住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-05-09 17:39:06
 削除依頼 投稿する

セントラルレジデンスおおたかの森の住民スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279539/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30336/

所在地:千葉県流山市 流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内D9街区1区画(仮換地指定済) 
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
   東武野田線「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 22:35:57

現在の物件
セントラルレジデンスおおたかの森
セントラルレジデンスおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内D9街区1区画(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 168戸

セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】

51: マンション住民さん 
[2014-05-25 19:51:25]
リーマンショック後の2009年度なら、TX茨城沿線の新築マンションで成約価格2000万円以下は沢山あったよ。
リーマンショックの波被ったデべが大幅値引きしてでも在庫さばいてた時代だったから。
その時買った人は2000万以下でゲットしたよ。
52: 匿名 
[2014-05-28 00:16:47]
足音は聞こえるでしょう。特に夜。話し声はないにしてもね。
53: マンション住民さん 
[2014-05-28 00:55:59]
それがですね、足音は今まで聞こえたことがないんです。上階の方がたまたま静かなだけ?
54: マンション住民さん 
[2014-05-28 04:38:52]
聞こえないよ。
55: マンション住民さん 
[2014-05-28 06:10:13]
足音はないですね。コンコンの軽量音は時々聞こえる。
56: マンション住民さん 
[2014-05-28 06:41:36]
コンコン、コツコツは戸境壁二重壁による音の伝播?
57: 匿名 
[2014-05-28 09:20:32]
まだ未入居なんじゃないですかね。しばらくでも騒音なしの生活ができていいな。わたしも気にする方じゃないですが・・
逆にコツコツなんてきこえるんですか?普通足音と扉閉める音?の重い方が響きますが。
58: マンション住民さん 
[2014-05-28 09:33:34]
本当に静かです。
構造によるものなのか、それともみなさんの住まい方のおかげなのかはわかりません。
夜と休日、それと朝出掛けにEVで一緒になる時の印象ですが、少なくともここのお子たちはとても静かな気がします。それから、ペットの鳴き声も聞こえません(お隣にはいるみたいなんですが)
気になるのは、ベランダ側の窓を開けるとたまに感じるタバコの臭いかな。
59: 入居予定さん 
[2014-05-28 12:11:23]
オオタカはベランダに飛来してきますか?
60: マンション住民さん 
[2014-05-28 17:25:13]
まだきません。
61: マンション住民さん 
[2014-05-28 19:47:56]
そんなに当たった環境のよさを自慢していただかなくても・・足音が響いている家は貧乏くじ引いたような気分
62: 住民さんA 
[2014-05-28 21:26:42]
まぁ、音の話は多分に主観が絡みますから。
我が家は静かにしてると、あぁ聞こえるなぁというくらいで特段気にならないですね。
神経質な方は耐えられないのかもしれないなぁとは思います。

何にせよマナーを守り仲良くやっていきたいですね。
63: 住民OLさん 
[2014-05-29 10:09:58]
そうですね。No.62さん言うとおり、苦情を出したり受けたりする前に
お互い節度ある生活を心がけたいですね。

あと、管理組合などはいつごろから召集されるものなんでしょうか?
64: マンション住民さん 
[2014-05-29 12:03:22]
召集って総会のこと?管理組合はすでに存在して機能してますよ。
65: 住民さん 
[2014-05-29 14:29:54]
管理組合の設立総会ってありましたっけ?
設立総会で決議する管理委託契約開始日までは、とりあえず、住民全員がスミフ建物サービスに管理(事務)を委託する、
ということかと思ってましたが。
66: 住民OLさん 
[2014-05-30 10:53:54]
No.65さんと同じように思っていました。
まだ住友不動産に委託している状態と思っていたのですが、
住民による管理組合はいつ始動するんだったかな~と。。

理事など決めてないですもんね。
67: マンション住民さん 
[2014-05-30 12:10:27]
管理規約はもうあるよ。理事長もいるよ。
68: 住民OLさん 
[2014-05-30 14:31:52]
そうなんですか、、、

4月に入居済みですがその動きは知りませんでした。
ここでお聞きしても不確かなので今度管理人さんに確認してみます。
69: マンション住民さん 
[2014-05-30 15:14:50]
>No.68さん

私もNo.68さんやNo.65さんと同じ理解でしたので、確認できた際には是非お知らせください。
よろしくお願いします。
70: マンション住民さん 
[2014-05-30 20:01:20]
管理人が居るということは、管理会社に管理委託契約をしてるから。
管理会社と契約するのは管理組合。だから管理組合は既に存在している。
区分所有法では区分所有者が生まれた時点で管理組合が結成されたことになる。
71: 住民さん 
[2014-05-30 20:34:27]
契約時に署名捺印したであろう、「管理に関する承認書」をもう一度読んでみたところ、
「理事長は、管理組合の設立総会にて選任される」と書いてあります。
既に理事長がいるとすると、すでに設立総会があったということですね。
不思議ですねぇ。

で、理事長ってどなた?もしかして西宮さんですか?それとも、
理事長がいるっていうのは「セントラルレジデンスおおたかの杜」とかいうマンションのことかなぁ。。。
72: マンション住民さん 
[2014-05-30 20:49:28]
>70
区分所有法では区分所有者が生まれた時点で管理組合が結成されたことになる。
何条?
73: マンション住民さん 
[2014-05-30 21:17:43]
第3条の「区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、」が自動的に団体が構成されるとの司法解釈である。
設立集会開催や規約制定や管理者設置は団体の構成必要条件にはならないとの司法判断。

理事長と理事と監事は、売主が購入者からしかるべき人を人選して決めてるよ。
だから管理会社も決められ管理人もいるのだよ。
74: 入居予定さん 
[2014-05-30 21:28:11]
そうだね。管理組合法人でなければ理事も監事もいらないね。
75: マンション住民さん 
[2014-05-30 22:34:32]
なるほど。最初の契約者(入居者)が現れた時点で、管理組合成立となるんですね。
契約時に一杯判子押した書類にはそんなこと(本当に重要なこと)どこにも書いてなかったように思いますが、何だったんでしょうかね。
まぁそれはよしとして、私も一管理組合員なわけですが、理事長さん(理事さん、監事さん)が誰なのか全く知りません。
そのうちお知らせがあるんでしょうか。
https://www.docanvas.jp/sui2/login.html
にも何も情報はないし。

でも、今日は久々に勉強になりました。
76: マンション住民さん 
[2014-05-31 00:56:11]
仮にスミフ関係者がこのマンション住民になったとして、この方々が「しかるべき人」として理事長と理事と監事になるとか、よくできた仕組みだよね。
77: マンション住民さん 
[2014-05-31 06:11:58]
未成約の空き部屋は売主の所有権だから、区分所有者は売主の法人の住不だよ。
だから区分所有者は全員そろってるわけ。
空き部屋が成約したら、所有権が住不→買主に移転して区分所有者が変更される。
78: マンション住民さん 
[2014-05-31 07:19:11]
完売してないマンションは全部そうだよ。
なにもこのマンションに限ったことではないね。
79: マンション住民さん 
[2014-05-31 12:28:19]
で、管理組合の役員は誰なのさ
80: マンション住民さん 
[2014-05-31 12:50:59]
オレだよ。理事長だよ。
81: 入居済みさん 
[2014-05-31 12:55:40]
今日みたいに、晴れた日は下から洗濯物が思ってたより見えてビックリしました。
布団を直接干している方がいますが、OKなのでしょうか?
82: マンション住民さん 
[2014-05-31 13:38:45]
その前に管理規約読め。禁止されてるか否かがわかる。
83: 入居済みさん 
[2014-05-31 14:09:34]
布団も平気でゴミ捨て場にあります。
言葉遣いもそうですが、マナーを守り気持ち良く生活したいですね。
84: マンション住民さん 
[2014-05-31 14:11:01]
禁止されていることがわかったとして、次にとるべき行動は?
85: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:17:19]
相手に怒鳴り込む。
86: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:18:45]
布団を干されてあなたが直接以外を被ったのですか?
ベランダの手すりから首出したら上から布団が落ちてきて首をねんざしたとか。
87: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:20:05]
以外→被害
88: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:55:48]
見栄えも悪いし、布団にタバコの匂い付くのにね。
89: 入居済みさん 
[2014-05-31 16:34:37]
マンションの景観もありますしね。
まだ販売中なので価値を下げるような事は避けて欲しいです。
マンションにはルールがあるので、守れない方は戸建へ行って欲しいです。
90: マンション住民さん 
[2014-05-31 18:18:39]
バルコニーの洗濯物干ポール取付金具をもっと高さの稼げるものに変更する
玄関ドアにガラリ付きパネルや網戸を設置する
玄関ドアを開けっ放しにするドアストッパーを使用する

これらは禁止事項に該当すると思いますが、郵便ポストにはチラシが入っていました。
宣伝に乗せられて購入設置しないように注意喚起したほうがよいかなと思いました。
管理組合(一階管理窓口)に相談ですかね。よけいなお世話かな。

あ、でもここには「オレ」っていう理事長がいるんでしたね。よろしく。
91: 購入検討中さん 
[2014-05-31 19:39:14]
お、おう
92: 購入検討中さん 
[2014-05-31 22:19:47]
直床フワフワ床意外と慣れてしまうもんですね。
93: マンション住民さん 
[2014-05-31 23:00:16]
布団見ました。ちょっとあれはないですね。
理事長、出番だよ。
94: マンション住民さん 
[2014-05-31 23:04:48]
ドアストッパーが使えないって制限しすぎじゃないですか。あれは重い荷物とか連続で運ぶ時に重宝するのに。
出来ると思い込んでいる禁止事項が結構ありそうだ。
95: 第1期管理組合組合長 
[2014-05-31 23:18:31]
呼んだ?
96: マンション住民さん 
[2014-06-01 00:15:56]
>94
確かに便利ですよね。ドアクローザーに、ドアオープンのまま保持する機能がないのは消防法の関係らしいです。
でも一時的にドアストッパ使うぐらいならいいと思いますけどね。一時的というのがどの程度なのは知りませんが。
理事長さん出番かもよ〜
97: 住民さんA 
[2014-06-01 10:14:40]
引っ越しのとき普通に使用してたけどね。ドアストッパー。
98: 住民さん 
[2014-06-01 11:43:57]
スミフにきいたところ、

現在、管理組合を結成するまでの暫定期間でして管理会社が代行しています。
よって理事長をはじめ理事の方々(11名)はこれから選出になります。

ということでした。
99: マンション住民さん 
[2014-06-01 12:11:12]
オレ理事長に立候補するよ。他のマンションで理事長1期、副理事長2期のプロだ。
本業は不動産、建築、土木、設備に携わってる。関連国家資格保有者。
100: マンション住民さん 
[2014-06-01 12:27:47]
↑期待してまーす!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる