野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド検見川浜ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウド検見川浜ディアージュ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-09-19 16:46:08
 削除依頼 投稿する

南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産


施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45

現在の物件
プラウド検見川浜ディアージュ
プラウド検見川浜ディアージュ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

プラウド検見川浜ディアージュ

305: 匿名さん 
[2014-05-21 14:51:34]
それなら上の階がいいですね。7階なので微妙ですが。
ここ高いですね。
プラウドだから?

ガスコンロにタイマーがついているんですね。便利ですね。
ここのキッチンと今の家のキッチンはガスコンロのタイマー以外は同じですが、確かに使いやすいです。
306: 購入検討中さん 
[2014-05-23 23:52:25]
新しいガスコンロなら30万出せば、買えます。京葉線が好きで駅10分以内を希望するなら、検見川浜しかないですよ。
価格は安くはないが、これからは安いマンションはできないですよ。何年ぶりかの好景気なのだから。
307: 匿名さん 
[2014-05-24 14:40:37]
海浜幕張は住んでる人が変なライバル心むき出しにして争いあってる。
借地と所有だとか駅に近いとか遠いとか何番街とか・・・
検見川浜はそんなことないよ。
308: 匿名さん 
[2014-05-24 19:41:49]
検見川浜と海浜幕張は比較にならないよ。駅から遠くても、海浜幕張のマンションの方がいい。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
309: 匿名さん 
[2014-05-24 21:28:58]
じゃあ、書き込まなければいいんじゃないですか?
街の力って何ですかね?
310: 匿名さん 
[2014-05-25 23:15:06]
んー、普通に駅まで徒歩圏内でマンション自体が良ければそれでいいのではないかと思います。
買物は車に乗っちゃえば比較的この辺りはどこも便利だし。
車前提だからか駐車場が広い店が多いです。
敢えていうならば駐車場は100%の方が良かったんじゃないかな~。
基本みなさんここだと車をもたれる前提だと考えられますから。
311: 匿名さん 
[2014-05-27 08:59:36]
街の力とは人気の高さだと思います。
人気指数が高い街は、黙ってても時間がたてば売れる。
312: 匿名さん 
[2014-05-27 09:35:51]
駐車場は第1期と2期の方はどうだったのでしょうね。
希望してたけど取れなかった方はいたのかな。
まぁあの敷地で100%の設置率は無理ですよね。
313: 匿名 
[2014-05-27 15:33:53]
マンションの設備などは充分ですが、駅近プラウドのわりに、駅までの道が遠回りで残念です。歩く分数ではなく経路が気になるんです。近道でも団地を突っ切るのは気になりますし。小学校への通学路も目の前の道路は横断歩道一か所で、車通りが少ない分道路をそのまま横断してしまうだろうな、と思うと気になります。皆さんは気になりませんでしたか?考えすぎでしょうか?暮らして行けば、自分のお部屋に満足できれば道路のことは慣れてしまうかな?とも思いますが、検討中の方、お申込みされた方はその辺どう考えたのかなと思いまして。よろしければご意見お聞かせください。
314: 匿名さん 
[2014-05-28 01:30:35]
駅までの道は南口から自分の足だと徒歩7分なので、経路もさほど気になりませんでしたね。
夜はちょっと暗いですが。
北口は近道しようとするとURを突っ切ることになってしまいますし、突っ切ったところで結局7分かかったので自分は南口ルートで良いです。

付近の道は大通りでなく車も多くないので確かに子供は横断歩道でないところを渡ってしまうかもしれませんね。
まぁ子供が通りうる道路が全て安全な立地というのもなかなかないと思うのでそこまで深くは考えませんでした。
横断歩道を通らければダメとうるさく言い聞かせるしかないですね。
315: 匿名さん 
[2014-05-28 02:06:45]
3期で完売する見込みなんでしょうか?
316: 匿名さん 
[2014-05-28 18:50:36]
駅前のクレヴィアが入居後1年以上経ちましたが完売しましたね。
これで検見川浜の新築マンションはここと入居が始まったばかりのダイヤパレス。
あとはご近所の三井の大規模が始まるまでないのかな?
ベイタウンはこれ以上マンション建ちませんし美浜区はしばらくお休みでしょうか。
海浜幕張駅北口の若葉地区はいつ頃始まるんだろう。
あそこはかなり広大な土地ですね。
早稲田のキャンパス誘致して所沢に負けた土地だとか。
駅から歩くので(ベイタウンほどじゃないですが)マンションとしての価値はどうなのかなと思いますが。
317: 匿名 
[2014-05-29 08:09:28]
314さんありがとうございます。
北口からも南口からもそう距離は変わらないってことなんですね。
なんとなく、直線距離は近いのに、障害物が多くて遠回りになるのが残念で。
特にバス利用はターミナル北口ですし、ぐるっと回って行かなきゃならないのが暮らしててストレスになりそうで。
クレヴィアは立地は良かったですが建物や駐車場などマンション全体が残念でしたが、こちらはマンション周りが残念です。すべて求めても無理なのわかってますけど。
せっかく埋立地で整理された街に住むなら立地は譲れない気もして、、今更ですが。
クレヴィアは終わってしまったし、こちらのMR行ってみようかな。
318: 匿名さん 
[2014-05-29 18:28:00]
確かに北口ルートは歩道がまっすぐではないですしURもあるので所用時間というより気持ち的にいまいちですね。
駅からのアプローチで言えば奏の杜が良かったですがうちは予算オーバーで検討外です…。
クレヴィアの向かいの三井と野村がやった検見川浜レジデンスが中古で出てますがあそこは震災前のマンションで液状化対策されていないのがネック…。
ちなみに検見川浜レジデンスは新築時は坪170~180万くらいだったそうです。
この数字と比べるとここは安いですね。
319: 匿名さん 
[2014-05-29 20:10:24]
駅からある程度距離があるから価格は抑えられていると思います。
320: 匿名さん 
[2014-05-29 21:29:42]
そうですね、駅前ではないので土地の入札価格も安く済みそれゆえ抑えられているのでしょう。
321: 匿名 
[2014-05-30 00:50:05]
そうですね。だから価格抑えられているんですね。新築にこだわっていないので、レジテンスやパークシティなんかも考えるんてすけど、みなさんどうですか?
322: 匿名 
[2014-05-30 00:54:23]
駅8分ですと、徒歩ですか?自転車利用しますか?駐輪場一家族何台でしょう?
323: 匿名さん 
[2014-05-30 23:00:22]
私は徒歩を考えてます。
駐輪場は2台です。
なんかどこのマンションも子供用自転車置き場って考えられてないですよね…。

第3期の登録も今週末で終わりますね。
数戸は売れ残るかな?
324: 匿名さん 
[2014-06-03 09:41:55]
サイクルポートがあるのが一番理想ですが、なかなかある場所が無いですよね。
やはり家族分の自転車を置けるのはいいですよ
でも、徒歩8分なら歩けなくは無いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる