住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

304: 匿名さん 
[2014-11-09 20:58:52]
まあ買う人は現地いくだろうから、それで確認するよね。
305: 匿名さん 
[2014-11-09 20:59:59]
運河の泥ちゃんと清掃してほしいよね。区がやるべき。
306: 匿名さん 
[2014-11-09 23:46:28]
運河の色も。。
307: 物件比較中さん 
[2014-11-10 09:27:04]
友達が芝浦の運河沿いに住んでるけれど、遊びに行って臭いがしたこと一度もないけどなぁ。
ちなみに、3階!
308: 匿名さん 
[2014-11-10 12:36:35]
臭わないですよー
309: 周辺住民さん 
[2014-11-10 13:11:40]
芝浦に住んで10年になりますが、運河沿いを歩くと臭いが気になるときは稀にありますよ。

うちは高層階なので住居からは臭ったことは無いですが
低層階でどうかはわかりません。
310: 匿名さん 
[2014-11-18 06:56:19]
目の前芝浦アイランド、、ですね。
景観としてよくはないかな。
311: 購入検討中さん 
[2014-11-18 09:09:01]
価格でましたでしょうか?いずれ高く売れそうですね。
312: 周辺住民さん  
[2014-11-18 17:09:30]
芝浦の休日はオフィス街のためとても空いておりとても過ごしやすく、気に入ってもらえると思います。

運河の臭いは残念ですがありますよ。雨が降った次の日が臭うだけで、他の日は臭いはありません。

でも、今後はオリンピックに向けて改善されていくとは思いますけどね。
313: 購入検討中さん 
[2014-11-18 18:54:27]
芝浦居住していればわかりますが、冬でも運河は臭います。鼻がいいひとはより気になるのでは。夏はかなり臭います。臭いという人の狙いがわかりません。現地行けばわかります。本当の運河沿いは、気になる人は低層はやめた方が無難でしょう。
314: 匿名さん 
[2014-11-18 22:28:12]
ネガキャン?
315: 周辺住民さん 
[2014-11-19 00:05:01]
運河の臭いが頻繁にレスされていますね、私は運河の目の前9階に住んでいますが
ここ数年は臭いについては全く気にしたことがありませんが、そんなに臭いますか?

ここの立地は静かで大変良いと思います。ただ、真東向きで、アイランドの風景が気になります。
316: 匿名さん 
[2014-11-19 00:30:45]
運河の臭いは個人差があるとしても、やっぱり価格次第なんだよな。
GDPマイナスと消費増税先送りで、マンション相場の上げ基調が頭打ちする可能性も小さくないから、絶対に高掴みは避けないと。
買い時を見誤って住んでからどんどん値下がりなんて事になったら、芝浦で一番の勝ち組タワマンを毎日見上げながら暮らしていくのは、なかなか複雑な気分だよね。
317: 購入検討中さん 
[2014-11-20 01:13:59]
近くで日々食べれるおいしいお店ありますか?
318: 匿名さん 
[2014-11-22 20:45:38]
今日モデルルーム見たけど、85平米で予定価格1億800万だそうです。。。。
319: 匿名さん 
[2014-11-22 20:50:13]
>>318
嘘でしょ?最上階?
320: 匿名さん 
[2014-11-22 20:57:18]
いや、真ん中くらいの階です。
321: 匿名さん 
[2014-11-22 21:05:32]
一番小さい61平米で真ん中あたりで6700万と言われました。
322: 匿名さん 
[2014-11-22 21:08:56]
坪419になりますけど確かな情報ですか?
85平米は南東角で確かにこの物件で一番条件のいい部屋とは思いますが..
本当だとしたら驚きの金額ですね...
323: 匿名さん 
[2014-11-22 21:14:09]
北南側ともに10階くらいの建物があり北はかなり接近,南は15mから20mと少し距離がある立地でしたよね。
南も10階以下くらいからお見合いにはなるのでそれより上の階での値段でしょうね。それにしても驚きです。クラッシイですから仕様も特別高級というほどではないはずですし,かなり強気ですね。共用施設はゲストルームとパーティールームくらいはあるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる