東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリシア不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. ブリシア不動前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-18 21:47:51
 削除依頼 投稿する

ブリシア不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
 
所在地:東京都品川区西五反田五丁目497-2・四丁目497-19
交通:東急目黒線「不動前」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.91m2~68.45m2
売主:株式会社ブリス

施工会社:柏木建設株式会社
管理会社:コミュニティワン株式会社

[スレ作成日時]2013-10-23 03:24:34

現在の物件
ブリシア不動前
ブリシア不動前
 
所在地:東京都品川区西五反田五丁目497-2・四丁目497-19(地名地番) 東京都品川区西五反田五丁目13-14(住居表示)
交通:東急目黒線「不動前」駅徒歩4分

ブリシア不動前ってどうですか?

233: 匿名 
[2014-01-03 01:03:20]
1LDK、ルーバル付きだからといってあの値段はどうなのでしょうね?価値あるのかな?
234: 匿名さん 
[2014-01-03 22:12:10]
おいくらか存じませんが、ルーフバルコニーの価値の定量化は難しいですね。そういう住戸はなかなかありませんし、一度住むと離れられないと聞きますので、好きな人は中住戸の1.5割増でも買うんじゃないでしょうか。
235: 匿名 
[2014-01-04 16:05:32]
37平米で4000万越え。1.5倍でもという人であればって事ですかね。
236: 匿名さん 
[2014-01-04 18:28:18]
37平米なら4000万以下じゃないと割安感ないですね。
さすがに高いので、値引き交渉できるんじゃないでしょうか。
237: 物件比較中さん 
[2014-01-09 21:49:29]
不動前近隣住民ですが、チラシがよくポスティングされています。チラシにはいろいろな間取りが紹介されているのでまだ大分売れ残っているのですかね?
238: 匿名さん 
[2014-01-10 04:32:11]
1ヵ月位前に3LDKが2種類の間取りで1戸ずつ残っていましたね。
1LDKも何戸か残っていましたが、ハッキリとは覚えていません。
239: 匿名さん 
[2014-01-16 00:58:39]
東京カンテイさんにブリシアネタにされてましたね、、
240: 購入検討中さん 
[2014-01-16 12:01:22]
http://sanoji1416.jugem.jp/?search=%A5%D6%A5%EA%A5%B7%A5%A2

駅近で静かな住環境というのは最近の不動前物件にはない魅力ですね。
241: 匿名さん 
[2014-01-26 05:04:23]
以前、マイキャッスル不動前2のネタがありましたが、現場に行くと、ブリシアの方が断然静かでしたよ。確かにマイキャッスルの前は電車は地下に潜りますが、電車のスピードが速い分うるさかったです。築年数、駅からの距離を考えると間違いなくこちらの方が高く貸せるでしょうから、いざというときにも坪1万で貸せるのは魅力的ですね。
242: 働くママさん 
[2014-01-26 07:42:47]
クレウ゛ィアよりは良いけど、
どうせなら線路沿いじゃない方がいいと思う。
騒音に対する考え方は個人差激しいし、感じ方は各々で違いますし。
線路沿いとか大通り沿いとかのマンション販売が続きますね。
243: 匿名さん 
[2014-01-26 10:18:47]
三菱の施工ミスは衝撃的ですね。
ブリシアは大丈夫なんでしょうか。。。
244: 匿名さん 
[2014-01-26 11:09:13]
仰るとおり線路沿いじゃない方がベターですが、賃貸も含めて不動前の高台側の駅近物件って出物がかなり少ないんですよね。今でも駅徒歩5分以内の賃貸は、ほぼ空きがない状況。そんな中、線路沿いですが、その中でも最も騒音や振動が小さいホーム脇の立地ですので、悪くはないかなという印象を持っています。

三菱の件は衝撃でしたね。素人レベルのミスを第三者のチェックで発見できなかったとすると、もう避けようがないですよね。ただ、ブリシアを手掛けるデベ・施工が同様のミスすると一発で倒産だと思いますので、殿様スーゼネとは気合の入り方が違うのではと思います。
245: 匿名さん 
[2014-01-26 21:33:27]
山手通り沿いのクレヴィア、斎場近くのグランスイートと比較したら駅距離も含めてブリシアが一番良いとは思います。しかしどうにもこの買いたいと思わせなさはなんなんでしょうね。物件が出来るとまた違うのかもしれませんが、
246: 匿名さん 
[2014-01-26 22:43:55]
設備・仕様の豪華さや立地のプレミアム感なく、「この環境でこの価格なら」というのが決め手になる感じですからね。ただ、角部屋率高く、共用廊下に窓がない間取りは独立性が高くて好感が持てますし、また、収納を増やしたり、壁の位置を変えたりといった間取りの変更ができる点も良いと思いました。
247: 検討者 
[2014-02-02 08:55:41]
もう、残り1戸みたいです。3LDKの角部屋のみと言われました。やっぱり早いですね。安かったからですかね。
248: 匿名さん 
[2014-02-02 22:59:08]
もう残り1戸なんですか。それは予想外。立地は最近の中(クレヴィアやグランスイート)では一番ですし、3LDKと2LDKはすべて角部屋、価格は築浅中古以下というバランスの良さが受けたのかな。唯一の不安点である線路沿いも、ホーム沿いのため、減速区間&ホームの建物のおかげで静かで揺れもなさそうですしね。仕様面で受け入れがたい人もいると思いますが、この価格帯を買う層は大方満足できるのでは。
249: 匿名さん 
[2014-02-03 00:45:45]
完売!
250: 匿名さん 
[2014-02-03 21:05:31]
年末見に行った者ですが、その時は結構残ってたのですけどね。1LDKも完売だとしたら立派だと思います。
251: 検討者 
[2014-02-07 18:43:27]
1LDKは契約も済んで完全に紹介できないとのこと。引渡までに手付没収で解約する人が出たらまた紹介すると言われました。少し予算を伸ばして4900万円の3LDKで検討することにします。
252: 住まいに詳しい人 
[2014-02-07 21:29:19]
本当にそう言ったのですか?
強気というか、随分言葉を選ばない営業マンだなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる