
入居=2015年3月下旬予定

売主=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=長谷工コミュニティ

【タイトルを一部変更しました。  2014.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 20:21:26

現在の物件
マークウィング川崎
マークウィング川崎  [【先着順】]
マークウィング川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区観音二丁目84-2(地番)
交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩14分
総戸数: 150戸

マークウィング川崎

82: 購入検討中さん 
[2014-04-15 14:43:34]
80、あげあしとってくれてありがとうございます。
間違えました。
訂正致します。
80以外は、間違いだとお気づきでしょうがね。

80は、わざわざwつけてますけど、wの意味が全く理解できません。
管理人さん、80削除で良いのではないでしょうか。
80さん、あら探しではなく質問にこたえて頂けると子の掲示板の意味がありますが。
83: 匿名さん 
[2014-04-16 18:17:27]
3LDKで2000万円台は魅力だけど、ローン組むと均等払いで月7万か。
こういう時代だからボーナス払いはリスクがあるので均等にしようと思っているけど。
頭金を可能な限り入れた方がいいね。やはり。
ずっと住むことを考えると広いにこしたことはないが。金額次第。

84: 購入検討中さん 
[2014-04-19 07:22:17]
オール電化に変えられるのでしょうか
キッチンはIHに変えたい
85: 購入検討中さん 
[2014-04-24 16:34:40]

川崎というと確かに工場のイメージがありますが、
祖母がこの付近に住んでますが、そこまで環境が悪いや、空気が汚いとかっていうことはそこまでないみたいですよ。
それも人それぞれの感覚だと思いますが、私は別に気になりませんでした。
幹線道路や工場が目の前とかにある物件だと、さすがに考えますが。


ほかの方もおっしゃっていますが、やっぱり値段はかなり魅力的ですね。
86: 買い換え検討中 
[2014-04-27 10:11:57]
三年間、以前近くに住んでいたものです。
喘息はひどくなるし、殆どの日中は窓を開けられません。科学工場のなんとも言えない臭い匂いがしてます。慣れるのでしょうか。廊下は水ぶきしないとザラザラと、すすのようなものがビッシリ。こんな空気を肺にいれていたのかと。
換気の設備が気になります。
光化学スモック発令が頻繁すぎて怖いです。マンションなので、窓を開けないで生活するのでしょうか
87: 物件比較中さん 
[2014-04-27 12:40:39]
川崎市ホームページで公開されている、大師測候所の大気汚染の観測データを見ると、中原などとあまり変わらないように見えますね。光化学スモッグ発令日も神奈川県は近年は東京都より少ないというデータがありますし、高度成長期は酷かったようですが、最近はそこまで気にされるほどではなさそうですね。

88: 物件比較中さん 
[2014-04-28 08:39:39]
東電社宅の住所は公開されています。いろいろな物が投げ込まれたりの嫌がらせがあります。その点が気になります。大丈夫でしょうか。。
89: 物件比較中さん 
[2014-04-28 19:02:09]
事故当初にはあったそうですが、今は話題にもなってないですし、東電社宅は他にも沢山あります。今後明らかに社宅風ではなくなる外観になりますし、あまり気にされなくてもいいのではないでしょうか。
90: 匿名さん 
[2014-04-29 07:31:01]
>86
>廊下は水ぶきしないとザラザラと、すすのようなものがビッシリ。
幹線道路沿いではありませんか?
排気ガスや車で舞い上げられた埃が入ってきていると思われます。

>光化学スモック発令が頻繁すぎて怖いです。
川崎区に限った話じゃないですね。
91: 物件比較中さん 
[2014-04-29 21:29:07]
現に喘息患者が多いのは事実です。大気汚染ど真ん中。煙突からの炎の夜景が素敵です。夜は暗くなりません。炎が明るく夜空を照らしてくれます。炎と白い煙の夜空です。工場マニア?ならたまらないと思います。バルコニーから見える煙突の数を数えるのも◎
92: 匿名さん 
[2014-04-29 21:53:10]
G.Wフェスタ楽しそぉ♪
93: 物件比較中さん 
[2014-04-29 22:54:44]
何に固執しているのかわかりませんが、稚拙な書き込みがありますね?同一人物でしょうか。
バス便はどうなのかなと思っていましたが、本数が多く、帰りは川崎始発なので座って帰れるのは楽ですね。何回か通いましたが、行きも帰りもほとんど待たなかったのは良いところだと思いました。
94: 匿名さん 
[2014-04-30 19:06:27]
交通の利便性が高いのは、移動する分にも不便が少なくて安心できると思います。
私も通勤のことを考えると、住みやすい場所がいいと考えておりました。
後で不便も少なく安心できるので、そのあたりの条件は一度、チェックしておくとよいと感じています。
95: 匿名さん 
[2014-05-03 12:43:20]
>91
嘘つきだね
96: 匿名さん 
[2014-05-04 16:35:07]
ここは金額は妥当だと思います。
この立地だと車は必須かな。
最低でも自転車は必要ですね。

東向きですが、4LDKの85Wタイプは間取りがいい。
キッチンに2ケ所窓があって、換気はばっちりですね。
廊下が短いのもいいです。ただ、洋室3,4の窓が玄関側なので使い勝手は悪いですね。
97: ビギナーさん 
[2014-05-06 19:04:16]
>>88
東電の社宅とこことは何か関係があるのですか? もしそんなことで、こちら側も巻沿いを喰らってしまうのは嫌ですからね。
大丈夫なんでしょうかね。

住所が公開とはこの付近なんですか?それで間違われるのもちょっとねぇ。
98: 匿名さん 
[2014-05-07 21:16:50]
>>97
元々こちらは東電の社宅だったのですが、震災関連での資産売却のため手放した1000件以上ある不動産のうちの1つです。
事故当初は東電関連の不動産は話題になったこともありましたが、ご存じの通り3年が経過し話題性も薄れ(ニュースになっていないことからも明らかですが)、以前建っていた社宅と外観と名称が変わるため特に影響はないと思います。

ちなみに以前の社宅はgoogleマップから今でも見ることができますが、全く雰囲気が変わります。
99: 購入検討中さん 
[2014-05-10 01:20:28]
スタンプラリーとかあるけど実際全くそんなのもらえずですよね。
ここは安いのでしょうか?
値下げはないかな?
お得なのかな?やはり他が高いだけにお得だと勘違いしてしまいそう。
購入をしてしまいそうな自分に戸惑いを感じます。
そんなに煙突や空気が悪いと
将来子どもが可哀想
100: 匿名さん 
[2014-05-10 10:41:51]
公式サイト間取り詳細に各販売価格見れます。
この辺りは煙突等無く幹線道路沿いでも無い為、
空気も然程悪くも無い静かな住宅街です。
Gooleマップ航空写真で確認出来ます。
101: 購入検討中さん 
[2014-05-12 14:55:25]
バスとわりきれば良さそうですがいかがですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マークウィング川崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる