京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「キングマンション『玉造レストガーデン』について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. キングマンション『玉造レストガーデン』について
 

広告を掲載

ゴザパパ [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

キングマンション『玉造レストガーデン』のモデルルームに行ってきました。
ほしいと思っていた設備商品のほとんどがオプションではなく標準仕様だったことに驚きました。
現地の周辺も静かな感じで、新しい一戸建てなんかも建っていました。
騒音とか排気ガスなんかの心配なく暮らせそうだし、環状線玉造駅からも近いので便利な生活が期待できそうです。
ほぼこの物件に決めかけてるのですが
もう少し別のモデルルームに行って価格や仕様を比較してみようと思っています。
このマンションを検討されている方、意見交換しませんか。

[スレ作成日時]2005-06-05 18:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

キングマンション『玉造レストガーデン』について

22: 匿名はん 
[2005-07-31 01:49:00]
>>maっちょ さん
ご契約おめでとうございます。
うちはまだ検討段階ですが、ほぼ決めかけています。
どこのマンションに対してもいろんな意見がありますが、
最終的には自分たちが何に重点をおくか、で決まってきますよね。

ちなみにどちらのタイプを購入されたのですか?
差し支えなければお聞かせください。
うちは中住戸のどこかのタイプにしようと思っています。

その他いろいろ情報待ってます。
23: 匿名はん 
[2005-07-31 12:28:00]
↑お勤めご苦労様です
24: maっちょ 
[2005-08-02 02:15:00]
購入したのは端のタイプです。
(あえてこの表現でとめときます)(^^ゞ
はじめは中住戸を検討していましたが、いろいろ間取りを
見るうちに目が肥えてきて3面採光が取れる部屋にしました。

でも、中住戸の方がはりが少なく、天井がすっきりするそうです。
はりがあるということはそこになんらかの管なりなんかが
通っているってことなんですよね・・・天井も低くなるし・・・
両方いいことはないですね。
25: 匿名はん 
[2005-08-02 14:39:00]
>>maっちょ さん
レス、ありがとうございます。
うちも最初はモデルルームと同じ間取りの角を検討していたのですが、
価格のこともあって諦めました。
ど素人なもので、はりのことなんてあまり考えてなかったです。
図面見て検討しなおします。
26: maっちょ 
[2005-08-02 22:25:00]
私もど素人ですよ。
ただ、今の住居がはりだらけで天井がデコボコしています。
それでも、生活にあまり影響がなく気にはしていなかったのです。
ところが、べつのモデルルームを見に行ったときに全くはりが
ないところがあって、こんなにすっきりするものか。。。と感じました。
更に、別のモデルルームでは手が届きそうなはりがリビングの
入り口に出ていてこんなにめざわりなものか。。。実感
それ以来、どうも天井のはりが気になるワケです。
27: maっちょ 
[2005-08-02 22:34:00]
そうそう書き忘れました。
どなたか、ここの学校区についてご存じの方いらっしゃいますか?
小学校は中道小学校
中学校は玉津中学校になるんですよねぇ。
小学校はまだしも、ここの中学校って評判とうか、品というかガラというか、
進学率などなにかご存じの方教えていただけないでしょうか。
よそ者なので何もわからなくて…
28: I里LOVE 
[2005-08-03 13:17:00]
初めまして。この物件のDタイプを購入した者です。
スレを見つけ、うれしくなってカキコしてしまいました。
購入者の方々と、情報交換させていただきたいです。

ですが、あまり東成区に対して印象の良くない方が多いようで、
少し残念です。私は今、I里に賃貸を借りて住んでいますが、
近所の方はみんな気さくで、夜に一人で出歩くなどしなければ、
住みやすくていいところだと思います。
他府県出身の者から見れば、大阪府自体、外国の方が多く感じたので、
そこまで気になるものでもないと思いますよ。

玉造周辺の物件を見てまわりましたが、
・設備
・立地
・手ごろな価格帯
以上の理由で選びました。
他社の営業マンが言っていましたが、競合のN社、S社も、
最初この土地に入札していたそうです。
周辺物件の中で駅歩が1番あるのは否めないですが・・・。
あと、ここの営業さんも何故か評価悪いですが、
私は、他社と比較してもすごく好印象でした。
誠意を持って対応していただいています。
現在の売れ行きはどうなっているのでしょうね。。
29: ビワちゃん 
[2005-08-05 00:06:00]
I里LOVEさん、こんにちは。
私も購入者です。どうぞよろしくお願いします。
東成区に外国人が多い?かどうかは知りませんが、
私にとってはどちらでもいいことです。
それよりなにより、生活しやすさで選びました。
キタにもミナミにもヒガシ(京橋)にも1本で行けるなんてほんとに便利です。
駅からも決して遠くないし、夜遅かったら長堀通りを通って帰ってきたら明るいし…
桜の季節は近所の公園で子供を連れて桜を見よう…
自転車に乗ったら真田山のスポーツセンターもすぐだし…
玉造にはおしゃれなレストランもたくさんあるからご近所ランチも楽しめそう…
なんてことも考えながら決めました。
ちなみに私も売れ行きについては気になります。
立地がいいから売れ残るということはないと担当者の方はおっしゃっていましたが…。
※意味なく荒らされると嫌なのでほんとに興味がある人だけに目に留まるように
なるべくsageでいきたいな…と思います。
30: 匿名はん 
[2005-08-05 01:08:00]
阪神住建がやたらと「四天王寺」にだけ力を注いでいるように見えるの俺だけ?
玉造の広告ももっと粋なものにしてくれ〜。

キングマンション買ったら、ゴルフの練習場の割引があるって聞いてたのに
スパワールドのぶんしかくれないぜ。
風呂はいいよ、風呂は。
31: や〜 
[2005-08-07 22:43:00]
阪神住建さんは信頼できる事業主さんでしょうか?
環境は気に入っていますが、営業担当者がいまいち頼りなく、阪神さんも含め本当に大丈夫なのか心配になります。
ご意見お願いします。
32: 匿名はん 
[2005-08-08 10:26:00]
この業界の人間ですが、まずこの業界の人間では購入する人はいないと思います。
直接的な表現は避けさせていただきますが、既にや〜さん自身がお感じのことと思いますし、
このレスでもあったように、あまりよくない意見が出たり、心配する声が多いのはなぜでしょう?
そう言う事を考えるとどうでしょうか?もし買い替えなどで売りに出さなければいけなくなったとき
市場の購入を考える人は同じ思いをするのではないでしょうか?
私の兄弟が購入を検討していたら、求めているエリアでその物件しか今後出ることが無いのであって、
買い替えを二度としないと言う状況下なら、まだ考えますが、そうでないなら迷わず止めます。
ちょっと、否定的な意見ばかりで申し訳ありませんでした。
しかし、どうしてもほしいのでしたら、自分自身の価値観だと思いますのでいいのではないでしょうか?
33: 匿名はん 
[2005-08-08 11:09:00]
業界の人間も買ってますよ。
ご心配なく。
34: や〜 
[2005-08-08 11:16:00]
ご意見ありがとうございます。
止める理由としては、施工主ですか?販売会社?それとも地域?
当方、大阪出身ではありませんので、業者も含め地域性などよくわかりません。
差しさわりの無い程度で結構です、アドバイスいただけましたら嬉しく思います。
35: 匿名はん 
[2005-08-08 11:44:00]
>>や〜さん
こんにちは。(や〜さんって呼び方もどうかとは思いましたが…)
わたしはこのマンションを契約した者です。
主人も私も不動産に携わる仕事をしております。
もちろん事業主、施工会社、管理について、その地域について色々と調べました。
その上で納得がいったので購入にいたったわけです。
このサイトの書き込みの中の意味のない批判はほとんどが別の業者さんだと私には思えてなりません。
どうか振り回されないでください。
どこのマンションを選ぶかは自分が何に重きを置くかによります。
いろんな条件を吊り上げれば吊り上げるほど価格は跳ね上がります。
たとえば、事業主は超大手じゃないと嫌だという場合や、
大阪市の中でも○○区にこだわる!などという場合。
確かに同じ玉造でも中央区に入ると価格は間違いなくあがります。
そういう意味ではこのマンションは私にとっては100点ではなくとも
ここが嫌!というところもなく、平米数のわりには価格が手に届く範囲だった
というのが決めてでした。
マンション選びはやっぱり自分自身での勉強が大切です。
匿名のサイトでの責任のない、いい加減な情報ではなく、モデルルームに足を運んで他の業者の話を聞くとか
住宅情報で知識を深めるとか、ご自身での勉強をお勧めしますよ。
とにかく…がんばってくださいね。
36: 32 
[2005-08-08 14:08:00]
別に、業界の人間と言うのを隠してレスしているのではありません。
業者が書き込みをとおっしゃっていますが、批判だけが業者ではないでしょう
このサイトはいいことばかりを書くサイトでは無いですよね、色々な意見の
交換をするサイトです。
いい事もあれば、悪いことも有るのが普通なのではないでしょうか?
悪いことは、業者なら自分のいい所を言いたい業者もいるのではないですか?
申し訳ありませんが、反対意見について敏感にレスし、しかも批判意見だから業者と決め付ける
方の意見が正しいとは思いません。
そう言うレスのほうが、惑わせていると思いますが。
や〜さんへ
ご参考までに一般論としてお答えします。
売主と施工業者は違いますが、両方大切です。売主は入居後のアフターサービスなど一生お付き合いする
所ですし、施工業者によっては質に関係します。
また、販売会社も大変大切です。
あと、地域も重要なポイントになるでしょう。
37: 匿名 
[2005-08-09 17:12:00]
このマンション検討中の者です。

環境の静かで気に入っています。
値段も手ごろなんですが、とは言っても高額な買い物です。
営業の皆さんの雰囲気がよくなく、場所も含めて迷います。
38: 匿名はん 
[2005-08-09 18:57:00]
近場にいくつか他にもMRがありますがご覧になりましたか?
もしご覧になられていないのであれば、色々と見学した上でお考えになられたらどうでしょう?
値段だけで決めるのも、価値観ですのでいいと思います。
しかし、それ相応の覚悟も必要です。
39: 匿名はん 
[2005-08-10 01:30:00]
このマンションを購入しました〜♪
どこのマンションでも色々な意見がありますが
かんなり研究して決めたのでわたしは満足しています。
営業の方、雰囲気よくないんですか?
うちの担当さんはフレンドリー(過ぎるかも?)で、
頼れる感じの方でしたよ。
あたりはずれあるのかもしれませんね。
場所はすごく気に入っています。
大きな道路に面してなくて、川の横でもなくて、
パチンコ屋や組事務所やガソリンスタンドなんかの隣じゃなくて
駅のすぐ隣でもなくて、飛行機の音がきにならなくて、
大阪湾の近くじゃなくて、隣に大きな空き地がなくて、
スーパーが遠くなくて、公園が近くにあって、
などなどなどと考えてたらここになりました。
あのね、わたしもやったんだけど、
絶対条件を上げて、表を作ってしまえば、どこのマンションが
自分の希望に一番近いのかわかりやすいですよ〜♪
40: Mぴん 
[2005-08-11 10:33:00]
バルコニーが東向きで、午前中の日当たりしか望めないのと
学校に向いてるので音がうるさい、私の知り合いで同じシチュエーションの
マンションに住んでいた人がいましたが、その音が嫌で売却されました。
たしかに、音はうるさかった・・・
売却する時にも、不動産屋さんに学校の横だから売りに出す価格を
下げないと売れませんよっていわれて、2重でガックリきてました。
なので色々な価値観があるので一概には言えないかもしれませんね・・・
41: 匿名はん 
[2005-08-20 00:46:00]
age

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる