茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 22:47:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

2401: 評判気になるさん 
[2023-06-15 12:10:15]
それより新田町のマンションの方が気になる。なんも情報がない。あとグリーンミユキのところにマンション?とか。
2402: 職人さん 
[2023-06-15 20:11:13]
新田町とか全然興味なかったわ(笑)
2403: eマンションさん 
[2023-06-15 20:16:45]
駅近だけど閑静だし悪くはないよな
但し、コンビニがない笑
2404: 評判気になるさん 
[2023-06-19 15:14:30]
グリーンミユキの前の空き地はダイワハウスの10階建賃貸です。
2405: 匿名さん 
[2023-06-19 16:35:28]
賃貸多くないですか? あら町の駅前通りに造ってる15階建てもそうっぽいし、大原の斜め向かいやアリーナのところや高砂町に出来たのも10階建てくらいの賃貸だし。グリーンミユキ周辺にも10階建てくらいな賃貸が3、4つ最近建ちましたよね?分譲人気が高いエリアでマンション用地枯渇ぎみなのに賃貸に土地が出てるって不思議じゃないですか?そんなに借りる人がいるんですかね?賃貸だと土地売らないから?
2406: マンション検討中さん 
[2023-06-19 21:13:34]
前橋駅周辺でマンション建設が活発な様です。穴吹のタワマンが出来るかも知れない等、新前橋駅前でもマンション計画が複数ありますし、高崎駅周辺で価格高騰&土地仕入難からか問屋町駅前など高崎・前橋間沿線に拡がってるいる形なのでしょうか。スギ薬局の土地に噂されるマンションもなかなかの価格になるのかと思われます。
2407: 名無しさん 
[2023-06-19 22:35:42]
穴吹に所有権が移ったらしい閉業した元結婚式場ってブリリアの真横なんだね
2408: 評判気になるさん 
[2023-06-19 22:59:00]
ファインレジデンスの角や新スズランの間の店は退かないんだね!虫食い開発で街並みが汚い。まだ問屋町周辺の方がいいや。
2409: 匿名さん 
[2023-06-19 23:10:48]
市街地だし仕方なくね?東口や区画整理された箇所ならキレイだよ
ボロもいずれはキレイになるけどね
ファインレジデンスの角もグリーンミユキ前の賃貸の土地と広さ大して変わらないし
2410: 名無しさん 
[2023-06-23 03:38:08]
>>2404 評判気になるさん
グリーンミユキの前の白銀町の土地には、学校法人が高等専修学校を建てるようです。10階建で大和ハウス施工。看板に書いてありました。
2411: 匿名さん 
[2023-06-23 09:04:15]
学校ですか
学校が出来るとまた学生向け賃貸も建ちそうですね、、、
2412: 名無しさん 
[2023-06-25 00:48:50]
高崎って駅半径1キロくらいで街が完成されて、ザ・コンパクトシティでとても生活しやすいですね!ただ強いて言えば中心街にボロ屋敷と駐車場が虫食ってるところかな?でも暫くすれば新しくマンションやビルに建て替えられて行きそうなので今後により期待できます。
2413: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-25 00:51:11]
今後って20年後かな
2414: 名無しさん 
[2023-06-27 23:22:00]
タワマン建ちそうじゃん
2415: マンション検討中さん 
[2023-06-28 00:56:15]
群馬県永住。仕事で車は手放せない。郊外も検討してるけどなかなかマンションが建つ予定がない…
駅前は駐車場問題あり過ぎて迷ってるけど、郊外に建設予定とか情報ある人いませんか?もしくは駐車場割と確保できるマンション情報ありませんか?
2416: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 06:20:48]
現在建設中で郊外ならば、ドンキ近くのアルファスマートです。
2417: 通りがかりさん 
[2023-06-28 12:48:28]
問屋町駅や新前橋駅前、前橋駅前にマンション結構建ってるけどそこじゃ駄目なんですか?高崎駅周辺のマンションより駐車場持ちやすいんじゃない
2418: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 15:37:03]
>>2416
>>2417
ご意見ありがとうございます。
アルファスマートは立地と治安の関係で見送り、問屋町駅は駐車場は良いが、目の前の通りが渋滞頻発で車あると不便そうと感じてます。
妻の実家の関係もあり、可能であれば高崎で検討しているところです。
わがままな条件だとは存じてますが、何か今後建設予定の良い物件ないかなと検討中です。

2419: マンション検討中さん 
[2023-06-28 20:41:03]
高崎もマンションの建設ラッシュですが今日宇都宮に行ったらそれ以上にマンションの建設ラッシュで驚いた。LRT効果だと思うので高崎もLRTで前橋と繋がればもっと発展すると思う。
2420: ご近所さん 
[2023-06-28 20:57:10]
既に両毛線で繋がってるのにLRTって頭大丈夫かな・・・
2421: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 21:04:26]
高崎も前橋もこれから建設が本格化ですよ!建設費高騰でリスクもありますが、、
高崎の栄町、スズラン、連雀町等、新前橋駅の上毛新聞、駅前、前橋の千代田再開発なんかはこれから本格化だけどそれぞれニーズが分化されねますよね
高崎駅周辺は都内通勤や高所得・移住など、問屋町や新前橋駅は郊外型、前橋駅・前橋中心部は県内名士など
高崎前橋間はJRで繋がっていて都市間交通と言うよりも広義で都市内交通ですが、上の人にもあるとおり郊外のマンションなんかは以前よりも少なくなってますか?今は駅近トレンドですし
高崎市がイオンの所に大規模まちづくりを計画してますが、つくばのように郊外型マンションなんかが出来てくるのか気になるところです
2422: 評判気になるさん 
[2023-06-28 21:40:35]
東口のレジャラン近くにあった古い銀行ビルが取り壊されてるけどマンション建ちますか?東口からは結構離れますがそれでも近くにポレスターとか計画されてますし。
2423: 匿名さん 
[2023-06-28 21:53:46]
高崎駅前はもう高いからなぁ。高崎駅徒歩10分と高崎駅まで電車で10分なら夏は涼しく冬は暖かい電車で駅前住みの方が安くて魅力的かも。
駅前と郊外のいいとこ取りなんてふうにも考えられるしな。
2424: 通りがかりさん 
[2023-06-29 02:05:23]
>>2422 評判気になるさん
道路拡幅の為でしょう。
2425: 通りがかりさん 
[2023-06-29 20:34:28]
地味にブリリア横トヨタ駐車場向かいのJR高架下で工事が始まってるんですが西口への通路じゃないですよね?
2426: 匿名さん 
[2023-06-29 21:29:36]
ブリリアとの間の駐車場でマンションでも建てるんじゃないでしょうか?
2427: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 23:55:26]
>>2425 通りがかりさん
アパホテルじゃなくてですか?
2428: 通りがかりさん 
[2023-06-30 04:57:46]
アンダーパス横の新幹線高架下で、ちょうど突き抜けると西口パーキングに当たって回廊としてはベストだと思っていた辺りなのですが。
2429: 匿名さん 
[2023-06-30 06:39:37]
ホテルはブリリアの北側
2430: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 06:50:58]
≫2424
東三条通りの拡幅用地はその近辺では既に確保されてます
でもあそこにマンション建っても駐車場の中に1棟建つことになって不格好
将来的に一帯で再開発するために更地でいいと思います
2431: マンション検討中さん 
[2023-06-30 12:38:29]
>>2430 口コミ知りたいさん

古い銀行の所は、土地確保されてないですよ!
2432: eマンションさん 
[2023-07-02 18:29:53]
>>2425 通りがかりさん

もしかして北口通路では?と私も気になってます。
2433: マンション検討中さん 
[2023-07-02 19:47:56]
25年まで耐震化工事してますよ
2434: 匿名さん 
[2023-07-02 21:19:16]
高崎って暑くて住むの嫌になりそうだけど、榛名山頂も高崎市だからそこまで行けば涼しいですよね、1時間くらいで。でも考えてみたら15分もかからず軽井沢なので高崎駅から一番近い避暑地は軽井沢だったりするw
2435: 周辺住民さん 
[2023-07-02 21:32:41]
誰でも分かってることを今さらどうしたんだろ。。
2436: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 00:50:22]
ちょっとスレ違いになるかも知れないけど、皆んなの意見聞かせて。そんな暑い高崎なのに、何で西向き推しマンション多いの?花火?眺望?
2437: 匿名さん 
[2023-07-03 20:44:30]
町の形状的に、南北より東西向きのマンションが作りやすいからだと思われます。
2438: 通りがかりさん 
[2023-07-04 11:49:54]
>2436
街の西側に観音山や烏川など自然の資源が多いので、眺望良いですよーってそっち向きを推すのかもしれませんねー。
確かに花火もありそうですけど…そんなん年に数える程ですし…笑。
山があるので西陽が早めに差さなくなる、とかあるんですかね?
暑いのはどっち向きでも結局暑いです笑。
2439: 評判気になるさん 
[2023-07-05 20:04:30]
前橋市の最高路線価前橋市の最高路線価は県庁所在地で45位の13万円。最下位の鳥取市は9万円だって!
2440: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 21:22:37]
だから何
マンション情報は?
スギドラッグのところとかどうなったんだ
2441: マンション掲示板さん 
[2023-07-06 03:01:55]
2437 匿名さん
2438 通りがかりさん
再びスレ違いで申し訳ありません。
部屋の向きとか立地とか、結局のところその人の都合と好みの問題なんでしょうけど、
〇〇駅〇口まで何分、花火鑑賞に絶好、開放的な眺望などなど、例をあげれば切りがない位のキャッチと言うか、宣伝文句と言うか、ディベロッパーの常套手段的な手口についその気にさせられてしまいそうになります。
2442: マンコミュファンさん 
[2023-07-06 06:06:58]
>>2436
西向き高層階に住んでますが暑いのなんの。朝型の生活スタイルなので、朝が暗いので後悔しています。もちろん来月の花火は楽しみにしてますが
2443: マンション掲示板 
[2023-07-06 08:50:22]
>>2442 マンコミュファンさん
2436です。
特に夏の西向きの暑さは厳しそうですね。私は日当たりを求めて南向きの部屋にしましたが、
明るいのはいいのですが、思いの外部屋に日が差込みませんでした。

2444: 評判気になるさん 
[2023-07-11 15:13:48]
前橋南口に15階、新前橋駅に15階と12階?前橋にも結構マンション計画あるんだね。
2445: 匿名さん 
[2023-07-11 17:51:23]
前橋駅北口の結婚式場跡地を穴吹辺りが取得したようなのでマンションが建つ模様です。あと駅前大通りの第一生命かどこかのビル取り壊し後マンションになるかもとのこと。また千代田町再開発でもマンションが計画されています。新前橋駅は上記のとおりです。高崎駅周辺ではありませんが。
2446: 名無しさん 
[2023-07-11 18:10:37]
新前橋駅のマンションって上毛新聞社があるとこかな
2447: 評判気になるさん 
[2023-07-11 19:31:02]
あと新前橋駅の隣の駐車場かな!
2448: 通りがかりさん 
[2023-07-11 20:04:49]
新前橋駅前と上毛新聞社の2箇所ですね。
2449: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 22:18:28]
東三条通りが拡幅予定で、線路挟んだ西側が再開発促進地区でマンション建ったから東三条通りと線路の間のにあるパチンコ屋とレジャランの広大な駐車場も再開発されてタワマンでも建てればいいのに。パチンコ屋は知らんがレジャランなんて昔はスーパーだった訳で建物も古いし早晩一帯で再開発されんだろうな。
2450: 匿名さん 
[2023-07-15 13:01:26]
レジャランの東三条通り沿いの銀行跡地、今日通りかかったら基礎杭打っぽい工事してました。マンションでも建つのかも知れません。
2451: 名無しさん 
[2023-07-19 11:34:01]
この前西口の鶴見町辺りでも工事してました!
2452: 通りがかりさん 
[2023-07-19 18:44:36]
それにしても高崎駅東口の鳥がすごいですねぇ。ロータリー側の部屋の人には被害は無いのでしょうか?
2453: ご近所さん 
[2023-07-19 19:13:15]
鶴見は何も工事してないよ
2454: マンコミュファンさん 
[2023-07-19 21:48:24]
計画だとスギドラッグと連雀町交差点と砂賀町辺りにタワマンできる?
2455: 評判気になるさん 
[2023-07-19 23:49:45]
高崎市内のマンションって売れてるの?売れ残りも結構ありそう。
2456: マンション掲示板さん 
[2023-07-20 06:43:39]
売れてるっぽいですよ!中心街の7500万円の部屋も売れたそうな
2457: 匿名さん 
[2023-07-20 14:16:43]
今建設中のマンション、どこもディスポーザー無しでしょうか...?
2458: 通りがかりさん 
[2023-07-20 15:48:13]
いや、8000万の板マンプラウドが普通に売れてるから
寧ろ中途半端に駅から離れると価格そこまで高くなくても微妙なのかも
兎に角駅近・タワマン・ブランド付加価値であれば高くても売れるのが高崎の風潮か?
2459: 通りがかりさん 
[2023-07-20 15:49:28]
その全てが揃い東口プラウドタワーは最上階2億くらい行くんじゃないか?
2460: eマンションさん 
[2023-07-20 19:10:35]
高崎で2億はアツいですね~!!
2461: ご近所さん 
[2023-07-20 20:52:53]
あの墓石団地で2億は金捨てるようなもんだわ~
てか笑われるよね、あんな見た目がおかしい建物に住んだら
2462: マンコミュファンさん 
[2023-07-20 21:14:53]
見た目じゃねーんだ
全ては立地だよ、立地
高崎駅前はそれだけ価値があるんだよ
2463: マンション検討中さん 
[2023-07-21 09:45:44]
ソリッソ(旧アルコバレーノ)のところがついに始まりそうですね。
ちょっと駅からは遠いけど周りにいろいろあって便利そう。
2464: 名無しさん 
[2023-07-21 10:35:59]
近くのベルクもクルべに新装開店するみたいで便利そうですね
東口駅近にもスーパー欲しいような…
2465: 名無しさん 
[2023-07-21 10:38:47]
あと江木の伊勢崎街道が拡幅されるといいのですが…
確か計画としてはあるんじゃなかったでしたっけ?
2466: 評判気になるさん 
[2023-07-21 11:02:07]
東口プラウドのプレミアフロアは1.5億~かな?
2467: 名無しさん 
[2023-07-21 17:39:29]
ベルクがクルベって何かの冗談かと思ったら本当にそういう名前なのね笑
2468: マンション掲示板さん 
[2023-07-21 23:19:59]
>>2463
マンションが建つんですか?規模とかわかります?
2469: マンション検討中さん 
[2023-07-22 10:52:40]
マンション予定
詳しいことはわかりません

2470: マンション検討中さん 
[2023-07-22 11:47:21]
江木のあの辺はスーパーや店も多いし環状線にも出やすく住みやすいですよね!
家に近い辺りはもっとマンションできてもいいですね
2471: 名無しさん 
[2023-07-25 18:03:25]
江木高関貝沢辺りは割と駅からも近く店も多くて便利ですね
2472: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 20:29:57]
駅から遠いし、スーパーとかくそつまんねーや
2473: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 23:46:09]
多分1人か2人なんですが、このスレに自分に都合の良い情報だけクレクレマンいますよね(笑)。非常に低俗かつ不愉快です。

誰とは言いませんが、つまらないのはあなたですよ

2474: 職人さん 
[2023-07-27 20:44:57]
いちいちムキになってるね。
2475: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 14:44:34]
旧中山道沿いのあら町にあるレオパレスが
解体されてました。またアルファステイツ田町の北側が更地になっていて黄色の細い綱で四角く敷地を区切ってました。いずれも比較的狭い敷地ですがマンション建つかもです。
2476: 通りがかりさん 
[2023-07-30 11:22:37]
南町交差点付近でも古い建物が解体されて空き地になってる様子です
2477: マンション検討中さん 
[2023-08-05 14:52:41]
ソリッソのとこマリモの看板立ってましたね。マンション確定ですね
2478: 匿名さん 
[2023-08-05 14:59:47]
駅から3キロくらい離れてますね。。
ポレスターも駅近の土地が入手し辛いのでしょうか
2479: マンション検討中さん 
[2023-08-05 22:39:03]
まあ、興味ねえっすねw
2480: 周辺住民さん 
[2023-08-07 17:44:38]
>2475
あら町のレオパレスがあったところ、だいぶ解体が進んでました。
解体工事業者はタカラレーベンさんになってますが、果たしてこの先は…?
あら町のレオパレスがあったところ、だいぶ...
2481: 周辺住民さん 
[2023-08-07 17:46:55]
>2475
また、田町のアルファステイツ北側も確かに更地になって何か始まりそうな感じでした。建設許可の掲示等は見当たらず…。
ついこの間までタイムズか何かの駐車場でしたよね、ここ。
すぐ隣にあるセクキャバ(おっぱぶ)がいつまで生き残ってくれるのかが気になります笑。
また、田町のアルファステイツ北側も確かに...
2482: 周辺住民さん 
[2023-08-07 17:50:33]
>2476
南町の交差点付近の空き地はこちら(1枚目)の場所でしょうか。Googleマップでは古い商店?が解体中のようでしたが、
今はすっかり更地です。ものすごく長方形で何かと使いやすそうな土地ですね笑。

2枚目、少し南下して和田町の交差点付近にも似たような広さの空き地がありましたが、
こちらは既に何かの計画が進んでいるようでした。サイズ的にマンションは難しいかも…。
南町の交差点付近の空き地はこちら(1枚目...
2483: 評判気になるさん 
[2023-08-07 18:55:29]
高崎駅東口隣の駐車場は14階(43m)建てだって
2484: 匿名さん 
[2023-08-07 19:23:23]
東口隣ってあのイーサイトと南側、イーストタワーと東口の間のところ?
あそこJRの土地じゃね?あんな駅と隣接してる場所にマンションとか、JRのマンションかな?
2485: 通りがかりさん 
[2023-08-07 19:25:21]
てかマンションバカ建ちやんw
2486: 匿名さん 
[2023-08-07 19:53:33]
ぜんぜんマンションじゃないんですけどぉ、アーケード街奥の寄合町に6、7階建てのキャバクラビルっほい建物建ててました
2487: マンコミュファンさん 
[2023-08-07 20:34:38]
>>2480
レーベンだとほぼマンション確定?ですね
写真左側のビルもなんか不自然に穴が空いているのでそこも取り壊すのかも
2488: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-07 23:10:52]
イーサイト隣は商業施設とホテルの複合ビルがよかったな!
2489: マンション検討中さん 
[2023-08-08 11:04:48]
高崎駅前にファインレジデンスって2棟できるんだね。
30階建て規模の1棟建てろよって思っちゃった
2490: マンコミュファンさん 
[2023-08-08 11:34:41]
駅前っていったって西口はアーケード街近くよ
駅から1キロ以上離れてる
2491: eマンションさん 
[2023-08-08 11:45:09]
>>2480
写真を見る限り労災保険関係の事業期間が来年の3末迄となっていて長いですね。レオパレスの建物は既に解体されて工事は完了しているやに見えます。他方、工事日程に地質調査とあるので若しかすると今後地質調査に時間がかかるのかも知れませんが、隣のビルも穴が空いているなど、老朽化した建物でもあり周辺一帯の解体をするのかも知れません。レーベンなので大規模なタワマンはあまり期待できないところ、それなりな規模のマンションも期待出来るかも知れません。
2492: 名無しさん 
[2023-08-08 19:13:51]
現状計画or建設中のマンション
・ペガサス駐車場再開発(30階建て以上)
・連雀町優良建築物等整備(住友不動産20階建て)
・東口第十地区計画(13階建て)
・栄町第一種再開発(野村不動産プラウドタワー27階建て)
・ポレスターイーストサイド(13階建て)
・ファインレジデンス東口(京阪物件)
・スギドラッグ跡地 20階ちょっと?
・鶴見町第二地区計画
・スズラン再開発(東京建物&穴吹)
・サンクレイドル18階
・ファインレジデンス高崎鞘町(京阪物件)
・みずほ銀跡
・新田町PJ(大和ハウス12階建て)
・あら町駅前通り沿い(大和ハウス15階建て)
・ホワイトイン再開発(穴吹13階建て)
・あら町旧中山道沿い(タカラレーベン) NEW!
・田町アルファレジデンス北 NEW!
・南町旧中山道沿い(マンションか不明) NEW!
・和田町旧中山道沿い(マンションか不明) NEW!
・江木町クルベ近く(ポレスター) NEW!
・江木町万代書店近く(マンションか不明) NEW!
・高崎駅東口隣(14階建て マンションか不明) NEW!
・ロイヤルホスト一帯タワマン構想?
・モントレー北側駐車場タワマン構想?
・北越銀行跡地タワマン?
問屋町周辺
・アルファレジデンス
・ウエリス(NTT都市開発)
・商工会議所跡地
2493: 通りがかりさん 
[2023-08-08 19:16:40]
この勢いなら東口第10も30階建てクラスのタワマンなんじゃないか?
2494: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 19:48:03]
市街地より問屋町に期待!
2495: マンション検討中さん 
[2023-08-08 20:03:01]
市街地もう高くてかなわんわ~
2496: マンコミュファンさん 
[2023-08-08 20:25:32]
問屋町まで考えるなら新前橋や前橋もアリか?
新前橋も12階と15階とあと駅前に再開発計画中らしく前橋はタワマンに南口に15階と駅前サーパスとけやき通りにマンションとか千代田再開発などなど
2497: 評判気になるさん 
[2023-08-08 21:01:39]
しれっと妄想ペガサスがトップに載せてある(笑)
2498: 匿名さん 
[2023-08-09 10:41:00]
末広町のガストでしたか跡地ってマンションにでもなるのですか?
2499: マンション検討中さん 
[2023-08-09 15:34:36]
>>2483
アパホテルのこと?東口隣ってどの辺?
2500: 周辺住民さん 
[2023-08-09 16:37:11]
>2498
デニーズがあったところでしたら、ララハウスののぼりが少し前から立ってますがどうなんでしょうね。
すぐ西側にあるICA2というアパートの駐車場が売却されたそうなので、さらに敷地が広がる可能性はあります。
ララハウスって賃貸メインで、分譲といっても戸建てなイメージがありますが…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる