住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

364: 匿名さん 
[2014-12-09 00:57:02]
>>362
359です。高さはごめんなさいわからないです。
>>363さんの言うとおりなら大丈夫かもですね。
まぁどちらにしてもカーテンつけておけば大丈夫説はありますね。
どうでもいいですが、いろんなモノレールが走ってるのでお子様によっては大喜びかもしれませんね。キャラものとかよくみます。

>>360
失礼いたしました。生活レベルちがって羨ましいです。

365: 匿名さん 
[2014-12-17 20:08:00]
値段いつ公表?
366: 匿名さん 
[2014-12-19 00:46:19]
350くらいかな?
367: 匿名さん 
[2014-12-29 11:52:59]
>>362さん
モノレールからは距離があるので室内が見えてしまう事はないと思いますが実際どうでしょうね。
公式に出ている完成予想図を参考にしますと、どうもモノレールの3階、4階部分までが視界に入りそうですね。

368: 購入検討中さん 
[2015-01-06 19:14:41]
近くのせいこうえんって焼肉屋はどうですか?
369: 周辺住民さん 
[2015-01-06 20:05:45]
ここで、芝浦の新築マンション建設
は一段落かな。
370: 購入検討中さん 
[2015-01-10 17:02:47]
今日からモデルルーム開いてるみたいですが行った方いますか?感想聞きたいです。
371: 周辺住民さん 
[2015-01-10 17:13:44]
>>368
お値段それなりしますが美味しいですよ。
結構混んでるので予約が無難です。
372: 匿名さん 
[2015-01-10 17:16:12]
美味しいって(笑)

まあよかったってことですね
373: 契約済みさん 
[2015-01-12 12:05:45]
価格、いくらなんだろ
374: 匿名さん 
[2015-01-13 14:17:04]
そんなにモデルルームって賑わっているものなのですか。
価格はここ最近の傾向を見ていると安くはないんだろうなという印象を受けるのだけれど
美味しいってどういうことでしょ??
リーズナブルであるとか、何かしら価格の割には思わぬ利点があるとかそういうことなのでしょうか?
気になりますわね。
375: 周辺住民さん 
[2015-01-13 15:38:24]
368です。
焼肉屋とモデルルームの話がごっちゃになってない?(笑)
376: 匿名さん 
[2015-01-18 08:44:27]
368?下のほうの階ですか?
私が行った時は坪375くらいでした。
GFTも見てるって言ったら、あっちのほうが安いし良い物件だからどうぞ、って敗北宣言してましたね。
378: 匿名さん 
[2015-01-18 10:56:48]
この近辺のポテンシャルを考えれば坪375でもおかしくないね。
GFTも良いけど周辺がさびしいし、過去レスを見ると、あぶない場所もあるというからちょっとね。
まあ、考え方次第だけど。
379: 匿名さん 
[2015-01-19 09:46:08]
あとは、TBTかアイランド中古かな〜
380: 匿名さん 
[2015-01-19 13:34:38]
私はGFTから芝浦小まで距離があるので、GFTは選択肢から外しました。
381: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-01-19 13:54:42]
モデルルーム見ましたが、説明の映像がことごとく芝浦アイランドの遊歩道やピーコック周辺の景色だったのには驚きました。価格は思ったよりずっと高め。20階という微妙な高さなので、各階にゴミステーションはないし、共用施設はロビー以外何もなし。芝浦に住みたい人以外にはあまり魅力はないのでは。
382: 購入検討中さん 
[2015-01-19 15:21:35]
ここもアイランドも耐震なんですよね。今どきどうなんだろう。
TBTはかろうじて制震か。。。
383: 匿名さん 
[2015-01-20 15:42:52]
制震は制震で、大きな地震が来た時に下の装置を総取り替えしなくてはならないみたいなんですよね。
耐震自体は何階ぐらいまで適応されるのでしょうね。
ここは20階ありますが、地震に対してはどうなんでしょ。
いわゆるタワーじゃないから耐震でも大丈夫ということなんでしょうか。
384: 匿名さん 
[2015-01-20 18:29:56]
正直 ここならインプレストのほうが良かったかな
開発地区から近いし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる