住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

8601: 匿名さん 
[2016-12-14 19:55:52]
>>8599 匿名さん
不動産に詳しい方とお見受けします。ではGFTよりここのほうが資産価値が高いとお考えでしょうか? 新築価格が1割高いとしても、中古ではここもGFTより高く、坪380で成約しますか?それとも現状維持くらいでしょうか?
8602: 匿名さん 
[2016-12-14 20:36:21]
>>8598 匿名さん
あ、自分が聞いた時から更に値下げして売れたんですね。売り出しでも坪350位迄改定してましたし、坪330は切ったのかな?w
8603: 通りがかりさん 
[2016-12-14 20:57:12]
すみません、
GFTの中古販売の話とか、そっちの掲示板でやってもらえませんか?? 

もはやクラッシィ物件の検討掲示板で話す域を越えてる内容だと思います。
比較したいならその掲示板見ればいいだけだし。

GFTの方とは芝浦同士、仲良くやりたいです。
優劣とかつけるスレもホントやめてほしいです。
8604: マンション検討中さん 
[2016-12-14 21:06:12]
しょうもないやつらしかこの掲示板にいない。。この物件の検討者ですが、検討してるのが恥ずかしくなるくらいです。なんで他物件、しかも同じ芝浦の物件を景色とか立地とか中古がとかで貶める必要があるんですか。同じ検討者?として本当に恥ずかしいです。
8605: 匿名さん 
[2016-12-14 21:33:01]
>>8603
GFTの掲示板見ましたけど管理費問題で揉めてるようです。なんでも駐車場が埋まらなくて
管理費収入に穴が開いているとか。どういうことかとし食べてみたら、こういうサイトを
見つけました。ここは大丈夫でしょうか?

http://toyokeizai.net/articles/-/100701
8606: 匿名さん 
[2016-12-14 21:33:51]
>>8601
GFTが坪330切っているようでは、ここは既に含み損ですね。
8607: 匿名さん 
[2016-12-14 21:34:01]
ごめんなさい


×どういうことかとし食べてみたら


〇どういうことかと調べてみたら
8608: 匿名さん 
[2016-12-14 21:43:48]
ここでGFTを叩いてるのってクラッシィの関係者じゃないですよ。
恐らくサウスゲートスレのネガです。
芝浦の物件同士を仲違いさせて楽しんでる愉快犯です。
皆さんそんな奴に踊らされないでください。
GFTとクラッシィは同じ芝浦地区の、謂わば運命共同体です。
仲良くしましょう。
8609: 名無しさん 
[2016-12-14 21:48:07]
GFTの名前を出すと、つけ込んでこの物件に関係ないことや、お互いの悪口を書き込み始める方がいるので、GFTの話題はやめてください。

8610: 匿名さん 
[2016-12-14 21:48:19]
>>8601
通常、中古マンションの相場はその建物に依存するのではなく立地と駅からの距離、築年数に
依存します。そういう意味ではこことGFTの評価はほぼ同等でしょうから、中古で売り出した
ときの相場もほぼ同じでしょう。

芝浦の中古相場は坪330万、眺望が良いなど条件の良いプラスアルファがある部屋で坪350万
といったところですから、それを基準に考えられてはいかがでしょうか。もちろん今後に、
不動産市況がさらに良くなることもあり得ますが、一方で購入者層とその年収レベルも考え
なければなりません。仮に坪400となれば、ここの標準タイプの77㎡で9300万です。

ここを買えるくらいですから、あなたも相当な高額所得者と思いますが、あなたが5年住んで
売りに出したとしましょう。あなたは築5年、77㎡の中古マンションをローン組んで9300万
で買いますか?あるいは、そもそもあなたの収入で買えますか?それが答えです。

買える人買いたい人がいれば相場は成立し、いなければいくら環境がどうのと言っても成立
しません。このエリアの購入層はサラリーマンが主体です。高給取りのサラリーマンで年収
1500万としましょう。子供もいます。いったい、いくらのマンションが買えるでしょうか?
それが答えです。
8611: 契約者 
[2016-12-14 21:53:26]
自分は今週末に内覧会に行く者です。(検討板にすみません)
自分の部屋はモデルルームのタイプ以外の間取りなので、どのように仕上がってるか非常にドキドキと楽しみです。

検討者さんで、ここの細部がきになる!などあれば可能な範囲で確認してきます。


8612: 匿名さん 
[2016-12-14 21:54:38]
ここでGFTを嘘で叩いているのはいつも通りWCTの方でしょう。ここを契約する前にGFTも見に行きました 他の方が書いてますけど、ここ最近は4件成約していまいたよ。レインズに載らない成約が半分くらいあるっても知らないんでしょう。中層以外は基本、坪400以上からが成約相場になっているので、予算範囲外なので私は今検討から外れましたけど、あちらも良い物件だと思いますよ。GFTが坪400平均以上で安定してくれているというのはこの物件にとってはプラスでしかないので、ネガすることはあり得ませんよ。WCTさん、芝浦に嫉妬しすぎ。
8613: マンション検討中さん 
[2016-12-14 22:03:03]
>>8608
なるほど、そうなんですね
契約者と名乗る人は確かに穏やかで親切そうな方ですし
お互い同じエリアなのに資産価値下げ合うような頭の悪いことしないですよね
8614: 匿名さん 
[2016-12-14 22:18:57]
>>8611 契約者さん
共有部は皆さまの評価どおりなので置いておき、部屋にもよるのでしょうがアルコーブ良い感じですよ。アレだけあればプランテーションできます。あと、思いのほか眺望も良いです。専有部はタイプにより様々でしょうから自らの目で。
8615: 匿名さん 
[2016-12-14 22:19:40]
>>8612

8582
>>8575 名無しさん
>これ加工してるね。加工してこの程度かって感じ。景色がいいっていうのは最低でもこれくらいをいうんだよ?GFT>住民スレに貼ってあった29階のラウンジだけど。

GFTの眺望を褒めクラッシイの眺望を貶す、この書き込みがGFTを叩いてるWCT?からの書き込み?
8616: 匿名さん 
[2016-12-14 22:24:17]
ここの所、クラッシィの販売は好調だから、転売屋さんの中には焦り始めた人もいるのでしょう。まあ余裕で見てあげればいいと思います。田町と新駅両方のメリットを得られる稀有なマンションなのですから。
8617: 匿名さん 
[2016-12-14 22:26:28]
>>8616

まさに。芝浦としてはアイランドと並ぶ立地の良いマンションです。内装も素晴らしい出来栄えだし、エレベーターも言われてた鰻じゃないし 笑
8618: 匿名さん 
[2016-12-14 22:27:19]
>>8615 匿名さん

少なくてもGFT住民じゃないよ。
GFT住民なら拾った画像をあげる必要ないでしょ。
GFT住民でもクラッシィ住民でもない人が荒らしてるのは確実だね。
ちなみに個人的にはWCT住民でもないんじゃないかなと思ってる。
港区湾岸以外の人のような気がする。
8619: 匿名さん 
[2016-12-14 22:40:05]
WCTさんのGFTネガ文句を真似したパークタワー湊の人かもね。WCTも湊もどっちもここをずっとネガしていると思うけど。ここの契約者なら大抵GFTも見てるし、駅距離、環境、相場を嘘言って貶める発言は有り得ない。あるいは芝浦全体をネガしたり、お互いネガし合っているのを自演したりってのは見ててよくわかる。仲介に入った時、芝浦の相場が堅調なのはこの1年の推移表見るだけでも確信できたし、内覧した後は買って間違いなかったって確信しています。
8620: 匿名さん 
[2016-12-14 22:49:41]
ここからも歩いても近い、高松宮邸の隣にあるクラッシィ高輪の落ち着いた佇まいを見るにつけ、このブランドの良さを実感しますね。タワマンのような派手さはないけど上品さが漂います。
8621: 匿名さん 
[2016-12-14 22:57:48]
田町駅周辺中古マンションの相場推移が出てました。他スレからの拾いものです。
田町駅周辺中古マンションの相場推移が出て...
8622: 匿名さん 
[2016-12-14 23:21:36]
>>8621
田町駅は、品川・月島には及ばないものの、勝どきには並びそうですね。
ここからの再開発ラッシュが楽しみ。
8623: 匿名さん 
[2016-12-14 23:23:50]
順調に価格が上がっているのは田町だけ。一番価格が高いのはお隣の品川。
良い傾向ですね。
8624: 匿名さん 
[2016-12-14 23:23:53]
ワールドだ、グローバルだと臆面もなく名乗るのも良いけど、やはり奥ゆかしいのが好ましいよね。
8625: 匿名さん 
[2016-12-14 23:35:06]
この表はすべての物件の平均価格なので、地域の不動産に1LKDや1Rなどの単身DINKS向けの部屋が多かったり、築年数が多い物件が多い地域はグロスが下がるので、地域の相対評価になるものではありませんよ。あくまでその地域の地価が上がってきているかどうかを見れるだけの表です。

月島や勝どきはグロスが張るタワマンの中古が多いため高くでてますけど、湾岸エリアの中では芝浦がこの15年くらい、一番坪単価が高いですし、今他と差が広がってきています。TGMMが完成したら少し、抜ける単価になりますよ。
8626: 匿名さん 
[2016-12-14 23:38:33]
グローバルフロントタワーの価格推移のグラフがありました。
今年4月に一瞬坪400万円までいったようです。
転売するなら春までに売り抜けておくべきでした。
売り抜けた人は“プロ空中族”ですね。

とはいえ、その後も大きな下げはなく、ここのところ坪370万円くらいで安定しています。
芝浦物件は当面安泰と言ってよいでしょう。
グローバルフロントタワーの価格推移のグラ...
8627: 匿名さん 
[2016-12-14 23:43:47]
>>8620
クラッシィ高輪は、あの高松宮邸を部分的に払い下げを受けて建てられたものだよね。総合商社・住商の面目躍如と言ったところなのかな。
8628: 匿名さん 
[2016-12-14 23:53:09]
しかし、ネガするためならなんでもあり?どこであれいい加減なデータひっぱてきてさ、こんな単一物件のリアル単価で月当たりで見てこんなプラトーな実際成約あるわけないだろ、アホか。ここ買った人なら仲介で中古も見ているのでGFTが平均で400以上ないと買えないのは知ってます。しかもここGFTスレじゃないし、いい加減にしてくれませんか??
8629: 匿名さん 
[2016-12-14 23:56:05]
ここのネガの悪いところは、クラッシィを、芝浦を、GFTを嘘の発言で叩くこと。そしてなぜかアイランドだけはいつも誉める。これはここに張り付いてずっとネガしてるWCTさんの仕業でしょう。上の表見ても芝浦だけずっと上がり基調だったり、嫉妬するのはわかるけどさあ。
8630: 匿名さん 
[2016-12-14 23:59:52]
ここはクラッシィスレ。うざいから両方とも他でやれ。
8631: 匿名さん 
[2016-12-15 00:06:20]
芝浦の新しめのマンションで好調なのが、インプレストタワー芝浦エアレジデンス。
GFTより1年古いですが、GFTより高い坪400くらいを維持していますね。
25階建て114戸だから規模としてはクラッシィに近く、管理費や駐車場代(29000円〜)も健全な設定。
GFTは大規模すぎてランニングコストがかかるのが敬遠される理由になっているように思いますが、いかがでしょうか。
芝浦の新しめのマンションで好調なのが、イ...
8632: 契約者 
[2016-12-15 00:07:08]
>>8629 匿名さん

売れないとボーナスをもらえない
仲介業もきびしい
8633: 匿名さん 
[2016-12-15 00:14:14]
>>8631
クラッシィのランニングコストは優秀ですよね。
管理費と駐車場代合わせてGFTより20000円ほど安く抑えられます。
35年でローンを組む場合、クラッシィの方が物件価格が仮に約1000万円高くても、毎月の支払い金額は同じです。
そう考えるとランニングコストも軽視できませんね。
8634: 匿名さん 
[2016-12-15 00:41:43]
とんでもなくおかしなデータだね(笑)

仲介でインプレストエアも見ましたが坪400の成約なんて1件もないし、真ん中条件なら360くらいの成約実績の物件ですよ。しかも先月の段階で今年は4件くらいしか中古成約していなかったのに月あたりのデータを出してるとか完全な虚偽データだね、これ。こんなの出してる方もわかってやってんだろうけど。
8635: 匿名さん 
[2016-12-15 00:52:02]
>>8631 匿名さん
インプレストが平均400はありえない 笑
そのサイトどこの?インプレストにはレインズみても400越えの成約ないよ?
あと管理費をタワマンと比較するのは滑稽だと思うよ?だってここにはジムもない、ゲストルームもパーティルームもない、バーベキューができるパティオもなければ大規模な庭もない、併設してる保育園もコンビニもないし、24時間体制の警備員もいないし、コンシェルジュもいない、住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。管理費を語る前に、その管理費で提供される付加価値が違いすぎる。それらに価値を見出すかは別だけどね。
8636: 匿名さん 
[2016-12-15 00:55:52]
>>8628 匿名さん

>>8628
GFTは大量売れ残りで価格改訂しても売れてないのは周知の事実なのに、クラッシィ契約者か検討者のはずのあなたがなんでそんなことに噛み付いて怒るのさ?だから、GFT住民が紛れ込んで荒らしてると言われるんだよ。あなたが昼間もクラッシィのビュー貶したGFT住民なんでしょ?正直に白状しなさい。
8637: 匿名さん 
[2016-12-15 00:58:20]
>>8629 匿名さん

なんで、唐突にWCTが出て来るのかわからない。人に罪をなすりつけるのは良くない。
8638: 匿名さん 
[2016-12-15 01:06:19]
>>8634
インプレストタワー芝浦エアレジデンスは高評価ですよね。
ためしに両マンションの売り出し中の70㎡前後の物件を三井のリハウスで調べてみるといいです。

インプレストタワー芝浦エアレジデンスは売り出すとすぐに成約するので現状登録は2件のみ。
8,400万円:69.43㎡ 東向き 3LDK 17階
9,490万円:69.21㎡ 南東向き 3LDK 14階

一方で、グローバルフロントタワーは20件ほど登録があり、ほとんどが数ヶ月単位で売れ残り、価格改定を繰り返しています。
70条件を揃えるために70㎡前後の部屋を抜き出すと、
8,190万円:70.25㎡ 北西向き 3LDK 10階
9,350万円:70.25㎡ 北西向き 3LDK 20階

ここはクラッシィのスレですから、クラッシィ芝浦の情報を付け加えましょう。
70㎡のFタイプが、
7490万円:70.04㎡ 東向き 3LDK

ランニングコストも安いし、中古取引の3%手数料もかからないので、大変お買い得に思う人も少なくないでしょう。
ここにきて売れ行きが加速しているのも納得です。
インプレストタワー芝浦エアレジデンスは高...
8639: 匿名さん 
[2016-12-15 01:07:20]
GFTのネガティヴな書き込みに対する、顔を真っ赤にしてそうな必死の反発と反論。そして、昼間のGFTの眺望を持ち上げてクラッシィの眺望を貶す書き込み。
そして、いい加減にしろと言われると、なんの脈絡も無く、WCTを持ち出してクラッシィネガはWCTの書き込みに違いないですよと逃げる。
あなた、頭隠して尻隠さずということわざ知ってますか?自分の主張について、いつもクドイ長文長々と書き連ねるGFT住民さん。
8640: 匿名さん 
[2016-12-15 01:19:41]
>>8639 匿名さん

こういう書き込みする契約者がいるから掲示板が荒れる。
8641: 匿名さん 
[2016-12-15 01:26:16]
>>8635 匿名さん
ザトーキョータワーズとか、パークシティ豊洲とかワールドシティータワーズとか共用設備が充実してても管理費がGFTより安いタワーマンションもあるようですが?GFTの話はもういいんですよ。

8642: 匿名さん 
[2016-12-15 01:30:48]
‘>>GFTは大量売れ残りで価格改訂しても売れてないのは周知の事実なのに、クラッシィ契約者か検討者のはずのあなたがなんでそんなことに噛み付いて怒るのさ?だから、GFT住民が紛れ込んで荒らしてると言われるんだよ。あなたが昼間もクラッシィのビュー貶したGFT住民なんでしょ?正直に白状しなさい。

こういうことを契約者や芝浦検討者が言うはずがないんだよね。

GFTだけ一番安い単価になってる部屋だけチョイスしてるし恣意的なネガがはっきりしてる。GFTが坪400平均で成約しているから安心して自分もここを買ったわけであって、契約者や検討者がネガることはあり得ないんだな。
8643: 匿名さん 
[2016-12-15 01:31:57]
GFT転売組からすると、自分が売り出している物件が売れずにクラッシィやインプレストばかりが売れてしまうと困るわけですから、ここで必死になるのも致し方ないかと。
彼らは,ここでGFTの良さ(とその他の物件のネガティブな面)をアピールすることにメリットがあると感じているのでしょう。
8644: 匿名さん 
[2016-12-15 01:37:20]
>>8642
> GFTだけ一番安い単価になってる部屋だけチョイスしてるし恣意的なネガがはっきりしてる。

上記の部屋はインプレストの売り出し中の部屋が70㎡の2部屋しかなかったため、それと条件を合わせてGFTの70㎡の部屋を抜き出しただけで、
> GFTだけ一番安い単価になってる部屋だけチョイス
したわけでもなんでもないでしょう。
なんでそんな嘘を書くんですか?
やっぱりGFTの契約者さんなんですよね。
同じ芝浦に縁のある人間として残念です。
8645: 匿名さん 
[2016-12-15 01:39:32]
>>8642
GFTが引き渡し直後に坪400前後で成約したケースがいくつかあるのは事実で、それを見て検討の材料にしたのも確かだけど、最近数カ月は8638さんも書いていることと私の認識も一致していますよ?中古物件が掲載されているサイトも数カ月前からウオッチしてますけど、全く動きがない。事実なのこ、そこまで必死に打ち消すのはGFT住民かGFT転売を狙っている業者しかありえないと私は思いますが?

>一方で、グローバルフロントタワーは20件ほど登録があり、ほとんどが数ヶ月単位で売れ残り、価格改定を繰り返しています

8646: 匿名さん 
[2016-12-15 01:50:50]
現在三井のリハウスで売り出し中の、坪単価がGFTで一番安い部屋は坪350万円台です。
低層6階とはいえ、一般に条件が良いとされる南西角部屋の売り出し価格が坪350万円台なのにはちょっと驚きました。
成約価格は確実に350万円を下回ってくるでしょう。

ちなみに、先日売りに出されていた11階の角部屋は売り出し価格の時点で坪単価340万円台だったようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610455/res/5-8/

こういった歴然とした現実がありながら、
> 仲介で中古も見ているのでGFTが平均で400以上ないと買えないのは知ってます。
といった嘘を他所の物件の掲示板で書き散らすのは一体どういう人なんでしょうか。
WCT契約者?GFT契約者?クラッシィ契約者?

皆さんはどう思われますか。
私はGFTの契約者以外にあり得ないと思っています。
現在三井のリハウスで売り出し中の、坪単価...
8647: 匿名さん 
[2016-12-15 01:54:03]
>クラッシィのランニングコストは優秀ですよね。
>管理費と駐車場代合わせてGFTより20000円ほど安く抑えられます。

比較してみました。

管理費㎡単価 クラッシイ190円 GFT300円 
駐車場代   クラッシイ29,000円~33,000円 GFT40,000円~42,000円

75㎡で計算すると管理費月額は8,250円差、駐車場が一番安いので11,000円差
合計で19250円差。仮に10年住むと差額は231万円。ローン金利分くらいに
なっちゃいますね。しかし、GFTは駐車場代が高いですね。
8648: 契約者さん 
[2016-12-15 02:01:00]
契約前に仲介で成約データ見てますけどこの数ヶ月動きがないってのは間違えていると思いますよ。たしかに夏場の成約ペースは減っているようでしたがそれでも3,4件は成約していましたよ。ネットのレインズだけで話をしてもそれは一部ですから、実際に仲介行ってみてもないのに語るのは危険ですよ。
8649: 匿名さん 
[2016-12-15 02:05:23]
クラッシィとGFTはwinwinの関係だから、ネガしあうことはありえないよ(笑)完全にWCT住民の仕業。この板でいつも同じ手口でやってるからわすがにもうわかります。これ以上荒らすのはやめてもらえませんか。我々にしたら、クラッシィ最高、GFT最高、芝浦みんな最高、という意見です。
8650: 匿名さん 
[2016-12-15 02:09:20]
WCTさんは、ランニングコストの話に執着して、クラッシィ安いねとヨイショしながらGFTは高いねと必ずネガするのが特徴。ここで何回も同じ手法で書き込むしていますよね。
8651: 匿名さん 
[2016-12-15 02:11:38]
>くだらないネガも過激なポジも不要。感情的なコメントもご遠慮いただきたい。市況の悪化にともなってGFTの成約価格も低下しており、10階前後のフロアのスリット角部屋の相場が坪340万程度になっている。現状はそれ以上でもそれ以下でもない。

と中古板に書きこみがありました。最近の成約があるとすれば、そういう成約事例でしょう。
高層は確かに坪400前後に値付けされてなかには普通の中住戸が1億をはるかに超える価格で
出てますが、明らかに相場を逸脱してますね。実際全く売れてません。
売れたのはこういう部屋のようです。確かにこれなら成約坪330くらいで売れるでしょう。

クラッシイも高層で坪350低層で坪330くらいの相場観からスタートじゃないでしょうか。
分譲価格前後というところですよね。
と中古板に書きこみがありました。最近の成...
8652: 匿名さん 
[2016-12-15 02:13:17]
>>8650

上の書き込みに興味持って調べただけで、私はWCTさんじゃありませんが?
8653: 匿名さん 
[2016-12-15 02:16:05]
ああそれと、管理費について書いた私はこう書いている8648さんでもないですから。

>現在三井のリハウスで売り出し中の、坪単価がGFTで一番安い部屋は坪350万円台です。
8654: 契約者さん 
[2016-12-15 02:21:14]
GFT成約事例は先月仲介で見たときには20件くらいありましたが、低層の一番安い部屋でも350割ってる事例ありせんでしたけど何をいってるのでしょうか。GFTが330で取引されてたらここも買いませんでしたよ。GFTが400超えてるから、ここが360平均で着実にうれてるわけですから。
8655: 匿名さん 
[2016-12-15 02:23:52]
駐車場って今の時代3割の人しか借りませんよね。大多数の7割は借りないので、ランニングコストだすなら多数派の管理修繕費だけで見るほうが普通。

3割の駐車場借りる人はより経済的に余裕がある人が多いので、その程度のランニングコストは気にしない人が多い。気にする人は、近所の外部で安く借りりゃいいだけの話。
8656: 匿名さん 
[2016-12-15 02:27:29]
WCTさんは、とにかく芝浦に嫉妬しすぎ。自分のとこ気に入って住んでるならそれで十分だと思います。やっきになっていつも芝浦を目の敵にして、嘘や間違えた情報でネガる。悪質です。
8657: 匿名さん 
[2016-12-15 02:29:41]
>>8656 匿名さん
だから、なにを根拠に?

8658: 匿名さん 
[2016-12-15 02:30:30]
GFT住民が他の物件を攻撃しすぎるのが問題なんですね。
クラッシィより安い分譲価格で買えたんですから、良かったじゃないですか。
WCTさんもいきなり噛みつかれてお気の毒です。
8659: 匿名さん 
[2016-12-15 02:30:47]
亡霊と戦っているのか?ここの参加者は。
8660: 匿名さん 
[2016-12-15 02:33:27]
WCT関係者はここには書き込みに来ないでしょう。
立地的にも価格的にも築年数的にも乖離しており、検討している層がかぶらないと思います。
ここを荒らして意味があるのは、どなたかも書いていらっしゃいましたがGFT転売組ですよね。
WCT関係者はここには書き込みに来ないで...
8661: 匿名さん 
[2016-12-15 02:33:48]
>>8658 匿名さん
お気の毒と言っても見てないでしょ。そもそもいないんだから。
8662: 匿名さん 
[2016-12-15 02:36:31]
>>8660 匿名さん

だよね。
8663: 匿名さん 
[2016-12-15 02:37:24]
こういうバレバレの成りすましがWCTさんらしいよね。今日の書き込み全部見ても、ネガられてるのはクラッシィとGFTだけ。WCTは誰もネガってない。クラッシィはこれからの芝浦ツートップとしてGFTと運命共同体。散々ここで張り付きネガしてるWCTさんにお気の毒やら擁護することはありませんよ(笑)
8664: 匿名さん 
[2016-12-15 02:40:32]
>>8663 匿名さん

ハイハイ。で、なんであなたはここにいるの?クラッシィネガをWCTになすりつけるGFTさん。
8665: 匿名さん 
[2016-12-15 02:40:39]
WCTさんっていろんなスレで不要なこと言って言い争いしてますよね。豊洲とはいつもやってるし、CTEにも悪いこと言ったり。本当に良くないと思います。
8666: 匿名さん 
[2016-12-15 02:43:40]
WCT凄い暴落曲線になってるな。てかこのデータ全く当てにならない。住まいサーフィンとからならわかるが。ウザいから張るな。
8667: 匿名さん 
[2016-12-15 02:44:43]
これ、湊の人なんじゃない?全く売れてないらしいじゃん。
8668: 匿名さん 
[2016-12-15 02:45:34]
普通に考えて、クラッシィの管理費がGFTより安いよね、という話に噛み付いて、

>だってここにはジムもない、ゲストルームもパーティルームもない、バーベキューができるパティオもなければ大規模な庭もない、併設してる保育園もコンビニもないし、24時間体制の警備員もいないし、コンシェルジュもいない、住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。管理費を語る前に、その管理費で提供される付加価値が違いすぎる。


とかWCTの人がわざわざdisる?無理がありすぎますよ。
8669: 契約者さん 
[2016-12-15 02:48:13]
クラッシィをネガしてもGFTにはなんの徳もないというか損しかないですよね。ここがしっかり売れるほうが芝浦全部のマンションにとって利益しかありませんよ。
8670: 匿名さん 
[2016-12-15 02:48:51]
WCTの相場は平米単価75万円(坪単価250万円)程度まで下落しているんですよ?
それに対してクラッシィ芝浦は坪単価約350万円で販売中です。
つまり、坪単価で100万円の差。
申し訳ありませんが、WCTは竣工から相当な年月を経た築古マンションで、立地や規模もまったく異なり、クラッシィとは比較の対象になりません。
WCT関係者からしても、ここを目の敵にする意味はまったくないでしょう。
それをなぜWCT関係者の書き込みと断定したがるのか、それはGFT関係者だということがバレると困るからです。
一連のネガ書き込みがGFT住民だと仮定すれば何もかも納得できるから火消しに必死なんです。

超割高なGFTの中古ではなく(もちろん格安のWCTでもなく)、新築でバランスの良いクラッシィを選ぶ人が多いのもうなずけます。
8671: 匿名さん 
[2016-12-15 02:50:29]
>>8666
WCTは安いのは確かだけど、さすがに平均坪単価250万円ってことはないですね。住まいサーフィンのほうがまだ実際に近い。
8672: 匿名さん 
[2016-12-15 02:51:52]
PC湊は、スレみたら今割高評価が固まってきていて売れてないみたいだね。たしかにあの立地にあの値段は高い。クラッシィがいかにお買い得か際立つ。
8673: 匿名さん 
[2016-12-15 02:56:04]
GFT売り出し中の人からすれば、同じ芝浦で最近売れ行きがよいと評判のクラッシィは妬ましいでしょう。
だって、自分の物件の売却は遅々として進んでいないわけですから。

彼らの中には
・クラッシィを持ち上げるとしてもGFT以下であって欲しい
・クラッシィが坪350ならGFTは坪400で売れるべき
といった醜い感情が渦巻いています。

したがって、
・駅から遠いのに嫌悪施設に2面で接するGFTと比べ、クラッシィの周辺環境の方がすぐれている
という風にGFTと比較してクラッシィを持ち上げる書き込みに対して面白いように確実に噛み付いてきます。
噛み付いているのはWCTさんだという意味不明な書き込みを添えて。
バレバレですけどね。
8674: 契約者さん 
[2016-12-15 02:58:42]
>>8670
無茶苦茶な理論ですね。クラッシィネガしてもGFTには損しかありませんよね。GFTが堅調だからクラッシィは嬉しい、クラッシィが順調に売れてるからGFTは嬉しいと言う関係なんですけど。 

そうやって訳の分からない破綻した理論でGFTを無駄にネガしたいあなたは何者ですか?WCTか湊以外に有り得ないと思いますが。
8675: 匿名さん 
[2016-12-15 03:00:38]
>>8670 匿名さん
言う通りだと思う。GFTにネガティヴな情報が書き込みされると、猛烈に噛み付いて8686みたいに必死の反論してクラッシィをdisする時点でバレバレ。
8676: 匿名さん 
[2016-12-15 03:02:04]
笑える。

クラッシィが人気で出して売れてきているのは芝浦の中古市場には良い影響しかないだろ。無理やり過ぎたから。
8677: 匿名さん 
[2016-12-15 03:06:16]
理論が破綻しすぎているね、大丈夫か?クラッシィが売れているのは芝浦の誰にとっても好ましいこと。
8678: 匿名さん 
[2016-12-15 03:08:18]
みなさん湊は、どう思います?最近サッパリみたいですけど、何が敬遠されてるのでしょうか?
8679: 匿名さん 
[2016-12-15 03:11:48]
>>8677 匿名さん
じゃあこれは?明らかに猛烈にGFTの特徴を住民しか知らないマルシェまで持ち出して、クラッシィをdisってる。disってるつもりはないかもしれないけど、こういうのはネガ以外の何物でもないね。クラッシィも売れて欲しいなら、クラッシィは管理費が安くて良いですね〜。でいいはず。

普通に考えて、クラッシィの管理費がGFTより安いよね、という話に噛み付いて、

>だってここにはジムもない、ゲストルームもパーティルームもない、バーベキューができるパティオもなければ大規模な庭もない、併設してる保育園もコンビニもないし、24時間体制の警備員もいないし、コンシェルジュもいない、住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。管理費を語る前に、その管理費で提供される付加価値が違いすぎる。



8680: 匿名さん 
[2016-12-15 03:13:27]
>>8638のような価格比較を見ると、クラッシィのお買い得さが際立ちますね。
価格設定をミスしているGFTが売れないのも当然でしょう。
現状は頑張ってもクラッシィと同程度の坪350万程度が相場といったところ。
8681: 匿名さん 
[2016-12-15 03:15:33]
> 住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。

確かにこれは馬脚を現していますね(苦笑)
やはり一連のネガ書き込みはGFT住民によるものでしたか。
8682: 匿名さん 
[2016-12-15 03:16:07]
>>8677 匿名さん

さらに言えば、あなたは既にGFT住民だということは認めているわけだけど、クラッシィ検討板になんで張り付いてる?そもそもそれがおかしいでしょ?
8683: 匿名さん 
[2016-12-15 03:20:34]
クラッシィが人気で出して売れてきているのは芝浦の中古市場には良い影響しかないだろ。理論が破綻しすぎているね、大丈夫か?クラッシィが売れているのは芝浦の誰にとっても好ましいこと。
8684: 匿名さん 
[2016-12-15 03:21:36]
湊は坪340くらいが適正では?クラッシィのが価値高いと思うなあ。だから売れてないんだと思う。
8685: 匿名さん 
[2016-12-15 03:32:10]
本当に契約者ですが、以前にも散々クラッシィネガって、GFTの話になると今回と同じネタでネガって最後にGFTのせいにしたがるという展開を前にも見ています。完全にデジャブです。クラッシィはGFTだけでなく、アイランド、CMTとも共存関係ですからお互いをネガり合うことは有り得ない。くだらない芝居はいい加減にしてもう寝ませんか?頑張っても猿芝居に引っかかる人はいないと思うので。
8686: 匿名さん 
[2016-12-15 03:35:45]
GFT住民がなんでクラッシィの掲示板に深夜まで書き込み続けているの?
客観的に見て、かなり気持ち悪いですよ。
8687: 匿名さん 
[2016-12-15 03:42:08]
まぁいいじゃないですか。
GFTの中古がまったく売れていないのに対して、クラッシィはここにきて売れ行きが加速しているということがはっきりしたわけです。
クラッシィの実物が出来上がってきて、思っていたよりいいということに気付いた人が多いのでしょう。
周辺環境もGFTと比べてかなり落ち着いていますし、ランニングコストも低廉ですし、GFTのように中国人爆買いの対象にもなっていません。
本当にここはバランスの取れたマンションだと思います。
もちろん、もっと良いマンションはたくさんあるでしょうが、価格もその分以上に高いですからね。
8688: 匿名さん 
[2016-12-15 03:42:42]
>>8684
だいたい、本当の都心中の都心や、山手線の内側でもない場所の中古マンション相場
なんか、湊だろうと芝浦だろうと㎡100万がいいとこ。
タワーマンションの眺めが良い高層階やクラッシイみたいな低層マンションの高層階で、
それに10万乗るくらいが限界でしょ。それ以上高くなったら私はクラッシイ買えません。
自分が買えないものが、しかも中古になって買ってくれる人がいると考える方が不自然。
GFTは浜松町寄りだということで売主が高値チャレンジしてるんだろうけど、それが
勘違い。浜松町寄りというよりは浜松町と田町のちょうど真ん中でどっちの駅からも
遠いっていうのが正しい評価だと思うよ。
今の新築マンション価格も異常だから全然売れてない。どこも完成在庫だらけ。新築
マンションの販売不振は有名な話。
8689: 匿名さん 
[2016-12-15 03:49:09]
>>8686 匿名さん
だよね。少なくとも、WCTの人の書き込みではないこと、この人のなすりつけであることは特定された。
8690: 匿名さん 
[2016-12-15 03:51:22]
>住民向けの毎週のイベントやマルシェもないんだから。

GFTってマルシェやってるんだ 笑
8691: 匿名さん 
[2016-12-15 04:07:36]
>>8688 匿名さん

なんでここに湊がでてくるの?
場所も違うし関係なくない?
8692: マンション掲示板さん 
[2016-12-15 08:05:52]
一晩明けたらスレ進んでてビックリ。WCTさんはどうしてもGFTさんがやったという風に言いたいのだろうけどさすがにそれは通用しないわ。おたがい悪口言うことはまずない。もうやめたらと言われているのに4時近くに最後に自作自演の連投。

サラリーマンが買える限界とかどうこう言っていますが、ここの購入者はサラリマーンよりも、三士業の人と経営者など自営の方が半分以上と聞いていますよ。サラリーマンでもよっぽどの1流どころか、そうでなければ贈与などあるタイプの人が購入者像なので、いつまでも10年前のような坪230とかの購買層と同じではないの。とあるR仲介屋でもかつて港区内陸に住むような層の一部が芝浦を好み出しているので、昔と層が違うと言っていましたよ。
8693: 匿名さん 
[2016-12-15 08:10:35]
アイルの人も相変わらずだね

8694: マンション検討中さん 
[2016-12-15 08:16:09]
ひどい掲示板。どこ住民が書いてるとかどこどこの嫉妬だとかの書き込みは気持ち悪すぎる。。
みんなで芝浦を盛り上げるしかないでしょ。アイランド買った人は当初より価格があがっているし、GFT買った人は最後の割安物件、クラッシィは今後の再開発込みでも値段、質ともに満足できる物件、みんながみんな良かったじゃないですか
8695: 匿名さん 
[2016-12-15 08:26:51]
真夜中に連投し続ける人がいるって凄いですね。やはり最近ここの販売が好調である事の証拠なのででょうね。
8696: 匿名さん 
[2016-12-15 08:31:06]
>>8695 匿名さん
ネタにされてるだけでしょ
8697: 匿名さん 
[2016-12-15 08:37:34]
8670が最も言い当てているし、8670の内容からWCTの書き込みでは無いことが確認された。
8698: 匿名さん 
[2016-12-15 08:48:47]
>>8697 匿名さん
誰の書き込みか詮索することに何の意味があるの?
8699: 匿名さん 
[2016-12-15 09:00:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
8700: マンション検討中さん 
[2016-12-15 09:12:54]
いい加減にしてくれませんか!!!!!

どこの誰が、とかホントどーでもいいです。
まぁきっと2人くらいの人がひたすら連投してるだけなんでしょうが。いい加減ウザいです。他でやってください

8701: 匿名さん 
[2016-12-15 09:29:20]
平和の検討版をお願いしたいです。
あとFタイプとGタイプはあるという事ですね。
外観と共有部が見れたのであと広さと価格の比較というところ。
8702: 匿名さん 
[2016-12-15 09:36:53]
完成に近づいてくると上品な外観、落ち着いた玄関周りが好ましい印象を与えますね。
昨日どなたかが高輪のクラッシィの話をされていましたが、あの佇まいを見てもクラッシィのセンスの良さが分かります。
8703: 匿名さん 
[2016-12-15 10:01:50]
共用部、眺望の写真もっとアップロードしていただけないか?
8704: 匿名さん 
[2016-12-15 11:18:34]
>>8673 匿名さん
>彼らの中には
>・クラッシィを持ち上げるとしてもGFT以下であって欲しい
>・クラッシィが坪350ならGFTは坪400で売れるべき
>といった醜い感情が渦巻いています。

ほんとそれ。
8705: 匿名さん 
[2016-12-15 11:32:05]
>>芝浦のクラッシィ購入者がGFTを酷くディスってます。こことは規模も質も違うんだから同じ土俵には登れないと自覚して欲しいものです。
クラッシィの板、なんであんなに攻撃的なんでしょうね。

WCTさん、やめたらと言われても1人で4時近くに自作自演で連投した後、GFT契約者板に行ってわざわざ上にあるわかりやすーいヤラセ書き込みしてるw しかもさらに仲違いさせたい意思も明確。本当に問題児。
8706: 匿名さん 
[2016-12-15 11:34:35]
あなたもうざいから消えろ。
8707: 入居予定さん 
[2016-12-15 11:40:28]
>>8705
まあ、言いたいことはわかりますがその辺にしときましょう。ところで、鍵って何本いただけるんでしたっけ?
8708: 匿名さん 
[2016-12-15 11:42:48]
田町駅の京浜東北線のホームドアっていつけられるのでしょう?山手線だけってバランス悪いですよね。JRって1番人身事故で止まるわりにホームドアの設置が私鉄より遅い。
8709: 匿名さん 
[2016-12-15 11:52:29]
京浜東北線も取り付けられますよ。ただ田町駅は駅の改修をやるので、タイミングはちょっと遅れるみたい。

「JR東日本(東日本旅客鉄道)は12月13日、駅ホームの安全性向上に向けた取り組みを発表した。ホームドアについては現在整備中の山手線の今後の整備予定と、京浜東北線(京浜東北・根岸線)大宮駅~桜木町駅間の全駅導入を発表。2020年度末時点で58駅にホームドアが設置予定とした。

京浜東北線については大宮駅~桜木町駅の37駅に導入。すでに2020年度末までに8駅(さいたま新都心、浦和、赤羽、上野、有楽町、大井町、鶴見、品川新駅)の導入を公表していたが、新たに19駅を追加、残る10駅(大宮、与野、東十条、上中里、田端、鶯谷、浜松町、田町、川崎、新子安)については2021年度以降の整備予定とした。」
8710: 評判気になるさん 
[2016-12-15 11:54:46]
2021年度以降?
遅い!
8711: 匿名さん 
[2016-12-15 11:56:42]
田町駅の駅改修って何するんですか?TGMMと駅前商店街ビルとの直結デッキのことです?

8712: 匿名さん 
[2016-12-15 11:59:10]
詳細は発表されていませんが、TGMMとの連結デッキ設置工事でしたら線路やホームにはあまり影響はしないでしょうから、別の工事なのでしょうね。
8713: 周辺住民さん 
[2016-12-15 12:00:19]
昨年芝小学校の指定地区外から入学志望者が多かったです、
芝浦小学校にはあまりなかったのは、人気のないことか。
8714: 匿名さん 
[2016-12-15 12:09:55]
契約者ですがこの掲示板を見つけてびっくり。
関係のない荒らす方が混ざってしまっていて残念ですね。

ところでみなさん鍵の預託ってされますか?
8715: 購入経験者さん 
[2016-12-15 12:28:36]
預託された
8716: 匿名さん 
[2016-12-15 12:40:06]
芝小学校は港区では今、東町の次に学区外希望は多いです。校舎はめちゃ狭いけど学業成績が良いみたいですね。入りづらいのはキャパが狭いというのも大いにあるらしいですが。芝浦小は少し前は急激に学生が増えて混乱時期もありましたが、今はペースをつかんだのか非常に良いですよ。芝浦は比較的最近開発されてきた地域なので低所得者が少なく、生徒の学業レベルも高いし、中学は大体みんな私立に行ってる感じですね。都心であれだけ大きな校庭と美しい校舎で学べることは中々ないの、子供は楽しいと思います。
8717: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-15 12:45:50]
>>8699 匿名さん

8718: マンコミュファンさん 
[2016-12-15 12:48:04]
>>8714 匿名さん
契約者が今頃この掲示板を見つけたんですか?関係のないとか言ってGFT住民かな
8719: 匿名さん 
[2016-12-15 12:54:39]
>>8714
もちろんするつもりです。なんかあった時考えるとその方がいいと思う。
8720: 匿名さん 
[2016-12-15 13:16:40]
>>8718 マンコミュファンさん

いい加減にしろよ
8721: 匿名さん 
[2016-12-15 13:18:24]
>>8718 マンコミュファンさん
いまさら、この掲示板見つけたとか、来たばかりなのに掲示板が荒らされてることを残念がるとか、いろいろ不自然ですよね。昨日の夜に暴れてたGFTの人でしょうね。
8722: 匿名さん 
[2016-12-15 13:24:32]
>>8719 さん
ですよね…
これまで預託したことがないので迷っていました(^^;
〆切も近いので、預託するで決めちゃおうかな。
ありがとうございます!
8723: 契約者さん 
[2016-12-15 13:27:09]
アイル住民さん、いい加減しつこいです。その猿芝居に引っかかる人はいないと思うし、時間と労力の無駄ですよ。これ以上引っ張るなら、アクセス禁止依頼だしますのでもうやめてください。

鍵は2つはハンズフリーにしました。間違えて預託しないようにしないと笑
8724: 匿名さん 
[2016-12-15 13:29:15]
芝浦小って登校班とかありますか?近いので大丈夫だと思っているのですが、子供がまだ小1なので登校形態がわかる方がいればお願いします。

8725: 匿名さん 
[2016-12-15 13:30:52]
福山雅治さんみたいな例はあくまで特殊例だと思うのでw、預けた方が無難だと思います。

8726: 匿名さん 
[2016-12-15 13:33:37]
>>8723 さん
私も2つハンズフリーにしました!
デザインがバタフライナイフみたいで、どんな感じか少しドキドキですw
預ける方は間違えないようにしないとですね(^^)
8727: 通りがかりさん 
[2016-12-15 13:34:32]
ウザいのにはシカトするのが一番!

鍵は、5つ貰えます。
ハンズフリーを注文すると、5つ+ハンズフリー注文分の数だそうです。たくさんですよね。
自分も預託します。万が一に備えます!
8728: 契約者さん 
[2016-12-15 13:37:03]
初詣でこれ以上長期金利が上がらないことを祈ろうかと考えていますが笑、万が一比較的直前で変動とかに切り替えるには実際は何日前までOKなものなんですかね。
8729: 匿名さん 
[2016-12-15 13:40:38]
ハンズフリー初めてなので凄く楽しみ〜
8730: 匿名さん 
[2016-12-15 13:44:16]
>>8725 さん
>>8727 さん
やはり預託した方が安心ですよね!
残念ながら我が家に福山雅治はいませんので、預けることにしますw
ありがとうございます!
8731: 匿名さん 
[2016-12-15 13:51:54]
内覧でメジャーで測ったメモを早々に無くしてしまった。まじショック。そういえば、エアコンは塩害仕様の方がいいものなんでしょか?塩害のがちょい高いですよね。
8732: 匿名さん 
[2016-12-15 13:56:42]
>>8712
田町駅の改修工事というのは何でしょうね、気になります。これから公表されるのでしょうが、楽しみが増えましたね。
8733: 購入経験者さん 
[2016-12-15 14:11:17]
預託先に頼むと
一回5000円って高くないのか
8734: 匿名さん 
[2016-12-15 14:12:58]
普通だと思いますよ。今住んでるところも4000円です。

8735: 購入経験者さん 
[2016-12-15 14:15:07]
今のマンションは無料サービス。。。。。。
8736: 契約者さん 
[2016-12-15 14:21:28]
>>8735
それは凄いですね。五千円は商売というよりも、ちょっとしたことで呼ぶような人も世の中にはいるので本当に無くした時、緊急の時以外には呼ばれないようにするための抑止力みたいなものだと思います。

8737: 匿名さん 
[2016-12-15 14:36:58]
>>8724 匿名さん
現在芝浦小に通わせています。毎日一緒に..という登校班はないので皆さんマンション内で待ち合わせされたり、途中で合流したりされています。たまに通学路コースで集団帰宅はありました。クラッシィからは近いしほぼ一本道ですから安心して登校できそうですね。
8738: 匿名さん 
[2016-12-15 14:46:40]
>>8737
ありがとうございます、近いので安心しています。横断歩道だけしっかり指導しておきます。

8739: 匿名さん 
[2016-12-15 14:47:34]
認知症高齢者の交通事故(ニュース)が多かったですが
8740: 匿名さん 
[2016-12-15 15:35:29]
>>8730 匿名さん
契約者ですが預けませんでした。
今のところは預けていません。
預けた方が良いのでしょうか?
8741: 匿名さん 
[2016-12-15 17:41:48]
>>8740 匿名さん

私も最初は不審に思いましたが(笑)一般論としてはみんな預けるもののようです。何かあった時に突入してくれたり夜中鍵を無くして入らない時に来てくれたりと、生活の保険みたいなものでしょうか。性悪説に立つと不安になりますが、、大手の警備会社ですしあまり心配し過ぎることもないだろうと考え、私は預けましたよ。
8742: 匿名さん 
[2016-12-15 17:43:26]
>>8737 匿名さん

旧海岸の信号さえちゃんと渡ってくれたら心配ないですね!
8743: 匿名さん 
[2016-12-15 19:49:23]
>>8741 匿名さん
ありがとうございます。
不安な部分がありますが保険と考えると良いのですね。変更出来るか聞いてみます。
8744: 匿名さん 
[2016-12-15 20:24:34]
Dタイプも4階?だかしか残ってないらしい。
8745: 匿名さん 
[2016-12-15 20:26:42]
http://www.classy-club.com/shibaura/outline.html

先着順が一つ減り、更にDタイプの個別販売があるようです。多分ABCD側は間もなく完売ですね。来年末くらいにDが安くなればとか誰かが言ってた気がしますが、今年末で消えそうです笑。
8746: 匿名さん 
[2016-12-15 20:29:15]
先着順になってたFの18階売れちゃったね
8747: 匿名さん 
[2016-12-15 20:52:02]
他物件が足踏みするなか謎の急加速w
これはまたスレが荒らされやすいw
8748: 匿名さん 
[2016-12-15 21:02:16]
この前聞いてきたけど、ほぼ固まってる商談中のものを除くと、
すなわちこれから検討者が実際に検討できる住戸はあと21戸。
ほぼ全てEかG。共に面白い特徴的な間取りではあるがグロスが
嵩むので(8,000万前後)買える層を見つけるのにはある程度
苦労するかもしれない。ただ、値下げは断じて有り得ないと胸
張ってましたよw。田町駅のプレゼンスというか将来性は必ず
世に浸透していくし、中古物件と比べ割安と言える水準だから
地道に営業していけば必ず売り切れると考えているようです。
8749: 匿名さん 
[2016-12-15 21:06:00]
>>8746

Dも実質残り1つのようですしグロス低いF(残り2つ)も年度内にははけるでしょう。結局EorGの二択になってしまいましたね。個人的にはEの角部屋風ダブルバルコニーはGOODだと思いますが、これはどのくらいかかるでしょうね〜
8750: 匿名さん 
[2016-12-15 21:06:44]
年明けにGの低層に販売拠点を移すらしい
8751: 匿名さん 
[2016-12-15 21:10:46]
内覧会に行ってきましたが、内覧会ってあんな華やかな感じなんですね!
てっきり営業さんとゼネコンさん各1名と一緒に静かに説明を受けるものだと思ってましたw
あと、既契約者に対して高級チョコクッキーを配るあたりも粋ですよね。
ある意味もう「捕まえた獲物」なんだからかけなくても良いコストのように感じますが、
それも物件価格に織り込まれているのでw有難く頂戴してきました。
まぁ演出なのは分かっていますが、気持ちのよいものでした。
8752: 匿名さん 
[2016-12-15 21:14:46]
検討の参考になるかわかりませんが宅配ボックスが先進的過ぎて驚きました。

まず手ぶらキー(オプション)でエントランスに向かうと当然ドアが開くとともに、何か宅配便が届いていると「宅配便が届いています」的なアナウンスが流れます。それで宅配ボックスの方に向かって所定のポイントに鍵をかざすと、該当の宅配ボックスが自動で開くw。その他にもいろんな高機能が備わっててテンション上がるので是非営業さんに聞いてみてください。
8753: 匿名さん 
[2016-12-15 21:15:53]
AからDが完売でGが営業拠点になると、AからD専用のエレベーターは人が出入りしないですね
8754: 匿名さん 
[2016-12-15 21:27:40]
>>8752

以前からよくあるシステムですが、初めての方は感動するでしょうね。非常に便利なシステムです。
8755: 匿名さん 
[2016-12-15 21:30:33]
内覧した方に質問ですが、外廊下の雰囲気はどうでしたか?写真を見ただけですがエントランスが素敵だったので外廊下とのギャップを感じたりしませんか?
8756: 匿名さん 
[2016-12-15 21:39:52]
>>8755 匿名さん

外廊下は本気で普通です。幅が取れていますしアルコーブも豊富なので、それらが外廊下をカバーしてる感じです。内廊下に越したことはありませんでしたが(笑)
8757: 匿名さん 
[2016-12-15 22:49:00]
>>8756 匿名さん

本気で=本当に
という事ですか?
8758: 匿名さん 
[2016-12-15 22:58:16]
お聞きしたいのですが、ここの管理が「通勤」となっているのですが、夜間は管理人がいないということでしょうか? 警備会社への連絡はあるようですが、誰かいるのといないのでは安心感が違うかなと思いまして・・・。管理費が安いとあったのでコストをセーブするためなのはわかるのですが。
8759: 匿名さん 
[2016-12-15 23:05:17]
>>8758
なら、そういうマンション選べばいいのでは。この近所のGFTみたいに管理費は高いけど。
8760: 匿名さん 
[2016-12-15 23:25:17]
>>8758 匿名さん

このクラスのマンションであれば通勤でも普通かなという気がしますよ。
8761: 匿名さん 
[2016-12-15 23:33:15]
>>8760 匿名さん
普通ですね。ちなみに24時間警備だと警備員一人年間1500万円だそうです。
やったら管理費が跳ね上がりますね。
8762: 匿名さん 
[2016-12-15 23:33:46]
>>8758 匿名さん
24時間の管理人がいるマンションもありますね。
セキュリティは重視しながら管理費を抑えているのがこちらの特徴でしょう。
優先順位は色々ですね。
8763: 匿名さん 
[2016-12-15 23:40:08]
このエリアって治安悪いですか?今まで賃貸で24時間管理人いるマンション住んだ事ないですが、そもそも管理人って要りますか?
8764: 匿名さん 
[2016-12-15 23:42:42]
Dタイプって完売ですか?キャンセル出ませんかね?
8765: 匿名さん 
[2016-12-15 23:44:53]
>>8762 匿名さん

もちろんありますけど、それはもっと高級低層マンションかタワマンじゃないですか?
どうもネガっぽいニュアンスで仰ってますが。。。
24時間常駐のようなマンションを望む人はここを買わないでしょう。
8766: 匿名さん 
[2016-12-15 23:47:18]
8758です。やはり夜はいないのですね。何時から何時まで勤務なのでしょうか。

やはり管理人が24時間いるに越したことないです。治安の悪い地域でなくても、マンションである以上色々なことは起きるし、それは結構夜であることが多いと思います(経験上)。コストセーブのためなのは仕方ないですが、外廊下でもあるのでしっかり門番的に管理人がいると良かったです。7000万円超える物件ですから。
8768: 匿名さん 
[2016-12-15 23:52:20]
総戸数123戸なら、常駐管理人は置かないのが普通です。
人件費年間1500万円を123で割って、1戸あたり平均12万円。つまり月額1万円。
この費用は無駄でしょう。
8769: 匿名さん 
[2016-12-15 23:54:54]
マルシェのマンションについて触れるのはやめましょう。
あちらには一部異常な住人がいるようで、相手にするだけ馬鹿馬鹿しいですよ。
クラッシィを契約されている方々は大人な対応ができる方ばかりのようで嬉しいです。
8770: 匿名さん 
[2016-12-15 23:55:10]
>>8766 匿名さん
同業他社さんですか?
24時間の内廊下を販売しているかマイナス面のように伝えたいから?

8771: 匿名さん 
[2016-12-15 23:56:19]
>>8768 匿名さん
無駄ですね。セキュリティがしっかりしているのですから、必要十分だと思う。
8772: 匿名さん 
[2016-12-15 23:58:55]
>>8757 匿名さん

外廊下は団地的なものではありませんでしたよ。しっかり幅がありユトリを感じました。もちろん内廊下の方が快適性は高いでしょうが、外廊下という枠で考えると大変優秀だと感じました。アルコーブも期待どおりでしたしね。はなから内廊下が良いという方はこの物件は選ばないでしょうし、外廊下でも良いかと考えているなら納得の仕上がりではないかと思います。あとはご自身の目でお確かめくださいませ。
8773: 匿名さん 
[2016-12-16 00:00:44]
>>8769 匿名さん
ですね。しかし、本当に狂ってる。こういう人と一緒に住みたく無いですがクラッシィの方は皆さん良い人そうで良かったです。
8775: 匿名さん 
[2016-12-16 00:12:29]
検討者なら管理人の有無時間位はMRで聞くでしょ。こんなとこで聞くとかおかしい。まあもう20戸ほどならこのスレも必要ないだろうけど。
8776: 匿名さん 
[2016-12-16 00:13:04]
>>8774 匿名さん
クラッシィの方が他の物件を言うような方はいないと思いました。皆さん落ち着いていて、内覧会に来ている方を見ても良い人そうでした。
8777: 匿名さん 
[2016-12-16 00:23:36]
私は同じ年齢ぐらいの人が多くて安心しました。息子が生まれたばかりで、子育てとかいろいろ聞きたいです。
8778: 匿名さん 
[2016-12-16 00:33:17]
>>8764 匿名さん

出ないでしょ。次はEタイプ上層階から売れるだろうな。最後はGタイプ低層階。
8780: マンション検討中さん 
[2016-12-16 01:22:57]
うちのマンションからこのマンションが見えますが、正直見晴らしが悪くなったので嫌な気持ちしかしないです。こういう物件がたつと分かってれば階数を変えるとかしたのに
8782: 匿名さん 
[2016-12-16 01:28:01]
>>8777 さん
私も息子が今年生まれたばかりなので、同じような方がいらっしゃってとても嬉しいです!
内覧会でもベビーカーの方お見かけしましたが、どこかでお会いできるといいですね(^^)


8783: 契約者 
[2016-12-16 08:10:13]
>>8782 匿名さん
うちも
8787: 匿名さん 
[2016-12-16 08:44:05]
先着順とそれ以外がまた売れてますね
月5-6ペース。クラッシー見直しました
予算が届かない人の独り言です。
8789: 匿名 
[2016-12-16 09:04:32]
[No.8767~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8790: 匿名さん 
[2016-12-16 09:30:53]
>>8787 匿名さん
ここ1ヶ月の追い上げぶりは確かに予想外ですね
8791: 購入経験者さん 
[2016-12-16 09:38:38]
4月以後、
住民向け内部電子掲示板システムがあるのか。
8792: 匿名さん 
[2016-12-16 09:41:14]
>>8791 購入経験者さん
そのようなものがあるのですか?
8793: 匿名さん 
[2016-12-16 11:06:48]
Gは値引き狙えるね
8794: 匿名さん 
[2016-12-16 13:42:33]
>>8793 匿名さん
値引けば飛びつく人続出すると思うけどGは十分単価的に安いからなぁ。どちらかというとEの方が苦戦しそうだけど。
8795: 名無しさん 
[2016-12-16 14:00:41]
EタイプはDタイプととても似ていますよね。窓の1つが外廊下に面してますが、Dよりも価格も安いので、次に早く減るのはEのような気もします。
Gも広いし角部屋でいいですが、やっぱり低層階はその価格で眺望がひらけてないのがネックになりそうですよね。
でもモデルルームになる(?)とのレスもあったので、そしたらうまく売れるようになるかもですね。
8796: 匿名さん 
[2016-12-16 14:27:41]
>>8795 名無しさん

Eの外廊下に面してる部屋は実質角部屋ゆえに誰も前を通らないので、いわゆる外廊下田の字とは違うのが良いですね。主寝室にバルコニーがあるのも良いですね。
8797: 匿名さん 
[2016-12-16 15:57:29]
>>8795 名無しさん

G低層がモデルルームになるようです。北側のお見合いを如何に気にならないように仕上げるか、見ものですね〜
8798: 匿名さん 
[2016-12-16 15:58:43]
Dタイプ一気に売れすぎぃぃぃ
8799: 匿名さん 
[2016-12-16 21:03:56]
>>8798 匿名さん
Dタイプあと1つですね。
8800: 契約者 
[2016-12-16 21:43:59]
>>8799 匿名さん
404 ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる