名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークウィング川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 観音
  7. 2丁目
  8. マークウィング川崎
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-02-24 14:55:56
 削除依頼 投稿する

名鉄不公式=http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/mwk150/
長谷工公式=http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/mwk150/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/mwk150/index.asp

<全体概要>
所在地=神奈川県川崎市川崎区観音2-84-2
交通=JR川崎駅からバス13分徒歩4分、京浜急行大師線川崎大師駅から徒歩14分
総戸数=150戸
間取り=3LDK~4LDK、65.79~85.12m2
入居=2015年3月下旬予定

売主=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=長谷工コミュニティ

【タイトルを一部変更しました。  2014.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 20:21:26

現在の物件
マークウィング川崎
マークウィング川崎  [【先着順】]
マークウィング川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区観音二丁目84-2(地番)
交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩14分
総戸数: 150戸

マークウィング川崎

41: 匿名さん 
[2013-12-17 09:42:53]
最近の大規模物件にありがちなキッズルーム、ゲストルームと
いったものがここはないんですね。
管理費はその分安くなるんじゃないかと推測してます。
大手企業社宅跡と書いてありましたがどちらの会社のものだったんでしょうか?
ファミリーには良さそうな環境ですね。
駐車場が足りなくなりそうなのがちょっと引っ掛かります。
42: 匿名さん 
[2013-12-17 11:32:37]
150戸に対して105台分。
十分じゃない?

あと、ここは東電社宅跡です。

っていうか、地元以外の人も検討してるんだ。。。
43: 匿名さん 
[2013-12-18 12:07:05]
41さん
管理費や修繕積立金の発表がまだなんですね。
公式サイトに共用施設としてラウンジやパーティールームなど充実の共用プラン
・・・と説明されているので、もしかすると今後増えるかもしれませんよ。
駅からの距離を考えると駐車場は確かに不足するかも?
44: 匿名さん 
[2013-12-19 13:48:10]
川崎駅近くの駐輪場が空いていないとなると、やっぱりもう少し駐車場が欲しくなりますね。
バスに乗り慣れている人にとっては、あまり問題ないのかもしれませんが、私の様にバスが苦手な人には自転車がダメなら、車しかなくなってしまいます。

キッズルームに関しては、必要な時期と言うのがとても限られているように思えますので、キッズルームよりは、パーティールームなどの幅広い年齢層の人に利用しやすい場所と言う方が良いのかもしれませんね。
45: 匿名さん 
[2013-12-24 08:51:22]
キッズルームは住民の子供が小さいうちだけ特に就学前に利用が限られてしまうので
特段なくてもいいかなと思います。
パーティールームって必要なんでしょうか。
その分、もう1住居作ればいいのに~なんておもってしまいます。
46: 匿名さん 
[2013-12-25 09:43:11]
公式ホームページによれば共用施設としてラウンジ、パーティー・キッズルーム、と言う計画があるようですね。
ここは子育て世帯が大半を占めるマンションになるでしょうから、子育て中のママが欲しいと思う施設を作る必要があったのでしょう。
私としては、落ち着いてコーヒーが飲めるような図書室かスタディルームが欲しいところですが、それこそ使う者が限られる施設になりそうなので心の中で希望するだけに留めておきます(笑)
47: 匿名さん 
[2013-12-26 09:56:22]
どこかの大規模マンションではお父さんの為の共用施設としてスタディルームと喫煙ルームと麻雀ルームが作られていて驚いた覚えがあります。
確かに考えてみれば共用施設と言えばママと子供の為の施設が多いので、がんばっているパパの為の施設を企画するマンションがあってもいいかな、とは思います。ウチは買いませんけど。
48: 匿名さん 
[2013-12-27 18:19:49]
近くに大きな公園があって、子供たちを遊ばせるのに良さそうですね。雨の日や忙しい時などにはマンション内のキッズルームが便利なのでしょう。お母さん達の交流にも役立つでしょうから、大規模なマンションには必要な施設かもしませんね。自分的にはちょっとしたものを買えるコンビニかベーカリーなどがあったら良かったなと思うのですが、徒歩4分のところにスーパーもありますから困ることはなさそうですね。
50: 匿名さん 
[2013-12-30 16:14:12]
>麻雀ルームと喫煙ルーム

まぁこちらのマンションには無いわけですからメデタシではないですか。共用施設はその数と内容の計画がなかなか難しいと思うんですよねぇ。たくさん用意したはいいけれどいざ入居後、誰も利用しないとか、逆に足らないとか。計画の段階でどんなシミュレーションで共用施設を決めているのか、ちょっと聞いてみたいことではあります。
51: 匿名さん 
[2014-01-04 22:26:25]
売る側も本当は住戸数増やしておきたいでしょうから、最低限でしか作っていないと思うんですが…どうでしょう?
ランニングコストがかかるような施設じゃないので
あっても別にいいとは思います。
ただキッズルームやパーティルームのすぐ近くの住戸だとうるさかったりとかそういうのはありそうな気がします。
52: 匿名さん 
[2014-01-06 12:27:08]
キッズルーム、パーティールームは客寄せ目的で作る場合が多いようですね。
本当に住民の事を考えれば、余計な維持費がかからず済むように集会所とエントランスくらいで
良い気がしますが…
配棟計画を確認すると、キッズルームとパーティールームはウエストウィングの1階に作られそうですね。
53: 匿名さん 
[2014-01-07 13:05:47]
キッズルームはあっていいと思いますよ。誰かが利用し始めることで、躊躇していたほかの住民さんも使い始めるんじゃないかなーって。

Pルームはどうなのでしょうね、
これがある物件には住んだことがないものですから、皆さんがどんな用途でどれぐらいの頻度で利用されるのかが謎・・。

ルールは徹底されているといいですね。
54: 匿名さん 
[2014-01-08 15:04:41]
パーティールームは子供の誕生会や、友人を招いての会食などに利用されるのではないかと想像します。
例えばですが、料理教室での利用も可能なのでしょうか?
お料理の講師が外部より生徒を募集し、定期的にマンションのパーティルームを会場に料理教室を
開催するなどもありそうですよね。
55: 匿名さん 
[2014-01-10 09:42:36]
喫煙ルームあると良いかもしれませんね。マンション内でかなり有効利用されそうですが意外と見ない設備の一つだと思います。パーティルーム兼集会場だと考えてましたが別々になるんでしょうか?共用施設はキッズルームと集会場がせいぜいだと思います。清掃も当然必要ですし(キッズルームなら毎日?)維持費も掛かってきますしね。。

今は違うところに住んでます、この周辺の治安等はどうでしょうか?マンションなんでセキュリティに関しては安心してますが夜間帰ることも多いんで気になります。
56: 周辺住民さん 
[2014-01-10 15:27:32]
年代を問わず、服装や髪の毛の色などから見た
いわゆる一見ガラの悪い人は多いですが、
そういった人たちの満足度が高い(住みやすい)
ため、深刻な犯罪は意外と少ないです。
57: 匿名さん 
[2014-01-15 23:49:12]
共用施設は基本、営利目的の利用はできないマンションが多いと思います。
管理組合が講師を招いて、マンション住民向けの料理教室ならアリなのでは?
パーティルームがあると、外部の人がマンション内に入る機会が増えてしまうように感じていますので
そこだけ残念な感じがします。
神経質すぎでしょうか。
ただ、管理組合の理事会などを開くのにちょうど良い場所だなと思います。
58: 匿名さん 
[2014-01-17 12:21:37]
>パーティルーム

色んな物件の現状を知らないものですから憶測になりますが・・
イベント時期の予約は殺到するものでしょうか

例えばクリスマス
家族で催すにしてもいつも暮らしている部屋でやるのは何だか味気ない・・
「そうだ、パーティルームへ行こう」となる流れはなんら不思議ないと思うのです

こう考えると殺到しそうですよね
すごく前から押さえないといけなそう・・
59: 購入検討中さん 
[2014-02-07 04:06:51]
このあたりでおいしいご飯屋さんはありますか?
60: 匿名さん 
[2014-02-10 15:25:29]
すき家ぐらいしかない。
61: 匿名さん 
[2014-02-11 18:48:47]
このあたりでおすすめな飲食店は、
132号線大使公園交差点から少し歩いた場所にある
うなぎ和田金ですね。
ここのうなぎ店は川崎で一番美味しいという人が多いです。
特におすすめは、わさびをつけて食べる白焼きですね。
身はぷりぷりしていて癖になる食感と味です。
あとは釜飯もうなぎのだしがご飯にしみこんでとても美味しいです。
あとランチ時には海鮮丼と小鉢やコーヒーがついて850円という
お手軽の値段で食べられます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マークウィング川崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる